17/11/03(金)00:22:16 ミクさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/11/03(金)00:22:16 No.463200352
ミクさんカーすげえ
1 17/11/03(金)00:25:00 No.463201036
いいカラーリングでちょっと欲しい
2 17/11/03(金)00:25:37 No.463201183
青で雪ミクさんバージョン来ないかなと思ってたらこっちが来たのか
3 17/11/03(金)00:25:53 No.463201266
エンブレムなんてシャア専用オーリスでもやらなかったくせに…
4 17/11/03(金)00:26:02 No.463201314
この外観ならミク仕様じゃなくても人気出そうなのに
5 17/11/03(金)00:26:17 No.463201368
痛車乗るよりかはセンスある
6 17/11/03(金)00:27:34 No.463201707
いまだにこういう企業コラボあるのがすげーよミクさん
7 17/11/03(金)00:27:39 No.463201735
キャラクターでかでかとドーン!みたいなのはもう見飽きたからこういうのちょっといい
8 17/11/03(金)00:28:26 No.463201936
ミクさんは世界レベルの人だから
9 17/11/03(金)00:28:31 No.463201951
やり過ぎないぐらいが丁度いい
10 17/11/03(金)00:29:26 No.463202175
なんか長くね?
11 17/11/03(金)00:32:48 No.463202939
こういう色味好き
12 17/11/03(金)00:32:59 No.463202985
リッドとマークバッジはしょうがない感じあるけどそれ以外はとてもいいと思う
13 17/11/03(金)00:33:04 No.463203005
この手があったか
14 17/11/03(金)00:33:58 No.463203192
…で、ターボは?
15 17/11/03(金)00:34:22 No.463203291
センスいいな
16 17/11/03(金)00:34:49 No.463203403
こっそり主張してるのいいね
17 17/11/03(金)00:34:52 No.463203408
車庫ないときついな
18 17/11/03(金)00:36:12 No.463203722
チョッキも生かして欲しかったな
19 17/11/03(金)00:36:24 No.463203781
こんな感じのさりげない黒岩さんカー作ってくれダイハツさん!
20 17/11/03(金)00:36:47 No.463203852
こういうのも痛車になるんじゃないの
21 17/11/03(金)00:38:10 No.463204183
ぱっと見気づかない程度であれば痛くはないのでは?
22 17/11/03(金)00:39:26 No.463204460
コペンあたりでもやってほしい
23 17/11/03(金)00:40:02 No.463204600
車自体はどんなもんなの
24 17/11/03(金)00:40:17 No.463204663
真っ当にいいカラーだから普通に感心するわ
25 17/11/03(金)00:40:53 No.463204787
いい…けどまったくさりげなくは無い
26 17/11/03(金)00:40:57 No.463204797
いいなこれ
27 17/11/03(金)00:41:56 No.463205019
普通にかわいいなこれ
28 17/11/03(金)00:42:07 No.463205064
かわいい顔
29 17/11/03(金)00:42:17 No.463205095
色は元々この色なのか
30 17/11/03(金)00:42:26 No.463205129
リアクォーターガラスデカールの「そこ拾うんだ?!」感
31 17/11/03(金)00:43:05 No.463205250
>いまだにこういう企業コラボあるのがすげーよミクさん これ正確にはメーカーとのコラボじゃなくて 北海道のダイハツ販売店とのコラボなのよ それでもすごいけど
32 17/11/03(金)00:43:18 No.463205284
さりげなさ過ぎて言われないと分からんレベルだな
33 17/11/03(金)00:43:45 No.463205404
>車自体はどんなもんなの ターボつきが選べなくて驚くほど加速しない他はとても良くできたコンパクトカーだよ
34 17/11/03(金)00:44:34 No.463205565
ドアデカールだけがもうちょっとだけなんとかならんかったかって感じ
35 17/11/03(金)00:44:37 No.463205575
ドアデカールがなんか中途半端に見える 長さのせいなのか位置のせいなのか
36 17/11/03(金)00:44:54 No.463205636
>北海道のダイハツ販売店とのコラボなのよ 沖縄「」の俺は買えないの…?
37 17/11/03(金)00:45:30 No.463205786
>こういうのも痛車になるんじゃないの 販売会社が用意した物だしターセル百恵バージョンとかと同種のキャラクター商品じゃない?
