17/10/31(火)20:02:55 一気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/31(火)20:02:55 No.462766465
一気に読み切ったけど最終回の後に脱力感ある…
1 17/10/31(火)20:03:13 No.462766535
走り切った感じだよね
2 17/10/31(火)20:05:14 No.462766930
文庫版じゃなくてもっと大きいサイズで出してほしい 老眼でよく見えん
3 17/10/31(火)20:05:39 No.462767009
えいちゃんの心が救われるまで7年かかったのかと思うと長い
4 17/10/31(火)20:06:44 No.462767210
>文庫版じゃなくてもっと大きいサイズで出してほしい >老眼でよく見えん 割と言われてるみたいね B5サイズので欲しいって
5 17/10/31(火)20:07:49 No.462767399
ホモではないが精神的には恋人同士
6 17/10/31(火)20:09:30 No.462767696
ちゃんと短編の光の庭も読んでおくんだぞ
7 17/10/31(火)20:09:42 No.462767739
いいよね中盤からの怒濤のホモキャラ連発
8 17/10/31(火)20:10:05 No.462767826
光の庭読むまでひょっとして生きてるんじゃと期待してしまってた
9 17/10/31(火)20:10:36 No.462767934
アメリカは怖いところだ
10 17/10/31(火)20:11:13 No.462768074
同性愛者じゃなくて全員アッシュを服従させる為にレイプしてるやつらばっかだと気づいたのは ショーターとの出会いの短編読んでから
11 17/10/31(火)20:11:25 No.462768124
当然のように出てくるホモのせいで俺がおかしかったのかとまで思ってしまう漫画
12 17/10/31(火)20:12:41 No.462768394
>一気に読み切ったけど最終回の後に脱力感ある… その後の話も読んだ?
13 17/10/31(火)20:13:35 No.462768557
>その後の話も読んだ? 読んだよ思ったよりスッキリした
14 17/10/31(火)20:14:46 No.462768803
>読んだよ思ったよりスッキリした いいよね…
15 17/10/31(火)20:15:30 No.462768942
もうハーレムやチャイナタウンは安全なのかな 911以後変わったと聞いたけど
16 17/10/31(火)20:17:45 No.462769409
序盤の敵はゲイのサディストでマフィアのボスもゲイのサディスト ラスボスのフランス傭兵もゲイのサディストだ!
17 17/10/31(火)20:19:15 No.462769733
>当然のように出てくるホモのせいで俺がおかしかったのかとまで思ってしまう漫画 ノーマルもいただろ…確か…
18 17/10/31(火)20:20:06 No.462769900
オーサーはホモじゃなかったろ!
19 17/10/31(火)20:21:21 No.462770160
ロボもホモじゃないよね…?
20 17/10/31(火)20:24:02 No.462770726
アメリカのゲイ率高いのは実際そうだしノーマルも普通に出てくるし何より英二とアッシュがブロマンスの範疇を踏み越えなかったって点でホモを扱う作品としてはだいぶマイルドな方だよ 友情とか恋とかそんなカテゴリ分けで語るべきではないたった一人との絆がテーマのお話なんだし
21 17/10/31(火)20:24:27 No.462770823
おっさんは普通にノーマルよ
22 17/10/31(火)20:28:02 No.462771586
連載当時はあの最終回のあとファンはどうしたんだろう…って思う
23 17/10/31(火)20:28:24 No.462771681
少女漫画だよ!って紹介されたけど読み始めてすぐに嘘とわかる
24 17/10/31(火)20:28:56 No.462771774
少女漫画ですよ?
25 17/10/31(火)20:30:28 No.462772096
ノンケの女がロボの嫁しかいない
26 17/10/31(火)20:31:07 No.462772232
>ノンケの女がロボの嫁しかいない 字面だけ見るとわけわからんな!
