17/10/31(火)21:33:45 今ヒル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/31(火)21:33:45 No.462786862
今ヒルドイドえらいことになってるんだね SNSで高級化粧品よりイイとかって拡散したクソボケがかなりいて 化粧品として使う人が多くて税金やら保険料がとんでもねえことになってるとか おかげでいつもローションと軟膏2本ずつ貰ってたのに1本ずつにしてくれって どういうことだよ・・・本当に必要で使ってる俺らには関係ないだろそれ・・・ むごたらしく死んでくれよパープリン共・・・
1 17/10/31(火)21:34:41 No.462787076
ドドイドイ
2 17/10/31(火)21:35:18 No.462787222
死ねなんて軽々しく口にするもんじゃないよ…
3 17/10/31(火)21:36:15 No.462787458
昔皮膚科で出されて使ってたけど全然効果なかったな…
4 17/10/31(火)21:38:23 No.462787934
アトピーだけどむしろなんか痒くなるから合わなかったなこれ
5 17/10/31(火)21:38:51 No.462788046
>パープリン 20年ぶりくらいに聞いた
6 17/10/31(火)21:39:36 No.462788250
そもそもこれ何に使うものだったの?
7 17/10/31(火)21:39:55 No.462788319
ニュースが宣伝になってさらに増えそうなのが何とも
8 17/10/31(火)21:39:56 No.462788326
これのやばいところは 医薬品を化粧品に使うために何本も貰ってたやつが結構な数いたみたいで オークションサイトで高値で取引されてるのがかなりやばい いわゆる転売なんだが医薬品を売ってるのもかなりいる まじでやばい
9 17/10/31(火)21:40:13 No.462788399
乾燥肌がひどくて出されたけど全然効かなかった覚えがある
10 17/10/31(火)21:40:14 No.462788409
化粧品代わりに使ってる人はどうやって処方箋貰ってるのかね 皮膚が痒いって嘘ついてる?
11 17/10/31(火)21:40:17 No.462788422
>そもそもこれ何に使うものだったの? 乾燥肌の保護
12 17/10/31(火)21:40:21 No.462788440
>そもそもこれ何に使うものだったの? 保湿と血管拡張
13 17/10/31(火)21:40:37 No.462788526
>化粧品代わりに使ってる人はどうやって処方箋貰ってるのかね >皮膚が痒いって嘘ついてる? 子供を生贄に
14 17/10/31(火)21:41:16 No.462788677
うちの会社でも後発作ってるけど予想以上に売れてて多分そういう分があるんだろうな おとなしくOTCで買えばって思うけど高いんだろうな病院でもらうより
15 17/10/31(火)21:41:17 No.462788681
これ一回だけだされたことある
16 17/10/31(火)21:41:20 No.462788694
まぁ本来必要な人がいる薬を化粧品代わり?に使ってるアホは死んでもいいかなとは思う
17 17/10/31(火)21:41:46 No.462788811
>うちの会社でも後発作ってるけど予想以上に売れてて多分そういう分があるんだろうな 青いキャップのローションかな? いつもお世話になってます
18 17/10/31(火)21:42:04 No.462788880
お気軽に大量に処方しちゃうゆる~い医者がいるのも困りもの アホ女喜ばせる
19 17/10/31(火)21:42:36 No.462788990
オークションサイトは手軽に犯罪者が出たり消えたり
20 17/10/31(火)21:42:46 No.462789036
そもそも合う合わないあるし ホントに深刻な状態じゃないと実感できないよこれ すこしぐぐって化粧品として使ってる人のサイトみると副作用ないって言ってるけど 長期間使い続ければ副作用当然無いわけがないし
21 17/10/31(火)21:42:54 No.462789065
>化粧品代わりに使ってる人はどうやって処方箋貰ってるのかね >皮膚が痒いって嘘ついてる? 子供がアトピーみたいなんでください(本人は連れてこない)
22 17/10/31(火)21:42:56 No.462789076
キサラタンもまつ毛が濃くなる魔法の目薬!つって転売してる奴いたな 売る方も買う方も失明すればいいのに
23 17/10/31(火)21:42:56 No.462789077
>まぁ本来必要な人がいる薬を化粧品代わり?に使ってるアホは死んでもいいかなとは思う むしろ保険使われるのが問題なのでは?
24 17/10/31(火)21:43:11 No.462789136
理由が妥当なら希望すれば大体薬処方して貰えるからねえ そんな状況なら話は別になるだろうけど
25 17/10/31(火)21:44:17 No.462789403
なんと丁寧に説明してくれるスレ文だろう
26 17/10/31(火)21:44:34 No.462789462
アトピー酷くなると医者いってたまに貰うぐらいで済んでるけど 常に医者通ってる人にとっては迷惑だろうなぁ
27 17/10/31(火)21:44:47 No.462789522
リーバクトを疲れた時に元気になる薬扱いしてる馬鹿もいる
28 17/10/31(火)21:44:51 No.462789534
子供の代わりにって病院で処方して貰うの今は無理じゃなかったっけ
29 17/10/31(火)21:44:53 No.462789540
類似品ってもしかして○○工の人? ローションはあっちのほうが遥かに使いやすくていいわ いつもありがとう
30 17/10/31(火)21:45:40 No.462789705
こうやってニュースになって試したくなって処方してもらおうとする 女が皮膚科に押し寄せるわけよ
31 17/10/31(火)21:45:45 No.462789731
毛深くなる副作用があるそうなので美容としてはどうなんだろうね
32 17/10/31(火)21:46:03 No.462789799
首周りに変な湿疹でたときに処方されたけどなんか使い切らなかったな…
33 17/10/31(火)21:46:03 No.462789804
>子供の代わりにって病院で処方して貰うの今は無理じゃなかったっけ だから子供連れてって忙しいからまとめてもらえます?ってやり口なんだ
34 17/10/31(火)21:46:13 No.462789836
>リーバクトを疲れた時に元気になる薬扱いしてる馬鹿もいる 良く聞く医療用のBCAAってやつだっけ それも売ってたなオークションで
35 17/10/31(火)21:46:23 No.462789875
>毛深くなる副作用があるそうなので美容としてはどうなんだろうね それを前面に出してニュースにすればあるいは・・・
36 17/10/31(火)21:46:34 No.462789925
>子供の代わりにって病院で処方して貰うの今は無理じゃなかったっけ つまり今でもそれをやってくれる医者のところに客が集まるということだ
37 17/10/31(火)21:46:49 No.462789982
>こうやってニュースになって試したくなって処方してもらおうとする >女が皮膚科に押し寄せるわけよ ただでさえ混んでんだからマジでやめてほしい・・・
38 17/10/31(火)21:47:03 No.462790035
>毛深くなる副作用があるそうなので美容としてはどうなんだろうね 育毛剤になるのかちょっと皮膚科行ってくる!
