虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

映像で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)23:02:49 No.462811677

映像で見たい場面が多すぎる…

1 17/10/31(火)23:04:59 No.462812395

映像にされないからやりたい放題だから仕方ない

2 17/10/31(火)23:05:12 No.462812447

こんな作品が映像になるわけがない… なってはいけないんですよ…

3 17/10/31(火)23:07:25 No.462813109

実写映画は無理でもTVアニメで1話1エピソードとかそんな感じでやれば…

4 17/10/31(火)23:08:47 No.462813470

お前らはニューヨークだとしても核を使うそうだな!こんな風にか!

5 17/10/31(火)23:10:04 No.462813861

栄光丸もグローリー号もころす

6 17/10/31(火)23:10:32 No.462813980

ギャレゴジであっさり国内で核使ってたしな…

7 17/10/31(火)23:10:37 No.462813995

>実写映画は無理でもTVアニメで1話1エピソードとかそんな感じでやれば… コロラドスプリングス総力戦なんて映像化したらスタッフ死んじゃわない?

8 17/10/31(火)23:11:05 No.462814116

>お前らはニューヨークだとしても核を使うそうだな!こんな風にか! ぶち込まれる200発の核弾頭

9 17/10/31(火)23:11:22 No.462814174

バンカーバスターⅡだったりシンゴジラネタも結構多かったね

10 17/10/31(火)23:11:39 No.462814236

>コロラドスプリングス総力戦なんて映像化したらスタッフ死んじゃわない? まあやってることはビームでふっとばされる有象無象だし…

11 17/10/31(火)23:11:53 No.462814298

指揮権くだち!1!

12 17/10/31(火)23:12:43 No.462814522

>指揮権くだち!1! 病院行け 頭のな

13 17/10/31(火)23:13:22 No.462814672

プププカマキラスとかジャブに丁度いいな…オイオイオイ ダガーラ?しらね…おい何だコイツやめ

14 17/10/31(火)23:13:40 No.462814747

こんな世界にいたくないんですけお!!!!1

15 17/10/31(火)23:13:42 No.462814754

ゴジラ撃破!ゴジラを撃破!

16 17/10/31(火)23:14:04 No.462814860

怪獣のCGモデル作るのと手書きアニメにするのどっちが楽なのスレ画を映像化する場合

17 17/10/31(火)23:14:09 No.462814873

中国とロシアはバカだな…

18 17/10/31(火)23:15:09 No.462815129

へぇ生物兵器にヘドラってつけるなんて素敵じゃないか マジモンのヘドラじゃねーか!

19 17/10/31(火)23:15:12 No.462815138

文明社会なんか捨てて褐色太眉少女と生きた方が良いのでは? 先生は訝しんだ

20 17/10/31(火)23:15:51 No.462815315

マンパワー提供できたはずの中国とインドが自滅してるのが痛すぎる

21 17/10/31(火)23:15:54 No.462815329

ゴジラの息子とイチャイチャ生活してたほうが幸せだよな…

22 17/10/31(火)23:16:46 No.462815554

モスラリニンさん!見てないでなんとかしてくだち!!!

23 17/10/31(火)23:17:00 No.462815607

黙示録の獣いいよね… 神よお許しください

24 17/10/31(火)23:17:23 No.462815693

映画2作目がキングシーサーと共同戦線貼ってゴジラ倒す話になるよ俺は詳しいんだ

25 17/10/31(火)23:17:39 No.462815742

また大統領自殺してる…

26 17/10/31(火)23:17:58 No.462815815

ンモーそうやって大統領はすぐ自殺するー

27 17/10/31(火)23:18:08 No.462815847

エクシフが怪しすぎるんですけお

28 17/10/31(火)23:18:29 No.462815930

>エクシフが怪しすぎるんですけお CV櫻井孝宏

29 17/10/31(火)23:18:29 No.462815933

なんかもう怪獣王。だけ別格過ぎる… そういやグリホンてなんだもしかして緯度0か

30 17/10/31(火)23:18:50 No.462816020

モスラは産後でもう死ぬだけの親モスラに幼虫のモスラしかいないから ミニラがいじめっ子退治しに行ったんだろうし無茶はいかんよ

31 17/10/31(火)23:19:24 No.462816147

ゴジラ出てくるまでのマッチポンプ感

32 17/10/31(火)23:20:42 No.462816486

ゴジラ出てきてからいっけねやべぇわってなった感あるからねエクシフもビルサルドも…

33 17/10/31(火)23:20:59 No.462816557

ヘドラやばくない? これ邪神とかそういう類の存在じゃない?

34 17/10/31(火)23:20:59 No.462816558

>エクシフが怪しすぎるんですけお ブラックホール第三惑星人に比べて見た目がめっちゃあやしい!

