虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)22:33:33 トニー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)22:33:33 No.462802402

トニー編の話しようぜ

1 17/10/31(火)22:34:49 No.462802787

基本小学生

2 17/10/31(火)22:34:50 No.462802793

ボンチューの強さとトニーの強さのバランスが好き

3 17/10/31(火)22:34:55 No.462802820

大体ガラス片と和田町の話になる

4 17/10/31(火)22:35:47 No.462803079

あんな町に小学生派遣するリーダー幼稚園はクソだなって…

5 17/10/31(火)22:36:25 No.462803296

>トニー編 マミー編ー!

6 17/10/31(火)22:36:30 No.462803323

ありますか? ありますか?

7 17/10/31(火)22:36:50 No.462803424

光彦は女子人気高かったらしいね

8 17/10/31(火)22:37:41 No.462803701

小学生は無理があるって

9 17/10/31(火)22:38:05 No.462803856

やってることは不良漫画みたいなんだけど 年齢が加味されることでどうなってもギャグ バーバリアン編はうn

10 17/10/31(火)22:38:27 No.462803999

馬場以下のリーダーが役に立たなすぎる…

11 17/10/31(火)22:38:34 No.462804040

マミーいいキャラしてる

12 17/10/31(火)22:38:57 No.462804148

仲間になった途端に弱体化のパターンが最も顕著だったキャラ

13 17/10/31(火)22:39:04 No.462804181

>小学生は無理があるって 基本ギャグ漫画だけどストック無くなったらバトルに突入してギャグのストックをためる

14 17/10/31(火)22:39:58 No.462804486

まぁそんなわけでこんな傷が出来たわけだが

15 17/10/31(火)22:39:58 No.462804489

光彦の妹を拉致してレイプ寸前とかかなりギリギリだ…

16 17/10/31(火)22:40:09 No.462804563

最強は誰々さ が二転三転してたマミー編

17 17/10/31(火)22:40:23 No.462804633

ボンチュー対黒豹いいよね

18 17/10/31(火)22:40:58 No.462804822

ボボンチュー!!はたまに無駄に言いたくなる

19 17/10/31(火)22:40:59 No.462804829

マミー編じゃなくてトニー編じゃねえかというツッコミ

20 17/10/31(火)22:41:14 No.462804911

私はリーダー その上で何が起きようが望む所だ

21 17/10/31(火)22:41:18 No.462804931

和田町のあたりは そりゃあしまぶーも絶叫しながら土手を自転車で走るわってくらいハードだった

22 17/10/31(火)22:41:43 No.462805081

まさかギャグで刺さったガラスが勝利の鍵になるとか…

23 17/10/31(火)22:41:43 No.462805083

>マミーいいキャラしてる バトルとかでのメインキャラだけどあんまり背景とか過去分かってないけどキャラ立ってるよね

24 17/10/31(火)22:41:54 No.462805137

>ボンチュー対黒豹いいよね 痛みを感じない(めっちゃ痛い)

25 17/10/31(火)22:41:59 No.462805166

急にインフレ能力バトル始めて短期間で走り抜けるのは凄いと思ったよ

26 17/10/31(火)22:42:08 No.462805210

丸くなったよなマミー

27 17/10/31(火)22:42:12 No.462805231

俺はピエロ マミーファミリー四天王最強の男だ…!

28 17/10/31(火)22:42:43 No.462805372

>まさかギャグで刺さったガラスが勝利の鍵になるとか… ガラスがなかったら重すぎるから… ただ刺さりっぱなしなだけで面白いのは偉い

29 17/10/31(火)22:42:59 No.462805448

マミーって年齢いくつ?

30 17/10/31(火)22:43:20 No.462805578

俺に資格はありますか?

