虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)23:54:52 植物の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)23:54:52 No.462825397

植物の生命力はすごいね

1 17/10/31(火)23:56:49 No.462825817

動物が侵入って猫は柿食わないし…アライグマかな?

2 17/10/31(火)23:58:06 No.462826125

エンジンルームに柿 でぐぐったら予想外にいっぱい出てきた マジにあるようで驚いた 何の動物なんだろうか

3 17/10/31(火)23:59:38 No.462826556

ていうかどこから入れるんだ

4 17/10/31(火)23:59:47 No.462826592

>エンジンルームに柿 でぐぐったら予想外にいっぱい出てきた ほんとだ… 10年以上前からいろんなところでちょこちょこ報告あるから模倣じゃないっぽいな…

5 17/11/01(水)00:00:20 No.462826731

>何の動物なんだろうか 猫じゃねえかな…

6 17/11/01(水)00:00:51 No.462826865

http://gonta1.web.fc2.com/Who_did_it.htm

7 17/11/01(水)00:01:32 No.462827017

妖怪の仕業じゃ…

8 17/11/01(水)00:01:35 No.462827029

>当方、鈑金塗装業ですが 昔から不思議・謎に思っている事があります。 >それは、お客様の車のボンネット内(エンジンルーム)に柿が入っているのです。 >一年に2,3度見かけます。 >投稿日時 - 2007-04-11 22:52:41 調べたらこんなのもあった…何なの…?

9 17/11/01(水)00:02:29 No.462827245

変な妖怪も居たもんだ…

10 17/11/01(水)00:02:34 No.462827268

イタチかなあ

11 17/11/01(水)00:02:41 No.462827287

植物の生命力関係ある?

12 17/11/01(水)00:02:55 No.462827350

>http://gonta1.web.fc2.com/Who_did_it.htm どういうことなの…

13 17/11/01(水)00:03:03 No.462827393

常習すぎる…

14 17/11/01(水)00:03:32 No.462827499

カニかな?

15 17/11/01(水)00:04:02 No.462827616

アライさん

16 17/11/01(水)00:04:11 No.462827644

柿は美味しいからな…

17 17/11/01(水)00:04:26 No.462827705

イタチ説があるっぽいな

18 17/11/01(水)00:04:46 No.462827773

本当にたくさん報告されてる…怪奇すぎる

19 17/11/01(水)00:05:06 No.462827842

カキ厳禁

20 17/11/01(水)00:05:06 No.462827844

エンジンの熱で程良くとろけたところを後日いただこうって算段か ネコにしちゃ器用過ぎるからイタチかハクビシンなのかなぁ 流石にアライグマはまだないか

21 17/11/01(水)00:05:20 No.462827918

柿を鉄箱に隠すのだ!

22 17/11/01(水)00:05:37 No.462827969

画像検索結果見てもやらせとは思えない…どういうことなの >エンジンルームに柿

23 17/11/01(水)00:05:53 No.462828034

まあどっちみち害獣連中なのは間違いないだろうな

24 17/11/01(水)00:05:57 No.462828055

餌の保管庫にしてるんだよ モズのはやにえみたいに

25 17/11/01(水)00:06:22 No.462828142

ジュクシ!ジュクシ!

26 17/11/01(水)00:07:11 No.462828305

猫もそうだけどあったかいから入るんだろう 修理業者長くやってる人の間だと有名だったりするのかな

27 17/11/01(水)00:08:04 No.462828507

みかんだとヒットしねえ やはり柿に何かあるに違いない

28 17/11/01(水)00:08:19 No.462828563

妖怪か天狗だろ

29 17/11/01(水)00:08:29 No.462828599

海外でも似たようなこと起きてると思う

30 17/11/01(水)00:08:37 No.462828638

柿からすると遠いところにタネ運んでもらえてラッキー!→戻ってきてんじゃねーか!って感じでイライラするだろうな

31 17/11/01(水)00:10:08 No.462828981

画像検索したら思ったよりバリエーション豊かだった 何だこれ…

32 17/11/01(水)00:10:14 No.462829001

猫バンバンじゃなくて柿バンバンしないといけないな

33 17/11/01(水)00:11:12 No.462829199

ナイトスクープ辺りが監視カメラでもしかけて確かめてくれないかな

34 17/11/01(水)00:11:31 No.462829268

これをやろうと思ったら手か口でここまで運ばないといけないんだよな?ぬってそんなことできんの?

