17/10/31(火)16:03:39 もうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/31(火)16:03:39 No.462730822
もういくらスマブラやってもいいぞ!
1 17/10/31(火)16:04:46 No.462730934
カタログでメムメムちゃんと並んでて駄目だった
2 17/10/31(火)16:08:06 No.462731330
読者の10割に死ぬわアイツされる
3 17/10/31(火)16:10:35 No.462731571
漫画が面白いつまらない以前に来週以降紙面に載るか心配されるレベルだし…
4 17/10/31(火)16:12:27 No.462731752
普通に面白いときあるから才能あるってわかるけど 舵取りしてくれる人いないとダメってのが本人が丸出しにしてるし…
5 17/10/31(火)16:16:03 No.462732077
なら解き放とう 戒め
6 17/10/31(火)16:18:39 No.462732313
ここまでケツ引っぱたいてくれる人がいないとダメなのが分かりやすい漫画家は本当担当次第だろうからな…
7 17/10/31(火)16:39:06 No.462734419
何が起こったのかと思ったら巻末コメントでさい藤さんが交代 さい藤さんが交代……!?
8 17/10/31(火)16:41:58 No.462734698
このパンツ野郎レベルでおっぴろげなのは稀だけど 担当がいてこそ才能発揮できるタイプの作家って割といるんだろうなって
9 17/10/31(火)16:41:59 No.462734701
言われないと気づかなかったけど新担当の煽り 淫夢だったのね…
10 17/10/31(火)16:42:53 No.462734814
もう何かに追われる事もなくゆっくり下投げ空前決めていいんだ
11 17/10/31(火)16:43:44 No.462734921
横にあるエースの駄コラに笑ってしまって担当交代の大事件が起こってるのに気付かなかった
12 17/10/31(火)16:44:27 No.462735003
作画担当だけ置いて行かれたような不安定感がある
13 17/10/31(火)16:46:05 No.462735177
流石に1年続いたんだしお話作りは大丈夫なはず…
14 17/10/31(火)16:46:22 No.462735214
来週さっそく落としてたら一笑い取れるな そのまま失速して終わってもう一笑い 二笑いはイケる!
15 17/10/31(火)16:47:46 No.462735364
ここまでで面白い話描けるのはわかってるんだけど 単独じゃここまでこれなかったのもわかるので頑張れ…!としか言えない
16 17/10/31(火)16:48:25 No.462735430
担当交代しただけでお通夜になる漫画家初めて見た
17 17/10/31(火)16:50:50 No.462735669
プロットやネーム描かないやり方だからいずれ崩壊するって以前言われてたけど 新担当との意思疎通大丈夫かな…
18 17/10/31(火)16:51:00 No.462735687
舵取りっていうかケツキックしてもらえないと動けないの わかるよ
19 17/10/31(火)16:51:59 No.462735792
先生とスマブラで対戦したい
20 17/10/31(火)16:52:09 No.462735810
あそこまでべったりだと新担当が仕事出来る人だったとしても上手く扱えるか心配になる
21 17/10/31(火)16:52:26 No.462735835
大丈夫齊藤さんはデキる男だ 引き継ぎだって完ぺきにこなしてくれるさ
22 17/10/31(火)16:52:54 No.462735883
今思うと引き継ぎがあの一周年反省会だったのでは
23 17/10/31(火)16:53:02 No.462735893
褒めて伸ばすタイプの優しい担当さんだと駄目なのはわかる
24 17/10/31(火)16:53:17 No.462735921
「」もさい藤さんに対する信頼度が高すぎる…
25 17/10/31(火)16:53:50 No.462735967
齋藤さんが取り扱い説明書を用意してくれれば…
26 17/10/31(火)16:53:58 No.462735987
これで落ちぶれても仕方ないと思いながらも少しかわいそうである 新担当が
27 17/10/31(火)16:54:10 No.462736008
さい藤さんが笑ってくれるのが嬉しいからギャグ漫画描いてるってのは重過ぎるし…
28 17/10/31(火)16:54:19 No.462736022
さい籐さんもこのパンツ野郎自分がいなくて大丈夫かなってなってると思うしみっちり引き継ぎしてくれるだろうし… 新担当の人も担当変わって自分が潰したなんて言われたくないだろうからしっかりさい籐さん謹製のパンツ野郎マニュアルを守るだろうし… パンツ野郎が応えてくれるかは知らん
29 17/10/31(火)16:54:20 No.462736024
週休2日スケジュールは久々に笑った 本当にジャンプ作家かよお前
30 17/10/31(火)16:54:38 No.462736050
打ち合わせからして特殊だものね
31 17/10/31(火)16:54:58 No.462736084
独り立ちしなさいよ!
