17/10/31(火)23:26:01 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/31(火)23:26:01 No.462817944
>「」が好きそうなヒーロー
1 17/10/31(火)23:26:28 No.462818028
1 2 3
2 17/10/31(火)23:27:24 No.462818226
ライダーキック…
3 17/10/31(火)23:29:16 No.462818658
見た目はパーフェクトとしか言いようがない
4 17/10/31(火)23:29:20 No.462818678
全体見通してもかなり珍しいファイトスタイル でかっこいい
5 17/10/31(火)23:29:40 No.462818758
脚本以外は好き
6 17/10/31(火)23:29:58 No.462818843
スーツのデザイン凝ってんなぁ
7 17/10/31(火)23:30:02 No.462818855
天道は好き
8 17/10/31(火)23:32:04 No.462819391
前半の天道とカブトはカッコよさの一つの到達点ですらあると思ってる
9 17/10/31(火)23:32:59 No.462819642
序盤は主人公というよりは美味しい所だけ持っていく二枚目キャラな立ち位置
10 17/10/31(火)23:33:40 No.462819819
大立ち回りもやってたとは思うけど 最小の動きってイメージが強いな
11 17/10/31(火)23:34:19 No.462819990
腹立つ程超絶ナルシストなのにそれに伴った実力があるのはずるい
12 17/10/31(火)23:35:17 No.462820277
静のカブトと動のガタックって組み合わせも良い
13 17/10/31(火)23:35:30 No.462820334
豆腐を買いに行きたくなる作品
14 17/10/31(火)23:35:31 No.462820342
ワームの攻撃を捌きまくるのがいい…
15 17/10/31(火)23:35:35 No.462820357
周りから頭おかしいんじゃねえのか的な反応されてるのが好き
16 17/10/31(火)23:35:55 No.462820449
見た目とキャラはいい でも俺を助けてはくれなさそう
17 17/10/31(火)23:37:09 No.462820752
思わぬところで今も使われ続けてるキャストオフという単語
18 17/10/31(火)23:37:37 No.462820855
>腹立つ程超絶ナルシストなのにそれに伴った実力があるのはずるい ライダーになるためにずーっと訓練続けてた主人公ってこいつぐらい?
19 17/10/31(火)23:38:12 No.462821020
PS2のゲームがごっこ遊びに完璧な出来だった
20 17/10/31(火)23:38:48 No.462821174
GAIJINもCOOL…ってなるカブトの殺陣
21 17/10/31(火)23:39:16 No.462821318
>見た目とキャラはいい >でも俺を助けてはくれなさそう 目の前と仲間家族以外は助けないだろうけど 目の前と仲間家族は絶対助けると思う
22 17/10/31(火)23:40:40 No.462821737
ゼクトとワームの悪い奴は潰そうとするくらいの気はあるし…
23 17/10/31(火)23:40:42 No.462821749
ずっとの期間によるけど職業ライダーのブレイドと 鍛えてますからの鬼の人
24 17/10/31(火)23:41:16 No.462821907
OPがカッコ良すぎる
25 17/10/31(火)23:41:24 No.462821933
全てにおいてパーフェクトってのはないんだなあとこれ見る度思う
26 17/10/31(火)23:41:32 No.462821976
純粋な徒手空拳メインの基本フォームはこの後なかなか見ないな ダブルぐらいか
27 17/10/31(火)23:42:02 No.462822105
矢車ザビーがカブトを圧倒した翌週の冒頭にハイパークロックアップで時空をザビーが押されてる風に改変した卑劣な天道を許すな
28 17/10/31(火)23:42:32 No.462822223
>職業ライダーのブレイドと 一話で研修明けたばかりだぞ剣崎
29 17/10/31(火)23:42:45 No.462822277
クナイガンをクルッと回してモードチェンジするするのが好き
30 17/10/31(火)23:42:54 No.462822327
中盤以降の天道はひより絡まない時も余裕ないから好きじゃないけど最終回の天道はマイベスト天道
31 17/10/31(火)23:45:23 No.462822988
今考えるとメインもサブもピンチヒッター向けの脚本家なんだな 本当に時間カツカツだったんだな…
32 17/10/31(火)23:45:26 No.462823002
クナイはキングラウザーと同じぐらい本体とマッチしてる武器だったな 虫どもはどうでもいいです