35 17/11/01(水)00:12:38 No.462829550

カラスとかならやりかねないと思ったけどボンネット内だもんなぁ…

36 17/11/01(水)00:13:33 No.462829758

鳥なら羽根が見つかるだろうから鳥じゃなさそうなんだよな でもアライグマってそんなにいないよな…

37 17/11/01(水)00:13:36 No.462829772

妖怪柿配り

38 17/11/01(水)00:14:07 No.462829884

運ぶのは割とできると思うよ 少なくとも前飼ってたぬはデカめの鳩を玄関前まで運んできたし

39 17/11/01(水)00:14:13 No.462829904

柿が自分でここに来たんだろ

40 17/11/01(水)00:14:31 No.462829984

冬場に柿保存して食う生き物なんているのか?

41 17/11/01(水)00:15:01 No.462830092

やっぱこれ整備士が食う事になるの?

42 17/11/01(水)00:15:07 No.462830114

自分が想像してるより動物って頭良いのかもしれない

43 17/11/01(水)00:15:19 No.462830149

これちゃんと犯人調べてほしい

44 17/11/01(水)00:15:42 No.462830227

整備士さんいつもありがとうという車からの気持ち

45 17/11/01(水)00:15:44 No.462830233

柿は酵素で自然に酒化するんだっけ

46 17/11/01(水)00:16:04 No.462830312

鳥は夜動けないよ

47 17/11/01(水)00:16:37 No.462830421

もし生き物の仕業ならそいつは車に限らずどこかに柿を保存する習性を持ってるはずだ

48 17/11/01(水)00:17:01 No.462830518

餌をためる修正があるのはタヌキかアナグマ

49 17/11/01(水)00:17:20 No.462830593

ビックリした 一瞬シリンダー内と勘違いした

50 17/11/01(水)00:17:46 No.462830682

猿って貯蔵したりする?

51 17/11/01(水)00:17:59 No.462830719

たんころりんの仕業だ たんころりんが何する妖怪なのか全然知らないけど

52 17/11/01(水)00:18:32 No.462830840

妖怪柿隠し

53 17/11/01(水)00:19:25 No.462831019

器用だからアライグマじゃないかな

54 17/11/01(水)00:19:43 No.462831073

俺のケツを舐めろ!って言うからほじって舐めたら柿の味だったって妖怪が居たよね

55 17/11/01(水)00:19:52 No.462831107

だいたいカラス

56 17/11/01(水)00:20:47 No.462831280

落ちた柿を拾ったならタヌキやアライグマも考えられるけど 枝からもぎとったとなれば木に登る獣だろう…サル?

57 17/11/01(水)00:21:35 No.462831418

タヌキもアライさんも木は登るよ

58 17/11/01(水)00:21:40 No.462831439

越冬するにしてもそれはその場で食いだめするものだろうし 保存というのが謎だ……

59 17/11/01(水)00:23:33 No.462831847

なんで「」は平日の夜中にこんな気になるおもしろネタ持ってくるの…

60 17/11/01(水)00:24:08 No.462831967

>猿って貯蔵したりする? 最初に誰かが柿を車のエンジンに入れておく何らかのメリットに気がつくと他のサルとか子供も真似してやり始める可能性は十分にある サルはコミュニティ内で知恵とか文化を共有する知能があるのはわかってるしね

61 17/11/01(水)00:24:10 No.462831974

かきおとこかなにかか

62 17/11/01(水)00:24:19 No.462832008

エンジンルームに柿をセットしてターン終了だぜ!

63 17/11/01(水)00:24:40 No.462832085

秋手に入るごちそうの中で最高級のものだからちびりちびり食べるつもりだったんだろう

64 17/11/01(水)00:25:06 No.462832170

ガードレールに謎の金属片ばりに不思議だけど知る人は知ってるみたいな車ネタ

65 17/11/01(水)00:27:00 No.462832550

>落ちた柿を拾ったならタヌキやアライグマも考えられるけど >枝からもぎとったとなれば木に登る獣だろう…サル? キバの跡があって木に登れる それらを総合するとイタチかなあ あとは食べ物を貯める習性があるのかどうか su2086019.jpg su2086017.jpg

66 17/11/01(水)00:27:35 No.462832676

柿食う生物で小細工しそうなのっていうと猿くらいのもんだけど 流石にボンネットは開けられないよなあ

67 17/11/01(水)00:28:55 No.462832943

下から入るんじゃないの

68 17/11/01(水)00:29:23 No.462833025

車の上に柿が落ちたら入る?