39 17/10/31(火)21:47:16 No.462790080
そもそも外から塗るだけのものが美容効果あるなんて信じてるのがおめでたい 飲むコラーゲンとかも好きそう
40 17/10/31(火)21:47:21 No.462790106
アトピー「」多くない?
41 17/10/31(火)21:47:37 No.462790161
>ただでさえ混んでんだからマジでやめてほしい・・・ なんだって皮膚科ってあんなこむんだろうな… 朝イチでいっても昼間で拘束される
42 17/10/31(火)21:47:46 No.462790195
化粧品として使うバカがいるのは知ってるけど それが理由で処方される量を減らされたことなんてないけどな 先週も普通通り処方してもらったし
43 17/10/31(火)21:47:53 No.462790223
アトピーはめっちゃ多いよ今
44 17/10/31(火)21:47:56 No.462790235
実は軟膏タイプのボラギノールも肌に塗ると美容にいいんだけど そのうちボラギノールも闇で転売されるようになるのか…
45 17/10/31(火)21:48:26 No.462790343
>化粧品として使うバカがいるのは知ってるけど >それが理由で処方される量を減らされたことなんてないけどな >先週も普通通り処方してもらったし 悪用してる人がいないとこなんじゃない?
46 17/10/31(火)21:48:41 No.462790391
先天的に3割ぐらいの人はアトピーになるらしいからね
47 17/10/31(火)21:48:53 No.462790452
>実は軟膏タイプのボラギノールも肌に塗ると美容にいいんだけど >そのうちボラギノールも闇で転売されるようになるのか… 「美容に良い」も物は言いようだな
48 17/10/31(火)21:48:53 No.462790454
ヨクイニン錠とかも転売されてるのかな… イボの治療で飲み続けてたけどテレビCMでたまに見かける
49 17/10/31(火)21:48:58 No.462790470
>アトピー「」多くない? 現代病だからね… 俺は夏場は痒くて画像のジェネリックにお世話になってる
50 17/10/31(火)21:49:45 No.462790655
>アトピー「」多くない? 自分もだけどこのスレ画に見覚えある「」が寄って来てるんだろうし…
51 17/10/31(火)21:49:56 No.462790691
この時期は毎日塗らないとしんどいよね
52 17/10/31(火)21:50:08 No.462790721
ルミガンって目薬は実際まつ毛濃くなる副作用あるんでグラッシュビスタって名前で まつ毛濃くする効能でも売ってたはず
53 17/10/31(火)21:50:12 No.462790734
昔薬局実習が皮膚科の門前だったけど ヒルドイドは市販に落としていいなって思うくらいに皮膚トラブル関係なさそうな人が来てた
54 17/10/31(火)21:50:49 No.462790862
なんですぐ転売すんの
55 17/10/31(火)21:51:15 No.462790958
>化粧品として使うバカがいるのは知ってるけど >それが理由で処方される量を減らされたことなんてないけどな >先週も普通通り処方してもらったし 単純にこんなとこに税金使うなよなーって思う
56 17/10/31(火)21:51:15 No.462790959
>なんですぐ転売すんの 利益出るから
57 17/10/31(火)21:51:42 No.462791060
半分偏見だけどアトピーとオタクになる確率は無関係じゃないと思う
58 17/10/31(火)21:51:46 No.462791074
人が群がるところには転売屋は必ず来る
59 17/10/31(火)21:51:51 No.462791097
アトピーだけどこれあんまり意味ないから使ってないよ お風呂入ってワセリン塗るのが一番良い保湿だよ
60 17/10/31(火)21:52:03 No.462791147
塗り薬も1回の処方で何本までとか制限されるのかな 湿布は1回10パックまでって制限でたんだよね
61 17/10/31(火)21:52:08 No.462791163
俺もこれはほとんど効果なかったな むしろ炎症でひどくなった
62 17/10/31(火)21:52:27 No.462791233
>お風呂入ってワセリン塗るのが一番良い保湿だよ あと食う飯気を遣うのもな
63 17/10/31(火)21:52:37 No.462791266
うるせー肌水塗ってニベア塗ってろ
64 17/10/31(火)21:52:38 No.462791272
何年も金玉痒かったのがこれで毎日ベチョベチョにするだけで治ったから処方制限されたら困る
65 17/10/31(火)21:52:41 No.462791282
ヘパリンでしょこれ
66 17/10/31(火)21:52:48 No.462791310
枕とシーツの洗濯も大事めっちゃ大事
67 17/10/31(火)21:53:20 No.462791413
薬の転売は流石にオークションサイト側が取り締まるべきだろう
68 17/10/31(火)21:53:30 No.462791460
アトピーって言ったらびっくりされるけどIgE9000超えを飲み薬とスレ画とシャワーを1日2回使ってなんとかしてるだけだから保険適用されなくなったらやばいや 顔に長期連用したら血管が出てくるから使ってる人はすぐわかるよ
69 17/10/31(火)21:53:42 No.462791507
ステロイドと共用して使うものだから単品だけでよくはならんよ
70 17/10/31(火)21:53:43 No.462791514
この件で思ったのは 病気ではないかぎり化粧水や乳液はミドルレンジ買って ケチらずたくさん使うのが一番効果あるんだろうなと思った
71 17/10/31(火)21:54:21 No.462791647
アトピーだとこれ塗ってもまたすぐ乾燥するだけだからな…
72 17/10/31(火)21:54:34 No.462791706
このケース初めて見た こういうのもらう時大体薬局ででかい容器に詰め替えたやつ処方されないか
73 17/10/31(火)21:54:50 No.462791781
これからの時期乾燥するよね
74 17/10/31(火)21:54:57 No.462791807
これ貰えなくなったら人前に出れる顔じゃなくなる
75 17/10/31(火)21:55:08 No.462791865
>このケース初めて見た >こういうのもらう時大体薬局ででかい容器に詰め替えたやつ処方されないか 2倍の容器あるよねこれ
76 17/10/31(火)21:55:13 No.462791884
>お風呂入ってワセリン塗るのが一番良い保湿だよ 俺は逆にワセリンじゃほぼ効かなかったな
77 17/10/31(火)21:55:13 No.462791891
>アトピーだとこれ塗ってもまたすぐ乾燥するだけだからな… これからの時期保湿剤がないとあっという間に悪化するよね
78 17/10/31(火)21:55:14 No.462791895
>顔に長期連用したら血管が出てくるから使ってる人はすぐわかるよ 重度のアトピーの人だけが重度の同類を見分けられるよね
79 17/10/31(火)21:55:23 No.462791941
微々たるもんなんだろうけど成分にヘパリンとか入ってて よくそんなもん常用するなあと…
80 17/10/31(火)21:55:26 No.462791955
そもそも病気以外で保険使ってんじゃねえ!
