虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/31(火)00:03:19 言葉は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/31(火)00:03:19 vBhek8Jo No.462640858

言葉は届かない

1 17/10/31(火)00:05:30 No.462641372

時速600㎞で振り回され中

2 17/10/31(火)00:05:45 No.462641424

装備が喋るなよ

3 17/10/31(火)00:06:29 No.462641564

生体パーツ案が既に現実になってる…

4 17/10/31(火)00:07:02 No.462641685

巻き戻す前の状態に巻き戻す血清とかわけがわからない

5 17/10/31(火)00:07:06 No.462641705

デクは自分がオールマイトにしがみついてどうなったのか忘れたのかな

6 17/10/31(火)00:07:23 No.462641758

デクが振り返って見た時には首の骨ベキベキになってフードみたいに背中に垂れ下がってる

7 17/10/31(火)00:07:35 No.462641814

暗に必要なのは君の個性だけだって扱い受けてるよねエリちゃん…

8 17/10/31(火)00:07:38 No.462641822

感情のないゴーレム春名

9 17/10/31(火)00:08:05 No.462641926

これほど効率よくあの女を使えるか!?

10 17/10/31(火)00:08:30 No.462642033

デクの身体は常時治してるのにどうしてミリオの毛髪マントは治らないの?

11 17/10/31(火)00:08:32 No.462642043

うるせえ!自分で助かる!したのに装備品にすんなや!

12 17/10/31(火)00:08:34 No.462642061

拘束方法が汚いマントの切れ端で縛り付けてるだけって絶対吹っ飛ぶような

13 17/10/31(火)00:08:57 No.462642166

ダメだ…このままではとんでもないことになってしまう… だから最後の力を振り絞ってでも これを伝えねば… 緑谷は死ぬ!!!!死にますぞー!!!!

14 17/10/31(火)00:09:39 No.462642311

イレイザーヘッドがエリちゃんの暴走を止めてすまなかったな…緑谷…ってやるフラグだろ分かれよな

15 17/10/31(火)00:09:50 No.462642337

>緑谷は死ぬ!!!!死にますぞー!!!! 周辺の住居に被害が出るから避難誘導してくださいくらい言えや!!!

16 17/10/31(火)00:09:53 No.462642353

オバホから自力で逃げる→僕に邪魔される 助けに来た人達を助けるために自力で助かる→僕に装備品にされる

17 17/10/31(火)00:09:54 No.462642356

>デクが振り返って見た時には首の骨ベキベキになってフードみたいに背中に垂れ下がってる AOF先生から脳無プラントを奪取しておいてよかった…

18 17/10/31(火)00:10:01 No.462642389

今週喋ってすらない

19 17/10/31(火)00:10:39 No.462642527

タケシとエリちゃんがヒーローに復讐する外伝まだかな…

20 17/10/31(火)00:10:43 No.462642545

サーが見たのは僕の死ではなくタケシの死だったらしいな

21 17/10/31(火)00:11:16 No.462642652

この少女がオールマイトを治せばいいんじゃないの…? ダメなの…?

22 17/10/31(火)00:11:50 No.462642791

デクがやってることはオバホと大差なくて 女の子一人守れなくて何がヒーローだと決め台詞言ってる横で一般市民が犠牲になってるとか もうギャグでやってるとしか思えない

23 17/10/31(火)00:12:01 No.462642823

>緑谷は死ぬ!!!!死にますぞー!!!! まずどう死ぬのか教えろよナイトアイ

24 17/10/31(火)00:12:33 No.462642928

>緑谷は死ぬ!!!!死にますぞー!!!! あんなクソの役にも立たないどころか災厄をまき散らすし存在しないほうがいい予知能力者初めて見たわ

25 17/10/31(火)00:12:34 No.462642932

>暗に必要なのは君の個性だけだって扱い受けてるよねエリちゃん… ちゃんと優しい個性だねって褒めてから使ってるし…

26 17/10/31(火)00:12:35 No.462642934

まだ1時間圏内なんだからあらためて予知しろやナイトアイ!

27 17/10/31(火)00:12:42 No.462642952

サーはせめてなんで未来変わったのか教えてよ

28 17/10/31(火)00:12:43 No.462642958

>まずどう死ぬのか教えろよナイトアイ オールマイトの時もいいようもないほど残酷な死に方がどうこうとか言って詳細を伝えないからな…

29 17/10/31(火)00:12:44 No.462642965

>この少女がオールマイトを治せばいいんじゃないの…? >ダメなの…? この漫画終わっちゃう…

30 17/10/31(火)00:13:02 No.462643043

漫画なんだから衝撃とか反動とか細かいこと気にすんな!! とは言えないのがヒロアカの辛いところだな なにせ主人公がずーっと反動ダメージを課題にしてきてんだから

31 17/10/31(火)00:13:19 No.462643106

サーは変えられないと思った未来が変えられるかもしれないんだから せめてデクがどこでどういう死に方するかぐらいは伝える努力をしよう?

32 17/10/31(火)00:13:22 No.462643117

>この少女がオールマイトを治せばいいんじゃないの…? >ダメなの…? 一応暴走して制御できてないという言い訳はしてる 猿を猿にせず怪我だけ巻き戻す随分都合のいい暴走状態だなという余計な勘繰りはよせ

33 17/10/31(火)00:13:28 No.462643149

いや流石に突入前に周辺住民避難させてるでしょ…? させてるよね?個性で人が簡単に死ぬ世界だし

34 17/10/31(火)00:13:29 No.462643156

君が暴走してるなら僕も暴走して戦うね… winwinだから君の意思は聞かないよ…

35 17/10/31(火)00:13:46 No.462643233

まずタケシを助けろよ

36 17/10/31(火)00:13:58 No.462643282

>デクは自分がオールマイトにしがみついてどうなったのか忘れたのかな 五体満足で無事に帰ってこられました!

37 17/10/31(火)00:13:59 No.462643284

早く助けて!!!!!!111111

38 17/10/31(火)00:14:01 No.462643296

わかりが効きすぎてわけわからん…

39 17/10/31(火)00:14:07 No.462643313

腹貫かれた時点で死ぬか意識失ってドロップアウトしてくれてた方がマシだったよサー…

40 17/10/31(火)00:14:07 No.462643315

多分ノリとしてはシールケが補助してる状態のガッツみたいなのやりたいんだろうけど実態が全く違うからひたすらに酷い

41 17/10/31(火)00:14:07 No.462643317

てめえにこれ程効率よくこの女が使えるか!?

42 17/10/31(火)00:14:09 No.462643332

安全な所に保護するんじゃなく 勝つために利用する

43 17/10/31(火)00:14:22 No.462643389

>いや流石に突入前に周辺住民避難させてるでしょ…? >させてるよね?個性で人が簡単に死ぬ世界だし させてなくて大惨事になってるのが今週のお話だよ

44 17/10/31(火)00:14:27 No.462643406

タケシなんて名前ヒロアカの命名の理から外れてるから死んでいいんだよ分かれよな

45 17/10/31(火)00:14:39 No.462643461

タケシは描写も唐突だし助かった描写もないし僕も無反応だし怖すぎる

46 17/10/31(火)00:14:50 No.462643518

>時速600㎞で振り回され中 風の影響だけで風速166m/sで竜巻の1.2倍くらいの風もろに受けてるけどまぁ巻き戻しで平気だろ 多分呼吸すらできないだろうけど移動中

47 17/10/31(火)00:14:54 No.462643533

winwin(かっちゃんの真似で勝つ)

48 17/10/31(火)00:15:00 No.462643554

>腹貫かれた時点で死ぬか意識失ってドロップアウトしてくれてた方がマシだったよサー… ドンピシャで殺しとけよってネタで言ってたのにマジでうざすぎるからつらい

49 17/10/31(火)00:15:11 No.462643600

せめてエリちゃんが自分から協力申し出て無理矢理にデクの怪我を治してるとかならまだしも 現状完全にボ卿のカートリッジと同じ扱いだからな

50 17/10/31(火)00:15:20 No.462643638

デクのセリフ的に今やってることも最高のヒーローの行動の一つだから

51 17/10/31(火)00:15:25 No.462643656

武とか剛だろ純粋な肉体強化だろうし強くなるよ助かれば…

52 17/10/31(火)00:15:28 No.462643668

もうサーがオールマイトが死ぬ夢見たり妄想する自分を予知しただけってことにしようよ

53 17/10/31(火)00:15:32 No.462643681

デクはさあ…救助の時は要救助者を優先しろって怒られたよね… 何で学んでないの…

54 17/10/31(火)00:15:47 No.462643739

>>この少女がオールマイトを治せばいいんじゃないの…? >ダメなの…? >この漫画終わっちゃう… その場合OFA持ちが2人になるんだろうか

55 17/10/31(火)00:15:49 No.462643745

エリちゃんも自分の身体巻き戻して健康維持してるんでしょ大丈夫大丈夫 さすがに少年誌で内臓と脳味噌のシェイクカクテルなんて描かないって

56 17/10/31(火)00:15:50 No.462643751

毎日毎日よく飽きないな…

57 17/10/31(火)00:15:58 No.462643775

>早く助けて!!!!!!111111 自分で助かれや!!

