虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)21:58:51 いいシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)21:58:51 No.462792857

いいシーンなんすよ…

1 17/10/31(火)22:00:18 No.462793243

この後まあ少なくともカナディとティーパックは負けるよね…って世間の風潮だったように感じた 結果は

2 17/10/31(火)22:02:49 No.462793949

まあ見返せはしたんじゃないかな…

3 17/10/31(火)22:03:35 No.462794138

見返してやりたい!が自分のためじゃないのがいいよね

4 17/10/31(火)22:06:01 No.462794767

すまない許してくれスペシャルマン…で名誉挽回は出来たと思うよ

5 17/10/31(火)22:06:46 No.462794937

全滅ENDの気がしてきた

6 17/10/31(火)22:09:11 No.462795568

一瞬でももしかしたら勝てるかも…?と思わせただけでもう十分だよ

7 17/10/31(火)22:09:40 No.462795700

一瞬でも相打ち行けるか?とは思ったからね

8 17/10/31(火)22:13:09 No.462796570

楓マン!

9 17/10/31(火)22:14:21 No.462796917

2世でまた落ちぶれるのでは…

10 17/10/31(火)22:17:03 No.462797651

少なくとも国辱マンって呼ぶ「」は減った

11 17/10/31(火)22:17:57 No.462797878

生きてればここから躍進していくだろう 恵まれた肉体がある上に技の才能だってあるんだから

12 17/10/31(火)22:18:32 No.462798038

カナダに帰ったら群衆の拍手喝采で迎えられて欲しい

13 17/10/31(火)22:19:40 No.462798320

ベンキマンも優勢の流れからの引きなので負けそうだけど ギアマスターも引き出しが少なそう

14 17/10/31(火)22:20:32 No.462798532

ただ自分でも言ってるとおり期待されなかった最大の理由は他の奴に任せきりだったからなので…

15 17/10/31(火)22:22:24 No.462799017

>少なくとも国辱マンって呼ぶ「」は減った 楓で上書きされたからな…

16 17/10/31(火)22:22:44 No.462799101

今回は技の連携も綺麗に決まってたからな、それだけに無念だ

17 17/10/31(火)22:23:03 No.462799192

そもそもの基礎が違いすぎたティーパック 基礎はあったかもだけど付け焼き刃じゃダメだった楓 ときて仮にベンキマンが大敗するとしたらどんな理由になるだろう

18 17/10/31(火)22:23:49 No.462799418

とにかく現状でベストは尽くしたことに疑いはないよね

19 17/10/31(火)22:23:57 No.462799457

>>少なくとも国辱マンって呼ぶ「」は減った >楓で上書きされたからな… 代わりに国辱アイドルが生まれた

20 17/10/31(火)22:25:26 No.462799900

ウルフマンだけは勘弁したってくれんか…

21 17/10/31(火)22:25:31 No.462799939

オリンピックには出場して 悪魔騎士編はその他大勢と同じくエネルギー抜かれて戦えない タッグは参加資格奪われる 王位は呼ばれてない ラージナンバーズ編は突っ込んで負傷だから 意外にも参加出来る状況で戦ってないの七人の悪魔シリーズと時間超人編くらいなんだよな…

22 17/10/31(火)22:26:16 No.462800162

>カナダに帰ったら群衆の拍手喝采で迎えられて欲しい 二世とはパラレル気味とはいえこの楓もうジム破壊されている後なんだ…

23 17/10/31(火)22:26:30 No.462800223

楓ィアンマン二世に出番あったっけ? 息子は出てたけど

24 17/10/31(火)22:27:35 No.462800552

前シリーズで中野さんのヅラが落ちている謎のコマあったけど それに通じる何かがあるカップヘッド

25 17/10/31(火)22:28:37 No.462800905

わりと本気で応援してたから正直真っ二つはショックだ… まぁゆでが筆折る前にいつかもう一回だけでも捲土重来してほしい

26 17/10/31(火)22:28:39 No.462800914

今までが今までだからまだネタとして弄りたいのがいるのはわかるけど 今回の試合で一気に好きになったからそういうの見るとちょっとつらい あと対戦相手のパイレートマンも好き

27 17/10/31(火)22:29:16 No.462801107

ヘラクレスファクトリーにいたやろが!