81 17/10/31(火)21:55:32 No.462791993
でも頭皮に塗ったら毛が生えてくるとか聞いたら「」も死に物狂いで入手しようとするんでしょ?
82 17/10/31(火)21:56:00 No.462792115
>そもそも病気以外で保険使ってんじゃねえ! なので保険適応外になりかねない
83 17/10/31(火)21:56:09 No.462792155
ひび割れるほど酷い乾燥肌には最近なってないけど 前になるから毎年貰ってたのはビーソフテンだったな
84 17/10/31(火)21:56:17 No.462792205
これと同様な成分の化粧水は出てないんです?
85 17/10/31(火)21:56:25 No.462792231
>でも頭皮に塗ったら毛が生えてくるとか聞いたら「」も死に物狂いで入手しようとするんでしょ? A関係ない。 ハゲる人はハゲる。
86 17/10/31(火)21:56:51 No.462792341
顔と首にはプロトピック使ってるから常にツルツルよ 見えないところが酷い
87 17/10/31(火)21:56:56 No.462792357
ヒルドイド実家では打身用に常備されてた
88 17/10/31(火)21:57:15 No.462792444
>でも頭皮に塗ったら毛が生えてくるとか聞いたら「」も死に物狂いで入手しようとするんでしょ? 「」だからこそ頭髪に頓着せんだろう
89 17/10/31(火)21:57:48 No.462792598
>微々たるもんなんだろうけど成分にヘパリンとか入ってて >よくそんなもん常用するなあと… 正しくはヘパリン類似物質だよ あとヘパリンがヤバいっていうのは一般的に注射剤の話
90 17/10/31(火)21:57:56 No.462792630
よくわかんないけど需要あるなら大量生産すればいいのに
91 17/10/31(火)21:57:59 No.462792643
>>顔に長期連用したら血管が出てくるから使ってる人はすぐわかるよ >重度のアトピーの人だけが重度の同類を見分けられるよね 一見乾燥とか炎症なくてもこいつ相当頑張ってこの状態維持してるなっていうのは大体わかる… 若いのに頰周りや目元とかの皮膚薄いところに血管が出てるんだよね ほぼほぼ間違いなくスレ画の副作用だと思う
92 17/10/31(火)21:58:00 No.462792645
ええこれマジで? そろそろ皮膚科行かないといけないんだけど出してくれないと真剣に困るんだけど
93 17/10/31(火)21:58:27 No.462792755
>これと同様な成分の化粧水は出てないんです? HPローションとか色々薬局で売ってるはず
94 17/10/31(火)21:58:33 No.462792788
プロトピック使ったら熱くなって痒くなる
95 17/10/31(火)21:58:44 No.462792818
>よくわかんないけど需要あるなら大量生産すればいいのに 買う側の負担の話ぞ
96 17/10/31(火)21:58:50 No.462792854
芸能人とかもテレビでみるレベルでわかるね
97 17/10/31(火)21:58:54 No.462792872
>プロトピック使ったら熱くなって痒くなる 慣れたら熱くなくなるよ
98 17/10/31(火)21:59:16 No.462792974
>よくわかんないけど需要あるなら大量生産すればいいのに 需要あるのが問題じゃなくて 保険適用で買い漁ってる奴が居るのが問題
99 17/10/31(火)21:59:17 No.462792982
薬局で売ってる薬で我慢すればいいのに
100 17/10/31(火)21:59:28 No.462793036
>よくわかんないけど需要あるなら大量生産すればいいのに 病院で薬もらうと7割保険費で賄われるから税金の無駄になる ただでさえ医療費減らせってうるさいのに
101 17/10/31(火)21:59:34 No.462793060
皮膚科でもらうけど捨てて他所で買った化粧水つけてたわ 俺アホや
102 17/10/31(火)21:59:35 No.462793064
アトピー診断されてないやつには出さなければいいのに
103 17/10/31(火)21:59:38 No.462793076
いろんなことがおこるもんだなぁ
104 17/10/31(火)22:00:16 No.462793232
いうてビタミンC誘導体も含まれてないし そんなに効果あるとは思えん
105 17/10/31(火)22:00:21 No.462793256
>プロトピック使ったら熱くなって痒くなる あれちょっと怖いよな あと紫外線浴びないようにしないとやばい
106 17/10/31(火)22:00:25 No.462793281
>半分偏見だけどアトピーとオタクになる確率は無関係じゃないと思う 辛いときにナデシコ見て帰れなくなった俺のことだな
107 17/10/31(火)22:00:33 No.462793318
>アトピー診断されてないやつには出さなければいいのに 超絶乾燥肌だから困る・・・
108 17/10/31(火)22:00:37 No.462793329
まず保険適用で転売はダメだけど 薬の方も医師の診察を経ずに使用し続けると副作用が出てくるのでは…
109 17/10/31(火)22:00:54 No.462793413
>そもそも外から塗るだけのものが美容効果あるなんて信じてるのがおめでたい >飲むコラーゲンとかも好きそう 美容効果ってものを何だと思ってるんだ…?
110 17/10/31(火)22:00:54 No.462793414
ちなみに使用者は増えてるけど薬価は29.4円/gから25.3 円/gで昔より下がってるぞ
111 17/10/31(火)22:00:57 No.462793431
>アトピー診断されてないやつには出さなければいいのに 子供のアトピーを利用する親がいるのさ…
112 17/10/31(火)22:01:06 No.462793485
裏技的に本来の用途じゃない用途に使うと効果ある薬って実はけっこうあるよね…
113 17/10/31(火)22:01:07 No.462793486
>プロトピック使ったら熱くなって痒くなる 痛いほどによくわかる… 先生からは患部を冷やしてって言われてるけどそれでも我慢できない
114 17/10/31(火)22:01:07 No.462793489
これないと顔がカサカサになるんだからよしてよ… ローションじゃなくてクリーム使ってるけど関節とかいろいろお世話になってるから困る
115 17/10/31(火)22:01:18 No.462793537
ヒルドイドのみの処方が保険適用外になるかもなのか いつも他の塗り薬も一緒にもらうから一応安心
116 17/10/31(火)22:01:32 No.462793607
さっさと2類にすりゃいいのに
117 17/10/31(火)22:01:54 No.462793716
>ヒルドイドのみの処方が保険適用外になるかもなのか >いつも他の塗り薬も一緒にもらうから一応安心 ヒルドイドのみ処方か良かった ステロイドとプロトピックを浴びるほど貰ってる俺は無関係のようだ…
118 17/10/31(火)22:01:58 No.462793727
ヒルドイドのチューブ3~4本あるわ俺 これから春にかけてこいつ無しじゃカッサカサの粉まみれだよ
119 17/10/31(火)22:02:31 No.462793868
毎月4本使ってるお陰で鱗粉飛ばすマンから卒業できたよ
120 17/10/31(火)22:02:34 No.462793876
>先生からは患部を冷やしてって言われてるけどそれでも我慢できない 今は冬だからそこだけ外気に出すといいよ 自分は半袖着てるよ…前だけ上着着て背中は冷やしてる
121 17/10/31(火)22:02:35 No.462793880
アットノンってこれとほぼ似たような成分って聞いたけど アットノンってニキビ跡にも効くの?