33 17/10/31(火)23:46:35 No.462823297
俺が未だに水嶋ヒロに何かを期待してしまう理由
34 17/10/31(火)23:47:14 No.462823506
>矢車ザビーがカブトを圧倒した翌週の冒頭にハイパークロックアップで時空をザビーが押されてる風に改変した卑劣な天道を許すな 夕陽をバックにザビーが追い詰めたと思ったら次話で何事も無かったかのようにザビーをボコボコにしてる天道にはまいるね……
35 17/10/31(火)23:47:18 No.462823526
プットオン状態でクナイ斧状態で闘ってるのが好きだった
36 17/10/31(火)23:47:40 No.462823608
>俺が未だに水嶋ヒロに何かを期待してしまう理由 なんかの拍子に出てくれないかと思う
37 17/10/31(火)23:48:17 No.462823799
>最終回の天道はマイベスト天道 天道が友達だって言うのいいよね…
38 17/10/31(火)23:48:43 No.462823904
天道自体は大体の人が好きだと思う
39 17/10/31(火)23:49:08 No.462823992
>俺が未だに水嶋ヒロに何かを期待してしまう理由 カガーミンも天道も矢車さんもやる気はあるっぽいぞ ヒでカガーミンが冬映画のオールスター具合で羨ましがってたら水嶋も徳山さんも乗っかってきた
40 17/10/31(火)23:49:46 No.462824148
水嶋出演は事務所の問題がね…
41 17/10/31(火)23:49:57 No.462824209
そんな事より聞いてくれ!あれはそう
42 17/10/31(火)23:50:03 No.462824233
>天道自体は大体の人が好きだと思う 作品に言いたいことはいろいろあるけど キャラクターとしては天道もカガーミンも最高だと思う
43 17/10/31(火)23:50:06 No.462824254
スタイリッシュな天道もいいけど 俺の言葉だ みたいに等身大の天道もなんかいいよね
44 17/10/31(火)23:50:49 No.462824437
回避攻撃同時に行うスタイルかっこいいよね
45 17/10/31(火)23:51:09 No.462824524
>脚本以外は好き キャラクターや演出は最高峰なのになんで脚本は平成屈指のライブ感全振りなの…?
46 17/10/31(火)23:51:09 No.462824525
ヒで矢車さんは衣装も着てたな…何とかならんのか
47 17/10/31(火)23:51:11 No.462824542
歩いて距離詰めるのいいよね 相手をどんどん押していく感じの戦い方好き
48 17/10/31(火)23:51:36 No.462824641
>カガーミンも天道も矢車さんもやる気はあるっぽいぞ じゃあイナゴおにぎりでも食べてもらうか…
49 17/10/31(火)23:51:55 No.462824718
演出も後半は…
50 17/10/31(火)23:52:04 No.462824753
矢車さんがどうしてああなったかは誰も知らない
51 17/10/31(火)23:53:05 No.462824982
そういやカブト10周年で何も動きなかったんだっけ やっぱ難しいのかなあ
52 17/10/31(火)23:53:22 No.462825044
だいたいは目を瞑るが最後の最後でこれといったボスがいないのだけはどうにかならんものか
53 17/10/31(火)23:53:30 No.462825066
ベルト音声のライダーキックはついつい真似したくなる ルァイドゥァーキィィック
54 17/10/31(火)23:53:32 No.462825076
水嶋さん本人はお子さんにカブトのオモチャで遊ばせたり加賀美の中の人のやる気に応えたりと愛着は維持してる
55 17/10/31(火)23:53:53 No.462825164
お話がどうでもよくなるくらいカッコいい 仮面ライダーなんてそれでいいんだよ
56 17/10/31(火)23:54:15 No.462825242
>>脚本以外は好き >キャラクターや演出は最高峰なのになんで脚本は平成屈指のライブ感全振りなの…? 前年からのゴタゴタが予想以上に響いてこんなんなりました
57 17/10/31(火)23:54:46 No.462825373
影山がネイティブ化したのは兄貴や坊ちゃまの分ももらったからと聞いてしんみりしたけど公式なのか適当な与太話なのかわからない
58 17/10/31(火)23:54:55 No.462825406
電車が走ってる前でワームとなぐり合ってるシーンがクロックアップ系で一番好き
59 17/10/31(火)23:55:02 No.462825435
何度見ても思うけどザビーのデザインの完成度が高すぎる
60 17/10/31(火)23:55:03 No.462825441
あの…渋谷隕石って…
61 17/10/31(火)23:55:21 No.462825503
ファンもアンチもだいたい感想は同じという珍しい作品