58 17/10/31(火)00:15:59 No.462643781

>五体満足で無事に帰ってこられました! 途中で気づいたマイトが着地してくれたからな上にただのゆっくりジャンプと高速戦闘機動はかなり差があると思う だから多分エリは自分も巻き戻してる

59 17/10/31(火)00:16:05 No.462643806

もしかしてオバホの方が扱いとしてはマシなのでは…? 組長の孫?だしオバホの個性考えるに眠らせるなりなんなりすれば痛み与える必要無いよね

60 17/10/31(火)00:16:06 No.462643812

>風の影響だけで風速166m/sで竜巻の1.2倍くらいの風もろに受けてるけどまぁ巻き戻しで平気だろ >多分呼吸すらできないだろうけど移動中 しかもまっすぐ飛ぶだけならまだしも空中で空気蹴って急反転とかやってるけど まあ大丈夫だろう…

61 17/10/31(火)00:16:17 No.462643863

ルフィもトリコも弱者背負った時は戦わないか加減した動きしてたのがな

62 17/10/31(火)00:16:18 No.462643869

>デクはさあ…救助の時は要救助者を優先しろって怒られたよね… >何で学んでないの… エリちゃんを助けて治崎をぶっ飛ばすのが僕の最高のヒーローだから仕方ないね

63 17/10/31(火)00:16:37 No.462643940

ネズミで話題掴んでおいてタケシを発売まで隠すとかアンチ最低だよマジで…

64 17/10/31(火)00:16:43 No.462643960

イレ先が見て無いから問題ない

65 17/10/31(火)00:16:47 No.462643978

>ルフィもトリコも弱者背負った時は戦わないか加減した動きしてたのがな 過去最大に全力を出してるデク 屑だこれ

66 17/10/31(火)00:16:47 No.462643979

カートリッジですよ

67 17/10/31(火)00:16:48 No.462643984

>デクはさあ…救助の時は要救助者を優先しろって怒られたよね… プロヒーローだって自分の個性が敵に向いてないってわかったら人質見捨てるくらいだから何もおかしくない

68 17/10/31(火)00:16:55 No.462644005

タケシあの感じだとあのまま分解に巻き込まれて母子ともども消し飛んでない?

69 17/10/31(火)00:17:15 No.462644072

エリちゃんが死んでも第二第三のエリちゃん用意すればいいし

70 17/10/31(火)00:17:16 No.462644075

事ここに至ってとしのりがサーと距離置いたりサーの話するの嫌がった気持ちがよくわかるわ…

71 17/10/31(火)00:17:18 No.462644078

>もしかしてオバホの方が扱いとしてはマシなのでは…? 価値があるからそれなりには扱うし僕みたいに戦闘に使うことはないだろうしな…

72 17/10/31(火)00:17:20 No.462644083

てか攻撃した時に自動車事故以上の反動受けてる筈だよね…

73 17/10/31(火)00:17:39 No.462644159

>>デクはさあ…救助の時は要救助者を優先しろって怒られたよね… >プロヒーローだって自分の個性が敵に向いてないってわかったら人質見捨てるくらいだから何もおかしくない 被害が広がらないように周辺住民の保護を優先してたよ 僕はどうです?

74 17/10/31(火)00:17:40 No.462644168

なんでデクが戦ってるのか分からないんだ…

75 17/10/31(火)00:17:47 No.462644197

>毎日毎日よく飽きないな… 日本一売れてる漫画雑誌の看板作品だぞ どんだけ読者がいると思ってんだ四六時中スレ立っててもおかしくないぞ

76 17/10/31(火)00:17:48 No.462644204

ていうか一般人突然生やす意味あったん?

77 17/10/31(火)00:17:56 No.462644237

戦闘終わったら息絶えてるエリちゃんが居るんでしょ?

78 17/10/31(火)00:17:58 No.462644248

流石に周辺住人は余ってるヒーローとか警察が助けるんじゃないの?

79 17/10/31(火)00:18:03 No.462644270

大局が見えていない

80 17/10/31(火)00:18:06 No.462644290

>なんでデクが戦ってるのか分からないんだ… エリちゃん持ち出すだけで勝ちなのにね

81 17/10/31(火)00:18:15 No.462644329

ヴィジランテ誉めるからおっさんと同じ名前のキャラ出して殺したくなったんだろう

82 17/10/31(火)00:18:29 No.462644379

エリちゃんはデクを猿にして助かろうとしてるけど僕100とは相性が悪すぎた

83 17/10/31(火)00:18:38 No.462644415

>>緑谷は死ぬ!!!!死にますぞー!!!! >まずどう死ぬのか教えろよナイトアイ 未来が…変わった…?

84 17/10/31(火)00:18:38 No.462644416

最強のパーツを手に入れたんだから試運転しないとね

85 17/10/31(火)00:18:39 No.462644418

アンチ乙 エリちゃんの巻き戻し個性には衝撃や風の影響無くす効果あるから体感した感じでわかれよな…

86 17/10/31(火)00:18:45 No.462644440

無個性者はとにかく安全な所にエリちゃんだけでも逃がそうとするしかないけど 僕はエリちゃんを使えば勝てるんだから戦うしかないよね

87 17/10/31(火)00:18:50 No.462644458

>流石に周辺住人は余ってるヒーローとか警察が助けるんじゃないの? そもそも20分以上玄関マンが外で暴れてたのに 周辺住人に何ら保護も避難誘導もしてないのがまずヤバい 三桁レベルで警官動員しといて何やってんだ

88 17/10/31(火)00:18:52 No.462644461

まさか猿方向を掘り進むとは思わんかったよ

89 17/10/31(火)00:19:08 No.462644522

>大局が見えていない 目の前の少女一人助けられないでみんなを助けるヒーローになれるかああああああああ!

90 17/10/31(火)00:19:11 No.462644542

>ていうか一般人突然生やす意味あったん? 僕の活躍を見せつけなきゃ!

91 17/10/31(火)00:19:15 No.462644561

こういう時は「たーくん!」にするな身近な呼び方の方が一般人が暮らしてる感じがでる 「タケシ!」って書くとそのコマしか出ないモブなのに紹介されてるみたいになって彼岸島みたいな不思議空間が出来る

92 17/10/31(火)00:19:21 No.462644576

死さえも巻き戻しちまうんだ!

93 17/10/31(火)00:19:22 No.462644579

>ていうか一般人突然生やす意味あったん? 経験値は多いほうがいい

94 17/10/31(火)00:19:23 No.462644583

今週のデクって口悪くなってて最後は大振りの一発だったよな...

95 17/10/31(火)00:19:24 No.462644586

そもそもエリちゃんを救出するためのカチコミですよね…? 目的の人物が首尾よく保護できたんだから後は安全な所まで行けばミッションコンプリートですよね…?

96 17/10/31(火)00:19:26 No.462644590

リューキュウ枕ヒーロー説が現実味を帯びてきたな…

97 17/10/31(火)00:19:28 No.462644599

そうか僕は元から知能が猿レベルだから影響がないんだ

98 17/10/31(火)00:19:30 No.462644605

エンジェルパックにしたらいいと思うよエリちゃん

99 17/10/31(火)00:19:31 No.462644612

>目の前のタケシ一人助けられないでみんなを助けるヒーローになれるかああああああああ!