32 17/10/31(火)16:54:58 No.462736085
>週休2日スケジュールは久々に笑った >本当にジャンプ作家かよお前 週休二日は昔の荒木もそうだし…
33 17/10/31(火)16:55:58 No.462736157
>週休2日スケジュールは久々に笑った >本当にジャンプ作家かよお前 しかも休みじゃない日もしっかりサボってやがる
34 17/10/31(火)16:56:21 No.462736194
またメダカを育て始める
35 17/10/31(火)16:57:02 No.462736266
1年面倒見てもらったんだから独り立ちしろよという気持ちもわかる
36 17/10/31(火)16:57:03 No.462736270
さい藤さんって初期のニセコイとぼく勉と火の丸の担当だったんだっけ?
37 17/10/31(火)16:57:22 No.462736304
>1年面倒見てもらったんだから独り立ちしろよという気持ちもわかる 7年です…
38 17/10/31(火)16:57:22 No.462736306
>1年面倒見てもらったんだから独り立ちしろよという気持ちもわかる 7年だよ
39 17/10/31(火)16:57:40 No.462736328
>さい藤さんって初期のニセコイとぼく勉と火の丸の担当だったんだっけ? 立ち上げが抜群に上手い人なんだな
40 17/10/31(火)16:58:26 No.462736398
>7年です… なそ にん
41 17/10/31(火)16:58:32 No.462736414
オモコロ製としか思えないさい藤さんとパンツ野郎のピザパが消えてる……さみしい……
42 17/10/31(火)16:58:51 No.462736448
7ねん…だと…
43 17/10/31(火)16:59:00 No.462736465
斉藤さん言うほどアゴ出てなかったな
44 17/10/31(火)16:59:12 No.462736490
黒子のバスケも立ち上げてた
45 17/10/31(火)17:00:10 No.462736601
時々ジャンプ連載作品って担当で伸びしろ上げてるのあるよねって時々思う
46 17/10/31(火)17:00:57 No.462736698
中学生なら大学行くぐらいまで面倒見てるレベル もはや第二の親だ
47 17/10/31(火)17:01:27 No.462736758
>オモコロ製としか思えないさい藤さんとパンツ野郎のピザパが消えてる……さみしい…… https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 これは違うの?
48 17/10/31(火)17:02:37 No.462736898
斎藤さんはちょっと強キャラすぎる
49 17/10/31(火)17:02:58 No.462736940
>これは違うの? あれ探し方が悪かったのか
50 17/10/31(火)17:03:03 No.462736952
むしろ担当を鍛えるために斎藤さんが回したのかもしれない この漫画家を動かせれば大抵の漫画家は大丈夫
51 17/10/31(火)17:03:55 No.462737043
斎藤さんパンツが学生の頃から面倒見てるからな…
52 17/10/31(火)17:04:02 No.462737050
>斎藤さんはちょっと強キャラすぎる でもジャンプで漫画にされる編集ってできるイメージあるよ
53 17/10/31(火)17:04:33 No.462737111
焼野原より前のデビュー当時からずっとこのパンツ野郎のことお世話してた担当だからな ニセコイのアシ紹介したのもさい藤さんだし
54 17/10/31(火)17:04:46 No.462737130
書き込みをした人によって削除されました
55 17/10/31(火)17:04:54 No.462737140
>むしろ担当を鍛えるために斎藤さんが回したのかもしれない >この漫画家を動かせれば大抵の漫画家は大丈夫 問題児かよ 問題児だったわ
56 17/10/31(火)17:06:01 No.462737257
27歳にしてケツを叩いて貰わないといけない大人榛名
57 17/10/31(火)17:06:05 No.462737272
青春残してやってもいいけど担当変更はするみたいなことあったんじゃね
58 17/10/31(火)17:06:09 No.462737278
メムメムもさい藤さんだと聞く
59 17/10/31(火)17:06:16 No.462737290
リアルメムメムちゃん
60 17/10/31(火)17:07:20 No.462737405
>https://shonenjumpplus.com/article/entry/yattemita_01 「言いようってなかったのかな」でだめだった
61 17/10/31(火)17:07:33 No.462737437
そんな…メムメムちゃんのモデルがパンツ野郎だったなんて…
62 17/10/31(火)17:07:55 No.462737475
>問題児かよ >問題児だったわ 「いいか!! マンガ家は社会人ではないが、編集者は社会人だ!!」
63 17/10/31(火)17:08:29 No.462737538
>担当がいてこそ才能発揮できるタイプの作家って割といるんだろうなって 羽海野(めんどくさい)チカ先生なんて担当が異動になって他部署に移ったら 体調崩して結局前担当が他誌の編集長に昇進してるのに今でも担当やってるくらいです
64 17/10/31(火)17:09:50 No.462737681
>羽海野(めんどくさい)チカ先生なんて担当が異動になって他部署に移ったら >体調崩して結局前担当が他誌の編集長に昇進してるのに今でも担当やってるくらいです なそ にん
65 17/10/31(火)17:10:22 No.462737748
こんだけ厳しいこと言われても新しいの持ってくるところが さすがプロになれるだけのことはある
66 17/10/31(火)17:10:45 No.462737798
来週からなんかパイロットの漫画! お楽しみに!