62 17/10/31(火)23:55:33 No.462825548
初期の構想とか設定とか全部まとめて本にしてくれないかな
63 17/10/31(火)23:55:35 No.462825552
回し蹴りライダーキックいいよね…
64 17/10/31(火)23:55:43 No.462825586
クロックアップはなりきり遊びし甲斐のある演出だったな 急遽採用したせいで一番重要な腰のパーツはピンポイントで出なかったが
65 17/10/31(火)23:56:08 No.462825691
>影山がネイティブ化したのは兄貴や坊ちゃまの分ももらったからと聞いてしんみりしたけど公式なのか適当な与太話なのかわからない 余分にもらってたのは確か
66 17/10/31(火)23:56:11 No.462825704
>何度見ても思うけどザビーのデザインの完成度が高すぎる 顔はまんまスズメバチな辺りスズメバチの完成度が高い
67 17/10/31(火)23:56:43 No.462825793
矢車さんもあの格好の写真あげてたね
68 17/10/31(火)23:56:47 No.462825809
>何度見ても思うけどザビーのデザインの完成度が高すぎる マスクドフォームもめっちゃ好き
69 17/10/31(火)23:57:12 No.462825905
>矢車さんもあの格好の写真あげてたね あれ何だったんだろうな
70 17/10/31(火)23:57:44 No.462826035
THEBEEでザビーなのに気付いたのはディケイド終わったころだった
71 17/10/31(火)23:57:46 No.462826047
>クロックアップはなりきり遊びし甲斐のある演出だったな >急遽採用したせいで一番重要な腰のパーツはピンポイントで出なかったが ガチャのサウンドドロップで出さなかったのはなんでなんだろう あれほどなりきりとサウンドドロップの構造がマッチした音声もないだろうに
72 17/10/31(火)23:57:49 No.462826055
>キャラクターや演出は最高峰なのになんで脚本は平成屈指のライブ感全振りなの…? 白倉が夢に見て飛び起きたりするほどのトラウマなので許してあげて欲しい
73 17/10/31(火)23:58:06 No.462826124
>マスクドフォームもめっちゃ好き 蜂の巣から蜂が出るってデザインめっちゃいいよね
74 17/10/31(火)23:58:17 No.462826180
>急遽採用したせいで一番重要な腰のパーツはピンポイントで出なかったが 最近出た豪華仕様のベルトではしっかり再現してるとかバンダイやっぱすげぇなぁ…ってなる
75 17/10/31(火)23:58:17 No.462826181
ねえザビーの紋章って…
76 17/10/31(火)23:58:35 No.462826259
ビーだとちょっと意味合い違っちゃうけどな!
77 17/10/31(火)23:58:46 No.462826303
終盤の天道の奇行は本当に意味がわからなかった なんで加賀美が訳はなせつってんのに話さないの? それで不信買って戦ってわざと負けたのかと思ったらガチ負けで一人諦めモードにはいるとかなんなんだお前ってなった
78 17/10/31(火)23:58:48 No.462826317
美少女フィギュア業界に与えた影響
79 17/10/31(火)23:59:11 No.462826430
>ねえザビーの紋章って… ザビーゼクターは虫のくせにタトゥー好きのビッチなんだよ 許してやって
80 17/10/31(火)23:59:38 No.462826552
ヒロインが不細工な怪人になるのいいよね
81 17/10/31(火)23:59:50 No.462826608
カタストロンガー
82 17/10/31(火)23:59:57 No.462826643
最終盤はもうスタッフも疲れてたんだろうと思うことにしてる
83 17/10/31(火)23:59:58 No.462826646
ゼクターもチェンジワスプつってんのにビー
84 17/11/01(水)00:00:04 No.462826671
劇場版のわけのわからなさが好き
85 17/11/01(水)00:00:07 No.462826682
シンプルな見た目 スタイリッシュなカウンタースタイル ライダーキックが回し蹴り いいよね…
86 17/11/01(水)00:00:11 No.462826699
クソビッチゼクターを無理矢理捕まえてレイプレイプレイプいいよね…
87 17/11/01(水)00:00:30 No.462826771
ドレイクのライダーフォームのデザイン好き マスクドの野暮ったいヤゴっぽさが一気にスタイリッシュになる
88 17/11/01(水)00:00:33 No.462826782
ディケイドその他ではなぜか消えるチェンジビートル
89 17/11/01(水)00:00:59 No.462826903
ザビーゼクターがビッチとか言われるけど矢車や影山が捨てられたのは本人の問題では?