35 17/10/31(火)23:21:33 No.462816713

なんか最近ゴジラの神格化がエスカレートしてる気がする

36 17/10/31(火)23:21:44 No.462816762

ギドラもメカゴジラも味方な時あるからちゃんと地球人のお友達して終わるかもしれんし…

37 17/10/31(火)23:21:49 No.462816790

ゴミエネルギー尽きたら消えちゃうからまだましだよヘドラは 人類いなくなったら発生しようもなくなるくらい浄化されそうだし

38 17/10/31(火)23:21:59 No.462816834

>ゴジラ出てくるまでのマッチポンプ感 でもゴジラが出てくるまでに70億の人口のうち3分の2が死に絶えて2つの大陸が人類の生存権から永久に喪われてるという…

39 17/10/31(火)23:22:09 No.462816884

ゴジラが出てくるまではなんだかんだ 人類同士で内輪揉めしたり怪獣戦略が整ってなかったから負けただけっていう楽観論があったからね…

40 17/10/31(火)23:22:50 No.462817092

こっから2万年(20年)経っても進歩しない人類には参るね

41 17/10/31(火)23:23:13 No.462817226

ゴジラさえ出て来なければ最終的にはどうにかなってたと思うよ とはいえ日本が最後らへんまで襲われなかったのゴジラのお膝元だったからだろうし 日本が襲われてパワーバランスも崩れてたかもしれないしなあ

42 17/10/31(火)23:23:21 No.462817259

真実知らされてないせいで空中バイクと豆鉄砲でゴジラと戦わされる宮野が可哀想だよ!

43 17/10/31(火)23:23:45 No.462817386

ヨーロッパ壊滅でやべーぞ!ってなってすぐ出てくる異星人怪しいですよね… もしかしたらアメリカで核使いまくった人類を見てかもしれないけど

44 17/10/31(火)23:23:57 No.462817437

オルガ出てきて嬉しい… ホントに嬉しい…

45 17/10/31(火)23:24:10 No.462817493

>メガギラス出てきて嬉しい… >ホントに嬉しい…

46 17/10/31(火)23:24:20 No.462817554

20年という宇宙船の中での時の流れが世代交代もしきっていないはずの微妙な経過で不穏すぎる

47 17/10/31(火)23:24:27 No.462817589

敗北の歴史など未来に必要ないので

48 17/10/31(火)23:24:36 No.462817635

>ギドラもメカゴジラも味方な時あるからちゃんと地球人のお友達して終わるかもしれんし… メカゴジラはVS以降人類の最強兵器ポジションだからいいけど 人類の味方のギドラってその…弱…

49 17/10/31(火)23:25:02 No.462817730

>ヨーロッパ壊滅でやべーぞ!ってなってすぐ出てくる異星人怪しいですよね… >もしかしたらアメリカで核使いまくった人類を見てかもしれないけど 怪獣で侵略始めたらゴジラ出てきてどうしよ…ってパターンじゃない?大丈夫?

50 17/10/31(火)23:25:32 No.462817845

敗北の歴史は無かったことにとは言っても歴史の授業はやってたはずなんだよな乗組員…

51 17/10/31(火)23:25:34 No.462817859

きっと映画では進化したゴキブリ共が ゴジラタワーとか作ってるんだろう俺には解る

52 17/10/31(火)23:25:49 No.462817895

ミニ…ミラちゃんの描写読み返してたら鋼の如く強靭、絹糸よりもしなやかって書かれてるのに気付いてダメだった

53 17/10/31(火)23:25:51 No.462817899

どう見ても勝てる流れで負ける千年竜王さんには参るね…

54 17/10/31(火)23:25:52 No.462817907

エクシフ=xshift=X星人 ビルサルド=bl3rd=ブラックホール第三惑星人 って事で良いのかな?

55 17/10/31(火)23:25:53 No.462817913

>人類の味方のギドラってその…弱… 負けてメカギドラに改造とかパワーアップへの道はあるし…

56 17/10/31(火)23:26:18 No.462817997

こわいね一見怪獣のいない地域は実は大怪獣の縄張り

57 17/10/31(火)23:26:22 No.462818006

>真実知らされてないせいで空中バイクと豆鉄砲でゴジラと戦わされる宮野が可哀想だよ! そうは言うけどあいつらも他に選択肢無いので…

58 17/10/31(火)23:26:26 No.462818024

>エクシフ=xshift=X星人 >ビルサルド=bl3rd=ブラックホール第三惑星人 >って事で良いのかな? ビルサルドは母星がブラックホールに消えた奴状態なのもよろしく!

59 17/10/31(火)23:27:07 No.462818161

>>エクシフ=xshift=X星人 >>ビルサルド=bl3rd=ブラックホール第三惑星人 >>って事で良いのかな? >ビルサルドは母星がブラックホールに消えた奴状態なのもよろしく! スペースチタニウム持ってきてくれたぞ!

60 17/10/31(火)23:27:19 No.462818208

レジェゴジの方がまともにキングギドラ出してきそうだし こっちは差別化でメカキングギドラを数十年ぶりに掘り起こしてきてもおかしくないとは思う

61 17/10/31(火)23:27:20 No.462818211

先生とミラの子孫はやくきてくれー!

