虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/11/03(金)00:54:24 一番ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/11/03(金)00:54:24 No.463207765

一番ハマったな…

1 17/11/03(金)00:56:59 No.463208298

ハマったけど絶とかネットのテクニック用語が死ぬほどダサくて寒気がした

2 17/11/03(金)00:57:13 No.463208355

今やるとゲームスピードがめっちゃ早い

3 17/11/03(金)00:58:09 No.463208593

これ遊んでた頃が一番友達が多かったから凄く楽しかった

4 17/11/03(金)00:58:11 No.463208597

一人用モードの充実具合もなかなかですき

5 17/11/03(金)00:58:48 No.463208725

復帰シビアすぎる…

6 17/11/03(金)00:59:18 No.463208828

アドベンチャーモードはXよりもこっちの方が好き

7 17/11/03(金)00:59:54 No.463208960

X以降有名どころの名前アピールして大胆なアレンジとかしてるけど、DXくらいのアレンジが音楽は凄く好きだったな しっかし久々に聴いたら夢の泉がかっこよすぎる…

8 17/11/03(金)01:00:19 No.463209056

これの操作感が一番好き次点がWiiU

9 17/11/03(金)01:00:45 No.463209138

サムスやリンクのフックショットがどこでも好きなところに張りつけたからDXが一番好き あとアイテムの1画面制限もかなり緩いから楽しいんだよな

10 17/11/03(金)01:01:42 No.463209370

この時のピーチ姫のスカートの中には大変お世話になった

11 17/11/03(金)01:02:38 No.463209592

>一人用モードの充実具合もなかなかですき ターゲットたのちい… 最近のだと全キャラ共通があるのは悪い訳じゃないけど個別無くなるのは嫌だった でもわざわざステージ増やすのはキャラ数多いと大変なんだろうなと思うと仕方ない気もする

12 17/11/03(金)01:02:46 No.463209621

ィィイィイヤッ!

13 17/11/03(金)01:03:42 No.463209834

これモンスターボール滅茶苦茶たくさん置けるよね X以降はかなり少なくなっちゃったのがなぁ

14 17/11/03(金)01:03:56 No.463209877

一人モードだとCスティック使えなかったよね確か

15 17/11/03(金)01:04:29 No.463209999

明日関東大会があるから配信とかで見てくれよな

16 17/11/03(金)01:05:31 No.463210213

オールスター休憩所の雰囲気が好き

17 17/11/03(金)01:06:36 No.463210457

ブリンスタアレンジすごく好きなんだけどforだと後半カットされててつらい

18 17/11/03(金)01:07:26 No.463210642

>一人モードだとCスティック使えなかったよね確か 代わりにズーム出来なかったっけ

19 17/11/03(金)01:07:31 No.463210668

ミュウツーにビームソード持たせてダッシュ攻撃するとぐるぐる回すのいいよね

20 17/11/03(金)01:08:29 No.463210853

クッさんが弱い事以外楽しかった 特に曲

21 17/11/03(金)01:08:39 No.463210885

Cファルコンだけスターロッドで4発打てるのがめっちゃ好きだった

22 17/11/03(金)01:09:53 No.463211121

今のロイ君もいいけどやっぱりこの頃が好きだ

23 17/11/03(金)01:10:22 No.463211208

百人組み手2いいよね

24 17/11/03(金)01:10:47 No.463211292

フォックス、ファルコ、シークが早すぎて見えなかった こいつら揃いも揃って飛び道具も強いから待てないし戦ってて辛かった

25 17/11/03(金)01:11:17 No.463211381

隠しキャラの隠しキャラ感がとても良かった あまりネットを見ていなかった頃なだけに普通にゲームを進めるのが楽しかった

26 17/11/03(金)01:11:38 No.463211445

DXの1人用モードってどんなんだっけ

27 17/11/03(金)01:12:27 No.463211587

Xの亜空も好きだったなぁ 何も情報入れずに遊んでなかったからロボがプレイアブルになったのは衝撃だった

28 17/11/03(金)01:13:21 No.463211735

シンプルにアドベンチャーモードにイベント戦Lv51にターゲットに百人組手にオールスター 一人用多いな!?