69 17/11/01(水)00:30:53 No.462833263

地面に落ちてバウンドして入ったかもしれない

70 17/11/01(水)00:31:04 No.462833300

エンジンルームはかき厳禁だろ…

71 17/11/01(水)00:31:16 No.462833339

こう頻繁だと足跡でなんかわかりそうなもんだが

72 17/11/01(水)00:31:18 No.462833346

>サルはコミュニティ内で知恵とか文化を共有する知能があるのはわかってるしね 芋洗いのが土地を超えて伝わるとかオカルトもあるな

73 17/11/01(水)00:31:23 No.462833363

柿の下に車と駄犬がいるけど駄犬に直撃する事はあっても車に入った事は無いな

74 17/11/01(水)00:31:48 No.462833452

ネットでバズって所さん辺りが取り上げるまで待機

75 17/11/01(水)00:32:21 No.462833551

>エンジンルームはかき厳禁だろ… すき

76 17/11/01(水)00:32:25 No.462833563

リスも食料保存したりするし哺乳類の行動としてはポピュラーなのかな

77 17/11/01(水)00:32:42 No.462833610

一昔前なら絶対に妖怪として伝承に加えられてそうだ

78 17/11/01(水)00:33:51 No.462833839

>>落ちた柿を拾ったならタヌキやアライグマも考えられるけど >>枝からもぎとったとなれば木に登る獣だろう…サル? >キバの跡があって木に登れる >それらを総合するとイタチかなあ >あとは食べ物を貯める習性があるのかどうか >su2086019.jpg >su2086017.jpg あらかわ

79 17/11/01(水)00:35:25 No.462834195

虫媒花とか鳥媒花とかあるけど時代は車媒花か…

80 17/11/01(水)00:37:39 No.462834718

リスも一応ありうるのか

81 17/11/01(水)00:38:07 No.462834807

柿の木とエンジンルームを繋ぐワームホールがある

82 17/11/01(水)00:38:19 No.462834851

でもエンジンルームから柿の木生えてたら風流じゃない?

83 17/11/01(水)00:38:26 No.462834879

ヌートリアが暖とってるの見たことある

84 17/11/01(水)00:42:26 No.462835816

>でもエンジンルームから柿の木生えてたら風流じゃない? どこがだよ!

85 17/11/01(水)00:42:57 No.462835943

なんで柿なのかも謎 餌貯めるんなら他のものも溜まるでしょ

86 17/11/01(水)00:44:02 No.462836178

ホット柿が好きなグルメな動物がいるとか…

87 17/11/01(水)00:45:38 No.462836469

柿が溜まるなら枇杷とか溜められる事例ありそうだよね

88 17/11/01(水)00:45:49 No.462836496

どんぐりとかはエンジンルームに入れても落ちちゃうし うまいことひっかかるサイズでそこらへんに生えてる果実って柿ぐらいなのかな

89 17/11/01(水)00:46:46 No.462836676

一個じゃなくて二個入ってたのが面白すぎる

90 17/11/01(水)00:46:48 No.462836685

冬越しに備える秋に実るってのも大きいのかも

91 17/11/01(水)00:47:31 No.462836828

最近の車は柿で動く

92 17/11/01(水)00:47:48 No.462836880

柿なら農家がみんな庭に植えてるから仕込み易いのかね

93 17/11/01(水)00:48:08 No.462836938

柿の実は寒さに弱いので エンジンの熱を求めて集まってくる習性があるんだな

94 17/11/01(水)00:48:37 No.462837032

干し柿を作ろうと試行錯誤してる段階なのかも

95 17/11/01(水)00:49:04 No.462837107

エンジンの熱で渋みが抜ける

96 17/11/01(水)00:49:21 No.462837164

柿も生き物だから動いても何の不思議もない

97 17/11/01(水)00:50:13 No.462837345

エンジンルームを「ぼくだけがみつけたひみつの隠し場所」だと思っちゃうのはわかる

98 17/11/01(水)00:52:41 No.462837808

ゴン…お前だったのか… 俺の車に柿を入れていたのは…

↑Top