62 17/10/31(火)23:27:25 No.462818228

>そうは言うけどあいつらも他に選択肢無いので… せめて宇宙から威力偵察するとかできなかったのか…

63 17/10/31(火)23:27:28 No.462818240

>こわいね一見怪獣のいない地域は実は大怪獣の縄張り あんな広範囲縄張りになるような化け物想定できねえ…

64 17/10/31(火)23:27:39 No.462818286

>そうは言うけどあいつらも他に選択肢無いので… 半分やけっぱちだよね…

65 17/10/31(火)23:27:43 No.462818299

宇宙人が地球で怪獣ごっこ始めたからゴジラが出てきたのでは…

66 17/10/31(火)23:27:59 No.462818347

ああ起動すらしないメカゴジラって首がもげたとかそういう…

67 17/10/31(火)23:28:16 No.462818417

>先生とミラの子孫はやくきてくれー! その場合子供はどっちの姿なんだろう ゴジラの息子ベースなのか先生ベースなのか

68 17/10/31(火)23:28:27 No.462818458

>こっちは差別化でメカキングギドラを数十年ぶりに掘り起こしてきてもおかしくないとは思う 最初敵として出てきて倒した後にメカゴジラの部品使ってメカキングギドラになったら嬉しい

69 17/10/31(火)23:28:40 No.462818507

>>こわいね一見怪獣のいない地域は実は大怪獣の縄張り >あんな広範囲縄張りになるような化け物想定できねえ… 後から読み返すとゾクゾクする…

70 17/10/31(火)23:28:44 No.462818521

>人類の味方のギドラってその…弱… 敵のギドラも大概負けてばっかだし…

71 17/10/31(火)23:28:58 No.462818572

実質ダガーラ一匹に滅ぼされたオーストラリア… 内陸部に逃れた生き残りが(いれば)マッドマックス2みたいな文明崩壊社会築いてそう

72 17/10/31(火)23:29:40 No.462818757

ダガーラのとばっちりでオーストラリアの動物皆死んだんだろうか 貴重なクオッカが

73 17/10/31(火)23:29:48 No.462818799

クモンガとかマグマとかしれっと出てて吹いた メガロお前頑張り過ぎじゃねえか

74 17/10/31(火)23:30:18 No.462818929

>内陸部に逃れた生き残りが(いれば)マッドマックス2みたいな文明崩壊社会築いてそう でも真ん中って何もないよオーストラリア

75 17/10/31(火)23:30:34 No.462818998

オーストラリアの滅び方だけは映像化で見たくないすぎる…

76 17/10/31(火)23:30:56 No.462819112

>オーストラリアの滅び方だけは映像化で見たくないすぎる… 中国も大概だよ…

77 17/10/31(火)23:31:35 No.462819280

マンダvs薩摩

78 17/10/31(火)23:32:56 No.462819622

ヘドラの歌をかけながらヘドラのとこを読むとなんか笑いが込み上げてくるよ

79 17/10/31(火)23:33:04 No.462819659

大陸中どこまで行っても赤い海とか地獄すぎる…

80 17/10/31(火)23:33:10 No.462819683

ダガーラはどう対処すればよかったんだろ

81 17/10/31(火)23:33:12 No.462819701

年表の塗り潰しはなんなんだろう メカゴジラ?

82 17/10/31(火)23:33:20 No.462819738

>中国も大概だよ… せめて北京じゃない所が襲われてればな…

83 17/10/31(火)23:33:36 No.462819809

2042年以降もう他の記録残す余裕もクソも無くなってただけかもしれないけどゴジラ以外の怪獣の報告無いのよね… ひょっとしてあの段階で他の怪獣もかなりゴジラに駆逐されてたんじゃって…

84 17/10/31(火)23:33:37 No.462819810

>ヘドラの歌をかけながらヘドラのとこを読むとなんか笑いが込み上げてくるよ みーなごーろーしー

85 17/10/31(火)23:34:00 No.462819909

オパールの採掘してたから地下生活用の坑道だけは無駄に張り巡らされてるぞオーストラリア! まあかといって生きていけるかといえば微妙そうではある

86 17/10/31(火)23:34:16 No.462819978

>ダガーラはどう対処すればよかったんだろ 小型分身して身体の中に侵入してベーレム発生器官を全て破壊した後に消滅させる

87 17/10/31(火)23:34:24 No.462820012

あ、あれは…… ウルトラQのマンモスフラワー!?