90 17/11/01(水)00:01:08 No.462826943
ザビーゼクターはめっちゃ好き 何より大人も満足のサイズ感が あとジャキン!と鳴るブレスがジェットマンの変身ブレスで遊んでた子供の頃を思い出させてくれた
91 17/11/01(水)00:01:16 No.462826972
>劇場版のわけのわからなさが好き 単品で見るとすげーロマンチックで大好きなのに…
92 17/11/01(水)00:01:47 No.462827077
>白倉が夢に見て飛び起きたりするほどのトラウマなので許してあげて欲しい なそ にん
93 17/11/01(水)00:01:48 No.462827081
加賀美ザビーいいよね 本当にいいよね
94 17/11/01(水)00:01:55 No.462827119
>劇場版のわけのわからなさが好き クロックアップは体感時間変わらないから衛星軌道まで行くのめっちゃしんどい
95 17/11/01(水)00:02:01 No.462827142
ほんとうにビッチなのはトンボのゼクターだよね
96 17/11/01(水)00:02:06 No.462827158
劇場版のラストが好きなだけに本編でのベルトが全然違ったのはガッカリだった
97 17/11/01(水)00:02:21 No.462827212
ゴッドスピードラブとかいうわけのわからないタイトル好き
98 17/11/01(水)00:02:47 No.462827312
>白倉が夢に見て飛び起きたりするほどのトラウマなので許してあげて欲しい なそ にん
99 17/11/01(水)00:02:48 No.462827319
>劇場版のわけのわからなさが好き うn…う~ん…? って感じだったけどED曲が良かったのでそれでいいよもう…と思う事にした
100 17/11/01(水)00:03:01 No.462827385
一応カブトとガタックとホッパー以外は みんなネイティブに服従するシステムなので…
101 17/11/01(水)00:03:09 No.462827415
真骨彫ザビーはまだですかね……
102 17/11/01(水)00:03:18 No.462827449
劇場版でも死ぬカガーミン
103 17/11/01(水)00:03:27 No.462827478
ザビーの戦闘スタイルの違いとかいいよね そしてそれを再現するゲーム
104 17/11/01(水)00:03:36 No.462827509
ウンメイノ-
105 17/11/01(水)00:03:46 No.462827545
サバの味噌煮が食べたくなってきた
106 17/11/01(水)00:03:54 No.462827581
バトライド・ウォーで使いまくるぐらいには好き
107 17/11/01(水)00:04:06 No.462827624
>クロックアップは体感時間変わらないから衛星軌道まで行くのめっちゃしんどい 体感時間って考えるとたまにあるビュンビュン街を縦横無尽に動いてる感じの演出の時どんだけ長時間戦ってんだよお前らって思っちゃうよね バイクも使わずに街一つ分くらい移動してたり
108 17/11/01(水)00:04:59 No.462827824
DC版の追加シーンで真のエンディングが! ってめっちゃ期待してたら何これ… でもあれが映像カブトで一番最後の時期系列だと思えばいい話だよなと自分を納得させた
109 17/11/01(水)00:05:04 No.462827839
ナレーション入りながらクロックアップで殴り合ってるの観た時はなんかすげえの始まったぞ!とかワクワクした
110 17/11/01(水)00:05:30 No.462827942
劇場版はネオゼクトも普通にアレな組織なのにヘラクスがいいやつっぽくされてたのは何かなあってなった でもケタロスは割と好き
111 17/11/01(水)00:05:42 No.462827996
武蔵参戦って聞いてどんなキャラだろうねって事前情報無しで見に行ったら なんか薔薇くわえたコック長みたいなの出てきた
112 17/11/01(水)00:06:21 No.462828138
>ザビーの戦闘スタイルの違いとかいいよね >そしてそれを再現するゲーム もうちょっと時期が後ならワームももっといれられたのにな… キックホッパーとパンチホッパーとダークカブト入れてるのがかなり無理あるんだけど
113 17/11/01(水)00:06:37 No.462828188
>ヘラクスがいいやつっぽくされてた 土下座してまでこっちに戻ってこいって言った元同僚を足蹴にするやつだぞ?