27 17/10/31(火)20:31:34 No.462772345
ベトナム戦争から始まる少女漫画なんかあるか
28 17/10/31(火)20:33:45 No.462772817
なんでこんな社会情勢ガッツリ調べてあんのこの漫画…
29 17/10/31(火)20:34:41 No.462773014
ラオがすんげー嫌われてたらしいな
30 17/10/31(火)20:35:03 No.462773112
ソ連が崩壊して作者が青ざめた少女漫画もレアだと思う
31 17/10/31(火)20:35:21 No.462773173
アメリカに取材に行かなかったってマジか…
32 17/10/31(火)20:36:37 No.462773457
>ラオがすんげー嫌われてたらしいな ラオ死ね(死んでる)って手紙が山ほどきたとか
33 17/10/31(火)20:36:37 No.462773458
ロボはホモじゃないけどホモ受けは凄いよさそう
34 17/10/31(火)20:36:57 No.462773530
薬だ暴力だ抗争だってやってるけど 表現されてることめちゃくちゃ少女漫画よ
35 17/10/31(火)20:37:19 No.462773620
えいちゃんとアッシュの日常が癒やし
36 17/10/31(火)20:37:46 No.462773725
ラジオドラマいいよね…
37 17/10/31(火)20:38:05 No.462773794
エイジとアッシュがマンション暮らしするパート凄い好き それだけのその後が悲しい
38 17/10/31(火)20:38:49 No.462773925
ノンケがロボしかいない
39 17/10/31(火)20:38:51 No.462773936
英二と二人きりだとアッシュも年相応の表情してたのに 俺の視線に気づいたらすぐいつもの表情に戻ったよ…とか 周囲の人間から見た二人の描写がいいんだ
40 17/10/31(火)20:38:53 No.462773944
記憶の中のパラ見したバナナフィッシュってもっとAKIRAみたいなゴツイ絵柄だった気がしたけど調べたら連載中に絵柄変わったパターンなのね
41 17/10/31(火)20:39:20 No.462774039
こないだ大友克洋のスレで俺はこっちの方が好きでーみたいなレス見て 気になってたけどこれ少女漫画だったのか…
42 17/10/31(火)20:39:24 No.462774053
>ロボはホモじゃないけどホモ受けは凄いよさそう 序盤の刑務所で早速狙われてるし
43 17/10/31(火)20:39:32 No.462774076
ラオは視野狭窄でそれが自分でもわかっててさあ…だからこそ器のデカい弟にでっかく生きて欲しくてさあ…なのにショーターの仇のアッシュにだんだん入れ込んでくしさあ…挙句の果てに決闘でナシ付けようとかって事になっちゃってアッシュの恐ろしさはよくよくわかってるから結局ナシになっちゃったのも知らんうちにもうこれしかねえ失敗するだろうな俺死ぬだろうなでもちょっとでも手傷のひとつくらい負わせられるならシンのためになるってもう思いつめちゃってあれでさあ…
44 17/10/31(火)20:40:32 No.462774293
作者の書いたアキラのホモ同人がなかなかきつい
45 17/10/31(火)20:40:34 No.462774300
シンもオーサーもショーターもノンケだよう!
46 17/10/31(火)20:40:45 No.462774344
英ちゃんが穢れない処女の象徴過ぎて吹く
47 17/10/31(火)20:41:20 No.462774483
英二とアッシュはセックスしちゃダメなあれだし…
48 17/10/31(火)20:41:48 No.462774583
むしろあの時期何故大友に寄せたって感じだったな 当時漫画家は大友に相当ショックを受けてフォロワー量産したけどまさか少女漫画だったし
49 17/10/31(火)20:42:13 No.462774682
>シンもオーサーもショーターもノンケ シンはホモじゃなくてバイだよね
50 17/10/31(火)20:42:31 No.462774747
ホモではあるけどBLではないんだ その辺のさじ加減をアニメで間違えないでほしい
51 17/10/31(火)20:43:31 No.462774955
夜叉→スレ絵と読んだからシンが同一人物だと微塵も思わなかった 光の庭まで読んでお前かよ!!ってなった
52 17/10/31(火)20:43:50 No.462775031
短編集プライベートオピニオンもちゃんと読むんだぞ!