122 17/10/31(火)22:02:40 No.462793908
>裏技的に本来の用途じゃない用途に使うと効果ある薬って実はけっこうあるよね… 癌治療なんかでもあって問題になってたやつだ 自己負担的な意味で
123 17/10/31(火)22:02:48 No.462793945
メンソレータムより強いのか
124 17/10/31(火)22:02:59 No.462793987
胸に使ってるけど起きたらめっちゃ出血してて 塗る前とあまり代わらないなこれ
125 17/10/31(火)22:03:04 No.462794004
ちなみに皆わざわざヒルドイド使ってるの? ジェネリックの方じゃなくて?
126 17/10/31(火)22:03:14 No.462794051
医者も薬出せば儲かるから出してるんだろ?
127 17/10/31(火)22:03:17 No.462794071
まぁオピオイドを無理矢理処方してもらってラリるヤツが社会問題になるよりかは平和だし…
128 17/10/31(火)22:03:33 No.462794127
>>プロトピック使ったら熱くなって痒くなる >痛いほどによくわかる… >先生からは患部を冷やしてって言われてるけどそれでも我慢できない 1週間くらい我慢して大量に使ったらそこから一気に楽になるよ でも長いこと使ったら露骨に効かなくなる
129 17/10/31(火)22:03:33 No.462794129
>ヒルドイドのみ処方か良かった >ステロイドとプロトピックを浴びるほど貰ってる俺は無関係のようだ… パッとテレビの一部を見ただけだから一応自分でも調べといてくれ
130 17/10/31(火)22:03:39 No.462794156
傷のない指から黄色い液体が出てきたりもしたけど 病院でステロイド塗ってもらったら治ってよかった おくすりって強いから副作用もあるらしいね
131 17/10/31(火)22:03:56 No.462794204
この時期いつもブラスレイターのラストのフケ飛ばし凌駕寝太郎マンになるんだぞ俺は
132 17/10/31(火)22:04:05 No.462794242
>ちなみに皆わざわざヒルドイド使ってるの? >ジェネリックの方じゃなくて? よくわかんないけどこれ出された!
133 17/10/31(火)22:04:08 No.462794254
今はビーソフテン使ってるけど少し前までヒルドイド使ってた
134 17/10/31(火)22:04:23 No.462794330
>アットノンってこれとほぼ似たような成分って聞いたけど >アットノンってニキビ跡にも効くの? アットノンがニキビ跡に効くかはあんま知らんけど ヘパリン類似物質が同量配合されてるし保湿効果は同じだけあるよ 添加剤は違うだろうけど原薬同じだし
135 17/10/31(火)22:04:29 No.462794366
>ちなみに皆わざわざヒルドイド使ってるの? >ジェネリックの方じゃなくて? 俺はジェネリックのローション+ニベアにしてる なんだかんだステロイド軟膏に比べたら高いよねヒルドイド
136 17/10/31(火)22:04:47 No.462794444
ヒルドイドローションそんなことになってたのか… この手のだとビーソフテンローションが塗りやすくて好き
137 17/10/31(火)22:04:48 No.462794445
一回お世話になると日焼け止めが欠かせなくなる 6~9月辺りとか日焼け止め無しで外出たら1日で真っ赤だわ
138 17/10/31(火)22:05:01 No.462794482
>おくすりって強いから副作用もあるらしいね 使用を先生の言うこと聞かないで自己流でやってはいけないのだ
139 17/10/31(火)22:05:01 No.462794483
>おくすりって強いから副作用もあるらしいね 毛が濃くなるんだぞ だからステロイドで治してプロトピックに切り替えたりする プロトピックは熱くなるから夏はキツイ
140 17/10/31(火)22:05:06 No.462794506
ニキビ関係なら素直に皮膚科に行くと病状に合わせたお薬貰えるのに…
141 17/10/31(火)22:05:08 No.462794512
ステロイドの軟膏とかヒルドイド程ガバガバ使わんからな・・・
142 17/10/31(火)22:05:12 No.462794537
最近出た泡状使ってる「」いない?
143 17/10/31(火)22:05:42 No.462794681
これから癌治療のために1回5000万の治療が保険適用でお出しされるんだけど負担としてはそっちの方が問題な気がする
144 17/10/31(火)22:06:11 No.462794803
ドラッグストア業界と薬剤師業界はいつまでレスポンチバトルするんだろう
145 17/10/31(火)22:06:23 No.462794842
>自分は半袖着てるよ…前だけ上着着て背中は冷やしてる びんぼっちゃま「」はじめてみた
146 17/10/31(火)22:06:46 No.462794939
>そもそも外から塗るだけのものが美容効果あるなんて信じてるのがおめでたい >飲むコラーゲンとかも好きそう 塗り薬ってごぞんじない…?軟膏とかご覧になったことがない…?
147 17/10/31(火)22:06:46 No.462794942
診察料節約のためのプロトピックと強ステロイドだけ三ヶ月分まとめて貰ってるよ ワセリンは500g500円前後のを通販でまとめ買いして飲み薬は海外からアレルテック個人輸入して365日分が2000円
148 17/10/31(火)22:06:51 No.462794965
しかしヒルドイドもすっかり世間の人気者になったんだな… アトピーとか肌弱いやつしか知らないと思ってた
149 17/10/31(火)22:06:56 No.462794984
乾燥肌だった爺ちゃんが余ったやつ5本くらいくれたから 風呂上がりに保湿剤として使ってたけど 駄目だったんだな ニベア青缶に戻ろう
150 17/10/31(火)22:07:03 No.462795015
美肌に興味なくてもアットノンは常備しといていい 塗ると傷の修復速度ブーストするから傷薬として優秀
151 17/10/31(火)22:07:15 No.462795067
ちなみにジェネリックも先発も追ってくと原料同じところから買ってたり 場合によっては先発もジェネリックも同じ工場で同じ手順で作ってて 包装資材と製造販売だけ違うってこともザラにあるから薬価以外まったく同じってこともあるよ ヒルドイドは知らないけど
152 17/10/31(火)22:07:23 No.462795120
>今は冬だからそこだけ外気に出すといいよ >1週間くらい我慢して大量に使ったらそこから一気に楽になるよ なるほどねーありがとう! しんどいけど踏ん張るしかないのね
153 17/10/31(火)22:07:35 No.462795175
>美肌に興味なくてもアットノンは常備しといていい >塗ると傷の修復速度ブーストするから傷薬として優秀 あんなアホみたいな名前なのにすごいんだな…
154 17/10/31(火)22:07:35 No.462795179
>これから癌治療のために1回5000万の治療が保険適用でお出しされるんだけど負担としてはそっちの方が問題な気がする 何が問題なものか そんなこと気にするな
155 17/10/31(火)22:07:56 No.462795262
老人ホーム行くと死ぬほど余ってる っていうかおじいちゃんおばあちゃん達使わないからもってけもってけってなるこれ含めて
156 17/10/31(火)22:08:03 No.462795287
ボアラが体に合ってすげー効くな 掻き壊したところに塗るだけで次の日には痛みも無くなる
157 17/10/31(火)22:08:35 No.462795429
>っていうかおじいちゃんおばあちゃん達使わないからもってけもってけってなるこれ含めて 薬貯めまくりはちょっとした社会問題だからな…
158 17/10/31(火)22:08:35 No.462795431
自分はニベア合わなかったけど ワセリンすごい合うっぽい 鼻の皮がむけなくなった
159 17/10/31(火)22:08:51 No.462795487
年寄りマジ薬使い切らない
160 17/10/31(火)22:09:00 No.462795518
>何が問題なものか >そんなこと気にするな ?