31 17/10/31(火)22:43:30 No.462805631

小学生同士の抗争という時点でギャグなのは分かるが しまぶーめっちゃキマった状態で書いてただろうなというのは すごく伝わるシリーズだった

32 17/10/31(火)22:44:02 No.462805820

マミーは未だに「自分のことを物凄~く有名だと思ってるやつに「アンタ誰?」って言ってやりてえ」 っていうセリフは覚えてる

33 17/10/31(火)22:44:08 No.462805844

>最強は誰々さ >が二転三転してたマミー編 たけし ボンチュー 馬場 マミー トニー って感じにね、馬場は正確に言えばボンチューと互角みたいな表現だけど

34 17/10/31(火)22:44:09 No.462805850

>丸くなったよなマミー 実はチェ

35 17/10/31(火)22:44:12 No.462805873

これの次にガッツ島編が好き

36 17/10/31(火)22:44:14 No.462805884

この辺のたけしはシリアスでも合間にギャグ入ってるから好き 後半のたけしは感動話で泣かせにかかってるから嫌い

37 17/10/31(火)22:44:19 No.462805909

今だったら単行本五冊分くらいは引っ張りそう

38 17/10/31(火)22:44:23 No.462805933

最後までありがとう リーダーバッジ

39 17/10/31(火)22:44:44 No.462806059

この頃のマミーは変なカリスマと当面のボスとしての威圧感が仕事で そこは十分すぎるほど果たしてくれたからな

40 17/10/31(火)22:44:56 No.462806125

最初名前出たときは名前だけのかませネタキャラかと思ったらメイン級のキャラになる馬場

41 17/10/31(火)22:45:27 No.462806316

馬場は動かしやすそうさが半端ない

42 17/10/31(火)22:45:34 No.462806351

>マミーって年齢いくつ? 小5とかじゃなかったっけ トニーの方だったかもしれない

43 17/10/31(火)22:45:41 No.462806395

>ボンチュー対黒豹いいよね 黒豹の最後の一人をこれでもかってくらい執拗なラッシュで叩き潰すボンチューが最高にイカしてた

44 17/10/31(火)22:45:43 No.462806408

チュアアアアアアアア

45 17/10/31(火)22:45:52 No.462806448

ミニミニトニー

46 17/10/31(火)22:46:06 No.462806520

カーテン!!

47 17/10/31(火)22:46:16 No.462806593

マミーって基本強くないよね

48 17/10/31(火)22:46:23 No.462806630

>馬場は動かしやすそうさが半端ない ガッツ島でなぜか急にメイン格になってるしな ほんとになんで

49 17/10/31(火)22:46:24 No.462806632

>これの次にガッツ島編が好き ガッツ3倍になれ(ボワァ) が一番好き

50 17/10/31(火)22:46:27 No.462806644

カー坊が中1とかで年齢がめちゃくちゃすぎる

51 17/10/31(火)22:46:32 No.462806678

月彦の妹をレイプしようとしてたやつロリコンすぎる

52 17/10/31(火)22:46:42 No.462806730

>光彦の妹を拉致してレイプ寸前とかかなりギリギリだ… ユキとか見てても思うんだけどね しまぶーこういう子は妙にいい子描くと思うの あと年増はわりと絵柄に馴染む

53 17/10/31(火)22:46:50 No.462806768

>マミーって基本強くないよね ボンチューと喧嘩仲間やれるくらいには強いんじゃね?

54 17/10/31(火)22:46:59 No.462806810

馬場はちょっと強いゴン蔵だから…

55 17/10/31(火)22:47:39 No.462807001

しまぶーはロリコンだから

56 17/10/31(火)22:48:00 No.462807097

マミー編のボンチューはゾンビに片足突っ込んでると思う

57 17/10/31(火)22:48:07 No.462807135

和田町がスラム過ぎる…

58 17/10/31(火)22:48:11 No.462807149

トニーってボンチューに途中で追い抜かれたけど バーバリアン編でまた強くなったんだっけ

59 17/10/31(火)22:48:11 No.462807159

>マミーって基本強くないよね ぶっちゃけ噛ませだからね バトルで明確に勝ったのはオレンジだけだし そのオレンジ戦も融合してたし

60 17/10/31(火)22:48:32 No.462807256

>しまぶーはロリコンだから 高校生とデートしてえー

61 17/10/31(火)22:48:35 No.462807271

魔界編で人格残った5人がとりあえず最強格かなって

62 17/10/31(火)22:48:47 No.462807324

作中で数少ないフルネームわかってるキャラそれが馬場宏美

63 17/10/31(火)22:48:59 No.462807379

話話で強さのリセットや数値変更は大事だと気づかせてくれた作品 強さリセットしないとどこまでもインフレしていくよね

64 17/10/31(火)22:49:03 No.462807395

全編通してみたらバトル多いよね

65 17/10/31(火)22:49:11 No.462807436

+10歳くらいしないとおかしいよね

66 17/10/31(火)22:49:14 No.462807453

ボボン!!!

67 17/10/31(火)22:49:29 No.462807519

ゴン蔵なんていつも戦闘メンバーの中で最弱扱いされるんだぞ!

68 17/10/31(火)22:49:38 No.462807547

わりと最初の方で神と対決してるからなたけし…

69 17/10/31(火)22:49:49 No.462807605

月彦がキレて戦闘力上がるのいいよね…

70 17/10/31(火)22:50:07 No.462807684

>マミー編のボンチューはゾンビに片足突っ込んでると思う なんで毒が効かないの…?