67 17/10/31(火)17:12:50 No.462738032
戒め経験あるし新担当になっても酷すぎる新キャラは出てこないだろう
68 17/10/31(火)17:13:03 No.462738060
>羽海野(めんどくさい)チカ先生なんて担当が異動になって他部署に移ったら >体調崩して結局前担当が他誌の編集長に昇進してるのに今でも担当やってるくらいです すげーな
69 17/10/31(火)17:13:24 No.462738094
>羽海野(めんどくさい)チカ先生なんて担当が異動になって他部署に移ったら >体調崩して結局前担当が他誌の編集長に昇進してるのに今でも担当やってるくらいです こち亀でこんな話あったわ
70 17/10/31(火)17:13:57 No.462738142
羽海野先生は本当にメンタル弱々だからしょうがない
71 17/10/31(火)17:14:07 No.462738158
>27歳にしてケツを叩いて貰わないといけない大人榛名 やめろ「」 その口撃は俺に効く
72 17/10/31(火)17:14:09 No.462738161
>戒め経験あるし新担当になっても酷すぎる新キャラは出てこないだろう 大体のキャラがダメ出しされてたのに戒めが出たんだからダメじゃねぇかな
73 17/10/31(火)17:14:32 No.462738199
さい藤さんはワートリ復帰だと嬉しいけどどうかな
74 17/10/31(火)17:14:38 No.462738209
>羽海野先生は本当にメンタル弱々だからしょうがない つまりパンツ先生にもチャンスが!?
75 17/10/31(火)17:15:23 No.462738293
さい藤さんだからケツ蹴られてもよかったのに 知らない人にケツ蹴られたらパンツ野郎参ってしまうのでは…
76 17/10/31(火)17:15:40 No.462738329
キチガイ何連なんかパイロットの漫画だったっけ…
77 17/10/31(火)17:17:58 No.462738553
作者の成長を考えるなら新編集は 内容に関して直接指示せず圧力掛けるタイプがいいけど打ち切りは確実だ
78 17/10/31(火)17:18:00 No.462738557
>つまりパンツ先生にもチャンスが!? 2作品で漫画の大賞獲ってアニメ化実写化までするなら…
79 17/10/31(火)17:18:08 No.462738573
>キチガイ何連なんかパイロットの漫画だったっけ… マクロス好きなのかな…
80 17/10/31(火)17:18:17 No.462738595
初期のニセコイ担当って文言だけでもさい藤さんの優秀さがよくわかってヤバいな
81 17/10/31(火)17:19:10 No.462738697
編集変わるのいつから?