38 17/11/03(金)00:45:41 No.463205821
キャンバスは女性向けフニャ足トロ加速のセンターメーターだから無理だわ…
39 17/11/03(金)00:46:15 No.463205935
キャスト雪ミクのやつカッコええ こんなのやってたんだ
40 17/11/03(金)00:46:25 No.463205966
機材屋がこれで乗り付けてきたらかっこいいかもしれん…
41 17/11/03(金)00:46:34 No.463206007
キャストでやった方がいいと思う
42 17/11/03(金)00:48:09 No.463206331
これかキャストスポーツかの選択肢でセンターメーターが嫌っていう一点で後者にした 試乗なんてしてないけどまぁ加速性能なんかには期待してなかったしそうだろうなぁとは予想してた
43 17/11/03(金)00:48:21 No.463206367
親と同居する30代独身女性をターゲットに開発されたムーブキャンバス お父さんが援助してくれるのを当て込んだかのような豪華オプションを満載にすれば結構なお値段になります
44 17/11/03(金)00:48:32 No.463206416
屋根にツインテールの意匠とかないの
45 17/11/03(金)00:48:52 No.463206487
>キャンバスは女性向けフニャ足トロ加速のセンターメーターだから無理だわ… AMGでも乗ってろ!
46 17/11/03(金)00:49:37 No.463206648
カタワハハバス
47 17/11/03(金)00:49:38 No.463206654
ヤマハのエンジンを載せたい
48 17/11/03(金)00:49:51 No.463206720
ダイハツのカスタム系の脚は固すぎて突っ張っちゃって違和感がある 脚だけならターボついてないやつの方が動きが自然
49 17/11/03(金)00:50:56 No.463206978
見てきたけど内装の方よりミクミクしいな
50 17/11/03(金)00:51:00 No.463207002
>ヤマハのエンジンを載せたい NIKENの薄浅葱色登場を待つか…
51 17/11/03(金)00:53:11 No.463207499
この色いいな…
52 17/11/03(金)00:53:51 No.463207644
>沖縄「」の俺は買えないの…? ごめん北海道限定だったのは2年前のやつだった 評判よかったのか今回のはどこでも買えそうな感じだね https://www.dbsc.co.jp/lp/miku.html
53 17/11/03(金)00:54:22 No.463207760
後部座席をよく使う人は実際に座ってみてから購入した方がいい 座席の下が収納ボックスになっているから脚を手前に引けなくて投げ出したままの姿勢を強いられるのが結構キツい
54 17/11/03(金)00:56:51 No.463208275
あれ? じゃあN-ONEのくまモンデザインもあれ熊本限定だったのか
55 17/11/03(金)00:57:23 No.463208403
レイトンハウス!レイトンハウス色じゃないか!
56 17/11/03(金)00:58:05 No.463208575
いや寧ろこの色が一番ベーシックなやつだろ 多分ワーゲンバス意識してるし
57 17/11/03(金)00:58:25 No.463208637
>キャンバスは女性向けフニャ足トロ加速のセンターメーターだから無理だわ… V8積んでビルシュタイン突っ込んで後付けメーターを装備しろ
58 17/11/03(金)00:58:55 No.463208756
ワゴンタイプだけど背はあまり高くないから他ワゴンより長く見えるから遠目だと大きく見えるキャンバス
59 17/11/03(金)00:59:11 No.463208804
>チョッキも生かして欲しかったな su2088811.jpg 内装はチョッキっぽさある
60 17/11/03(金)00:59:41 No.463208921
>>キャンバスは女性向けフニャ足トロ加速のセンターメーターだから無理だわ… >V8積んでビルシュタイン突っ込んで後付けメーターを装備しろ 660ccの8気筒エンジンじゃ全く加速しないと思います…
61 17/11/03(金)01:00:18 No.463209052
>660ccの8気筒エンジンじゃ全く加速しないと思います… バカ野郎 6600ccのV8ヘミ積むんだよ!!
62 17/11/03(金)01:00:53 No.463209173
イマ チョッキッテ バカニシタカオメー
63 17/11/03(金)01:01:10 No.463209239
>6600ccのV8ヘミ積むんだよ!! MRか…
64 17/11/03(金)01:01:41 No.463209368
>>660ccの8気筒エンジンじゃ全く加速しないと思います… >バカ野郎 >6600ccのV8ヘミ積むんだよ!! 大バカ来たな…
65 17/11/03(金)01:01:59 No.463209440
こういう特殊カラーって傷ついたりして地元の車修理に出してもちゃんと同じ色にしてくれるんだろうか やっぱメーカー整備に出さないとダメなんかな
66 17/11/03(金)01:02:29 No.463209553
>レイトンハウス!レイトンハウス色じゃないか! su2088816.jpg これのこくじんをミクさんにして 文字をCRYPTON FUTUREにするといいかもしんない
67 17/11/03(金)01:02:45 No.463209615
>こういう特殊カラーって傷ついたりして地元の車修理に出してもちゃんと同じ色にしてくれるんだろうか >やっぱメーカー整備に出さないとダメなんかな そりゃ板金塗装はそういう仕事だから大丈夫だよ ステッカータイプだと面倒だけど