71 17/10/31(火)22:50:12 No.462807710

>ゴン蔵なんていつも戦闘メンバーの中で最弱扱いされるんだぞ! でも毎回ちゃんとついていけてる辺り実はめっちゃ凄いよね

72 17/10/31(火)22:50:13 No.462807713

>ゴン蔵なんていつも戦闘メンバーの中で最弱扱いされるんだぞ! 親父はそこそこ強そうなのに

73 17/10/31(火)22:50:23 No.462807763

>作中で数少ないフルネームわかってるキャラそれが馬場宏美 リーダーズは一応モブ昇格の順平以外はフルネーム出てて その順平もファンミーティングで名字付いた

74 17/10/31(火)22:50:39 No.462807839

リーダーバッチの墓で何回打ち付けても壊れないバッチが泣かせる

75 17/10/31(火)22:50:50 No.462807889

>+10歳くらいしないとおかしいよね それはジャンプの伝統なので逆手に取ってギャグにしてるんだと思う

76 17/10/31(火)22:50:55 No.462807910

おでんの大根と玉子しか食べない人は良く覚えてる

77 17/10/31(火)22:51:28 No.462808077

月彦vsボタン戦はメリハリ効かせてさっと決着するので好みの対戦だった

78 17/10/31(火)22:51:30 No.462808082

小1の会話

79 17/10/31(火)22:51:44 No.462808147

ずーーーーっと刺さってたガラスの破片をバトルシーンで活用するのはずるい

80 17/10/31(火)22:51:47 No.462808165

たけし&ゴン蔵 ボンチュー&マミー トニー って感じでバラけてる トニーとブルー戦の真面目キャラ二人のギャグ好き

81 17/10/31(火)22:51:50 No.462808181

長編バトル物としてあまり話題にならない りーだら病編と天界編

82 17/10/31(火)22:51:53 No.462808199

どっちも色々拗らせてたマミーとボンチューが後日生き生きしてるのが良かった

83 17/10/31(火)22:51:57 No.462808218

>なんで毒が効かないの…? いや、俺に聞かれても…

84 17/10/31(火)22:52:07 No.462808275

ゴン蔵は一応たけしをちょっとその気にさせるくらいには強いからな… たぶんモブリーダー連中よりはずっと強いしメンタル面では上位に入るくらい

85 17/10/31(火)22:52:10 No.462808288

右脳たけし!

86 17/10/31(火)22:52:30 No.462808390

今読んだら完全にCV置鮎で再生されそうだな

87 17/10/31(火)22:52:48 No.462808492

ゴン蔵は魔黒編での魂レベルが分かりすぎている塩梅だった

88 17/10/31(火)22:53:05 No.462808593

ビッグサンダーグレートファイティングスズメバチ

89 17/10/31(火)22:53:21 No.462808660

>小1の会話 心が力を生むんだいいよね…

90 17/10/31(火)22:54:02 No.462808921

>トニーとブルー戦の真面目キャラ二人のギャグ好き 「故障かもしれんな」 「見てみたらどうだ?」 数分後 「待たせたな異常はなかった」 「そうか」

91 17/10/31(火)22:54:05 No.462808932

ゴン蔵はまだ小学生で通じるレベルだよね 付けヒゲだし

92 17/10/31(火)22:54:25 No.462809047

トニーと仲良くなった子供が消えてからトニーが一人で戦いながら「俺は何のために……」のモノローグでる辺りで滅茶苦茶泣いた

93 17/10/31(火)22:54:37 No.462809116

>トニーとブルー戦の真面目キャラ二人のギャグ好き 機械の故障か…? 故障かどうか…確かめてみるか…?

94 17/10/31(火)22:54:56 No.462809210

ゴン蔵はスーパーになってないたけし相手に120パー出して互角くらいだぞ十分強いわ

95 17/10/31(火)22:55:06 No.462809273

なんてことじゃ・・・つっこみがおらん!!

96 17/10/31(火)22:55:06 No.462809274

馬場とボンチューはどちらが強いの

97 17/10/31(火)22:55:25 No.462809400

スカウターは故障してたら爆発したりするもんだからな…

98 17/10/31(火)22:55:27 No.462809415

でも一番面白いのは野球編

99 17/10/31(火)22:55:39 No.462809475

関根! 関根ー!!

100 17/10/31(火)22:55:47 No.462809514

>馬場とボンチューはどちらが強いの 余裕でボンチュー

101 17/10/31(火)22:55:50 No.462809528

クラスのイケメンと同期リーダーのイケメンにお前らキャラかぶってんだよ!!ってツッコむ所好き

102 17/10/31(火)22:55:56 No.462809556

ガッツ島は急にガッツ石松みたいな顔になるのが耐えられない

103 17/10/31(火)22:56:27 No.462809733

>ガッツ島は急にガッツ石松みたいな顔になるのが耐えられない たけし…いやむしろ ガッツ

104 17/10/31(火)22:56:44 No.462809831

チョーさんのたけしいいよね

105 17/10/31(火)22:56:45 No.462809837

メロンパン食べ過ぎ病でまさかガッツ島行ってあんなバトルすることになるとは…

106 17/10/31(火)22:56:51 No.462809870

(なんも役に立たないルルカアーマー)

107 17/10/31(火)22:56:54 No.462809893

ガッツ島編1話は全編キレッキレ過ぎる

108 17/10/31(火)22:56:56 No.462809902

>馬場とボンチューはどちらが強いの そんなん顔も強さも馬場に決まっとるやろ

109 17/10/31(火)22:56:57 No.462809910

いや…ゴン蔵は悪くない… 球種も多いしスピードもあるし眉毛も繋がっている…文句なしだ じゃあ何が悪いのか…?まあ色々考えてみると…全部ゴン蔵が悪い!!!