28 17/10/31(火)22:29:42 No.462801233

>あと対戦相手のパイレートマンも好き 終始男前だったね

29 17/10/31(火)22:29:59 No.462801318

>悪魔騎士編はその他大勢と同じくエネルギー抜かれて戦えない プラネット戦後ほかのアイドル超人と一緒でパワー戻ってるはずなんだけどな なんで維持装置に戻ってるんだお前

30 17/10/31(火)22:30:24 No.462801467

ツイッターで悪魔将軍の声の稲田さんが楓扱いしてて笑った

31 17/10/31(火)22:30:40 No.462801543

このシーンとか少し前なら命乞いしてたって言ってたり始祖編での戦いが他の超人たちに影響を与えてるのがよくわかるのがいい パイレートマンの言った通り体が心に追いついてないのも事実だけど

32 17/10/31(火)22:31:55 No.462801915

いいセコンドやトレーナーがついたら見違えそうな気がするから復活してほしい

33 17/10/31(火)22:32:04 No.462801959

というよりは攻めさせられた感はあるな 格上との試合経験ないしそれが理由でペース配分ミスってそう

34 17/10/31(火)22:33:27 No.462802363

>>あと対戦相手のパイレートマンも好き >終始男前だったね 案外パイレートマンの軍門に下ったほうが強くなりそうな気がするんだよなカナディ ありえないけどさ…

35 17/10/31(火)22:33:45 No.462802464

ボワァヒールさえ出来ていれば…

36 17/10/31(火)22:34:13 No.462802594

まあ作中で言われてた通り改心してひと月でどうなるものでもなかったって話である 裏を返せばこの先もっと強くなれるってことでもある

37 17/10/31(火)22:34:16 No.462802609

明確にクズ野郎になったのは二世タッグ編だけなので ゆでが扱いを見直してくれてよかった

38 17/10/31(火)22:35:51 No.462803096

始祖編でも思ったけど特殊能力や一芸がないタイプはどうしてもジャイアントキリングしにくいよね

39 17/10/31(火)22:36:16 No.462803254

あとはもうスペシャルマンが回想挟んでの友情パワーで敵討ちすれば最高なんだけど 体格的にもパワー的にも勝てそうな未来が見えないのが難点だな…

40 17/10/31(火)22:36:27 No.462803304

>明確にクズ野郎になったのは二世タッグ編だけなので >ゆでが扱いを見直してくれてよかった まぁ悪そうな感じの顔でドーン!と言ったけど あいつの正体が人間って言えば空きができる!って よくよく考えたら悪事働いてるわけでもないのがカナディらしいというか

41 17/10/31(火)22:36:29 No.462803320

2世タッグ除けば一貫してプライドの高い奴ではあるから果たして弱いままでも命乞いしたかなあとは思う

42 17/10/31(火)22:37:04 No.462803505

>>カナダに帰ったら群衆の拍手喝采で迎えられて欲しい >二世とはパラレル気味とはいえこの楓もうジム破壊されている後なんだ… あの世界の人間達は簡単に掌返すから大丈夫さ…たぶん…

43 17/10/31(火)22:37:24 No.462803616

100万パワーも魅力的に見えて設定が初めて出た時点で牛がかつて100万パワーだったけどテクニック不足で活躍できなかったと言ってるからそうでもないしね…

44 17/10/31(火)22:37:57 No.462803797

>よくよく考えたら悪事働いてるわけでもないのがカナディらしいというか 正直そこまで長年クズ呼ばわりでいじり倒すほどのことはしてない気がする

45 17/10/31(火)22:38:01 No.462803820

これこっち見て言ってるよねカナディ

46 17/10/31(火)22:38:50 No.462804120

ギヤマスターはあれがオーバーボディってことにしないと メインのギヤギミック攻略されたので次の試合で引き出しがもう…

47 17/10/31(火)22:38:53 No.462804133

クズ行為で言ったら下衆人間達のほうがよっぽどのことしてるから霞んで見えるというのもあるかもしれない

48 17/10/31(火)22:39:12 No.462804231

>これこっち見て言ってるよねカナディ その辺のメッセージも含めてるんだろうなあ

49 17/10/31(火)22:39:46 No.462804401

>>これこっち見て言ってるよねカナディ >その辺のメッセージも含めてるんだろうなあ そういうキャラ付けしたのゆでなのにひどい

50 17/10/31(火)22:40:36 No.462804699

テントウムシマンの足そろそろアザで真っ青になってるよね いつまでローキック続けるんだカレー…

51 17/10/31(火)22:41:07 No.462804865

ペンタはよくあんな美味しい役どころもらえたな・・・

52 17/10/31(火)22:41:14 No.462804906

ゆでが活躍させなかったくせに読者に不満をぶつけるなよ!