88 17/10/31(火)23:34:26 No.462820029

>中国も大概だよ… 北京が滅んだ後、各地の軍閥が戦国時代始めた挙句に核戦争で共倒れだからねぇ… さらっと流されてる第四次印パ戦争も全面核戦争で両国共倒れっぽいし碌でもない黙示録世界だわ本当に

89 17/10/31(火)23:34:39 No.462820093

>ゴジラアイランドの歌をかけながらゴジラのとこを読むとなんか笑いが込み上げてくるよ

90 17/10/31(火)23:34:40 No.462820100

中国完全な自滅で完璧に滅んでて酷い

91 17/10/31(火)23:34:46 No.462820129

>ダガーラはどう対処すればよかったんだろ モスラさんがやったみたいにするのが正解

92 17/10/31(火)23:34:55 No.462820167

>>中国も大概だよ… >せめて北京じゃない所が襲われてればな… せっかく避難させた大都市へ向かって行くのが絶望的過ぎる… しかもただの怪獣ではなく広範囲に渡って汚染をばらまくタイプ 年表見返した河北省全域に汚染被害発生とか書いてある…

93 17/10/31(火)23:34:58 No.462820181

>>ダガーラはどう対処すればよかったんだろ >小型分身して身体の中に侵入してベーレム発生器官を全て破壊した後に消滅させる 南アメリカから出てきてくださいモスラさん

94 17/10/31(火)23:35:07 No.462820227

知らない怪獣だらけでもすごい面白かった 今各怪獣のデザイン調べてるけど、オルガかっこいいね

95 17/10/31(火)23:35:22 No.462820295

>年表の塗り潰しはなんなんだろう >メカゴジラ? 8文字の方はメカゴジラシティかな 3文字は何だろうか

96 17/10/31(火)23:35:30 No.462820330

>知らない怪獣だらけでもすごい面白かった >今各怪獣のデザイン調べてるけど、オルガかっこいいね 当時めっちゃ叩かれたんスよ…

97 17/10/31(火)23:35:50 No.462820429

モスラ出てきたら話変わっちゃうし…

98 17/10/31(火)23:36:21 No.462820552

>ひょっとしてあの段階で他の怪獣もかなりゴジラに駆逐されてたんじゃって… まあゴジラだからそうなんだろうなって

99 17/10/31(火)23:36:27 No.462820581

そもそも産後の母親だから戦いたくても戦えないしなモスラ 下手に動くと南米すら守れなくなるし

100 17/10/31(火)23:36:58 No.462820704

俺当時子供だったから振動与えると声出すミレゴジとオルガのおもちゃでめっちゃ遊んでたよ

101 17/10/31(火)23:37:00 No.462820709

オルガは怪獣形態はそれなりのデザインなんだけどその前の形態がちょっとね…

102 17/10/31(火)23:37:20 No.462820790

ああ…南米が無事なのってそういう…

103 17/10/31(火)23:37:42 No.462820879

ミレニアム世代も大きくなってきたのか昔ほど風当たりが強くない感じがする

104 17/10/31(火)23:38:08 No.462820999

映画で「ガイガーン!!!」したり キングギドラ引き寄せたりしないかな

105 17/10/31(火)23:38:13 No.462821023

ちくしょう…人類が自滅するから…

106 17/10/31(火)23:38:29 No.462821082

あれは黙示録の獣だ。神が人間に裁きを下すために遣わしたのだ。終わりだ。滅びの時が来たのだ。 みんな、みんな死ぬ。みんなヤツに殺される。 私は恐ろしい、こんな世界に私はいたくない……神よ、お許しください

107 17/10/31(火)23:38:35 No.462821110

>俺当時子供だったから振動与えると声出すミレゴジとオルガのおもちゃでめっちゃ遊んでたよ 背中マジックテープでベリっと取れる奴だろ?

108 17/10/31(火)23:39:03 No.462821258

コミカライズ版のオルガの怪獣形態になる前の姿はとてもグロくて良かった

109 17/10/31(火)23:39:13 No.462821306

ガイガンは割と出てもいいと思うんだけどね CV櫻井が送り込んでくるのかな

110 17/10/31(火)23:39:14 No.462821310

二万年後ゴジラ由来の怪獣以外はいないんだっけ いるとしたらモスラのお膝元で生かしてもらってるやつだけだろうなあ

111 17/10/31(火)23:39:32 No.462821415

リアタイで見てりゃ当時5歳だったとしても今もう20超えてるしな

112 17/10/31(火)23:39:44 No.462821486

全うに強かったギドラってモスラ3のとカイザーギドラくらいかな やっぱ出演数の割にはぱっとしないよね…好きなだけに悲しい

113 17/10/31(火)23:39:55 No.462821533

モスラいるだけで南米に全く怪獣寄り付かない辺りよっぽど強いのかな

114 17/10/31(火)23:40:05 No.462821567

宇宙人来る前に結構な数の怪獣倒してるのね…

115 17/10/31(火)23:40:16 No.462821628

モスラそんな強いのん…

116 17/10/31(火)23:40:24 No.462821654

>背中マジックテープでベリっと取れる奴だろ? それ!

117 17/10/31(火)23:40:40 No.462821740

今にして思えば俺も大統領の後に続いておけばよかった

118 17/10/31(火)23:40:44 No.462821763

X星人とブラックホール第三惑星人オシャレな名前になってるな

119 17/10/31(火)23:40:55 No.462821810

X星人とブラックホール人はなんで地球来たんだろう 乗っ取る予定がめっちゃ予定変わって焦ったとかかな

120 17/10/31(火)23:40:57 No.462821819

>3文字は何だろうか Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとか…

121 17/10/31(火)23:41:14 No.462821890

>X星人とブラックホール第三惑星人オシャレな名前になってるな エルフとドワーフをイメージしてるのかなって

122 17/10/31(火)23:41:25 No.462821941

>モスラそんな強いのん… 最強のモスラは時空を超えたり出来るからな

123 17/10/31(火)23:41:29 No.462821959

キラアク星人とか飛来してもいいのよ?