110 17/10/31(火)22:57:04 No.462809961

きゅうせいまるひぽっくりららばい

111 17/10/31(火)22:57:13 No.462810027

久しぶりに読み返したくなってきた

112 17/10/31(火)22:57:13 No.462810029

でも馬場は顔にウンコついてるし…

113 17/10/31(火)22:57:23 No.462810081

ガッツ島くらいの大雑把なインフレバトル好きだよ あれ食って強くなるトリコっぽいよね

114 17/10/31(火)22:57:25 No.462810087

>そんなん顔も強さも馬場に決まっとるやろ せやな×1

115 17/10/31(火)22:57:47 No.462810177

小学生にして覚悟決まりすぎてて中学高校あたりで緊張の糸切れないといいなぁ…って思うのが何人かいる

116 17/10/31(火)22:57:57 No.462810221

最後の方はボンチューも突っ込み側に回ってたのが変わったなあって感じだ たけしの父ちゃんがパラシュートで降りてくるところとか鉛筆削ってるところとか

117 17/10/31(火)22:58:04 No.462810251

ガイピースダムドに比べてピエロの扱いひどくない?

118 17/10/31(火)22:58:04 No.462810257

馬場のせいでスタージュンも顔にウンコついてるようにしか見えなかった

119 17/10/31(火)22:58:10 No.462810289

ビッグサンダーグレートファイティングスズメバチいいよね…

120 17/10/31(火)22:58:16 No.462810313

それはお前が 剥げてるからじゃ

121 17/10/31(火)22:58:30 No.462810366

ギャグで一番ツボだったのは雑に埋葬される石井ボブ

122 17/10/31(火)22:58:45 No.462810437

少人数に絞ってインフレさせて最後はインフレしたパワー使って解決して元通りになる手法は上手かった

123 17/10/31(火)22:58:49 No.462810462

三倍になれ…いいよね

124 17/10/31(火)22:59:07 No.462810543

私の頭の中の消しゴムの元ネタ

125 17/10/31(火)22:59:12 No.462810562

>ガイピースダムドに比べてピエロの扱いひどくない? でも強さ表ではほんとに四天王最強だし… というか四天王はガイ以外特に良いところないと思う

126 17/10/31(火)22:59:15 No.462810572

ゴン蔵ー! もうちょっと絞って!

127 17/10/31(火)23:00:01 No.462810797

ネタが無いのでアシに4コマ描かせてみるしまぶー

128 17/10/31(火)23:00:11 No.462810843

(ドカッ) 食え 食えるかァー!!

129 17/10/31(火)23:00:26 No.462810923

>ガッツ島くらいの大雑把なインフレバトル好きだよ >あれ食って強くなるトリコっぽいよね しまぶーの作風はずっと安定してる感

130 17/10/31(火)23:01:04 No.462811112

1位 強がっててもチェリーボーイ

131 17/10/31(火)23:01:05 No.462811123

>ゴン蔵ー! >もうちょっと絞って! ど真ん中にストレート!

132 17/10/31(火)23:01:05 No.462811127

ボルヒナ・ヒーポヘン

133 17/10/31(火)23:01:15 No.462811167

>ネタが無いのでアシに4コマ描かせてみるしまぶー つまらなくはないんだけど微妙にキレがないネタが多くて やっぱりしまぶーのギャグって面白いんだなって…

134 17/10/31(火)23:01:19 No.462811184

ガッツ島編とか魔界編とか明らかに世界観ぶち壊すレベルのエピソードなのに終わった後は普通の小学生になってるのがすげえ

135 17/10/31(火)23:01:19 No.462811187

たけ蔵からイケメン成分取り入れてあれになるのはズルい

136 17/10/31(火)23:01:40 No.462811313

前にGJの読み切りでたけし描いてたねしまぶー あれ読んだ「」どれくらいいるのだろうか

137 17/10/31(火)23:01:43 No.462811334

>ネタが無いのでアシに4コマ描かせてみるしまぶー そのうちの一人はサンデー系列の長期連載組に

138 17/10/31(火)23:01:48 No.462811362

10巻あたりまでの全体的なほのぼの感が好き ナナの話とかユキの話とか大好き

139 17/10/31(火)23:01:51 No.462811382

こんなに酷い人気投票初めて見たよ!ってなった…後からボーボボなんかもあったけど

140 17/10/31(火)23:01:58 No.462811420

俺はドラムス!

141 17/10/31(火)23:02:00 No.462811439

急性マル秘ぽっくりララバイの五感の良さは凄い

142 17/10/31(火)23:02:23 No.462811548

>1位 強がっててもチェリーボーイ 2位だよ! 1位はお前はもう死んでいるだよ!

