虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/31(火)00:55:52 No.462652696

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/10/31(火)00:59:51 No.462653444

    なるほど。

    2 17/10/31(火)01:00:43 No.462653602

    (何言ってんだこいつ)

    3 17/10/31(火)01:01:13 No.462653701

    そうかすごいな なに言ってんだおまえ

    4 17/10/31(火)01:01:31 No.462653754

    全コマ何言ってんだかわからない

    5 17/10/31(火)01:01:49 No.462653813

    暗 い 情 熱 !

    6 17/10/31(火)01:03:15 No.462654066

    話聞いてないな!

    7 17/10/31(火)01:03:18 No.462654080

    認めてるのか貶してるのかよく分からないけどとりあえずお高く止まるんじゃねえって言いたいのは分かった

    8 17/10/31(火)01:03:38 No.462654133

    最後の一コマ以外はまあいいよ なんだその結論はおい

    9 17/10/31(火)01:04:04 No.462654210

    論文にまとめて発表したらどうでしょう

    10 17/10/31(火)01:05:02 No.462654371

    暗い顔して食べてるかな…食べてるかも…

    11 17/10/31(火)01:06:15 No.462654557

    そもそもラーメンに限らず 人は一人でメシを食う時にニコニコしたりはしないと思う

    12 17/10/31(火)01:12:17 No.462655549

    …コラなの?

    13 17/10/31(火)01:13:42 No.462655772

    いやおれはわかるかもしれん…

    14 17/10/31(火)01:14:08 No.462655846

    >そもそもラーメンに限らず >人は一人でメシを食う時にニコニコしたりはしないと思う ごめん…

    15 17/10/31(火)01:14:51 No.462655968

    >…コラなの? いえ 高圧的なラーメン店ってや~ねっていう話からこうなった

    16 17/10/31(火)01:19:09 No.462656645

    ラーメン屋の店長曰く「昼飯時のサラリーマンは楽だぞやつら仕事の事とか考えながら食ってるから味に文句とかあまりつけねえから」というような事をいっていた 逆に面倒なのが「ラーメンをラーメンとして食いに来るやつら」つまりラーメンマニアとかその類で気が抜けないそうだ

    17 17/10/31(火)01:22:58 No.462657212

    >「昼飯時のサラリーマンは楽だぞやつら仕事の事とか考えながら食ってるから味に文句とかあまりつけねえから」 そこそこ美味くて空腹が満たされればそれでいいからな…

    18 17/10/31(火)01:24:21 No.462657412

    俺が暗い食い物だなあと思うのは ラーメンより牛丼だな…

    19 17/10/31(火)01:25:11 No.462657543

    ここからグルタミン酸のうまあじに欠けてたからウケなかったって話に繋がるから 日本人の南方起源説みたいな話をしたかったんじゃないのかと思うけど そっちへ展開して行くにはカリーにはおそらく力が足りなかった

    20 17/10/31(火)01:27:32 No.462657903

    なんか論旨やセリフ回しが宗像先生を思い出すんだよなこれ

    21 17/10/31(火)01:28:52 No.462658143

    宗像先生はこんな頭のおかしな主張しないよ!

    22 17/10/31(火)01:28:59 No.462658162

    >高圧的なラーメン店ってや~ねっていう話からこうなった そもそも高圧的なラーメン屋自体滅多にねーだろ!?

    23 17/10/31(火)01:29:57 No.462658356

    この論法だと中年男性向けフランチャイズ飲食店なんかはみんな暗い情熱で突き動かされているな

    24 17/10/31(火)01:30:46 No.462658509

    ラーメンから鉄器につなげるくらいの強引さがないと宗像教授とはいえない

    25 17/10/31(火)01:31:29 No.462658626

    >そもそも高圧的なラーメン屋自体滅多にねーだろ!? オッサンになるとヘコヘコしてくるやつ以外みんな高圧的に見えるから… 上司は「ヘイラッシャイ!」の声がデカいってだけでその店嫌いになるって言ってたし

    26 17/10/31(火)01:31:51 No.462658679

    暗い情熱の最たるものは漫画だよね

    27 17/10/31(火)01:33:14 No.462658929

    異国から来たものじゃない食べ物は何なの

    28 17/10/31(火)01:36:00 No.462659368

    美味しんぼ世界の住人に二郎食わせてみたい

    29 17/10/31(火)01:39:15 No.462659926

    なんとなくだけど暗いラーメンはあると思う

    30 17/10/31(火)01:40:47 No.462660156

    >ラーメンより牛丼だな… まあ何というかいい年こいた冴えないおっさんがよく一人で食ってる感じするもんな 俺のことだけど

    31 17/10/31(火)01:47:56 No.462661420

    >「昼飯時のサラリーマンは楽だぞやつら仕事の事とか考えながら食ってるから味に文句とかあまりつけねえから」 (今日のスープクソ薄いな…どういう配分なんだ) とか当然考えているので安心して欲しい

    32 17/10/31(火)01:48:32 No.462661505

    ていうか牛丼もそんな昔の牛丼を探さなけりゃならなくなったな

    33 17/10/31(火)01:49:49 No.462661731

    しかし何年前でこんな未来に大笑いされるような見通せてないにもほどがある結論出してるんだか

    34 17/10/31(火)01:51:56 No.462662094

    >しかし何年前でこんな未来に大笑いされるような見通せてないにもほどがある結論出してるんだか

    35 17/10/31(火)01:53:50 No.462662395

    ラーメン食ってるときは会話とかで邪魔されたくないみたいなのはなくはないかな… 暗い情熱かどうかは知らん

    36 17/10/31(火)01:54:11 No.462662458

    名コラすぎる