17/10/31(火)21:01:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/31(火)21:01:35 No.462778958
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/31(火)21:07:19 No.462780375
STガンは?
2 17/10/31(火)21:10:45 No.462781172
ジェスタの方のデザイン見てみたかったな
3 17/10/31(火)21:22:58 No.462784248
この手の機体では珍しく撃墜されずに任務を遂行した
4 17/10/31(火)21:24:08 No.462784535
ここまでいくならD3みたいな頭全部レドームでもいいじゃないと思うけど D3そのままになっちゃうか…
5 17/10/31(火)21:25:30 No.462784855
そういやスレ画の子とアーガマで戦闘の決着つけたのね
6 17/10/31(火)21:26:15 No.462785054
なんでリゼルの頭使ってんの?
7 17/10/31(火)21:27:02 No.462785240
アイザックと違って偵察能力重視だからね レーダーよりカメラとかでの観測メイン
8 17/10/31(火)21:27:41 No.462785386
お前プラモになるんだってな
9 17/10/31(火)21:28:57 No.462785696
母艦三隻撃破の立役者だからね そりゃ人気出るわ
10 17/10/31(火)21:29:20 No.462785786
PS3のゲームだとクシャトリアをカメラで殴って粉砕する
11 17/10/31(火)21:31:08 No.462786243
調べても出てこないけどプラモ化マジ? プレバン?
12 17/10/31(火)21:32:49 No.462786652
マスプロ立体だとコンビニくじ系でSDぽいのが出たな
13 17/10/31(火)21:33:34 No.462786821
最近じゃ現実ではレドームも時代遅れらしいな
14 17/10/31(火)21:34:01 No.462786935
ド新鋭機使ってまで索敵機つくる理由は…?
15 17/10/31(火)21:34:12 No.462786981
>お前プラモになるんだってな また「」はそうやって嘘を…マジだったマジか
16 17/10/31(火)21:34:33 No.462787042
>お前プラモになるんだってな 嘘だろ!?
17 17/10/31(火)21:34:51 No.462787119
>調べても出てこないけどプラモ化マジ? >プレバン? https://twitter.com/HobbySite/status/925313145232506882
18 17/10/31(火)21:35:09 No.462787187
こいつ出すならグスタフカール出してやれよ…
19 17/10/31(火)21:35:47 No.462787331
>ド新鋭機使ってまで索敵機つくる理由は…? 索敵につかう機体システムも耐久性も最新鋭の方がいい じゃダメなの?
20 17/10/31(火)21:36:05 No.462787412
>なんでリゼルの頭使ってんの? 公式の解説読んでもそのことに触れてないのよね
21 17/10/31(火)21:36:18 No.462787470
今からでもSTガンにして!
22 17/10/31(火)21:36:19 No.462787473
グスタフなんぞよりよっぽどこっちの方が仕事したじゃねえか
23 17/10/31(火)21:36:24 No.462787492
>ド新鋭機使ってまで索敵機つくる理由は…? 正確な情報はなによりも重要だ 敵の戦力や戦闘の様子をいち早く確実に持ち帰るために 偵察機は最高の機体が必要なんだ と神林長平が書いてた
24 17/10/31(火)21:36:37 No.462787536
頭と肩の稼動どうすんだろ…
25 17/10/31(火)21:36:46 No.462787570
なにげにEWACネロのデザインを踏襲してるんだな
26 17/10/31(火)21:37:25 No.462787714
リアルでも偵察機はめちゃくちゃ金かかってるし
27 17/10/31(火)21:37:39 No.462787768
劇中の活躍ってそんな気になるもんかね
28 17/10/31(火)21:37:49 No.462787798
新鋭機使う意味がないってか ロンドベルがジェガンとリゼルで統一してるってだけでしょ
29 17/10/31(火)21:38:06 No.462787863
リアルで言うところの電子戦機?
30 17/10/31(火)21:38:13 [ゼータプラス] No.462787892
>劇中の活躍ってそんな気になるもんかね だよな!