82 17/10/31(火)17:19:26 No.462738737
パイロット漫画ボツ食らいまくって最終的に出てくるのがカッパ暗殺者漫画だったからな…
83 17/10/31(火)17:19:59 No.462738793
>初期のニセコイ担当って文言だけでもさい藤さんの優秀さがよくわかってヤバいな ニーズと漫画家をお出しするもののバランスを取れる人ってなかなかいないんじゃ…
84 17/10/31(火)17:20:00 No.462738796
>2作品で漫画の大賞獲ってアニメ化実写化までするなら… パンツ「このおかげで私は一流作家になれたのです」
85 17/10/31(火)17:20:56 No.462738929
もう変わってるけどどの原稿からなのかはわからん
86 17/10/31(火)17:21:03 No.462738946
本当はシリアスな話をやりたくてギャグやるのにいい顔しなかったけど さい藤さんが笑ってくれるのが嬉しくて描いてたパンツ野郎
87 17/10/31(火)17:21:29 No.462738991
さい藤さんからかわるって不安しかないな パンツマン吐いてないかないま
88 17/10/31(火)17:21:34 No.462739002
ハチの頃の手書きのコメント見る限りそもそも新キャラのキャラデザの提出期限に間に合ってない その上で戒めを出された 斎藤さんはキレて全部書き直しさせられた
89 17/10/31(火)17:22:01 No.462739061
担当や編集って敵視されがちだけど わりと漫画の命運左右する力持ってる人もいるんだな…
90 17/10/31(火)17:22:33 No.462739129
>担当や編集って敵視されがちだけど >わりと漫画の命運左右する力持ってる人もいるんだな… マシリトとかそれじゃね
91 17/10/31(火)17:23:23 No.462739259
>もう変わってるけどどの原稿からなのかはわからん 一周年と同時だから先週か今週 原稿は基本発行日の一ヶ月以上前には入稿するので担当変わったのは9月ぐらいと予想
92 17/10/31(火)17:23:28 No.462739261
ジャンプの編集はピンキリすぎる…
93 17/10/31(火)17:23:35 No.462739275
ぼく勉の担当もさい藤さんってのが本当ならマジですごいな 来週巻頭だぞアレ
94 17/10/31(火)17:23:52 No.462739303
さい藤さんいなくなったらこのパンツどうするの?
95 17/10/31(火)17:23:53 No.462739304
>担当や編集って敵視されがちだけど >わりと漫画の命運左右する力持ってる人もいるんだな… 漫画家の我と編集者の経験を戦わせてより作品を切磋琢磨していく仕事だし… 特にサンデーとか新人がメチャメチャ負けるイメージ
96 17/10/31(火)17:23:54 No.462739307
基本的に漫画ばかり書いてる社会不適合者が漫画家だから…
97 17/10/31(火)17:24:01 No.462739325
もう変わってるなら鍋パ最高に面白かったから大丈夫かもしれない
98 17/10/31(火)17:24:19 No.462739361
さい藤さんって聞く話だけだと昭和の担当編集みたいだよね…
99 17/10/31(火)17:24:34 No.462739389
ジャンプは基本的に一年で担当変える さい藤さんなんかほぼそのタイプで黒子もニセコイも立ち上げから一年ぐらいで交代だったはず
100 17/10/31(火)17:24:54 No.462739433
左門君とか末期の不評要素がほぼ全て担当のテコ入れだったからな…
101 17/10/31(火)17:25:05 No.462739451
鳥山先生とマシリトの関係が良く分かるかも知れない 女の子主人公の漫画描けよって言われてDrスランプ出てきたし
102 17/10/31(火)17:25:11 No.462739465
>もう変わってるなら鍋パ最高に面白かったから大丈夫かもしれない もしかしてさい藤さんが必要ないくらいに自立できたのかな?
103 17/10/31(火)17:25:16 No.462739477
シリアスバトル要素出てきたら新担当がコントロールできてないなと分かる
104 17/10/31(火)17:25:30 No.462739499
>さい藤さんって聞く話だけだと昭和の担当編集みたいだよね… パンツから聞くだけだとそうだけどワートリイベントのさい藤さんは丁寧で優しそうだったし 空知のおまけページのさい藤さんも実に平成だよ
105 17/10/31(火)17:25:40 No.462739516
>さい藤さんって聞く話だけだと昭和の担当編集みたいだよね… 体育会系にゴリゴリのオタクがインストールされた逸材だから ヘタッピ漫画研究所だとコメディリリーフになってたけど仕事だけ見るならメチャメチャ優秀だよね…
106 17/10/31(火)17:26:08 No.462739566
今週の新担当のアオリだけで「」がダメだこれって言いまくってたよね…
107 17/10/31(火)17:26:09 No.462739569
>さい藤さんなんかほぼそのタイプで黒子もニセコイも立ち上げから一年ぐらいで交代だったはず もしかしてさい藤さんってパンツの手綱を握る以外にも優秀?
108 17/10/31(火)17:26:20 No.462739583
>シリアスバトル要素出てきたら新担当がコントロールできてないなと分かる プリプリィー!
109 17/10/31(火)17:26:42 No.462739626
>担当や編集って敵視されがちだけど >わりと漫画の命運左右する力持ってる人もいるんだな… 黒子の作者とさい藤さんのプロレスいいよね…
110 17/10/31(火)17:26:43 No.462739628
>パンツから聞くだけだとそうだけどワートリイベントのさい藤さんは丁寧で優しそうだったし >空知のおまけページのさい藤さんも実に平成だよ キチンと作家に合わせられる編集さんなのか… もしかしてめっちゃ優秀な人?