143 17/10/31(火)23:02:37 No.462811614

まあ超絶なインフレ具合もギャグみたいなもんだし…

144 17/10/31(火)23:02:37 No.462811623

>前にGJの読み切りでたけし描いてたねしまぶー >あれ読んだ「」どれくらいいるのだろうか ジジイになったたけしのやつか

145 17/10/31(火)23:02:37 No.462811626

竜宮城の話の時のおじいさんの遺言の お、おぉおお…おっぱい(ガクッ で泣くほど笑った

146 17/10/31(火)23:02:45 No.462811655

>そのうちの一人はサンデー系列の長期連載組に 名前が知りたいわ!名前を教えてちょうだい!

147 17/10/31(火)23:02:46 No.462811660

>こんなに酷い人気投票初めて見たよ!ってなった…後からボーボボなんかもあったけど 澤井はしまぶーに憧れてたからな

148 17/10/31(火)23:02:56 No.462811724

たけしの母ちゃん普通に美人だよね 最終的には普通にギャグ顔になったけど

149 17/10/31(火)23:03:02 No.462811757

>たけ蔵からイケメン成分取り入れてあれになるのはズルい 魔界編のフュージョンはお互いの特徴の残し方が絶妙だったね…

150 17/10/31(火)23:03:13 No.462811821

末期はネタギレ苦しそうだったけど 先生の消しゴムの話とか好き

151 17/10/31(火)23:03:19 No.462811857

声に出して読みたくなる謎の日本語を作るセンスある人の一人だと思う

152 17/10/31(火)23:03:24 No.462811881

>2位だよ! >1位はお前はもう死んでいるだよ! あれ…2位でキレてたんだっけ…

153 17/10/31(火)23:03:40 No.462811954

みつるがやる話いいよね

154 17/10/31(火)23:03:47 No.462811987

これ以降だっけ… 作者に票入れる奴がやたら増えたのって…

155 17/10/31(火)23:03:49 No.462811999

>名前が知りたいわ!名前を教えてちょうだい! キングゴルフの佐々木健よ

156 17/10/31(火)23:04:16 No.462812177

>ジジイになったたけしのやつか それそれ 一番最初のトリコの読み切りも含めて短編集出して欲しい

157 17/10/31(火)23:04:20 No.462812203

>あれ…2位でキレてたんだっけ… キレたのは3位の「丸くなったなぁ」だったと思う

158 17/10/31(火)23:04:23 No.462812215

馬場と京介ってあの面子じゃかなり上位だよね…たけしトニーボンチューがおかしいだけで

159 17/10/31(火)23:04:29 No.462812255

人気投票といえばしまぶーくらいにはインパクトあったよ

160 17/10/31(火)23:04:34 No.462812276

先生は教習所の話もひどくて好き ごめん…君とは付き合えない…

161 17/10/31(火)23:04:54 No.462812374

あーさーのーひーざーしーが やーるーきーをうーばーうー

162 17/10/31(火)23:04:56 No.462812382

>これ以降だっけ… >作者に票入れる奴がやたら増えたのって… うん 6位のやつが1位人気投票で得票数1位だった 因みに6位はゴン蔵

163 17/10/31(火)23:05:10 No.462812437

連載初期のボーボボと澤井も出てたな…

164 17/10/31(火)23:05:14 No.462812460

女好きだけど女描かないから女が上手くならない

165 17/10/31(火)23:05:16 No.462812469

>声に出して読みたくなる謎の日本語を作るセンスある人の一人だと思う 校歌とかリズム分かんないけど力強く歌えそうな気がするよね 年貢を減らせとかとし子を返せとか

166 17/10/31(火)23:05:38 No.462812592

>馬場と京介ってあの面子じゃかなり上位だよね…たけしトニーボンチューがおかしいだけで 魔界編前半のボンチュー・マミー対馬場・京介いいよね

167 17/10/31(火)23:05:56 No.462812674

しまぶーはちゃんと作中に出てるからな

168 17/10/31(火)23:06:12 No.462812767

パッと見GLAYの澤井くんめっちゃいい人らしいな

169 17/10/31(火)23:06:24 No.462812840

もう単行本化されてない読切かなり貯まってるはずなんだけど三冊目の短編集まだかな…

170 17/10/31(火)23:06:27 No.462812857

なつのあつさに舌打ちが出る 今日の日直グッピー死んでるぞ 年貢を減らせ!年貢を減らせ! ポッポポッポポッポ小学校ー だっけ

171 17/10/31(火)23:06:35 No.462812895

いつの人気投票だったか忘れたがレギュラーキャラがグレる奴好き うぬとか言い出す辺りとか ワニをレイプ!?はよくこれジャンプでやったなって今にして思う

172 17/10/31(火)23:06:36 No.462812901

>キングゴルフの佐々木健よ キングゴルフのタイトルだけ知っていたけど読んだことはなかったのでたけしの4コマを読み返してから読んでみようと思うありがとう

173 17/10/31(火)23:06:37 No.462812908

未だにしまぶー作品最美少女はきの子だと思う

174 17/10/31(火)23:06:51 No.462812965

リーダー幼稚園の校長先生は強くないのかね

175 17/10/31(火)23:06:56 No.462812986

>女好きだけど女描かないから女が上手くならない ミクとかクーリンは結構かわいく描けてると思う