29 17/11/03(金)01:13:26 No.463211746

マルスが使えるのとBGMのファイアーエムブレムが嬉しすぎてずっと神殿で戦ってたなあ

30 17/11/03(金)01:14:14 No.463211889

あとホームランコンテストもあった

31 17/11/03(金)01:14:16 No.463211894

Xは転倒とメタナイトとスネークさえなければ超良ゲーだった

32 17/11/03(金)01:14:21 No.463211909

未だに大会あるのはすごいよね Xは操作性が退化したみたいで残念だった

33 17/11/03(金)01:14:25 No.463211933

>DXの1人用モードってどんなんだっけ ブリンスタから脱出したりキノコ王国歩いたりする

34 17/11/03(金)01:15:22 No.463212106

イベント戦の最終は正攻法だと辛すぎるんですよ…

35 17/11/03(金)01:16:13 No.463212286

https://go.twitch.tv/beyondthesummit あと2時間くらいでsummit始まるから見てくれ 日本のaMSaプロも出る

36 17/11/03(金)01:16:43 No.463212362

>Xは操作性が退化したみたいで残念だった ゲームスピード遅くはなってたけど退化ってなんかあったっけ?

37 17/11/03(金)01:16:44 No.463212363

絶はないわ

38 17/11/03(金)01:17:10 No.463212453

DXの最終決戦の面子は本気感あって良い デデデはなんかちょっと違う…

39 17/11/03(金)01:18:00 No.463212587

いわゆるDXの思い出話をしてる所にMeleeの話題をぶっこんでも常識の違いに困惑されるだけだぞ

40 17/11/03(金)01:18:20 No.463212643

>何も情報入れずに遊んでなかったからロボがプレイアブルになったのは衝撃だった えっ誰?ってなってしまった… 量産機みたいなのはいっぱい敵でいたから最初オリキャラかと

41 17/11/03(金)01:18:22 No.463212650

>絶はないわ 用語作るの自体はそんなにだけど作ったやつの広めてやるぜー!って姿勢が最悪

42 17/11/03(金)01:18:43 No.463212710

XはDXに比べてモッサリしてる

43 17/11/03(金)01:19:02 No.463212774

ルイージの動画見て真似しなかった奴だけが石を投げなさい

44 17/11/03(金)01:19:14 No.463212810

書き込みをした人によって削除されました

45 17/11/03(金)01:19:17 No.463212820

これのアドベンチャーの雰囲気がすごく好きだったな

46 17/11/03(金)01:19:56 No.463212953

Xで許されざるのはただ一点ランダムですっ転ぶ機能を外せないことだけ

47 17/11/03(金)01:20:00 No.463212962

ピーチのカボパンってXだとどうなってたっけ?