161 17/10/31(火)22:09:38 No.462795687
>しんどいけど踏ん張るしかないのね 自分もひどくなったからステロイドに切り替えて元に戻してる最中なんだけど暑いよね… もうそこだけ燃えるようで外に出してるんだけど風邪ひきそう…
162 17/10/31(火)22:09:45 No.462795721
爺さん婆さんがあまりにも飲まないから回収!回収です!始めたところもあるよね
163 17/10/31(火)22:10:03 No.462795784
>>これから癌治療のために1回5000万の治療が保険適用でお出しされるんだけど負担としてはそっちの方が問題な気がする >何が問題なものか >そんなこと気にするな 悪性リンパ腫一回の治療で1回3500万以上が税金からお出しされます 高額医療費制度込みだともっと出るのでたぶん億単位になる
164 17/10/31(火)22:10:09 No.462795807
>薬貯めまくりはちょっとした社会問題だからな… お陰でロキソニン湿布を使いきれない位貰いましたよ私は…
165 17/10/31(火)22:10:34 No.462795916
これ美容に使う人は起きたら服や寝具が血みどろになってる経験なんてないんだろうなぁ 羨ましい
166 17/10/31(火)22:10:46 No.462795975
>これから癌治療のために1回5000万の治療が保険適用でお出しされるんだけど負担としてはそっちの方が問題な気がする まとめサイトっぽいから言いたくないけど そういう人に金が行かなくなるから危惧してんだよ
167 17/10/31(火)22:11:02 No.462796049
>爺さん婆さんがあまりにも飲まないから回収!回収です!始めたところもあるよね 飲まないじい様ばあ様もいるのね うちのは数えててなくなると病院行きたがるぐらいの薬マシーンなのに
168 17/10/31(火)22:11:04 No.462796061
ワセリンは乾燥には効果てきめんなんだがテカテカネトネトだからなぁ 風呂上りはワセリンで朝出勤前はヒルドイドだわ
169 17/10/31(火)22:11:25 No.462796143
余ってるのに余ってないですって薬もらってるからわかるけど 手元に頓服用の薬が多めにあるとなんか安心するんですよ
170 17/10/31(火)22:11:28 No.462796153
>IgE9000超え 戦闘力たったの9000… わたくしのIgEは48000です
171 17/10/31(火)22:11:34 No.462796179
めぐーるめぐる~あたためる~
172 17/10/31(火)22:11:35 No.462796185
乾燥で10年くらい使ってるけど副作用で血管拡張しまくってるぞ 美容目的に使うなんて無謀すぎる…
173 17/10/31(火)22:11:44 No.462796207
>お陰でロキソニン湿布を使いきれない位貰いましたよ私は… あれが必要な状況って普通に病院行けば貰える状態じゃねーの
174 17/10/31(火)22:11:48 No.462796225
うちの祖母の貯めてるモーラステープ重ねたら月に届くわ
175 17/10/31(火)22:11:48 No.462796227
>ワセリンは乾燥には効果てきめんなんだがテカテカネトネトだからなぁ >風呂上りはワセリンで朝出勤前はヒルドイドだわ わかる・・・
176 17/10/31(火)22:11:59 No.462796274
93億とか言ってたな使われた税金 どんだけ売れてんだ
177 17/10/31(火)22:12:02 No.462796285
美容に良いってされる理由なんなの…よくわかんない…
178 17/10/31(火)22:12:28 No.462796397
貰っても使わないけど貰わないと不安になるって溜め込んでる老人はマジ多い いや使えや!ってなるよ!なんかベッドの下膨らんでると思ったんだよ!クッキーの缶に山盛りのクスリ!
179 17/10/31(火)22:12:36 No.462796431
>美容に良いってされる理由なんなの…よくわかんない… 単純に保湿効果が凄い
180 17/10/31(火)22:13:24 No.462796638
マルホぼろ儲けだな
181 17/10/31(火)22:13:34 No.462796692
ニベアはベトつきを抑えたワセリンって認識でいいと思う あれの何が保湿に効いてるかってワセリンによる物理的な水分蒸発遮断だから
182 17/10/31(火)22:13:36 No.462796697
そんなにヒルドイド欲しいなら売ればいいのに…
183 17/10/31(火)22:13:42 No.462796728
美容に良いってされる理由がない美容商品なんていっぱいあるし…
184 17/10/31(火)22:13:54 No.462796785
>>これから癌治療のために1回5000万の治療が保険適用でお出しされるんだけど負担としてはそっちの方が問題な気がする >まとめサイトっぽいから言いたくないけど >そういう人に金が行かなくなるから危惧してんだよ 死亡例もある上に大して奏功と言えない場合もある治療1回で数千万出て行く治療にそんな税金割かなくていい気がする
185 17/10/31(火)22:13:55 No.462796792
>あれが必要な状況って普通に病院行けば貰える状態じゃねーの そういうのは解らん…おれは施設のじじばばに貰っただけだから… 150束位ある…
186 17/10/31(火)22:14:03 No.462796830
>悪性リンパ腫一回の治療で1回3500万以上が税金からお出しされます >高額医療費制度込みだともっと出るのでたぶん億単位になる 保険ってそういう個人で払うには負担になるものをみんなで払うって仕組みのものなんですよ それを本来の使われ方してないから問題だって話をしてるんですよ
187 17/10/31(火)22:14:08 No.462796848
つまり黒幕はマルホ…
188 17/10/31(火)22:14:38 No.462796996
>そんなにヒルドイド欲しいなら売ればいいのに… 保険で買えば3割負担の7割引で買えるんだよ? そりゃそっちで買うよ
189 17/10/31(火)22:14:39 No.462797002
キンタマ乾燥にはワセリンがいいな変な成分入ってないし なんで乾燥するんだろう俺のキンタマ
190 17/10/31(火)22:14:40 No.462797010
マルホってオナホみたいで面白い
191 17/10/31(火)22:14:42 No.462797019
プロトピックとステロイドで制限されたらぶち切れるけどヒルドイドは別にいいかな
192 17/10/31(火)22:14:47 No.462797050
この季節になるとワセリンでもつらい こいつなしでは生きられない
193 17/10/31(火)22:14:52 No.462797075
>最近出た泡状使ってる「」いない? あれ伸びるから塗りやすくて好き
194 17/10/31(火)22:14:53 No.462797080
似たようなのなら小林製薬からアットノン出てるからそっち買えって話だけど 多分連中はアットノンは高いって言うんだろうなぁ… 保険適用での額と市販薬で比較すんな!