124 17/10/31(火)23:41:31 No.462821972

>モスラそんな強いのん… 平成モスラは異常な強さ

125 17/10/31(火)23:41:33 No.462821979

>X星人とブラックホール人はなんで地球来たんだろう >乗っ取る予定がめっちゃ予定変わって焦ったとかかな 乗っ取るつもりで先遣隊として来たのかもしれない

126 17/10/31(火)23:41:53 No.462822071

そういえば「」が小説とサイトで黒塗りの文字数違うって言ってたけど本当に違うんだな… いろいろ人類置いて着ちゃったんだ

127 17/10/31(火)23:42:06 No.462822122

>乗っ取る予定がめっちゃ予定変わって焦ったとかかな 冗談でも言ったらブン殴る!!!

128 17/10/31(火)23:42:22 No.462822190

X星人は前から干渉してたみたいだけどブラックホール第三惑星人はどうなんだろ

129 17/10/31(火)23:42:34 No.462822228

>>3文字は何だろうか >Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeとか… Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeは地底戦車で出ちゃったし

130 17/10/31(火)23:42:44 No.462822272

疑うよりもまずは献身 それこそ救済への道ですよ

131 17/10/31(火)23:42:53 No.462822314

小説に関してはファンが読めば丸分かりだけど ここから映画でもう一つ捻ってくれるから嬉しい

132 17/10/31(火)23:43:23 No.462822468

ちょっと前まで「ふーん、アニメねえ…」って感じだったのにこれ読んだせいで尋常じゃないくらいわくわくしてきてる

133 17/10/31(火)23:43:36 No.462822521

>疑うよりもまずは献身 >それこそ救済への道ですよ 弱ってるときにこれは効くよね

134 17/10/31(火)23:43:47 No.462822569

>M宇宙ハンター星雲人とか飛来してもいいのよ?

135 17/10/31(火)23:43:47 No.462822570

その宇宙人急速に人類に献身させようとしてない?大丈夫?

136 17/10/31(火)23:43:48 No.462822578

小説のせいで全然期待してなかったけど観に行くの決定したじゃねーか!

137 17/10/31(火)23:43:50 No.462822587

小説読む限りにおいてはビルサルドは良い奴らっぽいけどなあ

138 17/10/31(火)23:43:55 No.462822606

地球人全員に見捨てられたけど うちゅうじんは助けてくれたって重過ぎる…

139 17/10/31(火)23:44:00 No.462822621

二万年後もなんだかんだたくましく生きててくれないかな居残り組の人類

140 17/10/31(火)23:44:03 No.462822631

最強と名高い平成モスラさんは取れるてはなんでも使ってくるからな 後戻りできない過去に戻って弱いうちに叩く作戦とか正義の味方とは思えない

141 17/10/31(火)23:44:29 No.462822740

>ちょっと前まで「ふーん、アニメねえ…」って感じだったのにこれ読んだせいで尋常じゃないくらいわくわくしてきてる ああ、アニメね評判よかったら行こう って思ってたのに今は公開初日最初の回で行く気満々

142 17/10/31(火)23:44:56 No.462822855

キラアク星人はゴロザウルスくんが代打をころころしたから…

143 17/10/31(火)23:45:05 No.462822899

>二万年後もなんだかんだたくましく生きててくれないかな居残り組の人類 南米のだれかさんのお膝元で生き残ってる子孫とかは出てきそう

144 17/10/31(火)23:45:15 No.462822951

アニメはアニメで全くがらりと変えて来ると思う(小説だからこそやれる手を取った) と思うけどそれはそれとして初日に観にいくわ

145 17/10/31(火)23:45:16 No.462822955

───バンカーバスターⅡ、命中するも効果なし

146 17/10/31(火)23:45:17 No.462822962

映画の内容が仮にも仮に三部作全編豆鉄砲合戦だったとしても 小説読んだせいで地球の行く末を見届けるために映画ちゃんと見ようって思った

147 17/10/31(火)23:45:17 No.462822964

>最強と名高い平成モスラさんは取れるてはなんでも使ってくるからな >後戻りできない過去に戻って弱いうちに叩く作戦とか正義の味方とは思えない まず過去に戻るのが正義の味方でもなかなか使えないからな…

148 17/10/31(火)23:45:39 No.462823060

俺さっぱりわかってないなゴジラ世界の怪獣ってなった

149 17/10/31(火)23:45:40 No.462823066

>───バンカーバスターⅡ、命中するも効果なし 角度が悪かったんじゃない?