100 17/10/31(火)00:19:34 No.462644618

>価値があるからそれなりには扱うし僕みたいに戦闘に使うことはないだろうしな… しかもオバホはエリちゃん治せるし エリちゃんの暴走も止めれるらしいからな…

101 17/10/31(火)00:19:59 No.462644694

>目の前の少女一人助けられないでみんなを助けるヒーローになれるかああああああああ! 見捨ててたことは都合よく忘れる僕

102 17/10/31(火)00:20:11 No.462644736

ボンドルドよりひどい人間

103 17/10/31(火)00:20:22 No.462644767

>>流石に周辺住人は余ってるヒーローとか警察が助けるんじゃないの? >そもそも20分以上玄関マンが外で暴れてたのに >周辺住人に何ら保護も避難誘導もしてないのがまずヤバい >三桁レベルで警官動員しといて何やってんだ というかあの警官の群れ何やってんの… 全員玄関マンに気力吸われてたの…?

104 17/10/31(火)00:20:28 No.462644787

>ねじれちゃん枕BIG3説が現実味を帯びてきたな…

105 17/10/31(火)00:20:47 No.462644851

登場人物たちが何が目的で何のために動いてるのか全然分からないのでファンの人には解説して欲しい

106 17/10/31(火)00:20:47 No.462644852

>ていうか一般人突然生やす意味あったん? 意味わかるな?

107 17/10/31(火)00:20:49 No.462644859

>そもそもエリちゃんを救出するためのカチコミですよね…? >目的の人物が首尾よく保護できたんだから後は安全な所まで行けばミッションコンプリートですよね…? 100%で逃げるのがどう考えても最善手だと思うんですよ

108 17/10/31(火)00:21:04 No.462644919

>意味わかるな? …はい!

109 17/10/31(火)00:21:07 No.462644932

>黒人枕ヒーロー説が現実味を帯びてきたな…

110 17/10/31(火)00:21:12 No.462644940

>>ていうか一般人突然生やす意味あったん? >僕の活躍を見せつけなきゃ! ホンマ救けられたわ!!

111 17/10/31(火)00:21:13 No.462644946

頑なにシュートスタイルは使わない方針

112 17/10/31(火)00:21:13 No.462644947

手優卿だぞ

113 17/10/31(火)00:21:16 No.462644956

誰もヒーローがどうのこうのなんて言ってないのに突然語りだす僕 お前は元無個性としてオバホの話に思うところとかないのか

114 17/10/31(火)00:21:23 No.462644985

>>ていうか一般人突然生やす意味あったん? >意味わかるな? これが土日じゃなかったらニートがいることになる…

115 17/10/31(火)00:21:39 No.462645034

アサリキリシマファットマンってどうなったんだっけ 潰れて死んだかな

116 17/10/31(火)00:21:41 No.462645046

>登場人物たちが何が目的で何のために動いてるのか全然分からないのでファンの人には解説して欲しい ファンを炙り出してホリーの射線状におびき出すのやめーや

117 17/10/31(火)00:21:46 No.462645059

>ボンドルドよりひどい人間 ボク卿

118 17/10/31(火)00:21:54 No.462645096

ヤクザって怖いね TRPGでいえば最初の廃墟でゴブリン退治の依頼でいったら 中に大魔王がいたぐらいな展開

119 17/10/31(火)00:21:56 No.462645106

エリちゃんの意思ろくに聞かずに勝手に縛り付けて装備してるのが本当に酷い… 連れて逃げるタイミングいくらでもあったのに背負ったまま大ボスにつっこんでいくとか本当に何考えてそんな展開にしたの…

120 17/10/31(火)00:22:06 No.462645158

>これが土日じゃなかったらニートがいることになる… 漫画家なんだよ分かれよな…

121 17/10/31(火)00:22:06 No.462645161

次週暴走が止まらないエリちゃんにロックをかけるイケメンこくじんが!

122 17/10/31(火)00:22:25 No.462645233

戦う理由ないけど戦闘するにしても巨大化した相手と移動せず市街地でやるって頭おかしいよ…

123 17/10/31(火)00:22:34 No.462645267

いくらなんでもファンの背中狙い撃ちしすぎじゃない? 背中からの不意打ちが多い師匠リスペクトなの?

124 17/10/31(火)00:22:35 No.462645275

>連れて逃げるタイミングいくらでもあったのに背負ったまま大ボスにつっこんでいくとか本当に何考えてそんな展開にしたの… 意味わかるな?

125 17/10/31(火)00:22:37 No.462645293

>頑なにシュートスタイルは使わない方針 だって巻き戻って治ったぽいし…

126 17/10/31(火)00:22:47 No.462645324

タケシはお便り来ると思うわ

127 17/10/31(火)00:22:57 No.462645364

エリちゃんを安全な場所に確保すれば勝ちっちゃ勝ちですよね?

128 17/10/31(火)00:23:02 No.462645389

エリちゃんが協力を了解したりデクに決意表明するシーンを挟むだけでいいのに 堀越先生は本当そういう細かい仕込みを大事にせずに 「カッコいいワンシーン」だけを描いちゃう人だよね

129 17/10/31(火)00:23:05 No.462645397

>これが土日じゃなかったらニートがいることになる… イレ先が来てるんだから流石に土日だろう…

130 17/10/31(火)00:23:06 No.462645399

この装備品で効率的に僕を運用できる これ以上の意味があるだろうか

131 17/10/31(火)00:23:08 No.462645408

デクって名前も呼びたくない程度には不快

132 17/10/31(火)00:23:09 No.462645414

エリちゃんの個性ってオバホの説明通りなら肉体を巻き戻すしか出来なかったのを強化して概念まで巻き戻せるようになったんだよね 他の個性もちゃんと強化した方がいいんじゃないだろうか

133 17/10/31(火)00:23:19 No.462645449

また単行本で良くわからない言い訳するのかな

134 17/10/31(火)00:23:20 No.462645458

>タケシはお便り来ると思うわ ホンマ助けられたわ!!!

135 17/10/31(火)00:23:22 No.462645462

結局エリちゃん装備しただけで今までの経験は何一つ生かされていないのでは?

136 17/10/31(火)00:23:27 No.462645478

シュートスタイルは気持ちよくかっちゃんエミュするのに邪魔だからな

137 17/10/31(火)00:23:29 No.462645491

これで民間人への被害ゼロならオバホ何なのってなるし 死傷者出たらデク何なのってなる 堀越先生何なの

138 17/10/31(火)00:23:32 No.462645504

>頑なにシュートスタイルは使わない方針 いまのデクは勝利の権化モードだから

139 17/10/31(火)00:23:40 No.462645539

そもそも近所の住人避難ぐらいさせただろってファンが言ってたのにな なんで先生は無防備の人間の頭後ろから撃つの

140 17/10/31(火)00:23:45 No.462645556

エンデヴァーとかマシなプロヒーローに後は任せてエリちゃん保護したら?

141 17/10/31(火)00:23:48 No.462645570

全くプロヒーロー側の戦力足りてない感がヤバい これ学生インターン無かったらヒーロー全員死んでるぞ

142 17/10/31(火)00:23:50 No.462645581

>だって巻き戻って治ったぽいし… 怪我が治ったら即オールマイトに倣うとか本当成長しないなこの主人公!!

143 17/10/31(火)00:23:52 No.462645595

始まった時は紆余曲折を経てオバホが手マンの仲間になるとか そういうちょっとしたエピソードかと思ってたらでけぇ話になったもんだ

144 17/10/31(火)00:23:57 No.462645616

>堀越先生何なの わかれよな…

145 17/10/31(火)00:23:59 No.462645626

突然生えたタケシにお前たちはなすすべもない 震えて眠れ

146 17/10/31(火)00:23:59 No.462645628

>また単行本で良くわからない言い訳するのかな 言い訳どころかキャラ紹介も減ってるからしないだろ

147 17/10/31(火)00:24:01 No.462645638

>>タケシはお便り来ると思うわ >ホンマ助けられたわ!!! 赤ん坊だよう!

148 17/10/31(火)00:24:03 No.462645643

ここでキャラ同士の絡みを再現されると改めてかみ合ってなさがよくわかる

149 17/10/31(火)00:24:11 No.462645685

いやでも避難してない人をわざわざ描く誠実さ?愚直さ?はすごいと思う 今後に影響されるのかも知らんが

150 17/10/31(火)00:24:14 No.462645698

ヒーロー飽和社会なくせにプロヒーローが誰もヤクザの家で捕り物やってて出てこないのはなんでだ 玄関マン20分くらい暴れてたらしいのに

151 17/10/31(火)00:24:15 No.462645699

これほど効率よくあの女を使えるか!?