195 17/10/31(火)22:15:03 No.462797113
>裏技的に本来の用途じゃない用途に使うと効果ある薬って実はけっこうあるよね… 全然スレとは関係ないけどパーキンソン病の薬が賢者タイムを抑えて連続で射精できるようになるぞ
196 17/10/31(火)22:15:26 No.462797224
>年寄りマジ薬使い切らない そして使いきらないくせに欲しがる
197 17/10/31(火)22:15:38 No.462797259
>キンタマ乾燥にはワセリンがいいな変な成分入ってないし >なんで乾燥するんだろう俺のキンタマ カビてんじゃないの?
198 17/10/31(火)22:16:11 No.462797430
>なんで乾燥するんだろう俺のキンタマ 洗いすぎてるかな
199 17/10/31(火)22:16:38 No.462797557
>全然スレとは関係ないけどパーキンソン病の薬が賢者タイムを抑えて連続で射精できるようになるぞ パーキンソン病じゃない人が使ったらヤバいやつじゃないのそれ…
200 17/10/31(火)22:16:39 No.462797562
>そして使いきらないくせに欲しがる 食べ物でもなんでもそうだからなぁ
201 17/10/31(火)22:16:41 No.462797568
ヒルドイドなくなったら困るなぁ
202 17/10/31(火)22:16:44 No.462797573
>カビてんじゃないの? キンタマってカビるの!?
203 17/10/31(火)22:16:44 No.462797574
>貰っても使わないけど貰わないと不安になるって溜め込んでる老人はマジ多い >いや使えや!ってなるよ!なんかベッドの下膨らんでると思ったんだよ!クッキーの缶に山盛りのクスリ! 必要だから出してんのに自己判断で使うの勝手に辞めんなって医者に怒られた という話をされてそりゃ怒られるよっていったらなんで?って言われた…
204 17/10/31(火)22:17:01 No.462797640
しかし10年以上使ってる 一般的(非アトピー)には知るはずもない薬がこんだけ話題になるとは夢にも思わなかったわ
205 17/10/31(火)22:17:10 No.462797678
「アンチエイジングに効果的」って触れ込みで馬鹿なまとめやらあるからそれでかな…
206 17/10/31(火)22:17:20 No.462797717
この季節玉と竿の境目あたりが乾燥してとても痒くなる
207 17/10/31(火)22:17:30 No.462797765
そういや毎回薬代高いなあと思ってたけど市販薬で代替すると五千ですまないし 保険で凄かったんだなあ…アレロックなんて保険なしじゃ買えないわ
208 17/10/31(火)22:17:32 No.462797774
>自分もひどくなったからステロイドに切り替えて元に戻してる最中なんだけど暑いよね… 誘惑に抗えず掻いちゃうとなお暑くなって悪循環になるからつらいよね…
209 17/10/31(火)22:17:36 No.462797791
>多分連中はアットノンは高いって言うんだろうなぁ… >保険適用での額と市販薬で比較すんな! 保険適用で安く買える裏技!とか思ってるんだろう
210 17/10/31(火)22:17:41 No.462797807
>全然スレとは関係ないけどパーキンソン病の薬が賢者タイムを抑えて連続で射精できるようになるぞ SSRIは勃起だけして射精できないのに羨ましい…
211 17/10/31(火)22:18:05 No.462797909
>キンタマってカビるの!? 足もカビるし頭皮もカビるよ カビた足は水虫だしカビた頭皮からはフケが出る
212 17/10/31(火)22:18:08 No.462797919
>キンタマってカビるの!? インキンも水虫も人体がカビてる奴だ
213 17/10/31(火)22:18:11 No.462797941
薄めた硫酸や塩酸で古い角質が除去できます! とか流したら信じる奴でてきそうって思っちゃった…
214 17/10/31(火)22:18:31 No.462798035
何で人間の体ってこんなに弱いんだろ…
215 17/10/31(火)22:18:34 No.462798048
薬貯めてるんで問いただしたら 毎日飲むよう言われてるんじゃが毎日飲むと体に悪いんで血圧高い日だけ飲むようにしてるんじゃ 何で・・・?
216 17/10/31(火)22:18:42 No.462798075
>保険適用で安く買える裏技!とか思ってるんだろう その割には普段使ってる化粧水とか1本3k超えてたりするだろうね!
217 17/10/31(火)22:18:56 No.462798135
美容目的なら濃度の低いやつ市販されてるからそれ買えよな ケロイドになったときお世話になったけど本来そういう用途なのに
218 17/10/31(火)22:19:00 No.462798152
飲み薬やっぱりアレロックが多いのかな 個人的にはザイザルが効いたからそれもらってるけど
219 17/10/31(火)22:19:10 No.462798190
>薄めた硫酸や塩酸で古い角質が除去できます! >とか流したら信じる奴でてきそうって思っちゃった… デマで人に危害加えるとなんか犯罪になったはずだから気をつけて!
