虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)00:43:03 偽札っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)00:43:03 No.462649633

偽札ってなんだかロマンあるよね

1 17/10/31(火)00:45:24 No.462650282

誰このおっさん

2 17/10/31(火)00:46:34 No.462650507

どこで誰か作ってるんだろ

3 17/10/31(火)00:47:12 No.462650660

財布の中のお札が紙屑だったと知れたならロマンとか言ってらんねーぞ

4 17/10/31(火)00:47:41 No.462650764

判別機も通過するってすごいよね

5 17/10/31(火)00:48:06 No.462650858

結構違うな…

6 17/10/31(火)00:48:43 No.462651006

>誰このおっさん アスパラガスを食べるとオシッコから変な臭いがするのを発見したおじさん

7 17/10/31(火)00:49:11 No.462651129

>>誰このおっさん >アスパラガスを食べるとオシッコから変な臭いがするのを発見したおじさん オースティン・パワーズ?

8 17/10/31(火)00:49:36 No.462651210

100ドル紙幣って何気にはじめて見たわ 1ドル紙幣はよく見るのに

9 17/10/31(火)00:50:03 No.462651313

マジな話すると北朝鮮が作ってる

10 17/10/31(火)00:50:15 No.462651363

判別機を通過するならもうそれは本物では?

11 17/10/31(火)00:50:16 No.462651367

そういえば外国通貨偽造罪ってシーランドドルでもカバーできるの?

12 17/10/31(火)00:50:55 No.462651502

ニコラスケイジの映画で見たなこの紙幣

13 17/10/31(火)00:55:06 No.462652538

捨てっちまおう

14 17/10/31(火)00:56:35 No.462652857

うちの自販機はプリンターで磁器塗料?とカラーインクで二重印刷した奴でやられたよ、昔の青赤3Dメガネ並みにずれた印刷でちょっと破れたりやたら歪んでカットしてんの 本物はちょっと折れてるだけで弾くのに

15 17/10/31(火)00:57:46 No.462653077

>判別機を通過するならもうそれは本物では? ホログラムが只の印刷だしブラックライトにも反応しないので 疑えばすぐに判る

16 17/10/31(火)01:06:39 No.462654630

見てくれぇ、世界中の国の偽札だぁ ルパンを追っててとんでもないものを見つけてしまったー どうしよう

17 17/10/31(火)01:10:30 No.462655249

辺獄のシュヴェスタの作者が描いた紙幣贋作師の読み切り面白かった

18 17/10/31(火)01:12:29 No.462655578

うま味ある顔してるな

19 17/10/31(火)01:15:17 No.462656035

蛍光塗料が一般のもので暗い所ならはっきり別物とわかるらしい

20 17/10/31(火)01:18:45 No.462656580

100ドル札や50ドル札は海外行ったときに受け取ってもらえなかったりする 高額支払いはクレジットカードだから両替は20ドル札までにしてもらえばいいんだけど

21 17/10/31(火)01:24:15 No.462657396

今の100ドル紙幣ってこんなデザインなのか 緑色のものしか知らん

22 17/10/31(火)01:35:47 No.462659330

国ぐるみで作ってるってルパンで見た

23 17/10/31(火)01:37:04 No.462659556

北朝鮮なんかがつくってるとか

↑Top