虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)02:57:02 あの…島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)02:57:02 No.462669120

あの…島編とアフリカ編って何だったんでしょう…

1 17/10/31(火)02:57:40 No.462669180

尺の都合

2 17/10/31(火)02:58:22 [おっぱい] No.462669241

おっぱい

3 17/10/31(火)03:00:34 No.462669399

ラスト2話にリソースを集中するための稼ぎ

4 17/10/31(火)03:01:53 No.462669485

ナディアの故郷行く所は別にいいだろ!?

5 17/10/31(火)03:06:54 No.462669803

よし終わるってとこでNHKから1クール追加されたんだっけ

6 17/10/31(火)03:11:05 No.462670066

こんなナディアと結婚するジャンはいい奴なんです という説得力

7 17/10/31(火)03:13:21 No.462670203

アフリカ編はまああの戦いは面白かったよ勢いあって

8 17/10/31(火)03:15:41 No.462670354

「」が島編はつまんないというのでどれだけつまんないのか見てみたら 本当につまんないというか頭がおかしくなるかと思った

9 17/10/31(火)03:17:42 No.462670474

水を蒸留するシーンだけ覚えてる

10 17/10/31(火)03:18:14 No.462670502

スレ画は性格の悪い方のブラックナディア

11 17/10/31(火)03:18:53 No.462670538

メカキングの作画は悪くなかったような……

12 17/10/31(火)03:18:58 No.462670546

まあ確かにジャンは良い奴だよ

13 17/10/31(火)03:19:45 No.462670593

島編はつまんないとすら感じないつまらなさだからな…

14 17/10/31(火)03:25:58 No.462670922

もう最終4話だけ見ればいいんじゃないかな…

15 17/10/31(火)03:27:01 No.462670993

島編は当時熱狂してたおっさんの俺でも苦虫噛み潰すつまらなさ

16 17/10/31(火)03:28:03 No.462671054

この場面が問題ないのに着替えは妨害電波 何で…?

17 17/10/31(火)03:28:07 No.462671058

島編は味無し水をひたすら飲み続ける感じ

18 17/10/31(火)03:30:17 No.462671183

一番訳分かんないのはアイアンキングの巻だから大丈夫 と思ってたらヤマトがまんまお出しされてそれが一番訳分かんなかった

19 17/10/31(火)03:33:20 No.462671338

2クールで良かった説

20 17/10/31(火)03:33:56 No.462671368

オタキングの解説によると 国から補助金が出ると言われてウハウハで韓国法人に作画回したらもうえらいことになって 挽回する時間を確保するためにどっかをころす必要が発生したそうだ

21 17/10/31(火)03:34:05 No.462671374

いいや48クール必要だ

22 17/10/31(火)03:34:43 No.462671406

途中で作画死んだのそう言う事だったの…?

23 17/10/31(火)03:35:25 No.462671441

まだこの頃は海外作画使えるようなレベルに育ってなかったのか

24 17/10/31(火)03:36:32 No.462671498

>オタキングの解説によると あいつの言うこと信じてる奴はじめてみた

25 17/10/31(火)03:36:39 No.462671504

肉が嫌いが単に食わず嫌いだと判明したところ

26 17/10/31(火)03:36:42 No.462671507

つっても海外に回してたのもっと大昔からなかったっけ…?

27 17/10/31(火)03:36:42 No.462671508

島編はつらいけどドロンジョ様達が来てくれたところでようやく解放される…的なカタルシスがあるよね

28 17/10/31(火)03:36:52 No.462671516

このころの経験がカラーに生きてるんだろうな

29 17/10/31(火)03:37:21 No.462671532

昔はスタッフクレジットのとこに作画が中国人とかだと三文字作画とか言われてクオリティが低く外れ扱いされてた

30 17/10/31(火)03:37:39 No.462671553

>オタキングの解説によると あいつオタでもキングでもオタク側の意見で物言う人間でも物作る人間でもなくなったのに いつまでのさばってんのかな

31 17/10/31(火)03:37:49 No.462671559

>昔はスタッフクレジットのとこに作画が中国人とかだと三文字作画とか言われてクオリティが低く外れ扱いされてた 昔…?

