虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/31(火)22:32:58 No.462802222

    「」は今でもおもちゃ屋に行くとワクワクするという

    1 17/10/31(火)22:33:23 No.462802345

    トイザらスしかねえ バンバンが懐かしい

    2 17/10/31(火)22:34:34 No.462802716

    トイザらスすら近辺にない今じゃ電器屋に行ってワクワクしてるよ

    3 17/10/31(火)22:34:44 No.462802758

    まだあるらしいなおもちゃのバンバン

    4 17/10/31(火)22:34:57 No.462802829

    トイザらス地元モール内にオープンしたからちょっと行ってみたいけど駐車場めどいのわかってるから行きたくねえ!行きたい!

    5 17/10/31(火)22:37:43 No.462803710

    うちの県内のトイザらスはほぼベビーザらスでしかない

    6 17/10/31(火)22:37:57 No.462803796

    ヨドバシの大型店舗は好き

    7 17/10/31(火)22:38:20 No.462803961

    キンダーランドが好きだった

    8 17/10/31(火)22:39:01 No.462804171

    シャンシャンシャンシャンシャン ピッピッピッピッピッ

    9 17/10/31(火)22:40:35 No.462804698

    割りと真面目にもう十年はオモチャ屋行ってないと思う チェーンは死にまくって個人も死にまくってどこにオモチャ屋あるんかすらわからない

    10 17/10/31(火)22:41:01 No.462804839

    ライダーベルト転売流行ってた時は穴場だとおっさんが押し寄せてた

    11 17/10/31(火)22:41:27 No.462804983

    レゴのコーナー眺めるの好き 買わない

    12 17/10/31(火)22:41:39 No.462805054

    >まだあるらしいなおもちゃのバンバン 全国に2店舗だけ存在するそうだな

    13 17/10/31(火)22:42:21 No.462805273

    甲府駅前のシャッター商店街のおもちゃ屋はまだあるのだろうか Vitaのゲームを取り扱っていた頃までは知っている

    14 17/10/31(火)22:42:39 No.462805351

    バンバンとかハローワークとか名前聞くだけで涙が出る

    15 17/10/31(火)22:43:11 No.462805514

    画像のその生き残ってるバンバンの一つ

    16 17/10/31(火)22:45:06 No.462806174

    >ハローワークとか名前聞くだけで涙が出る そりゃそうだ

    17 17/10/31(火)22:47:13 No.462806857

    ジョーシンはキッズランドしか行かない

    18 17/10/31(火)22:47:54 No.462807070

    ヒでバンバンの生存確認されたとか

    19 17/10/31(火)22:48:32 No.462807258

    冗談抜きでおもちゃと言えば家電量販店な時代が来ると思う もう既に来てるか

    20 17/10/31(火)22:49:23 No.462807487

    まさかトイザらスすら死んでくとはなぁ…

    21 17/10/31(火)22:51:18 No.462808032

    おもちゃ屋で残ってるのってそれこそ電気屋かイオンの中の店舗くらいじゃないかね

    22 17/10/31(火)22:51:26 No.462808064

    今の子供達はスマホとかiTunesカードの方が欲しいのではないだろうか

    23 17/10/31(火)22:52:50 No.462808503

    >冗談抜きでおもちゃと言えばAmazonな時代が来ると思う

    24 17/10/31(火)22:55:29 No.462809430

    昔はどこでおもちゃ買ってたかな…ってかんがえたらニチイだったので今と変わらんな

    25 17/10/31(火)22:55:56 No.462809561

    ダイエーだった

    26 17/10/31(火)22:56:59 No.462809924

    >まさかトイザらスすら死んでくとはなぁ… でもTFとゾイドとコナミアニメ玩具が軒並み投げ売りになってた頃を思えば無理もないというか…

    27 17/10/31(火)22:57:30 No.462810108

    いつの写真だと思ったらドライブヘッドで目を疑った

    28 17/10/31(火)22:59:53 No.462810750

    トイザらスってろくなプラモとかなかったしなに買うのん

    29 17/10/31(火)23:00:16 No.462810871

    日本のトイザらスは順調って聞いたけどどうなんだろ?

    30 17/10/31(火)23:00:18 No.462810884

    おもちゃといえばデパートだなあ

    31 17/10/31(火)23:00:48 No.462811024

    >トイザらスってろくなプラモとかなかったしなに買うのん 投げられたTF

    32 17/10/31(火)23:04:11 No.462812132

    近所のバンビってとこ近くにキッズランドジョーシンもあるのに粘るなあと思ってる

    33 17/10/31(火)23:04:16 No.462812172

    >おもちゃといえばデパートだなあ 昭和30年代って感じがする

    34 17/10/31(火)23:04:38 No.462812290

    今のトイザらスってベビー用品ばっかりじゃねーか!!

    35 17/10/31(火)23:04:56 No.462812384

    >おもちゃといえばジャスコだなあ

    36 17/10/31(火)23:05:23 No.462812509

    イオンの玩具売り場くらいだな

    37 17/10/31(火)23:05:36 No.462812575

    なんで靴屋がおもちゃ屋やってたんだろう ハローマックしかり

    38 17/10/31(火)23:20:30 No.462816430

    ジョーシンはついつい寄っちゃう 当然キッズランド目当て