150 17/10/31(火)23:45:40 No.462823067

>ちょっと前まで「ふーん、アニメねえ…」って感じだったのにこれ読んだせいで尋常じゃないくらいわくわくしてきてる 予告映像との落差でちょっと不安でもある

151 17/10/31(火)23:45:40 No.462823068

>───バンカーバスターⅡ、命中するも効果なし もっと深く角度を取れ!

152 17/10/31(火)23:45:49 No.462823102

さらっと3億死んでる2042年に何があったの… ゴジラさん更に進化でもしたの…

153 17/10/31(火)23:45:51 No.462823112

でも小説みたいなのを映画に期待しない方がいいんだろうなという気はする

154 17/10/31(火)23:46:28 No.462823268

二万年後人類が生き残ってたらどんな人類なんだろうなあ ゴジラといえばエスパーだしエスパー人類になってるかも

155 17/10/31(火)23:46:32 No.462823286

改めて予告の熱線発射シーン見るとSEとエフェクトが…

156 17/10/31(火)23:46:54 No.462823398

誰がノルマンディーに沢口靖子を咲かせたんだろう

157 17/10/31(火)23:46:56 No.462823416

>>───バンカーバスターⅡ、命中するも効果なし >角度が悪かったんじゃない? >もっと深く角度を取れ! ───バンカーバスターⅡ、命中するも効果なし

158 17/10/31(火)23:47:56 No.462823700

>でも小説みたいなのを映画に期待しない方がいいんだろうなという気はする 1本目は無駄にゴジラに攻撃して無駄死に沢山出して生き残りの人類と合流するまでくらいかなって

159 17/10/31(火)23:48:09 No.462823769

>小説読む限りにおいてはビルサルドは良い奴らっぽいけどなあ ホテルの人のお話いいよね 見た目もなんか悪くなさそうだし味方であってほしいね…

160 17/10/31(火)23:48:30 No.462823847

>誰がノルマンディーに沢口靖子を咲かせたんだろう ゲマトリアなんちゃらを使えば倒せるぞ!

161 17/10/31(火)23:48:31 No.462823851

これ読んでるか読んでないかで本編への感情移入段違いだよね…

162 17/10/31(火)23:48:34 No.462823869

>誰がノルマンディーに沢口靖子を咲かせたんだろう 行方不明になったゴジラ研究者どこいったんだろうねえ

163 17/10/31(火)23:49:01 No.462823976

沢口靖子と聞くとルヴァンパーティが頭に流れる あのビオランテには沢口靖子成分入ってるんだろうか

164 17/10/31(火)23:49:08 No.462823991

レインボーモスラなら今回のゴジラだろうがバーニングだろうが 何とかしてくれそうという安心感というかチートっぷりがある

165 17/10/31(火)23:49:24 No.462824058

>南米のだれかさんのお膝元で生き残ってる子孫とかは出てきそう やはりミニラ×先生か…

166 17/10/31(火)23:49:47 No.462824152

ミニラって綺麗な乳首してるんだな…

167 17/10/31(火)23:49:53 No.462824181

何がGなんだろうね…

168 17/10/31(火)23:50:11 No.462824278

流石に三部作をゴジラ一体で持たすのもキツイだろうから 何かしらの敵怪獣も出ると思うというか出てほしいな

169 17/10/31(火)23:50:13 No.462824284

ミラは可愛いはずなんだけどどうしてもGの息子さんを思い出してダメだった

170 17/10/31(火)23:50:15 No.462824293

そういやあいつら人口密集地と観光名所の破壊の専門家だったな…ってなった

171 17/10/31(火)23:50:17 No.462824299

ミニラって今気が付いたよ…シコれない…

172 17/10/31(火)23:50:20 No.462824315

G-HEDとモゲラがスタンディングモードになれるのか否かはっきりさせてくれ!!