32 17/10/31(火)03:37:53 No.462671564

あれ?乳首見えてなかったっけ?

33 17/10/31(火)03:38:30 No.462671598

今三文字作画で騒ぐのは特殊な人間だけだろ

34 17/10/31(火)03:39:23 No.462671648

今の中国作画だいぶましになったろ! ましなだけだけど

35 17/10/31(火)03:39:27 No.462671653

そんなに昔だっけ…? ついこの間までそんな感じだったよね…?

36 17/10/31(火)03:39:27 No.462671654

今は三文字作画とかすっかり言われなくなったな

37 17/10/31(火)03:40:11 No.462671681

今は国内オンリーだとむしろ人不足でクオリティが落ちてる

38 17/10/31(火)03:40:40 No.462671704

深夜アニメが増えたときに中国作画が鍛えられたんだよ

39 17/10/31(火)03:40:40 No.462671705

まだ見てなくていつか見たいと思ってるアニメだけど 島編とアフリカ編ってやつを全部飛ばしても内容把握できる感じ?

40 17/10/31(火)03:41:03 No.462671724

君の名でも三文字スタッフはエンドロールにたくさんいるし

41 17/10/31(火)03:41:17 No.462671737

今はアルファベットで書かれてる事多いね でも海外が噛んでると作画落ちるのは相変わらずじゃ…?

42 17/10/31(火)03:41:43 No.462671755

>今は国内オンリーだとむしろ人不足でクオリティが落ちてる さっきからそれっぽい事ばっかり言うなや

43 17/10/31(火)03:42:11 No.462671776

セル画時代に韓国に着色投げたら肌の色を紫とかで塗って返ってきて 総出で徹夜してやり直した事があったなあ

44 17/10/31(火)03:43:05 No.462671820

政府主導で半島に下請け回せやってやってたのは事実なので

45 17/10/31(火)03:43:06 No.462671821

>まだ見てなくていつか見たいと思ってるアニメだけど >島編とアフリカ編ってやつを全部飛ばしても内容把握できる感じ? 島編は飛ばした方が内容が分かりやすいと思う 個人的には第1話と36〜39話だけでもいいと思う

46 17/10/31(火)03:45:33 No.462671935

>政府主導で半島に下請け回せやってやってたのは事実なので なんでそんなことしてたんだっけ?

47 17/10/31(火)03:45:33 No.462671936

>今は三文字作画とかすっかり言われなくなったな 英語表記多い気がする

48 17/10/31(火)03:46:32 No.462671984

スレ画何かと思ったらゲームなんだね

49 17/10/31(火)03:47:28 No.462672022

>>今は三文字作画とかすっかり言われなくなったな >英語表記多い気がする 韓国人が漢字表記しなくなったからそこだけハングル語で表記しても浮いちゃうしね

50 17/10/31(火)03:47:31 No.462672025

島は何故かしばらくすると面白かった気がして来る不思議

51 17/10/31(火)03:47:55 No.462672042

>個人的には第1話と36~39話だけでもいいと思う そんなに

52 17/10/31(火)03:49:10 No.462672111

序盤はせめてグランディス一味が合流するあたりまでは

53 17/10/31(火)03:49:38 No.462672133

まあ昔のアニメだから冗長な部分もあるので でも最初に見るならやっぱ全部見たほうが良いんじゃねえかな…

54 17/10/31(火)03:50:24 No.462672165

島は作画よりもナディアの性格がきつかった…

55 17/10/31(火)03:52:51 No.462672287

昔買ったナディアのフィギュアが今見るとブサイクで辛い…

56 17/10/31(火)03:57:18 No.462672510

>あいつの言うこと信じてる奴はじめてみた 岡田は制作メンバーでは

57 17/10/31(火)03:58:00 No.462672542

ジャンがマリーとくっついて孕ませてるゲームのキャプもあったっけ アレとくっつくよりはなあ…

58 17/10/31(火)03:58:56 No.462672578

劇場版がどう酷いのかいまいち具体的な話を聞かない

59 17/10/31(火)03:59:21 No.462672593

>>あいつの言うこと信じてる奴はじめてみた >岡田は制作メンバーでは あいつのガイナ時代なんてろくに仕事してねぇ言われてんだから その口だけ野郎が言う事が正しいと思うのは危険すぎるよ