53 17/10/31(火)20:44:17 No.462775122
精神的な繋がりがなかなか良くてホモ漫画のイメージがちょっと変わった
54 17/10/31(火)20:44:41 No.462775205
どんな男をも虜にする魔性のホモ
55 17/10/31(火)20:44:48 No.462775228
BLにしちゃ駄目なんだよね 性でさんざんメチャクチャにされたアッシュに英二とそんなになったらこういろんなもん崩れちゃってこうとにかくなんか駄目になる わかるか!?
56 17/10/31(火)20:44:58 No.462775264
>夜叉→スレ絵と読んだからシンが同一人物だと微塵も思わなかった >光の庭まで読んでお前かよ!!ってなった 暁ちゃんいいよね
57 17/10/31(火)20:45:27 No.462775377
敵の目的が皆アッシュのケツヲ掘ること
58 17/10/31(火)20:45:35 No.462775402
結局ヨメにしてんじゃねーかよシンテメーこのロリコンがあー!
59 17/10/31(火)20:45:48 No.462775445
まだあの頃は萩尾竹宮の系統が色濃く残ってたからねえ 簡単にホモや肉体関係にするとバカにされてた
60 17/10/31(火)20:46:02 No.462775503
アッシュって初期のゴリラ時から超美青年設定だったの?
61 17/10/31(火)20:46:38 No.462775629
>敵の目的が皆アッシュのケツヲ掘ること 白豚マービンが勝ち組になっちまう!
62 17/10/31(火)20:46:42 No.462775647
アッシュに性的な対価を求めない人間がいるってことを示したのが英ちゃんなので BLにしちゃうと全部が台無しになる
63 17/10/31(火)20:47:12 No.462775745
セックスアンドザシティ
64 17/10/31(火)20:47:15 No.462775758
>アッシュって初期のゴリラ時から超美青年設定だったの? 大友絵では間違いなく美少年に分類される顔立ちだよ
65 17/10/31(火)20:48:53 No.462776075
>大友絵では間違いなく美少年に分類される顔立ちだよ そうかな…そうか…も…?
66 17/10/31(火)20:49:21 No.462776180
>同性愛者じゃなくて全員アッシュを服従させる為にレイプしてるやつらばっかだと気づいたのは 最初からゲイあるいはバイとして出てきた連中はまあいいとして 最終章の軍人も特に説明なく流れるようにレイプしたのはダメだった
67 17/10/31(火)20:49:46 No.462776259
imgにこんなにオバハンいるの…
68 17/10/31(火)20:50:01 No.462776306
拷問にはレイプが一番だからな…
69 17/10/31(火)20:50:11 No.462776344
大友が描くえれぇ男前の美少女的絵面だった気がする
70 17/10/31(火)20:50:23 No.462776383
まあ前線で女日照りの傭兵とか少年兵レイプなんて日常茶飯事らしいし…
71 17/10/31(火)20:50:57 No.462776510
アメリカ人からもこんなにリアルにアメリカを描ける作者はアメリカ滞在歴が? って当時から言われてて 作者は当時はアメリカは行ったこともなかったとか
72 17/10/31(火)20:52:07 No.462776772
まあそれが描きたかっただけかそういうシーンが人気出たから入れてって言われたのでは…って展開もあるね…
73 17/10/31(火)20:52:47 No.462776895
絵描かないからかよく言われる大友克洋が与えた衝撃ってのがイマイチわからないんだけど同業者的にそんなにすごいの?