220 17/10/31(火)22:19:15 No.462798213
ワセリン塗るとアカまみれになって痒くてダメだよ俺は
221 17/10/31(火)22:19:25 No.462798258
>薄めた硫酸や塩酸で古い角質が除去できます! >とか流したら信じる奴でてきそうって思っちゃった… 除去は出来るな…除去は…
222 17/10/31(火)22:19:27 No.462798265
>何で人間の体ってこんなに弱いんだろ… 代謝ある分頑丈とも言えるし偶にコピーエーラーして偉いことになるから弱いとも言える
223 17/10/31(火)22:19:33 No.462798289
>誘惑に抗えず掻いちゃうとなお暑くなって悪循環になるからつらいよね… シャワー浴びると暑いんだよね…なんだろう過敏にでもなってるんだろうか まあ今は冬だし気は楽よ…夏なんて寝れなくなったし
224 17/10/31(火)22:19:37 No.462798313
キンタマは皮膚超薄いからカビにくいけどカビるかカビないかで言えばカビるよ
225 17/10/31(火)22:19:58 No.462798389
アトピー体質じゃない奴はニベア使っといた方が100倍いいのに 俺は酷いときはニベアでも悪化するからヒルドイド必須だけど
226 17/10/31(火)22:20:08 No.462798426
プラスチベースいいよ…しようと思ったらこれ市販で買えないんだった… 早く普通に買えるようにもして欲しい
227 17/10/31(火)22:20:21 No.462798472
美容目的でヒルドイド使ってるヤツに日本以外の健康保険制度教えてやりたい 日本の皆保険制度って実は凄い
228 17/10/31(火)22:20:31 No.462798529
>俺は酷いときはニベアでも悪化するからヒルドイド必須だけど 香料とかでダメなのかな
229 17/10/31(火)22:20:37 No.462798556
すごいニベア推し
230 17/10/31(火)22:20:38 No.462798561
>飲み薬やっぱりアレロックが多いのかな >個人的にはザイザルが効いたからそれもらってるけど 自分はアレロックだしアレロック多いんじゃないかなあ 抜くと三日で手の皮剥けるからずっと薬漬けだよ
231 17/10/31(火)22:20:51 No.462798612
プロトピックでそんなに熱くなる人もいるんだな 自分は特になにもなかったのに
232 17/10/31(火)22:20:52 No.462798616
>すごいニベア推し 安いし何処でも売ってるし!
233 17/10/31(火)22:20:59 No.462798649
ニベアは薬師如来も使ってるからな…
234 17/10/31(火)22:21:17 No.462798730
伊達に大手ではない
235 17/10/31(火)22:21:33 No.462798792
お尻の付け根が粉瘤になってお尻からチンコまでデロデロになったときはワセリンもスレ画も効果が無くて怖かった お医者さんに見てもらって膿抜いてもらったら治ったけど入院寸前だ馬鹿野郎って怒られるわナースや女医さんにじっくりお尻見られるわで散々だった
236 17/10/31(火)22:21:37 No.462798807
>キンタマってカビるの!? カビるよ 酷い陰嚢湿疹でステロイド処方されたとき、副作用で免疫落ちるからカビた ダブルパンチで痒すぎて地獄だった
237 17/10/31(火)22:21:45 No.462798849
美容ってんならビタミンe誘導体の原末でも買えよコスパ良いのに
238 17/10/31(火)22:21:47 No.462798858
今薬の売り上げランキング見たらハーボニーとオプジーボがワンツーフィニッシュでヒルドイドは30位くらいのはずなので一番癌なのはボッタクリ薬の方なんだよね 流石にもう手が入ってるけどこれからノバルティスのアレが来るだろうし下手すると今後高額薬剤は保険外してくると思う
239 17/10/31(火)22:21:48 No.462798866
介護けどかなり前から知られてたし確かにちょろまかして私用に使ってた人もいた 実際使った残りを手に刷り込んだりしてた時はかなり調子良かった 俺は使わないからいいけど治療に必要としてる人は気の毒だ
240 17/10/31(火)22:21:51 No.462798878
慢性蕁麻疹だから飲み薬手放せねえ
241 17/10/31(火)22:23:09 No.462799222
おっとビタミンC誘導体の間違いだった
242 17/10/31(火)22:23:18 No.462799267
ニベアというかクリームの基材がだめみたいで異常に痒くなる スレ画のクリームタイプも滅茶苦茶腫れる 大丈夫なのはワセリンとスレ画だけ
243 17/10/31(火)22:23:19 No.462799272
ニベアめっちゃ種類あってどれ買えばいいのかわかんねえ
244 17/10/31(火)22:23:21 No.462799277
>今後高額薬剤は保険外してくると思う 慢性の免疫疾患系は全滅だなおっかない
245 17/10/31(火)22:23:26 No.462799304
>香料とかでダメなのかな わからんけどチクチクして赤くなるんだ ヒルドイドだと全くそんなことないから医薬品とはやっぱり違うんだなと思ったよ でも症状がマシなときはニベア塗ることもあって効果は凄い実感できるんだよ
246 17/10/31(火)22:23:45 No.462799399
アトピーの知り合いが乾燥する時期には包帯まみれになっててすごいつらそうだったな…
247 17/10/31(火)22:23:47 No.462799411
>プロトピックでそんなに熱くなる人もいるんだな >自分は特になにもなかったのに 最初の山超えれば使っててもなんともなくなるんだけどね… 使わない期間開くとダメね
248 17/10/31(火)22:23:55 No.462799444
爪がカッサカサに白っぽくなってキモいことになったので皮膚科行ったらこれくれた いまんとこ治った感じはしないが生え変わるまで我慢かな
249 17/10/31(火)22:23:59 No.462799470
>慢性の免疫疾患系は全滅だなおっかない ただでさえ諭吉飛んでくっつーのに
250 17/10/31(火)22:24:14 No.462799536
カビるんだ人体…というかあれカビだったんだ… 無知ですまない…
251 17/10/31(火)22:24:55 No.462799743
7割が保健から支払われるから安いものをコスパ最強☆5000円の美容液と同じくらい効く!みたいなノリでもらいに行ってるおばさま方には流石にイラッとした 雑誌でニキビ痕が薄くなるかもとかタレントが宣伝してたみたいでおおもう...
252 17/10/31(火)22:24:59 No.462799767
床で寝ると頭もカビ生えるから気を付けて
253 17/10/31(火)22:25:08 No.462799805
プロトピックの塗り始めは本当に灼熱感という表現がピッタリだね… 熱くないのに熱い!
254 17/10/31(火)22:25:24 No.462799893
>>今後高額薬剤は保険外してくると思う >慢性の免疫疾患系は全滅だなおっかない 今薬価改定の件みたいに薬関係は本気で取り組んでるから段階的に負担率上げるくらいはたぶんやりそう ゴールはちょっと患者に優しい北米みたいな感じ 少なくとも北欧方面は目指してない
255 17/10/31(火)22:25:34 No.462799951
夏になると皮膚科のお世話にいつもなってたけど ビタミン剤とワセリンでここ数年は何にも症状出なくなって楽
256 17/10/31(火)22:25:36 No.462799964
コンサータ適用外されたらキツイなあ…何気に出費辛いよあれ…
257 17/10/31(火)22:25:47 No.462800017
人体は菌類と共生しているよ 体調崩すと乗っ取ろうとしてくるよ
258 17/10/31(火)22:26:04 No.462800101
会社の同僚がアトピーだけど薬嫌いだし忙しいから病院行きたくないからって乾燥時期になると凄いことになる…
259 17/10/31(火)22:26:35 No.462800257
虫歯も凄く雑に言うと骨がカビて毒が脳や心臓やら全身に流れてく病気って言うと歯医者に行く気になるかな?
260 17/10/31(火)22:26:36 No.462800263
>爪がカッサカサに白っぽくなってキモいことになったので皮膚科行ったらこれくれた それ乾燥なの…? 爪水虫とかじゃないの…?