60 17/10/31(火)03:59:39 No.462672603

>今の中国作画だいぶましになったろ! >ましなだけだけど 画像は今のじゃないじゃん

61 17/10/31(火)04:00:13 No.462672625

劇場版はすごいぞ 半分くらい本編の回想シーンだ

62 17/10/31(火)04:02:14 No.462672705

劇場版はいつか見ようと思ってるが…

63 17/10/31(火)04:02:38 No.462672724

>島は作画よりもナディアの性格がきつかった… ナディアは…と入れるだけで ナディアは一体何を考えて生きているのでしょうが出てきた

64 17/10/31(火)04:03:15 No.462672747

>画像は今のじゃないじゃん スレ画のこと? そもそもこれはアニメの作画じゃないぞ

65 17/10/31(火)04:05:22 No.462672832

映画は昔春休みか何かでBS2でやってるの一度観たけど あれは見なくていいぞ

66 17/10/31(火)04:07:50 No.462672930

アニメだと乳首見えてた記憶が

67 17/10/31(火)04:09:40 No.462672992

>島編は飛ばした方が内容が分かりやすいと思う >個人的には第1話と36~39話だけでもいいと思う そん だけ とにかく島編は飛ばせるみたいねありがとう

68 17/10/31(火)04:10:58 No.462673041

島飛ばすのはいいけど島が辛かったって話には乗れなくなるぞ

69 17/10/31(火)04:13:10 No.462673097

島編はネタとして楽しめたり楽しめなかったりするから一応見といても損はしないかもしれない

70 17/10/31(火)04:13:38 No.462673115

>島飛ばすのはいいけど島が辛かったって話には乗れなくなるぞ 島編で苦しむよりマシだ!

71 17/10/31(火)04:13:55 No.462673130

一回は全部通して見ろよ!?

72 17/10/31(火)04:15:34 No.462673190

キング対キングだけはいいだろ! わざわざレッドキングとブラックキングって名前つけてんだから!

73 17/10/31(火)04:15:57 No.462673202

田舎のゲイは嫌い にマジギレしてる「」いたな

74 17/10/31(火)04:16:51 No.462673236

キングVSキングはすげー笑うけど あれこそ要らねぇ話の境地じゃねぇか!

75 17/10/31(火)04:18:43 No.462673306

島編飛ばすとこのアニメは歯磨きが~って話題に乗りにくくなるかも

76 17/10/31(火)04:20:05 No.462673360

俺はジャンが夢の発明王になる話が好きだな

77 17/10/31(火)04:20:38 No.462673384

いとしのナディアだけは絶対に見ろよな

78 17/10/31(火)04:20:45 No.462673393

島編はサービスシーンが多いぞ

79 17/10/31(火)04:20:53 No.462673399

実は島編は正直好き アフリカ編はなくていい

80 17/10/31(火)04:21:02 No.462673406

ギャグのテンポはいい

81 17/10/31(火)04:22:02 No.462673443

島編て今で言うと日常回みたいなもんよ

82 17/10/31(火)04:23:59 No.462673510

インド人のイケメンに惚れてやたらべたべたしだすナディアとか このアマしねやってイライラしてくるのもポイントの1つ

83 17/10/31(火)04:24:56 No.462673537

だいたいナレーションが突っ込んでくれる

84 17/10/31(火)04:25:48 No.462673569

島編見ないとナディアの肉が食えないってのが菜食主義じゃなくて ただの好き嫌いが激しいだけってのがわからない!

85 17/10/31(火)04:26:04 No.462673575

本当に体調を崩すレベルのクソアニメと言えば ナディアの島編かアルジュナかで双璧だからな…

86 17/10/31(火)04:26:37 No.462673595

一体ナディアは何を考えて生きているのでしょうか

87 17/10/31(火)04:32:29 No.462673758

エレクトラさんが辛辣すぎる…

88 17/10/31(火)04:33:54 No.462673797

途中殺されかけたのに最終的にエレクトラさん孕ませてるネモ船長は半端ないと思う

89 17/10/31(火)04:49:13 No.462674219

島完全に飛ばしたらウルトラマン見れなくない?