173 17/10/31(火)23:50:33 No.462824363

>やはりミニラ×先生か… 太眉の褐色ウーマンのお嫁さんだなんて羨ましいなあ… トラックに乗るミニラか

174 17/10/31(火)23:51:01 No.462824481

キングギドラとメカゴジラを同時にゴジラにぶつけるとかになったら燃える

175 17/10/31(火)23:51:04 No.462824502

>>誰がノルマンディーに沢口靖子を咲かせたんだろう >行方不明になったゴジラ研究者どこいったんだろうねえ ヨーロッパで消息絶ったんだっけ…

176 17/10/31(火)23:51:05 No.462824507

>ホテルの人のお話いいよね (私達はその感情を忘れてしまったけど一緒に取り戻せていけたら)いい…

177 17/10/31(火)23:51:06 No.462824510

元が元だけにミニラのビジュアルイメージがどうにも頭の中で酷いことになってしまった

178 17/10/31(火)23:51:39 No.462824655

おのれゲマトリア演算…

179 17/10/31(火)23:51:57 No.462824723

移民部隊が豆鉄砲でゴジラに挑むのはゴジラって化け物知ってても武器がまったく効かなかったってを教えていなかったって事なんたろうか

180 17/10/31(火)23:52:02 No.462824746

映画で太眉乳首出てきたらどう反応していいか分からなくなりそう

181 17/10/31(火)23:52:22 No.462824820

メカ関連は基本元ネタと別物なのが煮え切らない ドリルと冷線砲の無い轟天号なんて…ってなった

182 17/10/31(火)23:52:38 No.462824887

>流石に三部作をゴジラ一体で持たすのもキツイだろうから >何かしらの敵怪獣も出ると思うというか出てほしいな 三部作だったのか…

183 17/10/31(火)23:52:44 No.462824906

>移民部隊が豆鉄砲でゴジラに挑むのはゴジラって化け物知ってても武器がまったく効かなかったってを教えていなかったって事なんたろうか 船のデータベースからは間違いなく消されてるだろうけど20年だと普通に経験者も乗ってそうだしどうなんだろうね…

184 17/10/31(火)23:52:49 No.462824928

ミニラって頭が銀色だし想像してもミラがなんかトラックに乗るミニラになる まあミニラでも元イチロウ少年だった先生は気にしないんじゃないかなあ…

185 17/10/31(火)23:52:58 No.462824955

>元が元だけにミニラのビジュアルイメージがどうにも頭の中で酷いことになってしまった いまだにミニラに銀髪のヅラつけてビキニ身につけた画像が流れてこないんだよな…

186 17/10/31(火)23:52:59 No.462824958

銀髪(ミニラの体表)太眉(ミニラ)褐色(モスラ)ピンク乳首(小美人)と色々混ぜた感じ

187 17/10/31(火)23:53:08 No.462824993

>流石に三部作をゴジラ一体で持たすのもキツイだろうから >何かしらの敵怪獣も出ると思うというか出てほしいな ゴジラ由来の翼竜みたいなのが出るじゃん!PVでも宮野襲ってるシーンとかあったはず

188 17/10/31(火)23:53:35 No.462825092

ミニラの事証言者が妖精とか言うから小美人だと思ってたわ

189 17/10/31(火)23:53:44 No.462825123

マジでミニラ顔に寄せてきたビジュアルだったらどうしよう

190 17/10/31(火)23:53:51 No.462825156

>メカ関連は基本元ネタと別物なのが煮え切らない >ドリルと冷線砲の無い轟天号なんて…ってなった そんな中ブレないスーパーXシリーズ

191 17/10/31(火)23:53:54 No.462825168

>船のデータベースからは間違いなく消されてるだろうけど20年だと普通に経験者も乗ってそうだしどうなんだろうね… そこで若手将校が実権奪取したわけですよ

192 17/10/31(火)23:54:06 No.462825219

>メカ関連は基本元ネタと別物なのが煮え切らない >ドリルと冷線砲の無い轟天号なんて…ってなった 実はGMKに轟天号出そうとする案があったんだけど 大き過ぎるからってさつまとD-03削岩弾に分けられたんだよ だから轟天から特殊潜航艇薩摩と削岩弾でオマージュ混ぜた轟天号になってるの

193 17/10/31(火)23:54:10 No.462825229

実写だとガメラにもでてたセガールの娘がやりそうな感じはある

194 17/10/31(火)23:54:15 No.462825238

>太眉(ミニラ)褐色(モスラ) うn >銀髪(ミニラの体表)ピンク乳首(小美人) うn!?

195 17/10/31(火)23:54:26 No.462825279

>ドリルと冷線砲の無い轟天号なんて…ってなった 流石にオリジナルまんま出すのは…というか技術力的に無理だよ スーパーXⅡも単純に無人化されただけになってるし そりゃ個人的にガンヘッド大隊とか見たかったけどさ

196 17/10/31(火)23:54:34 No.462825320

>ドリルと冷線砲の無い轟天号なんて…ってなった だからこうして特殊潜航艇さつまを搭載しD03削岩弾で冷却水を注入してマンダを殺す!

197 17/10/31(火)23:54:40 No.462825342

>マジでミニラ顔に寄せてきたビジュアルだったらどうしよう 太眉ヒロインくらいなら良いだろ褐色イモトだと…うん

198 17/10/31(火)23:54:42 No.462825352

>銀髪(ミニラの体表) うn >太眉(ミニラ) うn >褐色(モスラ) …うn >ピンク乳首(小美人) うn?

199 17/10/31(火)23:55:04 No.462825445

夢くらい見させろや!!