261 17/10/31(火)22:26:39 No.462800279
プロトピックは灼熱感乗り越えた先に皮膚の安定が待ってるから我慢して使い続けよう
262 17/10/31(火)22:26:40 No.462800282
>大丈夫なのはワセリンとスレ画だけ コストコの巨大ワセリンセット買ったら? アレはコスパ最強だわ
263 17/10/31(火)22:26:51 No.462800334
流石にパンとかみたいに人体にカビのコロニーできたりはしないけど いわゆる真菌が原因の感染症は普通にあるかんな!
264 17/10/31(火)22:27:22 No.462800499
風呂上がりにワセリン塗るやつは単体で使うなよ ちゃんと化粧水や保湿剤使ったうえで上からワセリンでコーティングするんだぞ
265 17/10/31(火)22:27:25 No.462800514
今日病院いってもらってきたとこだ 何年か塗ってるけどだいぶ良くなった 入手しにくくなったら困るわ
266 17/10/31(火)22:27:53 No.462800661
>ちゃんと化粧水や保湿剤使ったうえで上からワセリンでコーティングするんだぞ ただの蓋だもんね
267 17/10/31(火)22:27:57 No.462800684
>人体は菌類と共生しているよ >体調崩すと乗っ取ろうとしてくるよ いつも付き合ってるからといってカンジダに油断をしてはならない
268 17/10/31(火)22:28:08 No.462800749
二十歳過ぎたら乾燥肌がひどくなってこれがないと痒くて仕方ない
269 17/10/31(火)22:28:10 No.462800758
オイラザーネ軟膏だからセーフ
270 17/10/31(火)22:28:16 No.462800796
知り合いが病院はストロイド出してくるから嫌だといかなくなって アロマにこりだしたり携帯電話は体に悪いとかいいだして 大変だなって思った
271 17/10/31(火)22:28:26 No.462800850
まあ美容液感覚で使うのもわかるっちゃわかるんだよなあ 顔に塗るとすべすべもっちりになってカサカサとはおさらばできるから…
272 17/10/31(火)22:28:27 No.462800854
>>大丈夫なのはワセリンとスレ画だけ >コストコの巨大ワセリンセット買ったら? >アレはコスパ最強だわ コストコ近所にないから薬局でいっぱい買ってるよ アナルにも使えて便利もいい
273 17/10/31(火)22:28:32 No.462800872
オブジーボは最近また値下げ喰らったね 保険率の切り替えもだけどそもそもの薬価ガンガン下げてくると思う
274 17/10/31(火)22:28:33 No.462800885
>貰っても使わないけど貰わないと不安になるって溜め込んでる老人はマジ多い 病院を憩いの家か何かと思ってる年寄り多いし…
275 17/10/31(火)22:28:43 No.462800929
プロトピック熱くなるって講義で習った?あるからためしに塗ってみ (…全然熱くならない)ってなった俺はなんなんだろう
276 17/10/31(火)22:28:55 No.462801009
>アロマにこりだしたり携帯電話は体に悪いとかいいだして メンタルへ!だね…
277 17/10/31(火)22:28:57 No.462801024
薬価いじらなくても高額療養費外されたらそれだけで死ぬわ俺
278 17/10/31(火)22:29:12 No.462801086
コストコの巨大ってシャレにならないレベルの巨大じゃ・・
279 17/10/31(火)22:29:17 No.462801112
童貞なのにちんちんがカンジダでひどいことになったよ…
280 17/10/31(火)22:29:21 No.462801131
まあそりゃいくら企業で開発した化粧品・高級化粧品っつっても 明確に効果あるぜー!って分かってる医薬品の方が効果あらあな…
281 17/10/31(火)22:29:26 No.462801160
>プロトピック熱くなるって講義で習った?あるからためしに塗ってみ >(…全然熱くならない)ってなった俺はなんなんだろう そりゃなんもねぇ肌にはなんとも…
282 17/10/31(火)22:29:32 No.462801180
>コンサータ適用外されたらキツイなあ…何気に出費辛いよあれ… 自立支援申請してないの?
283 17/10/31(火)22:29:38 No.462801216
ワセリンも皮膚科で出してくれるからな それも純度高いやつ ステロイド処方してもらってる奴はついでにそっちも処方してもらっとけ
284 17/10/31(火)22:29:44 No.462801240
>コストコ近所にないから薬局でいっぱい買ってるよ うn >アナルにも使えて便利もいい うn?
285 17/10/31(火)22:30:08 No.462801369
>童貞なのにちんちんがカンジダでひどいことになったよ… 結構ありがちだから安心してほしい
286 17/10/31(火)22:30:10 No.462801382
>コストコの巨大ってシャレにならないレベルの巨大じゃ・・ 仕事で手あれするからコストコのヴァセリン毎日使って一瓶で一年持ったよ
287 17/10/31(火)22:30:16 No.462801424
>病院を憩いの家か何かと思ってる年寄り多いし… だから具合が悪くなると来ないんだよね 近所の病院はたむろしてたのがみんなこれないぐらい悪化したからだいぶ減ったよ
288 17/10/31(火)22:30:21 No.462801453
>オブジーボは最近また値下げ喰らったね >保険率の切り替えもだけどそもそもの薬価ガンガン下げてくると思う あんま下げすぎると製薬会社というか日本の製薬産業がだめになるからその辺のバランスが難しそう 製薬の方も下げられるの見越してバカみたいに吹っかけてくるだろうし ノバルティスなんて絶対あれ吹っかけてるだろ
289 17/10/31(火)22:30:30 No.462801494
>コストコの巨大ってシャレにならないレベルの巨大じゃ・・ 全身に塗るので余裕で無くなる
290 17/10/31(火)22:30:46 No.462801564
ワセリン聞くけどベタベタになるから嫌や・・・
291 17/10/31(火)22:31:05 No.462801654
実際ステロイド治療も難しくて 効きもしないヘナチョコ使わされたりストロング処方で皮膚余計弱る沼状態でトラウマ持つ患者多いからね・・・
292 17/10/31(火)22:31:05 No.462801662
うすーくワセリン塗ってベビーパウダーはたこう
293 17/10/31(火)22:31:27 No.462801770
>ワセリン聞くけどベタベタになるから嫌や・・・ 軽く熱与えると馴染む 体温だけだと馴染むまで時間かかるね
294 17/10/31(火)22:31:34 No.462801813
ワセリンいいんだけど洗濯するとね… お湯に付けてから洗う方がいいのかな…
295 17/10/31(火)22:32:05 No.462801964
普通の人は亜鉛華軟膏でも塗ってればいいのに
296 17/10/31(火)22:32:28 No.462802072
>普通の人は亜鉛華軟膏でも塗ってればいいのに 亜鉛華は重度アトピーで汁止まらないマン向けだろ…