ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/31(火)00:54:36 No.462652427
201系の射程伸ばしたことを無かったことにすればいいのにどうして反動つけちゃうんですか?
1 17/10/31(火)00:55:59 No.462652720
グラップルって弱体化が必要なほどの戦術だったっけ…?
2 17/10/31(火)01:04:08 No.462654225
>グラップルって弱体化が必要なほどの戦術だったっけ…? ううn
3 17/10/31(火)01:04:49 No.462654338
メインチームがSWBFのキャンペーン作成で抜かれたせいで微妙になってきてる気がする
4 17/10/31(火)01:10:23 No.462655231
ノースのクラスターの弾速上げても…って感じだし ホバー速度がちょっと上がった程度じゃあまり意味は…
5 17/10/31(火)01:19:16 No.462656658
モザンビークとウィングマンエリートのメイン武器化ってのもいまいち謎だし… 今回のアップデートはかなり微妙そうだよね…
6 17/10/31(火)01:19:28 No.462656685
なんでイオンのレーザーは構えられるのにノースのクラスターは構えられないん?
7 17/10/31(火)01:29:04 No.462658195
ここの開発はフォーラムで声の大きい奴らの言う事素直に聞きすぎてる印象あるわ
8 17/10/31(火)01:30:32 No.462658473
グラップルそんなに嫌われてたのか
9 17/10/31(火)01:31:30 No.462658630
グラップルの長距離移動使いにくくなったら何のためのグラップルなのか
10 17/10/31(火)01:32:13 No.462658741
上手い人がグラップル使うと確かにすごいけどそれに文句つけたのかな…
11 17/10/31(火)01:34:48 No.462659153
201は多少ナーフされても仕方ない性能は有ったかもしれんけどまた微妙な
12 17/10/31(火)01:35:58 No.462659363
相変わらずノータッチのローニン
13 17/10/31(火)01:36:56 No.462659532
ローニンのフェーズくらいはなーできそうだけど他いじったら誰も使わなくなりそう
14 17/10/31(火)01:38:13 No.462659757
ローニンは全方位防御止めたらいいんじゃねえかなどうせ前しか見えない関係で防御のタイミングとか前から敵来た時がほとんどだろうし
15 17/10/31(火)01:39:38 No.462659972
前と後で防御比率変えてもいいよね
16 17/10/31(火)01:39:58 No.462660022
格闘範囲を他タイタンのパンチレベルにまで下げない限りファーストフォールローニンは強いから使われなくなるってことはないと思う
17 17/10/31(火)01:40:16 No.462660084
フラットラインゴミにして謎の201強化したのに201弱体化させるんかよ 意味分からんわ
18 17/10/31(火)01:41:09 No.462660227
モザンの強化+プライマリ化なかなか暴れられそうで楽しみなんだよなあ ウィングマンエリートの方はG2の劣化みたいになりそう…
19 17/10/31(火)01:44:13 No.462660767
ローニンとオルタネータは何故か一度もナーフされてないよね フラットラインはダメでオルタが許されるのが謎何だが
20 17/10/31(火)01:45:24 No.462660983
プライマリのモザンはEVA-8とマスティフの間くらいな感じの性能になるのかな?
21 17/10/31(火)01:49:43 No.462661712
オルタ自分で使うと上手く使えないけど上手い人が使うと全距離で強いなってキルカメラ見てて思う
22 17/10/31(火)01:50:00 No.462661767
一応ローニンはナーフされたことがあるよ ガードの軽減率が5%だけ下がるというほとんど意味がないレベルだけど
23 17/10/31(火)01:50:44 No.462661872
オルタはとにかく突っ込みながらエイムアシストでガンガンねじ込むのが爽快