200 17/10/31(火)23:55:23 No.462825515

飛行機墜落してミニラの顔見たショックで脳内補正かけたとか言い出した「」は酷かったね…

201 17/10/31(火)23:55:26 No.462825523

>そりゃ個人的にスーパーXⅢ無双とか見たかったけどさ

202 17/10/31(火)23:55:44 No.462825593

su2085965.jpg なるほどなあ

203 17/10/31(火)23:56:07 No.462825685

>夢くらい見させろや!! 夢を見た結果ガバラの映画みたいになるんだ…

204 17/10/31(火)23:56:11 No.462825703

Gレコのラライヤさんみたいな感じでミラちゃん想像してる

205 17/10/31(火)23:56:14 No.462825713

>飛行機墜落してミニラの顔見たショックで脳内補正かけたとか言い出した「」は酷かったね… それより頭打ってまともに顔が認識できなくなったんじゃないかなあ

206 17/10/31(火)23:56:20 No.462825732

モスラとXⅢ出さなかったのは負け戦が似合わないから説

207 17/10/31(火)23:56:49 No.462825816

イチロウくん的にはここで可愛い女の子が助けにくるんだ…なにこいつってなって以後は記憶に補正がかかってるんだ…

208 17/10/31(火)23:57:01 No.462825854

アメリカがぶち込んだ250キロ原爆150連発した時は地震起きたんだろうか まだ足りない?

209 17/10/31(火)23:57:02 No.462825865

映画の方のゴジラの息子のヒロインがモデルかと思った

210 17/10/31(火)23:57:09 No.462825897

アニメでゴジラ観たいか?

211 17/10/31(火)23:57:17 No.462825930

声がつくと映えそうなセリフが多い 微生物が、怪獣の目をえぐるか、怪獣を引き裂くか? とか役者さんの演技で聞いてみたくなる

212 17/10/31(火)23:57:22 No.462825954

ミニラ改めて見るとブサイクだな…

213 17/10/31(火)23:57:31 No.462825993

>>飛行機墜落してミニラの顔見たショックで脳内補正かけたとか言い出した「」は酷かったね… >それより頭打ってまともに顔が認識できなくなったんじゃないかなあ ロビタネタやめーや

214 17/10/31(火)23:57:45 No.462826044

モスラとXⅢとついでにデストロイヤは単体でゴジラを倒せちゃいそうだしな…

215 17/10/31(火)23:58:08 No.462826138

しかし読めば読むほどこれでよく地球に戻ろうなんて思ったなとなる まあこの本の中の記録全部喪失しちゃったんだろうけど

216 17/10/31(火)23:58:13 No.462826163

特撮が好きというよりゴジラが好きだからアニメでも小説でも漫画でも喜んで飛びつくよ アメコミの奴好き

217 17/10/31(火)23:58:24 No.462826212

>声がつくと映えそうなセリフが多い >微生物が、怪獣の目をえぐるか、怪獣を引き裂くか? >とか役者さんの演技で聞いてみたくなる 悲痛な叫びのゴジラ!ゴジラ!ゴジラ!がやって来る!!も聞いてみたい

218 17/10/31(火)23:58:26 No.462826220

スーパーXⅢとかモスラが負けたみたいな1文があると読者の心が完全に死んでしまうからな…

219 17/10/31(火)23:58:27 No.462826227

さすがに本家スーパーXシリーズがボコボコに負けたらちょっと悲しい

220 17/10/31(火)23:58:28 No.462826232

>su2085965.jpg >なるほどなあ これが銀髪褐色美少女になるとか養ってるモスラママの教育がいいんだろうか

221 17/10/31(火)23:58:42 No.462826291

>アニメでゴジラ観たいか? 観たい!

222 17/10/31(火)23:59:03 No.462826388

「逃すな!撃ち落とせ!」(バランに)

223 17/10/31(火)23:59:03 No.462826390

欧州奪還!で終わってるから詳細は分からないけどたぶんこの後Gフォースも轟天3隻も全部ゴジラにやられるんだよね…

224 17/10/31(火)23:59:20 No.462826474

やめなよ昭和版はゴジラさんが教育ミスったからああなったみたいな言い方

225 17/10/31(火)23:59:33 No.462826523

むしろ今までなんでアニメなかったんだってなる ハンナバーベラ版とかマグロの子ども主役のやつとかはあったけどさ

226 17/10/31(火)23:59:36 No.462826545

誰か綺麗なミラちゃんのイラストをくれ!

227 17/10/31(火)23:59:48 No.462826593

>さすがに本家スーパーXシリーズがボコボコに負けたらちょっと悲しい 2046年の最終決戦時どんだけ特撮兵器でいどんだんだろ

228 17/11/01(水)00:00:04 No.462826676

まあイチロウくん助けてるしミニラはなんだかんだ人類側なんんだよな…

229 17/11/01(水)00:00:08 No.462826684

昭和ゴジラさんも洗脳されて息子だと思いこんでたんだっけ

230 17/11/01(水)00:00:36 No.462826798

その辺にあった卵から飛んできたテレパシーのせいだからな…

231 17/11/01(水)00:00:44 No.462826834

>欧州奪還!で終わってるから詳細は分からないけどたぶんこの後Gフォースも轟天3隻も全部ゴジラにやられるんだよね… 水中で横薙ぎビームかましたんじゃないのか?… 空母を水中ビームで破壊しやがるし

232 17/11/01(水)00:00:58 No.462826900

ミラの正体はモスラの思念体的なそういうファンタジー存在説を推すぞ俺は

233 17/11/01(水)00:01:36 No.462827032

モミラちゃん!

↑Top