114 17/11/01(水)00:06:41 No.462828202
強化パーツパクられてぶちのめされるコーカサスはちょっと不憫だと思いながら観てた
115 17/11/01(水)00:06:51 No.462828239
>加賀美ザビーいいよね >本当にいいよね 闘う力を持たないヒーローの取り巻きが無力さに打ちひしがれるところに変身アイテムが与えられるのいいよね
116 17/11/01(水)00:07:26 No.462828346
天の道を行き総てを司る男はちょっとかっこよすぎる ビジュアルがそれに負けてないのが凄い
117 17/11/01(水)00:07:32 No.462828386
ちょっと一話の時点で既に予算とスケジュールの束縛があったのがひどい どれだけ酷いって電王にもそのまままだ負担あったくらいだし
118 17/11/01(水)00:07:51 No.462828457
>強化パーツパクられてぶちのめされるコーカサスはちょっと不憫だと思いながら観てた ぶちのめされるというかボッシュートされたというか
119 17/11/01(水)00:08:03 No.462828502
初のライダー勢揃い!かと思ったら皆でドレイクを叩き始める
120 17/11/01(水)00:08:14 No.462828543
>天の道を行き総てを司る男はちょっとかっこよすぎる >ビジュアルがそれに負けてないのが凄い ものすごいイケメンだったからなぁ それがどんどんやつれていく
121 17/11/01(水)00:08:19 No.462828566
初のライダー勢揃い!かと思ったら皆でドレイクを叩き始める 違ク
122 17/11/01(水)00:08:52 No.462828718
見返したら初期の天道が声高くて別人に聞こえた
123 17/11/01(水)00:08:58 No.462828745
>なんか薔薇くわえたコック長みたいなの出てきた バトライドウォーでもちゃんと起用されててだめだった
124 17/11/01(水)00:09:27 No.462828844
ワームのモチーフが虫縛りなのは後半クソしんどそうだった
125 17/11/01(水)00:09:46 No.462828910
途中から天道髪切ってもいいんじゃないかって思いながら見てた
126 17/11/01(水)00:09:56 No.462828940
カブトのゲームで武蔵のキックすっげえ痛そうだった
127 17/11/01(水)00:10:13 No.462828996
でも型披露しながら変身は今見てもカッコイイよ
128 17/11/01(水)00:10:28 No.462829065
>ワームのモチーフが虫縛りなのは後半クソしんどそうだった ネタ切れしたのか節足動物ですらないやつもいたよね…
129 17/11/01(水)00:10:32 No.462829078
>途中から天道髪切ってもいいんじゃないかって思いながら見てた キャストの髪が伸びてくのは平成ライダーのお約束みたいなところあるし…
130 17/11/01(水)00:10:33 No.462829080
かがーみん殺した青いワームかなり強キャラなのにあんまり注目されないよね
131 17/11/01(水)00:11:17 No.462829220
虫なら蝶とか怪人にもライダーにもしやすそうなモチーフなのにあんまりないよね
132 17/11/01(水)00:11:37 No.462829287
>途中から天道髪切ってもいいんじゃないかって思いながら見てた 切れないんだよね… 去年はパラドがやきそばみたいになってた
133 17/11/01(水)00:11:53 No.462829339
脚本家が悪かったの? プロデューサーが悪かったの?
134 17/11/01(水)00:13:01 No.462829642
後期天道は髪が伸びまくってアマゾンみたいだって言われてたな
135 17/11/01(水)00:13:10 No.462829678
ハイパーゼクターを掴む流れは本当に意味不明な上に何の説明にもなってないんだけど物凄い説得力を感じた
136 17/11/01(水)00:14:29 No.462829976
おばあちゃんは俺の進化は光より早いとかほんとに言ってたのか
137 17/11/01(水)00:14:37 No.462830008
555とカブトは殺陣が滅茶苦茶かっこよかったなぁ
138 17/11/01(水)00:15:37 No.462830203
響鬼でいろいろ新しいことやってその余波が来たりとか 役者のスケジュール押さえれなかったのも痛かったし 脚本もそもそも落としどころどうなってるのかわからんライブ感はあったし まあ話がまとまらなかったが一番大きい気はする
139 17/11/01(水)00:15:50 No.462830258
>初のライダー勢揃い!かと思ったら皆でドレイクを叩き始める 横並び同時変身いいよね ドレイクはボコる
140 17/11/01(水)00:17:19 No.462830588
>ハイパーゼクターを掴む流れは本当に意味不明な上に何の説明にもなってないんだけど物凄い説得力を感じた 切り札は常に俺の元へやってくる…より理屈が通ってないのに有無を言わさぬ説得力いいよね
141 17/11/01(水)00:17:31 No.462830629
>ハイパーゼクターを掴む流れは本当に意味不明な上に何の説明にもなってないんだけど物凄い説得力を感じた その前にちょくちょく画面に映っていたハイパーカブトは ハイパーゼクター手に入れた後時空制御の練習してる天道でよかったんだっけ
142 17/11/01(水)00:20:25 No.462831211
基本メインに絡まなかったトンボや矢車さんはともかく ひよりが急遽出られなくなってガッツリ変わったであろうことは同情する