48 17/11/03(金)01:20:31 No.463213042

ターゲットをこわせの曲はDXが一番

49 17/11/03(金)01:20:59 No.463213126

Xはピカチュウがちょっと可愛くない

50 17/11/03(金)01:21:55 No.463213288

>DXの最終決戦の面子は本気感あって良い >デデデはなんかちょっと違う… クッパガノンミュウツーで強さはともかくうわやべぇってなった 威圧感ある

51 17/11/03(金)01:22:44 No.463213428

Xはリドリーやポーキーと戦えたのが素晴らしい

52 17/11/03(金)01:22:52 No.463213453

>イベント戦の最終は正攻法だと辛すぎるんですよ… だからプリン使うね…

53 17/11/03(金)01:23:19 No.463213512

>Xはリドリーやポーキーと戦えたのが素晴らしい ネス登場シーン良いよね…

54 17/11/03(金)01:23:21 No.463213521

Xはいくらタイマン前提の調整してないからって投げ連だのメタだの…

55 17/11/03(金)01:23:43 No.463213582

デデデってあいつ本質的には味方側の総大将だしな デデデじゃなくてダークマターが出るべき場面

56 17/11/03(金)01:26:32 No.463214066

Xはコケるシステムがやだ

57 17/11/03(金)01:26:40 No.463214086

forも出てから長いってのにそんなにXが忘れられないのか「」は

58 17/11/03(金)01:27:15 No.463214168

発売前のワクワク感はXが一番だったな…

59 17/11/03(金)01:27:58 No.463214267

Xからスマブラは黒っぽいイメージから白っぽいイメージになった 多分メインメニューのせい

60 17/11/03(金)01:28:06 No.463214284

地元のトイザらスの大会で3位になったのが自慢

61 17/11/03(金)01:28:31 No.463214353

桜井がスマブラ拳で色々新キャラの紹介とかしてたけどあらかじめネットで全キャラ知っちゃってたのはプレイ中のワクワク感的に駄目だった気がするなあ

62 17/11/03(金)01:28:53 No.463214414

skriknには亡き社長がmnzkするように最後にもう一作作ってもらいたい

63 17/11/03(金)01:29:38 No.463214555

終点のBGMが好き

64 17/11/03(金)01:33:03 No.463215154

https://www.youtube.com/watch?v=_kLmvw81fh8 改めて聴くとこんなにかっこよかったの…ってなる

65 17/11/03(金)01:33:18 No.463215199

終点アイテムなしはガチ!みたいな風潮をよく聞くけど 前作の時点でグレートフォックスアイテムなしはガチ!みたいのがすでにあった気がする

66 17/11/03(金)01:33:38 No.463215247

forの今か今かと参戦PV待つスタイルも凄く楽しかった 発売まで気が遠くなるかと思ったけど

67 17/11/03(金)01:34:38 No.463215387

>Xで許されざるのはただ一点ランダムですっ転ぶ機能を外せないことだけ 投げ連やハメの類はいつものことと納得できなくもないんだが転倒に関しては制作の嫌がらせとしか思えない

68 17/11/03(金)01:34:54 No.463215423

>前作の時点でグレートフォックスアイテムなしはガチ!みたいのがすでにあった気がする 64のガチ勢はプププランドだったような気がする

69 17/11/03(金)01:35:20 No.463215479

>桜井がスマブラ拳で色々新キャラの紹介とかしてたけどあらかじめネットで全キャラ知っちゃってたのはプレイ中のワクワク感的に駄目だった気がするなあ Xの隠しキャラは発売後だぞ… forの話だったらワクワク感無くしてたのは初期解放キャラがべらぼうに多かったのもあるなぁ

70 17/11/03(金)01:36:20 No.463215610

forは発売後も…というか発売後の方がサプライズが多くて楽しかったな クラウド参戦するとは思わなかったし リークは許さんからな

71 17/11/03(金)01:36:40 No.463215669

OPの映像はシリーズで一番好き

72 17/11/03(金)01:38:13 No.463215867

switchもキューブコントローラー対応したしこれは新作を期待しても?

73 17/11/03(金)01:38:59 No.463215985

フォックスの星KOの声が妙にツボだった

74 17/11/03(金)01:39:24 No.463216052

M2の逆襲とかあったな

75 17/11/03(金)01:40:03 No.463216132

for switchか新作か…

76 17/11/03(金)01:40:15 No.463216157

>switchもキューブコントローラー対応したしこれは新作を期待しても? マジか というかGCコンはいつまで使われ続けるんだ…

77 17/11/03(金)01:41:20 No.463216287

GCは手にフィットするのとボタン配置が絶妙すぎる…

78 17/11/03(金)01:41:54 No.463216370

スマブラやるならあのコントローラーが一番やりやすいからな…

79 17/11/03(金)01:42:45 No.463216498

ちょっとボタン軽いけどスマブラやるならGCコンはやっぱり強い

80 17/11/03(金)01:44:02 No.463216662

GCコンって見た目は結構ゲテモノなのにね…

81 17/11/03(金)01:44:41 No.463216750

>GCコンって見た目は結構ゲテモノなのにね… 紫色はないよね

82 17/11/03(金)01:45:46 No.463216888

>というかGCコンはいつまで使われ続けるんだ… デュアルショックがマイナーチェンジし続けてるんだから GCコンだって似たようなもんよ

83 17/11/03(金)01:45:49 No.463216894

書き込みをした人によって削除されました

84 17/11/03(金)01:46:33 No.463217007

>紫色はないよね GBAも紫だったし当時のニンテンドー内で人気カラーだったのかな

85 17/11/03(金)01:47:20 No.463217120

何でこのかっちょいい曲一回で使い捨てちゃうの… http://www.youtube.com/watch?v=-sMqF6lqR7Q

86 17/11/03(金)01:47:33 No.463217157

GCとGBAって少しケバいよね Wiiは反動か真っ白に…

87 17/11/03(金)01:49:42 No.463217463

>何でこのかっちょいい曲一回で使い捨てちゃうの… >http://www.youtube.com/watch?v=-sMqF6lqR7Q これでホームランコンテストやるの好きだったな…

88 17/11/03(金)01:50:56 No.463217638

紫とスケルトンの全盛期

89 17/11/03(金)01:51:06 No.463217663

ニンドリかなんかに付いてたオーケストラCD今でも持ってるわ

90 17/11/03(金)01:51:26 No.463217715

DXやってないからXやりながらそんなに駄目かなぁってもやもやしてた

↑Top