152 17/10/31(火)00:24:19 No.462645714

>エリちゃんが協力を了解したりデクに決意表明するシーンを挟むだけでいいのに それでもデク側がそんな危険なこと出来ないって拒否るのが普通だけどね…

153 17/10/31(火)00:24:29 No.462645756

>堀越先生何なの

154 17/10/31(火)00:24:34 No.462645782

継承にふさわしくないと明らかにするためのエピソードならまあ…

155 17/10/31(火)00:24:35 No.462645783

なんかいつの間にか未来変わってたわってオチは初めて見たよ… 斬新過ぎる

156 17/10/31(火)00:24:38 No.462645798

舞台は数年後で 独り立ちした僕とサイドキックのエリちゃんカートリッジが

157 17/10/31(火)00:24:38 No.462645799

何もしゃべらないでボーッとしてる蛙にも出番を与えてあげて

158 17/10/31(火)00:24:50 No.462645845

よく考えると突然生えるタケシが悪いのでは

159 17/10/31(火)00:24:51 No.462645854

来週は休載 意味分かるな?

160 17/10/31(火)00:24:53 No.462645862

>登場人物たちが何が目的で何のために動いてるのか全然分からないのでファンの人には解説して欲しい 僕はマイトかっちゃんごっこ100%したいエリちゃんは勝手に助かるわボケしたいけど僕に邪魔されて装備品になったオバホは人類を猿にしたい目的のため肉壁エリちゃん攻撃できないサーは緑谷死ねって言いたさで腹の穴我慢して頑張った

161 17/10/31(火)00:24:57 No.462645884

民間人に被害がなかったらそもそもこのタイミングで民間人を描く意味が分からない

162 17/10/31(火)00:25:00 No.462645893

OFA100%を何発も耐えてるオバホはなんなんだよ 5%+飯田キックで気絶するようなのも居るのに

163 17/10/31(火)00:25:11 No.462645934

怪我の心配なく戦えるようになったら まがりなりとも今まで構築してきたシュートスタイルあっさり捨てて即右手の大振りに戻っちゃうあたり デクのかっちゃんエミュの根は深い

164 17/10/31(火)00:25:12 No.462645939

>なんかいつの間にか未来変わってたわってオチは初めて見たよ… >斬新過ぎる 普通せめてどうやって死んだかは映すよね…

165 17/10/31(火)00:25:18 No.462645973

皆を助けろよ

166 17/10/31(火)00:25:18 No.462645981

>よく考えると突然生えるタケシが悪いのでは 誰の許可得て生えたのタケシ

167 17/10/31(火)00:25:19 No.462645985

>来週は休載 >意味分かるな? …はい!

168 17/10/31(火)00:25:20 No.462645992

>ヒーロー飽和社会なくせにプロヒーローが誰もヤクザの家で捕り物やってて出てこないのはなんでだ >玄関マン20分くらい暴れてたらしいのに 手に負えないやつは相手にしないのがプロヒーローだからね そこは初期からブレてないよ

169 17/10/31(火)00:25:29 No.462646027

おかしいな… ハンコ投げて無双してた時は「」にもサーが大絶賛されてたはずなのに…

170 17/10/31(火)00:25:34 No.462646044

そもそもサーが見た未来が黒塗りなんだからそんな驚き顔されても何が変わったかわからねーよ!!

171 17/10/31(火)00:25:43 No.462646071

>結局エリちゃん装備しただけで今までの経験は何一つ生かされていないのでは? 母のヒーロースーツ 救助訓練 無理はしないでという母からの懇願 シュートスタイル どこからきてどこに消えたのだろうか

172 17/10/31(火)00:26:00 No.462646121

エリちゃんが自分から協力を言い出す展開にするよね普通は

173 17/10/31(火)00:26:08 No.462646151

まあ変わったところでデクはその変化に何も貢献してないけどね…

174 17/10/31(火)00:26:11 No.462646161

>なんかいつの間にか未来変わってたわってオチは初めて見たよ… >斬新過ぎる 何で変わったのか本当にわからん…説明をしろ説明を

175 17/10/31(火)00:26:29 No.462646209

>そもそもサーが見た未来が黒塗りなんだからそんな驚き顔されても何が変わったかわからねーよ!! お前らが具体的に書くんじゃなく曖昧にした方が良いのにって言ったからだぞ

176 17/10/31(火)00:26:30 No.462646211

というかエリちゃん装備してるとはいえピョンピョン飛び回るなよ 1話で落ちたら死ぬって助け媚びてただろうが

177 17/10/31(火)00:26:35 No.462646224

イベント戦闘でボス特攻の武器を入手したら やる事はひとつじゃんわかれよな

178 17/10/31(火)00:26:55 No.462646283

また描くべきところを描かず感動のわかりを強要するなんて…

179 17/10/31(火)00:26:57 No.462646291

巻き戻しがエリちゃんに触れられなくても継続する描写とか何で入れたのに尽きる アレのせいで背負う必要あるか?ってなるのが本当に酷い

180 17/10/31(火)00:26:58 No.462646294

>そもそもサーが見た未来が黒塗りなんだからそんな驚き顔されても何が変わったかわからねーよ!! まぁ後でサーの勘違いでしたってやりたいんじゃね?

181 17/10/31(火)00:26:58 No.462646295

いっそ周辺の民家もオバホの分解から守って被害の拡大を許さずボコるくらいしてもよかったよね どうせ今回限りでまたしばらく出せないフルカウル100%なんだからそれくらい盛ってもいい

182 17/10/31(火)00:27:05 No.462646316

>まあ変わったところでデクはその変化に何も貢献してないけどね… でも未来を変えたデクすげえええってなるよ

183 17/10/31(火)00:27:10 No.462646342

これ未来変わってもサーがデクを後継者として認める理由無いよね

184 17/10/31(火)00:27:23 No.462646385

書き込みをした人によって削除されました

185 17/10/31(火)00:27:25 No.462646392

>民間人に被害がなかったらそもそもこのタイミングで民間人を描く意味が分からない 民間人に被害でないように立ち回ったらOFA100%でも苦戦したとかなら分かるんだが そもそもデク認識すらしてないよね

186 17/10/31(火)00:27:32 No.462646409

サーの個性は優手卿が未来を変えた!するためってさんざん言われてたけど まさかなんか知らん間に変わった!とか予想の斜め下過ぎる

187 17/10/31(火)00:27:38 No.462646423

実際堀越先生休載多くない? エゴサでもしてんのかな

188 17/10/31(火)00:27:44 No.462646439

色々置いといてやっぱワンフォーオール100%って本当強いのね 全盛期オールマイトの読み切りか何か読みたい

189 17/10/31(火)00:27:45 No.462646440

エリちゃんを助ける系の発言するたび背中で死にそうなエリちゃんはいいのってなった今週 ヤクザの俺が一番使えるんだ発言と何ら変わらねぇ…

190 17/10/31(火)00:27:45 No.462646442

そのままヒーロー活動したらグラントリノ編と何が違うんだよって話になるから プロだから大きな事件解決の為に苦しくてもここは見逃せとエリちゃんに対する後悔を経験させるのがインターン編

191 17/10/31(火)00:27:49 No.462646451

>イベント戦闘でボス特攻の武器を入手したら >やる事はひとつじゃんわかれよな 勝利条件がボス倒すことじゃなくて女の子を救助して安全なところまで連れていけ!のままなんですけお…

192 17/10/31(火)00:28:04 No.462646490

書き込みをした人によって削除されました

193 17/10/31(火)00:28:04 No.462646493

これ未来変わってもサーがデクを後継者として認める理由無いよね

194 17/10/31(火)00:28:16 No.462646526

君は私を倣っているとかあこがれの人に言われたのに100%出せるようになったら存分に真似るのいいよね… 想い人のエミュも兼ねてバランスもいい

195 17/10/31(火)00:28:33 No.462646567

>実際堀越先生休載多くない? >エゴサでもしてんのかな 遅れてるダンボール発表の準備の可能性高いそうだよ

196 17/10/31(火)00:28:42 No.462646590

>実際堀越先生休載多くない? >エゴサでもしてんのかな 休載は流石にアニメ関係でしょう

197 17/10/31(火)00:28:55 No.462646627

サーが何も言わないせいで予知が変わる外的要因が何もないはずなのにいつの間にか変わってるっぽいのがすごい 多分エリちゃんなんだろうけどなんなのアカシックレコード外の存在なのエリちゃん