176 17/10/31(火)23:07:15 No.462813068

他の作者とか編集とかネタにするのやたら上手い

177 17/10/31(火)23:07:19 No.462813077

年齢でいったら野球編が一番やばい

178 17/10/31(火)23:07:25 No.462813110

>リーダー幼稚園の校長先生は強くないのかね かなりの実力派だけど一線級ではなかったはず

179 17/10/31(火)23:07:26 No.462813113

ボンチューも小学生にして人生ハードモードだよな…

180 17/10/31(火)23:07:46 No.462813186

>馬場と京介ってあの面子じゃかなり上位だよね…たけしトニーボンチューがおかしいだけで たけし、ボンチュー トニー 馬場 京介、月彦 ミヤ、つばき、じゅんぺー くらいの格差だよね

181 17/10/31(火)23:07:53 No.462813223

>他の作者とか編集とかネタにするのやたら上手い クッソ!なにを描いてもノルマンディ秘密倶楽部の部長にしかならねえ!

182 17/10/31(火)23:07:55 No.462813235

なんか変な歌シリーズの中で あ!坊やがカーに!の部分大好き

183 17/10/31(火)23:07:55 No.462813238

後はパープルがいい 男性的な尖りが混ざっても問題ないような女は悪くない

184 17/10/31(火)23:08:06 No.462813289

リングの続きが読みたい

185 17/10/31(火)23:08:16 No.462813327

えんちょーは脱いだら凄いムキムキだよね 今顔思い出そうとしたらサンタのおっさんがムキムキになってて脳内で駄コラしてた

186 17/10/31(火)23:08:51 No.462813497

京介は設定上の強さの割に地味すぎる

187 17/10/31(火)23:09:06 No.462813575

ひんがーひんがーおじひんがー 地球の平和をまもひんがー

188 17/10/31(火)23:09:08 No.462813585

しまぶーの描く女性キャラはあんまり可愛くないけど女児はとても魅力的だと思う

189 17/10/31(火)23:09:09 No.462813588

>いつの人気投票だったか忘れたがレギュラーキャラがグレる奴好き >うぬとか言い出す辺りとか サーファーになりそうなみつる良いよね…

190 17/10/31(火)23:09:18 No.462813634

バーバリアンの安堂がやばくてとんでも無く強いのは人間的なあれでガッツ島とか魔界の奴らよりは… とか思ってたらかつての魔力だか能力だかあっても勝てないって言い出した時は何事かと

191 17/10/31(火)23:09:30 No.462813702

>ありますか? >ありますか? あの巻暗過ぎ その後の最後まで守ってくれてありがとう…でももういいんだ…もう疲れた も絶望感がヤバい

192 17/10/31(火)23:09:32 No.462813712

なんでダウンタウンDXの放送作家が歯医者を…?

193 17/10/31(火)23:09:50 No.462813797

>しまぶーの描く女性キャラはあんまり可愛くないけど女児はとても魅力的だと思う 名前すっかり忘れたけど短編の頃からおなじみの軍手くれるあの娘好き

194 17/10/31(火)23:10:12 No.462813902

うんこの中から出てくる虫はなんだったんだ

195 17/10/31(火)23:10:24 No.462813949

>サーファーになりそうなみつる良いよね… 読んだの子供の頃だったけどあそこはお腹痛くなるくらい大笑いした

196 17/10/31(火)23:10:31 No.462813976

ぬるめだけど深めな風呂とか

197 17/10/31(火)23:11:00 No.462814097

トニーとマミーの邂逅は単行本加筆部分がよい あそこからマミーのキャラクターが本格的に始まってる

198 17/10/31(火)23:11:10 No.462814137

一番笑ったところはガッツ3倍臭さ8倍だったな

199 17/10/31(火)23:11:17 No.462814161

悔しいけど18巻で泣かされたよ

200 17/10/31(火)23:11:18 No.462814162

マイクデケェよ校長!

201 17/10/31(火)23:11:36 No.462814224

>名前すっかり忘れたけど短編の頃からおなじみの軍手くれるあの娘好き そっちはナナ 連載版でまず出てきたのが笑顔が眩しい歯抜けのユキ

202 17/10/31(火)23:11:42 No.462814250

りーだら病とか普通に怖かった

203 17/10/31(火)23:11:49 No.462814275

栗本さんだっけ ガッツ島編でずーっと見てた人

204 17/10/31(火)23:12:11 No.462814371

>悔しいけど18巻で泣かされたよ エージのカミングアウトで思わず泣いた

205 17/10/31(火)23:13:09 No.462814621

りーだら病のあれは最終的に口から侵入しておけばよかったのでは…と今でも思う 肛門よりはちんちんぶらさがった口の方が

206 17/10/31(火)23:13:28 No.462814689

ぽっと出で最終戦付いてきてやられただけの噛ませなリキが結構記憶に残ってるあたり しまぶーキャラ印象付けるのうまいんだろうなって

207 17/10/31(火)23:13:35 No.462814722

よくよく考えたらボンチューって名前意味がわからないのにかっこよくてズルい

208 17/10/31(火)23:13:39 No.462814742

ナナちゃんすごい可愛かったと思うんだけど 読み切り版では将来たけしの嫁になるかもみたいな話だったし 連載登場時のアオリも「ヒロインぽい女の子」だったのにあんま出番なく終わって残念だった