53 17/10/31(火)22:41:14 No.462804908

>そういうキャラ付けしたのゆでなのにひどい 都合の悪いことは忘れよ

54 17/10/31(火)22:41:24 No.462804960

そう考えると体格的にも100万パワーあるのに活躍できなかったってのもかつての牛みたいなものなんだな サタン頼ろう

55 17/10/31(火)22:41:57 No.462805153

アイドル超人でさえ最初の悪魔超人編は勝率悪いからね 異なる属性との生死かけたガチ試合の初戦は仕方なし

56 17/10/31(火)22:42:45 No.462805382

>サタン頼ろう カナディがファッショナブルにイメチェンしてしまう

57 17/10/31(火)22:43:46 No.462805717

>いつまでローキック続けるんだカレー… 迂闊に組んだりすると羽で切られるからな、警戒しないと

58 17/10/31(火)22:45:12 No.462806209

(極悪超人だった過去ができる楓)

59 17/10/31(火)22:46:19 No.462806607

>いつまでローキック続けるんだカレー… ずっとストンピング受けてたスグルやマウントからのパンチ受けてたあやつとかもいたし…

60 17/10/31(火)22:46:27 No.462806645

正義側の第二陣でスペシャルマン来るよね?

61 17/10/31(火)22:47:13 No.462806862

>正義側の第二陣でスペシャルマン来るよね? 来るかな…来るといいな…

62 17/10/31(火)22:47:46 No.462807035

7人の悪魔超人が勝てるんだから楓が勝ったっていいじゃん!

63 17/10/31(火)22:47:47 No.462807040

テントウムシの足はそろそろ限界かもしれない

64 17/10/31(火)22:49:02 No.462807391

本編にでるかも気になるが超人様が本編と少しリンクしてからどうなるか気になってきてる

65 17/10/31(火)22:49:07 No.462807410

てんとうむしは最近もう足上げて威力カットせずモロに ローキック喰らい始めてるけど大丈夫さ

66 17/10/31(火)22:50:50 No.462807884

>7人の悪魔超人が勝てるんだから楓が勝ったっていいじゃん! ちゃんと試合して活躍する読みきり作ってもええよ…

67 17/10/31(火)22:51:58 No.462808223

許してくれ…にお前そういうのやめろや!ってブチ切れるパイレート好き その後ごめんまだお前のこと見くびってたかもしれないって敬意を表しながら一思いにトドメ刺すのも好き 辛い

68 17/10/31(火)22:52:19 No.462808343

七人の悪魔超人はあれで組織のエリートだし… めっちゃ鍛えてたし…

69 17/10/31(火)22:53:16 No.462808639

悪魔超人はめっちゃ優秀な師匠がいたのがでかい シルバーも正義に指導してあげてよ…

70 17/10/31(火)22:53:35 No.462808719

悪魔超人は7人の悪魔超人それ以下はいるのかな

71 17/10/31(火)22:53:39 No.462808749

>7人の悪魔超人が勝てるんだから楓が勝ったっていいじゃん! 7年間血の滲む努力してきた7人もラージナンバーズ相手には惨憺たる結果だし 運良く勝った連中も仮に再戦あったらおそらくラージナンバーズが勝つぐらいに実力に開きが…

72 17/10/31(火)22:53:53 No.462808855

ティーパックマンの首がもげるのは ウォーズマン戦の時もそうだったからまだいいけど カナディアンマンのダメージ描写がマッスルグラビティ並に深刻に見える…

73 17/10/31(火)22:54:25 No.462809046

カナディ死んじゃったけど超人様どうすんの…

74 17/10/31(火)22:54:49 No.462809172

>シルバーも正義に指導してあげてよ… 二軍相手にスパーリングしたら全員死にそう

75 17/10/31(火)22:54:51 No.462809180

正直六槍側は相手のこと全く評価せずにボロカスに言うぐらいのことしないと負けなさそう

76 17/10/31(火)22:55:24 No.462809391

>カナディ死んじゃったけど超人様どうすんの… 先週は番外編とはいえ元気にLINEしてたからなんとかなるだろう…

77 17/10/31(火)22:55:36 No.462809462

同じ北米なんだからテリーはもっと指導とかしなさいよ!

78 17/10/31(火)22:55:45 No.462809502

勝利したの牛と元からゆでお気に入りのBHくらいだし… BHにいたっては今までそんな設定なかったのに悪魔トップクラスのタフ設定も生えた

79 17/10/31(火)22:56:51 No.462809879

そりゃ悪魔は普通の超人みたくジム経営やファン感イベントや防衛任務でお給料稼いだりする必要ないから 年中鍛えることできるもん 金持ちのアシュラはともかく他の奴らお給料大丈夫なのかしら悪魔…

80 17/10/31(火)22:57:55 No.462810207

アトランティスなんてかなり補正入ってようやく引き分けだったな あの負け方で身内にボロクソに貶されるマーリンマンが気の毒に思った

↑Top