31 17/10/31(火)21:38:18 No.462787906
いーわっく機ってもうちょっと地味な色してたほうがいいと思う
32 17/10/31(火)21:38:18 No.462787909
いまどきレーコン系のMSがガンプラ化とか信じがたい話だ やはり売れたのかプレバンジェガン一党
33 17/10/31(火)21:39:13 No.462788141
というか他の微妙なジェガンリデコ出した後だからやっとって感じだよ
34 17/10/31(火)21:39:29 No.462788205
>正確な情報はなによりも重要だ >敵の戦力や戦闘の様子をいち早く確実に持ち帰るために >生きて帰ってくる人が必要なんだ >とスタークジェガンが書いてた
35 17/10/31(火)21:39:36 No.462788248
一応背中にビームライフル付けてるけど腕のカメラ外さんと保持できんな
36 17/10/31(火)21:39:47 No.462788294
あとプラモで出てないジェガンバリエーションってなにが残ってる?
37 17/10/31(火)21:40:02 No.462788352
GM系の偵察機ってミキモトの漫画のくらいしか知らないし…
38 17/10/31(火)21:40:06 No.462788366
ただのデバガメだよ
39 17/10/31(火)21:40:22 No.462788451
オタクの中で偵察機というと雪風からの影響か特別感ありまくる気がする
40 17/10/31(火)21:40:23 No.462788454
>いーわっく機ってもうちょっと地味な色してたほうがいいと思う オフグリーンは十分地味だよ!
41 17/10/31(火)21:41:06 No.462788634
むしろ普通なら一番微妙なのがこいつなんすよ
42 17/10/31(火)21:41:44 No.462788803
新鋭機じゃなくていいと言ってもこれの前のEWACってネロじゃなかった?
43 17/10/31(火)21:41:59 No.462788861
中にミサイルとか入ってる方が人気出るんじゃないか?
44 17/10/31(火)21:42:46 No.462789032
索敵してミサイルも撃てる方が人気出るんじゃないか?
45 17/10/31(火)21:42:57 No.462789080
>中にミサイルとか入ってる方が人気出るんじゃないか? 偵察機だよ?
46 17/10/31(火)21:43:06 No.462789117
せっかくミノフスキー粒子と言う設定があるのだからもっと活躍すべきジャンルである
47 17/10/31(火)21:43:15 No.462789154
PS3のゲームだと 敵のど真ん中に突入して砲火かいくぐって偵察してた
48 17/10/31(火)21:43:22 No.462789184
索敵してミサイルも撃てて近接戦もできる方が人気出るんじゃないか?
49 17/10/31(火)21:43:29 No.462789205
ライフル持たせてもらえるとか幸せだな
50 17/10/31(火)21:43:36 No.462789237
>あとプラモで出てないジェガンバリエーションってなにが残ってる? ジェガン重装型とかジェガン改とか
51 17/10/31(火)21:44:49 No.462789528
>PS3のゲームだと >敵のど真ん中に突入して砲火かいくぐって偵察してた ザクリコンの継承者かよジェガン
52 17/10/31(火)21:46:48 No.462789979
ミサイルキチでもいるのか
53 17/10/31(火)21:47:33 No.462790149
ガンダムのセンサーの方が高性能だったりするからな
54 17/10/31(火)21:47:47 [AOZ] No.462790196
全部手柄もらいますね
55 17/10/31(火)21:51:31 No.462791015
なんで索敵機に戦闘させたがるんだよ!
56 17/10/31(火)21:54:07 No.462791594
>全部手柄もらいますね いきなり何の話を持ち出してるので?
57 17/10/31(火)21:54:42 No.462791749
スレ画はどんな役目なの?
58 17/10/31(火)21:55:52 No.462792082
偵察
59 17/10/31(火)21:56:38 No.462792289
>スレ画はどんな役目なの? 偵察
60 17/10/31(火)21:58:35 No.462792792
整備は共通部品の方が楽そうだし実際ウン十年使うから結果的に安そう