209 17/10/31(火)23:13:59 No.462814839

りーだら病の話は今まで戦ってきた人たちとか助けた人たちがみんな集まるのがすごい好きなんだ

210 17/10/31(火)23:14:43 No.462814999

りーだら病で体内のたけしで印象に残るのはふだん血するたけしだな

211 17/10/31(火)23:14:46 No.462815011

健康の神のくせにりーだら病治せないへるすぃー

212 17/10/31(火)23:15:03 No.462815084

たけしと同世代のリーダー候補生って誰がリーダーになってもおかしくない連中だよね 馬場京介月彦とか過去の掘り下げ回含めて濃すぎる

213 17/10/31(火)23:15:06 No.462815113

あの騒動で打ち切りになってなかった場合バーバリアン以降でも話続けたのかな それとも最初からあれを最終章のつもりで描いてたのか

214 17/10/31(火)23:15:38 No.462815254

>りーだら病で体内のたけしで印象に残るのはふだん血するたけしだな そりゃあフォーマルな場ではこれくらいキメるさ(ブシュ)

215 17/10/31(火)23:16:20 No.462815451

京介が貫手された時真っ先に激昂するつばきいいよね

216 17/10/31(火)23:16:32 No.462815502

ユキいいよね su2085887.png

217 17/10/31(火)23:16:40 No.462815531

たけしの父ちゃんが現世に戻るときの ボンチュー「パラシュート!?」で腹抱えて笑ったなー

218 17/10/31(火)23:17:33 No.462815726

>あの騒動で打ち切りになってなかった場合バーバリアン以降でも話続けたのかな >それとも最初からあれを最終章のつもりで描いてたのか たけしのとーちゃんの話までしてたし完全に終わらせる気だったんじゃね

219 17/10/31(火)23:18:43 No.462815990

1番泣いたのは花ぶー回…最後のゴン太郎の台詞がまたいいんだ

220 17/10/31(火)23:19:14 No.462816106

マミーファミリーってすげー巨大だよね あれを集めて統率するマミーってかなりすごいんじゃないの

221 17/10/31(火)23:19:35 No.462816202

馬場が終始いい奴なのがわかるからガッツ島編好きなんだ

222 17/10/31(火)23:19:51 No.462816276

マミーは変なカリスマがあるから

223 17/10/31(火)23:19:52 No.462816280

>たけしのとーちゃんの話までしてたし完全に終わらせる気だったんじゃね まあやってもせいぜい何話かギャグ回やるってくらいか

224 17/10/31(火)23:19:57 No.462816302

正直あの頃のたけしは完全に勢い無くなってて、そんな中でトリコが出てきて オイオイまだイケるじゃんしまぶーってなってた所だったからな

225 17/10/31(火)23:20:31 [ゴーレム土生田] No.462816436

ゴーレム土生田

226 17/10/31(火)23:20:44 No.462816491

カー坊のおでんを頼んでもたまごとハンペンしか食べないとかいうやつ

227 17/10/31(火)23:20:52 No.462816523

こんなことをする人間はね… ボツだよ

228 17/10/31(火)23:20:53 No.462816533

スリムデブ!

229 17/10/31(火)23:21:10 No.462816618

たけしのばーちゃんの若い頃かわいい げんこつ入りそうな鼻の穴はそのまんまなのがいい

230 17/10/31(火)23:21:25 No.462816680

>一番笑ったところはリーダーアンニュイだったな

231 17/10/31(火)23:21:33 No.462816714

>正直あの頃のたけしは完全に勢い無くなってて、そんな中でトリコが出てきて >オイオイまだイケるじゃんしまぶーってなってた所だったからな トリコも初期のワクワク感はすごいよかった グルメ界に行くの早すぎだったんじゃねえかなって今でも思う

232 17/10/31(火)23:21:36 No.462816740

トニー戦の最後リーダーバッヂが光ったけど あれが起こるのはたけし以外の描写なかったな

233 17/10/31(火)23:21:56 No.462816826

>たけしの父ちゃんが現世に戻るときの >ボンチュー「パラシュート!?」で腹抱えて笑ったなー ボンチューの妹が帰ってくる話の締めが中身たけしでめっちゃ笑ったよ

234 17/10/31(火)23:22:05 No.462816861

いい顔の日でめっちゃおっさん顔になるたけしで耐えられない コマごとに変わるし

235 17/10/31(火)23:22:11 No.462816890

われぇと一緒にブラジルコーシーちゅくるないこ?