90 17/10/31(火)04:51:03 No.462674268

作画は超かっちょいいニューノーチラスへの充電だと思えば

91 17/10/31(火)04:54:50 No.462674383

14歳エレクトラさんいいよね

92 17/10/31(火)04:54:56 No.462674388

>エレクトラさんが辛辣すぎる… 同じ中の人がナレーションもしてるだけ!してるだけです!

93 17/10/31(火)04:54:57 No.462674389

島編は3話くらいに圧縮して残す アフリカ編はばっさり切ろう

94 17/10/31(火)04:57:38 No.462674461

アフリカ変ってどんなんだっけ

95 17/10/31(火)04:57:39 No.462674462

未来少年コナンだってハイハーバーでしばらく地元チンピラと揉めたりして退屈なパート挟んだから再びインダストリア攻めて来た時盛り上がったろ?あれと同じよ

96 17/10/31(火)04:57:59 No.462674472

島編はなんだかんだ楽しめるよ アフリカ編は記憶から消せ今すぐにだ

97 17/10/31(火)05:00:14 No.462674532

1話からパンツ見せてくれるから好きよ

98 17/10/31(火)05:01:48 No.462674570

>アフリカ変ってどんなんだっけ いとしのナディアは名曲

99 17/10/31(火)05:02:59 No.462674601

>アフリカ変ってどんなんだっけ ナディアの恋 キング救出作戦 ジャンの歌

100 17/10/31(火)05:06:14 No.462674669

>いとしのナディアは名曲 あれアフリカ変だったっけ おおナディア~ナディア~食べず嫌いはよくないよ~ エヴァQ公開時に見た覚えが…

101 17/10/31(火)05:07:57 No.462674717

あとからならあれはあれでと思えるけど 見てると何これいつまで…って感じであった

102 17/10/31(火)05:10:44 No.462674784

それゆえNノーチラス登場のカタルシスは凄まじい

103 17/10/31(火)05:10:52 No.462674786

島編で稼いだヒロインポイントごっそり削るのがアフリカ編だ

104 17/10/31(火)05:15:31 No.462674900

俺も事前評判に反して島編普通に楽しめて拍子抜けしたくらいだ 普通にドタバタやってるだけでなんでああまで悪し様に言われるのか分からない

105 17/10/31(火)05:19:49 No.462675003

>俺も事前評判に反して島編普通に楽しめて拍子抜けしたくらいだ >普通にドタバタやってるだけでなんでああまで悪し様に言われるのか分からない 事前に聞いてればそうでもないだろうが 当時はどんどん作画が崩れてくのとその状態がいつまでも続くのとで 不安感の方が遥かに勝ったのだ

106 17/10/31(火)05:20:12 No.462675017

それは悪評を先に聞いたからの効果では

107 17/10/31(火)05:20:37 No.462675029

これいつ終わるのかわからないって不安は大きいんだ

108 17/10/31(火)05:22:30 No.462675075

3~4話くらいで終わったなら別にここまで悪し様に語られなかったとは思う

109 17/10/31(火)05:23:37 No.462675099

事前評判てならその後のことまで セットで聞いてるだろうからだいぶ心構え違うんじゃないだろうか

110 17/10/31(火)05:27:29 No.462675165

いやいや例えばエンドレスエイトなら事前に詳細にネタバレ知ったうえで観てもやっぱりクソつまらんだろ 島編は知ったうえで面白いんだからつまらないわけじゃないんだよ

111 17/10/31(火)05:27:38 No.462675169

イラク戦争のおかげでなんとかなった

112 17/10/31(火)05:27:52 No.462675174

島編が終わって作画クオリティも戻ってきたと思ったらさらにアフリカ編で大丈夫なのこれって思うようになる

113 17/10/31(火)05:29:20 No.462675208

8話もあるからね… アフリカ変あわせると実に4分の1があってもなくても良い話 ストーリーアニメなのに

114 17/10/31(火)05:32:53 No.462675288

後で見返せば面白いところもあるけど やっぱあの時の初めはネタとして笑って見てたけど これいつまで続くの…?ネモ船長達はどうなったの この酷い作画はいつ戻るのって焦燥感がトラウマになってる人は多いと思う