198 17/10/31(火)00:28:56 No.462646628

僕「私を縛り付けて私の能力で貴方を直させて!」 僕「そんな!そんなことをしたら君が大変なことに!」 僕「私はいいの!だから貴方のOFAであいつをやっつけて!」 僕「そこまで言うなら仕方ない!一緒に戦おう!!」

199 17/10/31(火)00:29:06 No.462646664

>エゴサでもしてんのかな ここが出たりはしないだろうからヒでの絶賛称賛で気を良くすると思うよ

200 17/10/31(火)00:29:43 No.462646749

>エリちゃんが自分から協力を言い出す展開にするよね普通は それをデクが危険だからって拒否るけどもうそれしか手がないってとこまで追い詰められてようやく許されるような手段だよね… 救助対象の幼女を意思も確認せずに縛り上げて一緒に死地に特攻ってどう見ても主人公のやる事じゃないよ…

201 17/10/31(火)00:29:51 No.462646772

迅だって別に読者に未来描写見せるわけでもなくメガネくんが死にますぞー!してたのに何なんだろうなこの説得力の差

202 17/10/31(火)00:30:01 No.462646800

エリちゃんなんて巻き戻ししかできない無力キャラで僕が体壊れるの覚悟で100%使ったから未来変わったからデク凄いって言えよって感じの内容

203 17/10/31(火)00:30:09 No.462646820

>勝利条件がボス倒すことじゃなくて女の子を救助して安全なところまで連れていけ!のままなんですけお… ボス撃破で隠し実績クリアなんだよ わかれよな…

204 17/10/31(火)00:30:10 No.462646823

後継者問題とかエリちゃんの個性の始末とかここからが本当の地獄なので頑張ってほしい

205 17/10/31(火)00:30:10 No.462646824

猿に戻すがほんとのことなの驚いたし 戻したのをさらに戻すのもできるとか意味わかんなすぎて驚いた

206 17/10/31(火)00:30:31 No.462646885

多分エリちゃんが周囲をまとめて巻き戻して回復させるんじゃねえかな… そのためだけに唐突に民間人生やしてヒーローと警官の無能を上積みしたのか?ってなるけど

207 17/10/31(火)00:30:33 No.462646888

ヒロアカ 話数 とかでググると割と好意的に解釈してる考察サイトとかよく引っかかるからエゴサしてもそこまで影響なさそう

208 17/10/31(火)00:31:06 No.462646980

この取っ散らかったインターン編を綺麗にまとめられるなら何週でも構想練っていいよ

209 17/10/31(火)00:31:21 No.462647007

別にボスを殺してしまってもかまわんのだろう?

210 17/10/31(火)00:31:26 No.462647026

たまたまデクが来るタイミングが良かっただけでエリちゃんを救ったのはミリオだよね

211 17/10/31(火)00:31:29 No.462647031

>ここが出たりはしないだろうからヒでの絶賛称賛で気を良くすると思うよ ヒでも結構疑問上がるようになってるからなあ…

212 17/10/31(火)00:31:36 No.462647053

全体的にエリちゃんに厳しすぎるよこの世界…

213 17/10/31(火)00:32:11 No.462647151

巻き戻しでインターン前まで戻ってインターン編コミックス未収録でもいいんだよ

214 17/10/31(火)00:32:16 No.462647162

>全体的にエリちゃんに厳しすぎるよこの世界… デクに関わった時点でもう諦めるしかない

215 17/10/31(火)00:32:28 No.462647194

サー関連は普通に読んでても違和感しかないけど 普通の世の中の人はそこまで作品どうこうにツッコまないか…

216 17/10/31(火)00:32:39 No.462647233

エリちゃんの人権は無視される世界

217 17/10/31(火)00:32:41 No.462647239

>多分エリちゃんが周囲をまとめて巻き戻して回復させるんじゃねえかな… >そのためだけに唐突に民間人生やしてヒーローと警官の無能を上積みしたのか?ってなるけど 戻したからOKってことにはならないと思うけどなこの状況…

218 17/10/31(火)00:32:47 No.462647256

>たまたまデクが来るタイミングが良かっただけでエリちゃんを救ったのはミリオだよね 心がヒーローでも今はただの無力な一般人だからね エリちゃん自分で戻ったし

219 17/10/31(火)00:32:52 No.462647272

普通は何かしらエリちゃんから協力を申し出る展開にするはずだが 強制的に縛るとはさすが先生常識が通用しない人だぜ

220 17/10/31(火)00:33:32 No.462647401

ハッと目が覚めておかしな夢だったな…さて今日もインゲニウムさんのサポート頑張るぞ!ってなるのが一番楽だと思う

221 17/10/31(火)00:33:42 No.462647430

>来週は休載 >意味分かるな? 休載明けの堀越すげー良い!

222 17/10/31(火)00:33:46 No.462647444

エリちゃんも急にデクを猿にしようとしてたし…おあいこだし…

223 17/10/31(火)00:33:47 No.462647451

アンチ乙 僕の背中が一番安全圏だから

224 17/10/31(火)00:33:48 No.462647459

ヒロアカ 面白い とかでエゴサするからアンチが何しようとノーダメだから

225 17/10/31(火)00:34:01 No.462647498

本当に何でエリちゃん喋らせないんだろ… 別に一言言わせればいいだけなのに

226 17/10/31(火)00:34:05 No.462647507

>>ここが出たりはしないだろうからヒでの絶賛称賛で気を良くすると思うよ >ヒでも結構疑問上がるようになってるからなあ… この漫画劇中でツッコミさせといて答える場面で黙るんだもん 作品のアラとして叩くかどうかはともかく気になるよ

227 17/10/31(火)00:34:13 No.462647525

トロフィー兼装備品として生まれたキャラだから人間扱いしろと言われても困る

228 17/10/31(火)00:34:16 No.462647532

>来週は休載 >意味分かるな? 来週は神回!

229 17/10/31(火)00:34:24 No.462647556

エゴサーチしても猿渡哲也で盛り上がってたここにはたどり着かないだろうから安心だな

230 17/10/31(火)00:34:47 No.462647625

>ヒロアカ 面白い >とかでエゴサするからアンチが何しようとノーダメだから 正直そういうエゴサだけしてればいいのにって真面目に思う

231 17/10/31(火)00:35:14 No.462647729

手優の時点でえりちゃんもHN接続済みなのは分かりきってる だからデクに縛られるのにエリちゃんも同意してる事になってるしあの世界では実際そうなんだと思う

232 17/10/31(火)00:35:21 No.462647762

エリちゃんも巻き戻し個性で固定されている 叩き潰そうが細切れにしようがってことだろわかれよな

233 17/10/31(火)00:35:30 No.462647796

あれ?今変わってる?あーなんか未来変わってるっぽいわなんか

234 17/10/31(火)00:35:39 No.462647829

先週上空から見たときは街には誰もいなかった 大穴開いて騒音が凄そうなのに誰も野次馬として外に出てこない でも、家を壊したら人がいて今更状況を怖がり出す 何か世界に突然出現したみたいな雰囲気で良いと思う

235 17/10/31(火)00:36:13 No.462647947

結局サーしか確認出来ないから妄想と変わらんのよ

236 17/10/31(火)00:36:19 No.462647960

>本当に何でエリちゃん喋らせないんだろ… >別に一言言わせればいいだけなのに 心に残った一抹の常識が安易なご都合主義を書く邪魔をしてしまうんだと思う

237 17/10/31(火)00:36:21 No.462647968

>休載は流石にアニメ関係でしょう 笑わせんな 1期のときこんながたがただったか?