236 17/10/31(火)23:22:27 No.462816966

ぬもんちゅが

237 17/10/31(火)23:22:29 No.462816973

>ボンチューの妹が帰ってくる話の締めが中身たけしでめっちゃ笑ったよ 単行本のカバー裏いいよね…

238 17/10/31(火)23:22:35 No.462817004

>いい顔の日でめっちゃおっさん顔になるたけしで耐えられない >コマごとに変わるし それじゃあ 行ってくる

239 17/10/31(火)23:22:51 No.462817102

>われぇと一緒にブラジルコーシーちゅくるないこ? あそこまで堂々とした勃起が見れるジャンプ漫画も珍しい

240 17/10/31(火)23:22:55 No.462817133

>マミーファミリーってすげー巨大だよね >あれを集めて統率するマミーってかなりすごいんじゃないの 誰だっけ四天王で1人だけ回想シーン馬場にラリアット食らって退場したやつこいつここだけかよ!?って笑ったな

241 17/10/31(火)23:23:08 No.462817213

>たけしのばーちゃんの若い頃かわいい >げんこつ入りそうな鼻の穴はそのまんまなのがいい ノーーーーッ!!!

242 17/10/31(火)23:23:19 No.462817251

>われぇと一緒にブラジルコーシーちゅくるないこ? ただ、彼の下心は感じられた…

243 17/10/31(火)23:23:36 No.462817339

su2085897.jpg この辺すげえ好きだけどこいつら全員小学生なの笑っちゃうよねやっぱ

244 17/10/31(火)23:23:44 No.462817382

やんわりとした拒否きたな…

245 17/10/31(火)23:23:47 No.462817394

ふぉんどるがー

246 17/10/31(火)23:23:57 No.462817443

なんだっけりーだら病の薬の名前

247 17/10/31(火)23:24:05 No.462817463

>われぇと一緒にブラジルコーシーちゅくるないこ? ノォオオオオオオ!!!!

248 17/10/31(火)23:24:35 No.462817634

あんたよりプレステのが面白いわ

249 17/10/31(火)23:26:16 No.462817991

>ユキいいよね ユキはこういうちょっと泥臭いけど屈託のない子供としてすごくいいキャラだよね

250 17/10/31(火)23:26:36 No.462818057

しまぶーの語りがめっちゃ面白かったなあ

251 17/10/31(火)23:27:52 No.462818329

しまぶー敵キャラ味方にする展開大好き

252 17/10/31(火)23:27:57 No.462818342

たけしは長編物を締め括るパワーアップ形態がバリエーション豊富なのがいい

253 17/10/31(火)23:28:01 No.462818357

何通も読者コーナーに投稿してた友達はしまぶーから年賀状来てて羨ましかったなあ…

254 17/10/31(火)23:28:03 No.462818368

自身の黒歴史的なノートを全国の読者にお届けするしまぶー 黒歴史っていうかああ根っこが変わってねえんだこの人って安心する類のやつだけど

255 17/10/31(火)23:28:30 No.462818467

>しまぶージャンプキャラをモブにするの大好き

256 17/10/31(火)23:28:59 No.462818574

ジーコっぽい人!

257 17/10/31(火)23:29:33 No.462818732

トリコの連載終わったあとのコメントでたけしはめっちゃ大変だったけどトリコは8年あっという間だったと言っててやっぱギャグ漫画ってきついよなあと思った

258 17/10/31(火)23:30:02 No.462818859

>何通も読者コーナーに投稿してた友達はしまぶーから年賀状来てて羨ましかったなあ… リーダーバッヂ貰えるコーナーがあったような

259 17/10/31(火)23:30:03 No.462818866

メインキャラやら名有りキャラを容赦なくぶっ殺しまくるオレンジとレッドに衝撃を受けた ギャグ漫画ですよね?ってなる

260 17/10/31(火)23:30:22 No.462818945

>たけしは長編物を締め括るパワーアップ形態がバリエーション豊富なのがいい ジスイズアペン!

261 17/10/31(火)23:30:46 No.462819055

こいつヒソカみたいだ…をあらすじで説明する潔さ

262 17/10/31(火)23:30:56 No.462819111

書き込みをした人によって削除されました

263 17/10/31(火)23:31:07 No.462819153

>リーダーバッヂ貰えるコーナーがあったような 一度だけファンレター書いたけど当然載らなかったな…

264 17/10/31(火)23:31:17 No.462819197

最近たけしのスレ見るけどなんかあったの…?

265 17/10/31(火)23:31:25 No.462819234

やんやんやなんとかたかのぶ

266 17/10/31(火)23:31:49 No.462819331

人数多いせいか魔黒十二闘士の魔力テキトーだな そのぶんブラック戦は内容たっぷりだけど

267 17/10/31(火)23:32:01 No.462819375

最近読んだ「」がいたんじゃない?

268 17/10/31(火)23:32:46 No.462819579

こじろーかわいい

269 17/10/31(火)23:32:55 No.462819614

>メインキャラやら名有りキャラを容赦なくぶっ殺しまくるオレンジとレッドに衝撃を受けた あの大会の後のリーダーOBがきてもどうにもならねーよ!っていうボンチュー好き…つか本部模型かよ!?

↑Top