115 17/10/31(火)05:33:10 No.462675295

一年ものアニメで捨て回捨てクールなんて別にそんなにおかしくもないだろう

116 17/10/31(火)05:34:19 No.462675319

リメイクしないのかな

117 17/10/31(火)05:34:38 No.462675326

落差ですかねぇ

118 17/10/31(火)05:35:44 No.462675354

おかしくないけどつまらんクールがあるって話題にすること自体は別に自然なのでは

119 17/10/31(火)05:36:40 No.462675375

作画が酷すぎる回が続いたのはキツかったね サンソンかハンソンかよくわからない人がいたのには吹いた

120 17/10/31(火)05:36:56 No.462675383

グラタン2号が良かった以外記憶にない

121 17/10/31(火)05:43:41 No.462675538

島編はわりと好きでごめん・・・

122 17/10/31(火)06:07:15 No.462676116

いいんだ

123 17/10/31(火)06:29:39 No.462676713

劇場版に比べればまぁ…あっちガイナ絡んでないし

124 17/10/31(火)06:37:25 No.462677015

>今は国内オンリーだとむしろ人不足でクオリティが落ちてる 見てみろよこのダイナミックコード

125 17/10/31(火)06:38:54 No.462677075

劇場版は初日の映画館の中で観ながら(…これ俺たち金払うんじゃなくて時給貰えないかな…)と思って観てたし それに比べれば島編くらい

126 17/10/31(火)06:41:30 No.462677163

NHKのプロデューサーによれば島編はお母様方には評判よかったとのこと

127 17/10/31(火)06:43:11 No.462677223

島編アフリカ編は当時子供の俺でも見なくなったくらいにはつまらなく感じた覚えがある

128 17/10/31(火)06:45:05 No.462677283

まてまて 放送25年ぐらい前ですよね?作画とかテンポ気にしてアニメ見てませんよね?

129 17/10/31(火)06:47:00 No.462677341

子供のころは「アニメ」に絵の上手い週と下手な週があるなんて気づいてなかった テレビに映ってる絵は全部完ぺきだと思ってた

130 17/10/31(火)06:47:01 No.462677342

島編はカーテンドレス着て逆光でスケスケの助ナディアとか非常にエロいな…と子供心に思ってたし アニメ雑誌で各キャラの心の成長が云々とか書いてあってなるほどなーとか納得したんだけど アフリカ編はマジでいらない あと島編はレッドノアの話もあるんで一応見て置いた方がいい

131 17/10/31(火)06:47:28 No.462677362

>まてまて 放送25年ぐらい前ですよね?作画とかテンポ気にしてアニメ見てませんよね? 全然そういったことは気にしてなかったけれどそれまでとあまりに違いすぎて… 後で友達に凄いことになってるって聞いて見たよ

132 17/10/31(火)06:47:52 No.462677374

アフリカ編は作画が… 走ってる時の動きとか違和感が酷かった

133 17/10/31(火)06:48:51 No.462677400

この中に68歳ぐらいの「」がいる!!

134 17/10/31(火)06:52:43 No.462677537

友人連中とハマってナディアの映画見に行こうぜ!って行ったら帰りはああ…うn…って感じになったの覚えてる 何年か後にエヴァの劇場版で同じ目に遭った

135 17/10/31(火)06:57:02 No.462677685

島自体はそこまで悪いって訳でもないと思うんだよ ただシリアス極振りだったノーチラスの後にやるから温度差が凄かった

136 17/10/31(火)06:57:57 No.462677727

総集編でほぼカットされる島編

137 17/10/31(火)07:05:36 No.462678016

変なキノコジャンが食ってたの何編だっけ

138 17/10/31(火)07:07:17 No.462678071

リマスター版で初めて見て島編はその前のかっちょいい水中戦からのギャップ激しすぎたけど 事前にひどいひどい聞いてたから思ってたより楽しめた

139 17/10/31(火)07:14:09 No.462678359

>変なキノコジャンが食ってたの何編だっけ 島編だったと思う 変な夢見るやつだよね

140 17/10/31(火)07:15:46 No.462678446

加点方式だと200点くらい行くけど原点方式だと0点付近までいくよね…

↑Top