虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イベン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/31(火)18:58:40 No.462753889

    イベントとはいえ子供が人の家にお菓子を貰いに行くってちょっと怖いよね

    1 17/10/31(火)18:59:41 No.462754068

    向こうでは事件が起きるレベルの行事だからね…

    2 17/10/31(火)19:00:36 No.462754228

    日本だと仮装がメインになってるのは良いのか悪いのか

    3 17/10/31(火)19:00:44 No.462754256

    俺だってパリポーが集団で仮想して玄関に押し寄せてきたら 引き金を引く

    4 17/10/31(火)19:01:28 No.462754413

    ハロウィンじゃなくて十五夜で子供が家を回ってお菓子貰ってるわ

    5 17/10/31(火)19:03:26 No.462754806

    >日本だと仮装がメインになってるのは良いのか悪いのか アメリカのハロウィンの時点で色々混ざってるしどうでもいいんじゃね

    6 17/10/31(火)19:04:00 No.462754916

    >俺だってパリポーが集団で仮想して玄関に押し寄せてきたら >引き金を引く ハットリくん…

    7 17/10/31(火)19:04:41 No.462755049

    小銃でオーバーキル気味に撃ち殺された人もいた気がする

    8 17/10/31(火)19:05:13 No.462755153

    フリーズって撃たれたのは何のイベントだったかな

    9 17/10/31(火)19:05:27 No.462755204

    ほんとはカボチャじゃなくてカブだってテレビで言ってた

    10 17/10/31(火)19:06:55 No.462755453

    こっちは暴力団と言えど銃なんか持ち歩かないのに 向こうはチンピラがすぐ銃抜くから困る

    11 17/10/31(火)19:07:06 No.462755488

    日本だとコスプレ行列で云々とかよく言われるけどアメリカのハロウィンも大人は大概あんな感じだ

    12 17/10/31(火)19:07:09 No.462755499

    >ほんとはカボチャじゃなくてカブだってテレビで言ってた マジで!?

    13 17/10/31(火)19:07:51 No.462755624

    リンゴだろ

    14 17/10/31(火)19:08:03 No.462755658

    ヨーロッパの文化がアメリカに伝わって アメリカはカボチャがいっぱい採れたので……

    15 17/10/31(火)19:09:00 No.462755842

    ジャック・Oはカボチャじゃなかったの・O?

    16 17/10/31(火)19:09:15 No.462755902

    カブのジャック・オ・ランタン見たことない

    17 17/10/31(火)19:10:27 No.462756125

    伝統的なカブで出来たランタン su2085534.jpg

    18 17/10/31(火)19:10:36 No.462756159

    KOEEEEEよ!

    19 17/10/31(火)19:10:50 No.462756206

    柿って言ってた

    20 17/10/31(火)19:12:22 No.462756478

    原産地のスコットランドじゃカブだったのか…

    21 17/10/31(火)19:13:21 No.462756668

    鬼灯の冷徹で知った

    22 17/10/31(火)19:15:08 No.462757020

    >ハロウィンじゃなくて十五夜で子供が家を回ってお菓子貰ってるわ 月が綺麗ですね的なことをガキンチョが言ってくるのか

    23 17/10/31(火)19:15:34 No.462757105

    クリスマスだってキリストの誕生日だけど関係なくチキン食らってるし 変化するものだ

    24 17/10/31(火)19:16:51 No.462757325

    日本でも提灯行列やるじゃん

    25 17/10/31(火)19:17:16 No.462757399

    無差別にくるんじゃなくて親が話合わせてると聞く

    26 17/10/31(火)19:17:36 No.462757471

    ハッピーハロウィン!ってなんなの 祝お盆!ってことなの

    27 17/10/31(火)19:17:48 No.462757502

    モグラ打ちみたいなもんだしな

    28 17/10/31(火)19:17:52 No.462757517

    湯涌ぼんぼり祭!

    29 17/10/31(火)19:19:09 No.462757742

    ルンファでミストさんが元はカブって言ってたけどあれほんとだったんだ

    30 17/10/31(火)19:19:39 No.462757841

    ドア越しからショットガンでミンチにされる幼女いいよね

    31 17/10/31(火)19:21:11 No.462758160

    >ドア越しからショットガンでミンチにされる幼女いいよね よくない…怖すぎる

    32 17/10/31(火)19:22:33 No.462758420

    知らないオッサンが子供に声をかけてたら警察を呼べって今の風潮と 知らない人のおうちいってお菓子くれなきゃ悪戯するぞーってやるお祭は 幾らなんでも相性悪すぎると思うしそっちは定着しようがないのではって思ってる 変な意味でなしに子供がいきなり家に訪ねて来たら恐怖しかないご時世だもの…

    33 17/10/31(火)19:22:33 No.462758421

    アメリカでやろうとしたらカブがあんまなかったからカボチャになったらしいよ

    34 17/10/31(火)19:22:34 No.462758425

    >日本だとコスプレ行列で云々とかよく言われるけどアメリカのハロウィンも大人は大概あんな感じだ 元々ケルトの風習だしキリスト教とも関係ねえしなこれ

    35 17/10/31(火)19:22:36 No.462758427

    トリックオアセックス? それとも セックスオアトリート?

    36 17/10/31(火)19:24:24 No.462758769

    今から渋谷にいけばトリックセックス出来るぞ!