238 17/10/31(火)00:36:23 No.462647979

>ヒでも結構疑問上がるようになってるからなあ… ウソだろ… ヒではわかり力に頼ることなくこの作品を読めてると聞いてたのに

239 17/10/31(火)00:36:25 No.462647989

なんで装備品気にかけたり声かけなきゃいけないんだよ… 愛刀振るのにいちいち声かけする主人公なんていないだろ

240 17/10/31(火)00:36:32 No.462648021

>正直そういうエゴサだけしてればいいのにって真面目に思う ナイーブな作家ほど「自作タイトル つまらない」とかで検索しがちなのは何故だろう

241 17/10/31(火)00:36:38 No.462648049

>色々置いといてやっぱワンフォーオール100%って本当強いのね >全盛期オールマイトの読み切りか何か読みたい 強いのは確かだけどフルカウル100%は絶対マイトの100%より弱いですよね? 全盛期マイトなら素振りの風圧でミンチにできるでしょあんなの

242 17/10/31(火)00:36:58 No.462648112

本当にエリちゃんはどうでもいいんだろうな 糞煮込み似の子との差が際立つ

243 17/10/31(火)00:37:30 No.462648226

フラグ立てないとタケシとタケシの母は出現しないからね 分かれよな

244 17/10/31(火)00:37:33 No.462648238

>なんで装備品気にかけたり声かけなきゃいけないんだよ… >愛刀振るのにいちいち声かけする主人公なんていないだろ 自分の愛刀である知らないおっさんと会話する主人公ならいたぞ

245 17/10/31(火)00:37:34 No.462648241

エリちゃんかっちゃんに似てないし

246 17/10/31(火)00:37:40 No.462648259

>先週上空から見たときは街には誰もいなかった >大穴開いて騒音が凄そうなのに誰も野次馬として外に出てこない >でも、家を壊したら人がいて今更状況を怖がり出す >何か世界に突然出現したみたいな雰囲気で良いと思う あの世界にロンドンは存在しないからな

247 17/10/31(火)00:37:42 No.462648270

>強いのは確かだけどフルカウル100%は絶対マイトの100%より弱いですよね? 自前の筋肉ムキムキのマイトと僕じゃ威力違うのはしょうがないのでは?

248 17/10/31(火)00:37:51 No.462648302

100%パンチとかマジで当たったら首から上吹っ飛ぶ通り越して煙になるよね

249 17/10/31(火)00:37:51 No.462648307

デクが最高のヒーローになるのって全人類がかっちゃん似に整形すれば良いと思う

250 17/10/31(火)00:37:57 No.462648335

エリちゃんは凄い力がある それを活かさない手はない

251 17/10/31(火)00:38:09 No.462648388

エリちゃんが一言わたしも…たたかうから!って言ってくれれば感動共闘として受け取れたのにな

252 17/10/31(火)00:38:17 No.462648407

装備品にも耐久力はあるだろ わかれよな…

253 17/10/31(火)00:38:27 No.462648459

>糞煮込み似の子との差が際立つ 1000000%ああああああ!!!しない時点でそこはわかりきってるでしょ 助けたい気持ち1/10000だぞ

254 17/10/31(火)00:38:34 No.462648488

>>強いのは確かだけどフルカウル100%は絶対マイトの100%より弱いですよね? >自前の筋肉ムキムキのマイトと僕じゃ威力違うのはしょうがないのでは? 鍛え上げた力を結集して譲渡していくのがOFAなんでデク分が誤差とはいえ+されてるのでマイトより上にならないといけない

255 17/10/31(火)00:38:42 No.462648526

なんかデクママの存在そのうち除籍されてそうで怖い

256 17/10/31(火)00:38:44 No.462648533

いやまあこれで休載明けに オバホは倒した!サーに認められた!エリちゃん助けた!インターン編終わり! ってやってくれたらきっとホリーも疲れてたんだろうってなるしいいんだけどなあ

257 17/10/31(火)00:38:45 No.462648536

>自分の愛刀である知らないおっさんと会話する主人公ならいたぞ 知らないおっさんと自分によく似たお兄さんは頼りになるね…

258 17/10/31(火)00:38:52 No.462648555

アンチ乙 エリちゃんは自分で自分巻き戻せるからどう使ってもいい

259 17/10/31(火)00:39:05 No.462648601

>自前の筋肉ムキムキのマイト トゥルーフォームがあるでしょ! あれプールで腹筋に力入れてる人と一緒だよ

260 17/10/31(火)00:39:08 No.462648613

予知変わったかもと言われても元の予知を知らないから困る

261 17/10/31(火)00:39:23 No.462648669

まあこの際街の飽和ヒーローたちはまだいいとしても サイドキックや集められたマイナーヒーローたちどこいったの ムカデ人間と泡姫どこいった

262 17/10/31(火)00:39:29 No.462648690

アンチ乙 巻き戻し装備のこれは自分にも巻き戻しが適用されて即死しないかぎり実質耐久度無限だから

263 17/10/31(火)00:39:31 No.462648698

自分の個性のせいで父親消しちゃった上にずっと人体実験されてた幼女を私欲のために利用するのはちょっとそれ主人公としてどうなの…

264 17/10/31(火)00:39:35 No.462648711

流れとしてはエリちゃんが一歩踏み出す展開だったのにね オバホが個性否定するけど僕と肯定するみたいな感じで

265 17/10/31(火)00:39:35 No.462648712

>予知変わったかもと言われても元の予知を知らないから困る わかれよな…

266 17/10/31(火)00:39:44 No.462648760

>予知変わったかもと言われても元の予知を知らないから困る デクが死にますぞーって散々言ってたじゃん!

267 17/10/31(火)00:39:50 No.462648776

エリちゃんにおべんちゃら言わせれば済むってエゴサで学んで物凄い早口で喋り出すさきっと

268 17/10/31(火)00:39:55 No.462648795

>なんかデクママの存在そのうち除籍されてそうで怖い 生徒と隔離出来てるからセーフ

269 17/10/31(火)00:39:56 No.462648801

エリちゃん本人に巻き戻しが効いちゃったら先週の時点でデクが引っ張られるだのギャーギャー言ってたのを エリちゃんが平然と見てたのがおかしくなるしあの時点で真っ先にエリちゃんが猿になってないといけない

270 17/10/31(火)00:40:06 No.462648847

サーが変わったって言えば変わったんだよ 読者には一切伝わらないけど

271 17/10/31(火)00:40:08 No.462648863

急に回想挟むのはやるのに急に予知内容を挟むのはやらないんだよな…

272 17/10/31(火)00:40:12 No.462648879

>予知変わったかもと言われても元の予知を知らないから困る エリ装備しないで戦って死んで逃げられるヴィジョン見せたらエリ装備した時点で予知と違うって言われるでしょ! 流れでわかって!

273 17/10/31(火)00:40:16 No.462648893

>デクが死にますぞーって散々言ってたじゃん! 言ってるだけじゃねーか!

274 17/10/31(火)00:40:29 No.462648965

エリちゃんにはデクにありがとうするお仕事が待ってると思うと不憫でならない

275 17/10/31(火)00:40:30 No.462648970

ご丁寧に猿になる理由まで説明しちゃったから

276 17/10/31(火)00:40:35 No.462648991

エリちゃんが自力で脱出しようとしたらヒーローごっこで阻止 エリちゃんが自分で助かろうとしたら強制的に装備品化 内通者は僕だった

277 17/10/31(火)00:40:38 No.462649000

まどかで言えば10話が丸々無いまま話が進むようなもんでは?

278 17/10/31(火)00:40:43 No.462649022

そもそも自分がまだ死んでない時点で予知外れてるのにな 何でわざわざ地上に確認しに行ったんだサーは

279 17/10/31(火)00:40:47 No.462649040

そもそもサーの予知が本当に個性かどうかなんて読者にすらわからんから

280 17/10/31(火)00:41:00 No.462649091

マジで妄言を喚いてるだけの糞野郎だよ…

281 17/10/31(火)00:41:10 No.462649126

>サーが変わったって言えば変わったんだよ >読者には一切伝わらないけど クッソどうでもいいな

282 17/10/31(火)00:41:13 No.462649138

漫画なんだから絵で見せろや! しかもビジュアル的に予知できる個性だろ!