68 17/11/03(金)01:03:21 No.463209758
限定色はまあそのへんの町工場じゃ同じ色用意できないんじゃないかな
69 17/11/03(金)01:05:16 No.463210158
元々あるミント色+デカールじゃないかなこれ
70 17/11/03(金)01:05:32 No.463210220
>こういう特殊カラーって傷ついたりして地元の車修理に出してもちゃんと同じ色にしてくれるんだろうか >やっぱメーカー整備に出さないとダメなんかな この緑と白はムーブキャンバスのカタログに普通にあるカラーだと思う どんな色でも塗装屋は塗るし色褪せに合わせて調色もするけど厳密に同じ色にはならないね そんなことより特別仕様のデカールなんてあっという間にパーツで出なくなるから予備を買っておいた方がいい
71 17/11/03(金)01:05:43 No.463210254
ムーブキャンバスはこのミクカラーが元々推してるカラーだからでぇじょうぶです
72 17/11/03(金)01:05:45 No.463210260
>そりゃ板金塗装はそういう仕事だから大丈夫だよ 大丈夫なんかな だといいなぁんだけどなぁ メーカー修理はあんま腕よくないイメージがある
73 17/11/03(金)01:05:53 No.463210281
ムーヴと名がつく派生車種多すぎ問題
74 17/11/03(金)01:05:55 No.463210296
>限定色はまあそのへんの町工場じゃ同じ色用意できないんじゃないかな 調色して作るし色も標準のファインミントメタリックそのまんまだと思う
75 17/11/03(金)01:06:35 No.463210442
>ムーヴと名がつく派生車種多すぎ問題 幾つかの車両にムーブって付けてるだけだから…
76 17/11/03(金)01:06:55 No.463210529
>この緑と白はムーブキャンバスのカタログに普通にあるカラーだと思う なら安心かな
77 17/11/03(金)01:07:11 No.463210589
>限定色はまあそのへんの町工場じゃ同じ色用意できないんじゃないかな 自動車の塗料にはカラーコードと言うのがあって各塗料メーカーからその色にするためのまぜまぜレシピが公開されている
78 17/11/03(金)01:07:39 No.463210695
>大丈夫なんかな >だといいなぁんだけどなぁ >メーカー修理はあんま腕よくないイメージがある 心配なら新車補修をしてる業者探してそこに修理依頼すればいい 納車前に傷がついたり納車直後に塗装に問題が見つかった時に ディーラーが依頼する腕のいい板金塗装工場
79 17/11/03(金)01:10:03 No.463211150
ミクさん要素のデカールが割とスポーティなのに車体がずんぐりむっくりで色の流用効く以外合ってないと思う
80 17/11/03(金)01:10:03 No.463211151
>メーカー修理はあんま腕よくないイメージがある ディーラーはメーカーとは違う会社で販売と整備を主な業務にしている 板金塗装は外部の業者に委託するのがほとんどで一般に納期や価格が厳しいディーラー仕事をしている板金塗装屋は腕がよくないと言われている
81 17/11/03(金)01:11:13 No.463211374
北海道のダイハツは前にも雪ミクバージョンのコラボ車出してたな
82 17/11/03(金)01:11:51 No.463211491
カローラみたいなもんだろ コンテやラテならともかくキャンバスをムーヴとして認識してるユーザーは少ないと思うよ
83 17/11/03(金)01:12:11 No.463211544
>ミクさん要素のデカールが割とスポーティなのに車体がずんぐりむっくりで色の流用効く以外合ってないと思う デカールだけパーツで買うとかデザインをパクって自作するなどして自分の車をこの仕様にしたらいいのではないか
84 17/11/03(金)01:13:44 No.463211803
普通にセンス良いせいでコラボがこじつけにしか見えない…
85 17/11/03(金)01:15:25 No.463212122
>ムーヴと名がつく派生車種多すぎ問題 ムーブの売り上げがワゴンRに水を開けられ過ぎないように腐心した結果だと思う
86 17/11/03(金)01:16:17 No.463212296
長い目で見ると塗装でしてあるならどうとでもなる デカールは純正部品廃盤の憂き目を見る確率が高い…
87 17/11/03(金)01:16:32 No.463212329
>普通にセンス良いせいでコラボがこじつけにしか見えない… ちょっとレトロな雰囲気もあるしいいよねこれ…
88 17/11/03(金)01:18:14 No.463212621
まぁこいつに20年ぐらい乗り続ける奴はどれほどいるのかという点は見物だ
89 17/11/03(金)01:18:24 No.463212660
>デカールは純正部品廃盤の憂き目を見る確率が高い… オプションとして分類されているパーツは補修部品として供給する気がないのか新車の販売が終わるとパッタリと買えなくなることが多い まあ新車売ってないのにオプション買うやつもいないんだが
90 17/11/03(金)01:19:16 No.463212821
>まぁこいつに20年ぐらい乗り続ける奴はどれほどいるのかという点は見物だ 車って20年くらいは乗るものでしょう?
91 17/11/03(金)01:19:19 No.463212828
>まぁこいつに20年ぐらい乗り続ける奴はどれほどいるのかという点は見物だ 今の車でそんなに乗る人そうそう居ないのでは?