    37 17/10/31(火)19:24:52 No.462758875

    俺が幼女だったら「」の家に上がり込んでそのまま警察呼んで誘拐された―!!って泣き叫んでみるかもしれない

    38 17/10/31(火)19:25:30 No.462759008

    トリックアンドセックス!

    39 17/10/31(火)19:27:14 No.462759399

    >デレステで知った

    40 17/10/31(火)19:28:55 No.462759732

    ゲームのハロウィンで唐突に一人だけカブ被りだす人のお陰で知った

    41 17/10/31(火)19:29:59 No.462759936

    知り合いの家に何の事前連絡も無く 本当にいきなり子供が尋ねてきてめっちゃ困惑したと言っていた 町内会や何かのイベントでもなかったそうな

    42 17/10/31(火)19:32:16 No.462760392

    >クリスマスだってキリストの誕生日だけど関係なくチキン食らってるし あれもチキンなのは日本とその影響圏だけで本来はターキーじゃないか? カボチャのこと言えないわ

    43 17/10/31(火)19:33:02 No.462760539

    クリスマスに食べるならやっぱキリストだよねー

    44 17/10/31(火)19:35:18 No.462760946

    よしや君の誕生日は家で家族と過ごしなさい ラブホテルでズコバコする日ではないぞよ

    45 17/10/31(火)19:35:23 No.462760967

    >本来はターキーじゃないか? いや違うけど…

    46 17/10/31(火)19:37:33 No.462761340

    カーネルサンダースに西瓜持たせるだけでけおるし 向こうの文化は解らん

    47 17/10/31(火)19:38:35 No.462761544

    七面鳥はアメリカ大陸原産でキリスト教とは縁が薄い そもそもクリスマスは鳥肉をメインで食べるイベントですらないし…

    48 17/10/31(火)19:39:39 No.462761752

    クリスマスは中華食って映画観て終わりだよ

    49 17/10/31(火)19:39:47 No.462761773

    実際アメリカだと州によっては同伴の保護者以外は12歳以下のみってところもあったりするな 向こうは12歳でも170cmくらいあったりするしそれでもたまに怖そう

    50 17/10/31(火)19:40:04 No.462761830

    今現在渋谷でバカ騒ぎしてる人達がいるのだろうか

    51 17/10/31(火)19:40:48 No.462761972

    そんなデカいナリしててもちんちんは子供のままとかだと面白いね ズル向けだったらコワイ

    52 17/10/31(火)19:42:00 No.462762224

    アメリカハロウィン取材本で 親子三代スタトレコスでハロウィン参加とか 娘のセクシーコス咎める父と煽る母とか 子供のためにガチ製作してドン引かれとか まあどこの国でも同じだよ

    53 17/10/31(火)19:42:46 No.462762361

    >そんなデカいナリしててもちんちんは子供のままとかだと面白いね >ズル向けだったらコワイ 最近はママさんたちが自分の好奇心の為に剥くことが多いらしい こどもちんちんはもう絶滅してしまったのだ

    54 17/10/31(火)19:42:57 No.462762387

    割礼!

    55 17/10/31(火)19:43:53 No.462762578

    >ルンファで知った

    56 17/10/31(火)19:44:33 No.462762701

    コスプレエッチの日でしょ!?

    57 17/10/31(火)19:45:10 No.462762798

    小学生ぐらいならまだしもそれ以上の年齢の子がお菓子たかりにきたらちょっと怖い

    58 17/10/31(火)19:46:22 No.462763019

    >コスプレエッチの日でしょ!? 実際10ヵ月後の出産数は他の月の平均より高いとか

    59 17/10/31(火)19:46:56 No.462763112

    お気に入りのアニメキャラにハロウィンコスプレさせた絵をアップする日だよ

    60 17/10/31(火)19:47:02 No.462763129

    少子化対策に役立ってるんだな…

    61 17/10/31(火)19:47:09 No.462763145

    要は地蔵盆でしょ

    62 17/10/31(火)19:47:36 No.462763225

    ハロウィンと聞くとバスタード!を思い出すのはなぜだろう

    63 17/10/31(火)19:47:45 No.462763253

    渋谷勤務だから邪魔くさくて仕方がない

    64 17/10/31(火)19:47:53 No.462763273

    仮装して犯し貰いに行ったことあるけどやってたの元米軍住宅地区だけだったな

    65 17/10/31(火)19:48:24 No.462763347

    >少子化対策に役立ってるんだな… トリックオアトリートしに来た子にお土産持たせていいんだ…

    66 17/10/31(火)19:48:39 No.462763409

    日本のハロウィンってブスが奇抜な衣装で街に繰り出す日であって 子供たちが家々を訪ねてお菓子モラウ日じゃないからどうでもいいだろ

    67 17/10/31(火)19:48:51 No.462763447

    海外だと逆にいたずらされる可能性高いだろうによくこんな文化出来たな

    68 17/10/31(火)19:49:09 No.462763500

    >ほんとはカボチャじゃなくてカブだってテレビで言ってた こないだアニメで見た!

    69 17/10/31(火)19:49:26 No.462763549

    昔はロリコンなんていなかったから

    70 17/10/31(火)19:49:38 No.462763596

    うちの近所じゃちゃんとやってるぞ 公民館が事前にお菓子を配った家に子供たちを巡らせる

    71 17/10/31(火)19:53:30 No.462764446

    >1509443920885.jpg これ後の画像で小さくて可愛い子の意味が 変わるのいいよね……