283 17/10/31(火)00:41:16 No.462649143

どんな予知だったかもなんで変わったかもふわふわしてるから何もインパクトがない

284 17/10/31(火)00:41:22 No.462649167

ここまで来て未だに誰もサーの予知が真にどういう能力なのか理解できてないの凄いと思う

285 17/10/31(火)00:41:29 No.462649196

サーの予知が本当だとしても全く役に立ってないからね? 実質ハンコ投げマンだよ

286 17/10/31(火)00:41:31 No.462649204

優しい手を信じろ

287 17/10/31(火)00:41:39 No.462649230

>マジで妄言を喚いてるだけの糞野郎だよ… 今のとこなんで家宅捜査に踏み切れたのか分からないレベルだからな…

288 17/10/31(火)00:41:42 No.462649249

>自分の個性のせいで父親消しちゃった上にずっと人体実験されてた幼女を私欲のために利用するのはちょっとそれ主人公としてどうなの… 利用する奴がすげ替わっただけだよね ジャンケンで負けた相手を叩くピコハンみたいな扱いされてる

289 17/10/31(火)00:41:45 No.462649266

サーは何か道化っぷりが逆に面白くなってきたけどその分デクの不快感が増し増しだよ…

290 17/10/31(火)00:41:52 No.462649308

ちゃんと真っ黒のビジュアル見せただろ!

291 17/10/31(火)00:41:53 No.462649313

流石にサーと言えど被害者を装備したまま戦うという非人道的行動を予知する事が出来なかったという事か さすがデクだ

292 17/10/31(火)00:42:04 No.462649366

個人的に一番不憫だと思うのはエリオかな…

293 17/10/31(火)00:42:08 No.462649386

組長がすごいまともだからそういう大人も書けるはずなんだが

294 17/10/31(火)00:42:16 No.462649427

>エリちゃんにはデクにありがとうするお仕事が待ってると思うと不憫でならない デクを自分を助けてくれた素晴らしいヒーローって称賛する仕事もあるぞ

295 17/10/31(火)00:42:24 No.462649452

>ここまで来て未だに誰もサーの予知が真にどういう能力なのか理解できてないの凄いと思う 仮に見た未来が絶対に変わらないという運命確定能力も兼ねてるんだとしたらおいそれと使えない気持ちも分からんでもない

296 17/10/31(火)00:42:28 No.462649471

まあもうエリちゃんはヒロイン的ポジションだし多少の危険はね

297 17/10/31(火)00:42:32 No.462649491

>急に回想挟むのはやるのに急に予知内容を挟むのはやらないんだよな… だって具体的な予知見せたらそれ念頭に入れながら話作らなきゃいけなくなるじゃん

298 17/10/31(火)00:42:34 No.462649506

アンチ乙 エリカウルは人じゃないから

299 17/10/31(火)00:42:37 No.462649518

>個人的に一番不憫だと思うのはエリオかな… 誰だよ!

300 17/10/31(火)00:42:41 No.462649536

>ちゃんと真っ黒のビジュアル見せただろ! それは見せてねえじゃねえか!!

301 17/10/31(火)00:42:42 No.462649541

着地失敗で全身複雑骨折状態だけど 予知が変わりましたぞー!というホリーがやりたかった当初の予定に降り立ちはした

302 17/10/31(火)00:42:44 No.462649547

>個人的に一番不憫だと思うのはエリオかな… 混ざってる混ざってる

303 17/10/31(火)00:42:52 No.462649583

TAKESHIの犠牲のせいでスカッとしない終わりになるの確定だぞやったね

304 17/10/31(火)00:43:00 No.462649614

>>マジで妄言を喚いてるだけの糞野郎だよ… >今のとこなんで家宅捜査に踏み切れたのか分からないレベルだからな… 令状が降りたのは違法薬物製造販売の容疑だからナイトアイの予知はまったく貢献してないよ エリの弾丸はただ人間の肉片入ってただけだから薬物じゃないし 敵連合新入りたちの本名を調べあげたのと同じで敵受け取り係の地道な捜査力の賜物さ

305 17/10/31(火)00:43:13 No.462649675

俺とお前どっちがエリちゃんを上手く使えるか勝負だ!

306 17/10/31(火)00:43:22 No.462649725

僕の装備品になったからにはミリオとオールマイトに能力使う事は許さないよ

307 17/10/31(火)00:43:23 No.462649732

>組長がすごいまともだからそういう大人も書けるはずなんだが そもそもヤクザはヤクザだ

308 17/10/31(火)00:43:28 No.462649753

そういえばアニメって今どのへんなの?

309 17/10/31(火)00:43:28 No.462649757

ミリオとエリちゃんを分解合体させよう

310 17/10/31(火)00:43:31 No.462649774

>着地失敗で全身複雑骨折状態だけど >予知が変わりましたぞー!というホリーがやりたかった当初の予定に降り立ちはした オールマイトが死ぬ予知を変えるんだとばかり思ってましたよ…

311 17/10/31(火)00:43:32 No.462649779

>サーの予知が本当だとしても全く役に立ってないからね? >実質ハンコ投げマンだよ 無個性ではヒーローになるのが難しいとか言った元No1ヒーローに恥かかせただけだった

312 17/10/31(火)00:43:34 No.462649797

>組長がすごいまともだからそういう大人も書けるはずなんだが わざわざ撃たれにいかなくても…

313 17/10/31(火)00:43:35 No.462649805

>仮に見た未来が絶対に変わらないという運命確定能力も兼ねてるんだとしたらおいそれと使えない気持ちも分からんでもない プリキュアヤクザには軽い気持ちで使う

314 17/10/31(火)00:43:42 No.462649838

サーに関しては好意的な感想を見てもだいたい触れられてないってのが酷い

315 17/10/31(火)00:43:46 No.462649859

>>ここまで来て未だに誰もサーの予知が真にどういう能力なのか理解できてないの凄いと思う >仮に見た未来が絶対に変わらないという運命確定能力も兼ねてるんだとしたらおいそれと使えない気持ちも分からんでもない だったらチンピラの予知もしちゃいけないし自分がやられそうだから安心するために予知もしちゃいけないよ 予知できない予知能力者だって最初から皆に説明しなきゃいけない

316 17/10/31(火)00:43:54 No.462649906

>エリちゃんが一言わたしも…たたかうから!って言ってくれれば感動共闘として受け取れたのにな 実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!?

317 17/10/31(火)00:44:08 No.462649971

誰も彼もエリちゃんを人間じゃなく個性使うマシーンとして扱う…

318 17/10/31(火)00:44:09 No.462649977

>TAKESHIの犠牲のせいでスカッとしない終わりになるの確定だぞやったね アンチ乙 タケシは他消しだから消滅の個性を利用して助かるから

319 17/10/31(火)00:44:24 No.462650033

>そういえばアニメって今どのへんなの? 期末試験やって終わったよ すでに走ってた企画で止められない3期は合宿の予定 やったね僕がかっちゃんエミュしてかっちゃんに似てるクソガキ様を助けるふりして実は勝ちたかったとこが色ついて動いて声がつくぞ

320 17/10/31(火)00:44:30 No.462650059

>TAKESHIの犠牲のせいでスカッとしない終わりになるの確定だぞやったね 全ての罪をオバホに押し付けつつ心を痛めてるふりするから大丈夫

321 17/10/31(火)00:44:32 No.462650073

>>エリちゃんが一言わたしも…たたかうから!って言ってくれれば感動共闘として受け取れたのにな >実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!? すごい形相で僕にしがみついてるだけだぞ

322 17/10/31(火)00:44:33 No.462650077

>実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!? それどころか一言も喋ってないよ

323 17/10/31(火)00:44:36 No.462650084

>TAKESHIの犠牲のせいでスカッとしない終わりになるの確定だぞやったね 先生の時も無駄に犠牲者大量に出してなんだこれ…となったね 僕らが直帰したのも相まって胸糞になってしまった

324 17/10/31(火)00:44:43 No.462650099

>実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!? 気づいたら背中に縛られたんだけどあったっけ?