111 17/10/31(火)17:26:55 No.462739649
さい藤さんがついてたならどうしてダブルアーツは終わってしまったんだ…
112 17/10/31(火)17:27:03 No.462739664
>ポエムと詠唱出てきたら新担当がコントロールできてないなと分かる
113 17/10/31(火)17:27:05 No.462739667
>もしかしてさい藤さんってパンツの手綱を握る以外にも優秀? 左様 でも現場にいたいタイプだから昇進蹴ってるらしい
114 17/10/31(火)17:27:31 No.462739716
>左様 >でも現場にいたいタイプだから昇進蹴ってるらしい やだ…かっこいい…
115 17/10/31(火)17:27:40 No.462739735
ぼく勉とてもいいから担当変わるの怖すぎる…
116 17/10/31(火)17:27:57 No.462739773
漫画家が編集より偉くなると大体むんにょりした感じになる時期が続くよね
117 17/10/31(火)17:28:06 No.462739794
仮にパンツ野郎が結婚したら式にさい藤さん絶対呼ぶよね…
118 17/10/31(火)17:28:55 No.462739889
パンツ野郎がパンツ野郎じゃなかったらさい藤さんとの薄い本でてそうだな…
119 17/10/31(火)17:28:56 No.462739891
そもそもパンツ野郎に出会いが…
120 17/10/31(火)17:28:58 No.462739898
打ち切りの焼野原もさい藤さん担当だったのに
121 17/10/31(火)17:29:36 No.462739978
でも空知には早く帰ってメタルギアやりたいから原稿とっとと上げろとか言うよ?
122 17/10/31(火)17:29:48 No.462740006
>打ち切りの焼野原もさい藤さん担当だったのに でもあれの面白い部分は今の連載にも通じるところあるから…
123 17/10/31(火)17:30:12 No.462740048
>さい藤さんがついてたならどうしてダブルアーツは終わってしまったんだ… あくまで支援だから漫画家側に底力がないと何も産めない…
124 17/10/31(火)17:30:40 No.462740101
ダメだったのもある分にはそれこそ二人三脚で作家の持ち味を模索していくタイプなんだろうって気はする
125 17/10/31(火)17:31:14 No.462740174
>でも空知には早く帰ってメタルギアやりたいから原稿とっとと上げろとか言うよ? ギリギリまでセリフを考え抜く人だからキリの良いとこでストップさせないと落ちる
126 17/10/31(火)17:31:21 No.462740187
ダブルアーツはぶっちゃけ設定から失敗してたし…
127 17/10/31(火)17:31:22 No.462740189
バクマンの服部さんのモデルだから有能なのはその通りなんだろうな
128 17/10/31(火)17:31:44 No.462740239
さい藤さん居ないとダメだろって作家からさい藤さんを引き離す所行 集英社は鬼か
129 17/10/31(火)17:32:05 No.462740280
さい藤さんのアイディアじゃなくてあくまで漫画家のアイディアを引きだして活かして行こうって感じなんだろう だからダメな時はダメというかなんというか
130 17/10/31(火)17:32:12 No.462740303
思えばニセコイって大ヒット漫画だったね…
131 17/10/31(火)17:32:28 No.462740342
>>さい藤さんがついてたならどうしてダブルアーツは終わってしまったんだ… >あくまで支援だから漫画家側に底力がないと何も産めない… 平坦な荒野を盛り上げろと言う難行を自分たちで課してたから… ニセコイはなりふり構わずに勝ちに来てたからスタートダッシュがすごかった
132 17/10/31(火)17:32:31 No.462740349
パンツ野郎もチカ先生レベルにメンタル病めば戻してもらえると思う 問題はパンツ野郎かなり図太い
133 17/10/31(火)17:32:44 No.462740370
「」の話聞いてるとなんでさい藤さんパンツ野郎の担当してるの…ってなる
134 17/10/31(火)17:32:47 No.462740376
さい藤さんは作者の性格真面目だけど作品個性が薄いタイプには合わない編集に感じる
135 17/10/31(火)17:33:13 No.462740438
ダブルアーツはバトルになったのがな…
136 17/10/31(火)17:33:20 No.462740452
>「」の話聞いてるとなんでさい藤さんパンツ野郎の担当してるの…ってなる 持ち込みからそのまま担当になったパターンだと思う つまり運命