74 17/10/31(火)20:53:18 No.462777031
アッシュはお色気要員だから…
75 17/10/31(火)20:53:27 No.462777060
まぁ名作だよね
76 17/10/31(火)20:53:39 No.462777095
>まあそれが描きたかっただけかそういうシーンが人気出たから入れてって言われたのでは…って展開もあるね… 学園編は流石にやらなかった作者
77 17/10/31(火)20:54:05 No.462777185
>絵描かないからかよく言われる大友克洋が与えた衝撃ってのがイマイチわからないんだけど同業者的にそんなにすごいの? リアルじゃん
78 17/10/31(火)20:54:19 No.462777232
>アッシュはお色気要員だから… 月もいるぞ! …と思ったけどただのしっとマスクだった
79 17/10/31(火)20:54:22 No.462777242
光の庭がイマイチつながり感が沸かんというか シンってアッシュに嫉妬するほど英ちゃんに入れ込んでたか?ってなる
80 17/10/31(火)20:54:58 No.462777393
>絵描かないからかよく言われる大友克洋が与えた衝撃ってのがイマイチわからないんだけど同業者的にそんなにすごいの? AKIRAみたいなアホみたいな背景で映画的なクソ緻密な世界観を描いた漫画描いたのが大友克洋が初だったっつーたらわかってくれるだろうか
81 17/10/31(火)20:55:13 No.462777448
手塚治虫が大友克洋本人に 「君の絵だったら僕にも描けるんだよ」ってわざわざ言いに来るぐらいには 当時の漫画界は大友に塗り替えられた経緯がある
82 17/10/31(火)20:55:21 No.462777483
>シンってアッシュに嫉妬するほど英ちゃんに入れ込んでたか?ってなる その辺はこの7年の間に色々あったんだろうなって想像するしか
83 17/10/31(火)20:56:50 No.462777824
>光の庭がイマイチつながり感が沸かんというか >シンってアッシュに嫉妬するほど英ちゃんに入れ込んでたか?ってなる あれは嫉妬じゃなくてアッシュに魂引っ張られてる英二が心底心配だったんじゃないかな そして入れ込んでるからこそ空白の十年間の交流を想像出来て時の流れを感じ取れるという
84 17/10/31(火)20:57:40 No.462778017
>AKIRAみたいなアホみたいな背景で映画的なクソ緻密な世界観を描いた漫画描いたのが大友克洋が初だったっつーたらわかってくれるだろうか ああー… 多分俺大友克洋の影響が定着したあとの漫画を見慣れてるから大友克洋の当時の斬新さがわからないんだろうな
85 17/10/31(火)20:58:35 No.462778233
マンガの画面構成が大友前と後でガラリと変わったくらいには影響あると思うよ
86 17/10/31(火)20:58:43 No.462778268
ホモ要素要る?
87 17/10/31(火)20:58:47 No.462778287
>>シンってアッシュに嫉妬するほど英ちゃんに入れ込んでたか?ってなる >あれは嫉妬じゃなくてアッシュに魂引っ張られてる英二が心底心配だったんじゃないかな そんな感じじゃないかなーと思って読んでた
88 17/10/31(火)20:59:04 No.462778350
いる
89 17/10/31(火)20:59:18 No.462778407
段々敵か味方かわからなくなってくるタコジジイがかわいい
90 17/10/31(火)20:59:39 No.462778503
この作品に関してはホモ間違いなく要るな…
91 17/10/31(火)20:59:47 No.462778541
ホモではないがうっかりアッシュで抜いたショーター
92 17/10/31(火)20:59:57 No.462778580
リバーフェニックス死んでしばらく伏せってたんだよな吉田秋生
93 17/10/31(火)21:00:12 No.462778634
>段々敵か味方かわからなくなってくるタコジジイがかわいい あんな最後を誰が想像できるというのだ…
94 17/10/31(火)21:00:46 No.462778761
>ホモ要素要る? 性に傷つけられた少年が性なしの無償の愛に気づく話だからいる
95 17/10/31(火)21:00:50 No.462778777
吉田秋生作品は川よりも長く緩やかにが大好きだった当時小学生男子