325 17/10/31(火)00:44:46 No.462650118

オバホの能力でエリちゃんをヘルメットにでも再構成しよう デクにジャストフィットだからマイトには使えないとか理由も付けられる

326 17/10/31(火)00:44:50 No.462650137

>組長がすごいまともだからそういう大人も書けるはずなんだが ホリーはまともなつもりで描いてないから

327 17/10/31(火)00:45:00 No.462650180

>無個性ではヒーローになるのが難しいとか言った元No1ヒーローに恥かかせただけだった アンチ乙 神話級個性持ちに無個性が対抗できるわけないから

328 17/10/31(火)00:45:01 No.462650184

エリちゃんはマジでキレていいと思う

329 17/10/31(火)00:45:02 No.462650188

ホリーはルフィがナミさん背負ってドクターのところに行く件を読んでほしい

330 17/10/31(火)00:45:03 No.462650199

>オールマイトが死ぬ予知を変えるんだとばかり思ってましたよ… マイトが死ぬ予知は変わらなくてとりあえずデクがサーの予知を覆せるイレギュラーな存在として認められ オールマイトを救ってやってくれ…って未来を託される ようなことがやりたかったんだと思う インターン編序盤からそんな空気はあった

331 17/10/31(火)00:45:05 No.462650205

サーに関しては俯瞰であの状況を見れば 「何もしてない」としか言えないからね

332 17/10/31(火)00:45:05 No.462650209

>実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!? エリ登場からここまでエリが自発的に喋ったのはいかないでだけだ 本音マンに本音されて喋らされたことはあったけど 本人の意志で言葉を発したのは見捨てイベントだけ

333 17/10/31(火)00:45:08 No.462650219

>そういえばアニメって今どのへんなの? ショッピングモールで手マンと遭遇して終わり

334 17/10/31(火)00:45:23 No.462650281

アニメはオールマイトがAFO倒すところまで?

335 17/10/31(火)00:45:29 No.462650300

力を貸してくれるかい貸してくれるね装備!

336 17/10/31(火)00:45:35 No.462650320

>組長がすごいまともだからそういう大人も書けるはずなんだが 自分の孫を独断で分解するオバホに言う台詞がもうやめろなんて人がまとも…?

337 17/10/31(火)00:45:41 No.462650335

>すでに走ってた企画で止められない3期は合宿の予定 >やったね僕がかっちゃんエミュしてかっちゃんに似てるクソガキ様を助けるふりして実は勝ちたかったとこが色ついて動いて声がつくぞ 照らされなかったらマジ良いシーンじゃん

338 17/10/31(火)00:45:42 No.462650336

>実はあんまりちゃんと読んでないんだけどないの!? エリちゃんはデクが怪我をしたから治そうとはした そしたらその能力を体感した感じで分かった僕に縛り付けられた

339 17/10/31(火)00:45:48 No.462650361

>アニメはオールマイトがAFO倒すところまで? それはヒロアカカンファレンス立ち上げた東宝さんに聞いて

340 17/10/31(火)00:46:01 No.462650404

そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない

341 17/10/31(火)00:46:10 No.462650433

>照らされなかったらマジ良いシーンじゃん 新規アニメ組しか楽しめないマジいいシーンいいよね

342 17/10/31(火)00:46:30 No.462650498

>そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない ちゃんと優しい個性だねって言ってあげただろ!

343 17/10/31(火)00:46:54 No.462650573

>エリちゃんはデクが怪我をしたから治そうとはした 急に暴走レベルの個性を黙ってぶつけるエリちゃんすごいや

344 17/10/31(火)00:46:55 No.462650580

17/10/30(月)16:31:35 No.462547472 そうだねx2 エリちゃんの台詞は非常に少ない No128「だれか…」「だれか…おねがいだれか…いやだ…」「だれか!」「…あ」 No129「いかな…いで…」 No136「違う ぜんぜん違う 今までみんなあんな風に 触れてくれたことなんてなかった…」「手 優しかった」 No150「なんで…来たら…ダメだよ あの人に殺されちゃう」 No151「ダメ…やっぱり…」 No154「もう…いいです…」「ごめんなさい」 No155「私は…」「望んでない…!」「…思わない」「戻る…」 「そのかわり…!」「みんなを…元通りにして…!」 No156「死んでほしく ないのに…!」 以上だ

345 17/10/31(火)00:46:56 No.462650591

かわいそうな女の子というトロフィーとしか考えてないからホリーがエリちゃんがどういうキャラなのかわからないから喋らないんだと思う

346 17/10/31(火)00:47:01 No.462650609

サーがこれこれこうでデクも自分も死にますぞー!って言ってんなら何かしらそれと違うアクション起こして未来変化するのはわかるんだけどさ サー結局死ぬと逃げられるとしか言ってなくてそんな未来は言わなくても全員回避しようとするに決まってるしそれじゃあサーの予知が覆るアクションなんか生まれるわけないんだよ

347 17/10/31(火)00:47:02 No.462650612

>そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない 心配するそぶりも仮免試験で言われた安心させるための発言もなにもやってないね 自分に有用な個性だとわかったら離さない!とか優しい個性だ!とかおべっか使い始めたけど

348 17/10/31(火)00:47:02 No.462650615

>>そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない >ちゃんと優しい個性だねって言ってあげただろ! 一方的に言うのは会話って言わないんだよ!

349 17/10/31(火)00:47:02 No.462650617

優しい個性だね♥ 大切にするよ♥

350 17/10/31(火)00:47:05 No.462650632

悪人を倒すために手段を選ばないダークヒーローやぞ

351 17/10/31(火)00:47:06 No.462650636

デクが逃がそうとしたけどエリちゃんが協力するからあいつを倒してって過去との決着を望んで わかった君を過去の呪縛から救出してみせる!で共闘成立みたいなありがちだけど王道な展開は無理だったんですかね

352 17/10/31(火)00:47:09 No.462650649

>やったね僕がかっちゃんエミュしてかっちゃんに似てるクソガキ様を助けるふりして実は勝ちたかったとこが色ついて動いて声がつくぞ 過去が変わらなければその辺は真っ当に面白かった頃だろ!

353 17/10/31(火)00:47:10 No.462650656

>誰も彼もエリちゃんを人間じゃなく個性使うマシーンとして扱う… ヒのファンも全員そんな言動だからすごい オールフォー僕って感じの僕だ

354 17/10/31(火)00:47:12 No.462650659

待ってじゃあまるで少女の意思を無視して回復パーツとして扱ってるみたいじゃん!!

355 17/10/31(火)00:47:12 No.462650663

>>そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない >ちゃんと優しい個性だねって言ってあげただろ! キャッチボールじゃなくてドッチボールになってんだよ!会話しろ会話!

356 17/10/31(火)00:47:22 No.462650694

ホリーは組長を汚れヤクザとして描写しようとしてるのにズレてるせいで逆にマトモに見えてる説

357 17/10/31(火)00:47:37 No.462650754

>ちゃんと優しい個性だねって言ってあげただろ! 他人を個性でしか見てない初期僕様久々に見れて嬉しかったよ

358 17/10/31(火)00:47:43 No.462650773

オバホの計画聞いてるとエリちゃん逃がしてたの馬鹿すぎるな

359 17/10/31(火)00:47:47 No.462650797

>インターン編序盤からそんな空気はあった むしろまっとうにそれをやるべきだったのでは…?

360 17/10/31(火)00:48:04 No.462650849

そりゃ今の僕はだいぶ口調が荒くなってきてるから「勝ちたい!」て気持ちが強い僕だぞ

361 17/10/31(火)00:48:10 No.462650875

照らされたせいで過去の名場面がクソ煮込みになるのやめてくれません?

362 17/10/31(火)00:48:17 No.462650896

>待ってじゃあまるで少女の意思を無視して回復パーツとして扱ってるみたいじゃん!! (黙って背中に縛る僕)

363 17/10/31(火)00:48:18 No.462650899

>エリ登場からここまでエリが自発的に喋ったのはいかないでだけだ 唯一の意思表示をガン無視したのか!

364 17/10/31(火)00:48:22 No.462650912

>>>そもそも僕とエリちゃんはまともに会話してない >>ちゃんと優しい個性だねって言ってあげただろ! >一方的に言うのは会話って言わないんだよ! 見捨てイベントのときからそうだけどデクはオバホにマウントするためにエリ使ってるんだよね この子になにしてんすか!! はー?優しい個性なんですけおおおお!!!って

365 17/10/31(火)00:48:32 No.462650965

デク様に声をかけられて返事を返さないとか傲慢すぎる…

366 17/10/31(火)00:48:39 No.462650991

優しい個性だね 僕のために使ってくれるね

367 17/10/31(火)00:48:41 No.462651000

>ヒのファンも全員そんな言動だからすごい >オールフォー僕って感じの僕だ 「使えるものは何でも利用するのデクらしくていいよね」 ってファンの意見を見た時はわかりすぎだろ…って思った

368 17/10/31(火)00:48:50 No.462651036

>他人を個性でしか見てない初期僕様久々に見れて嬉しかったよ マジいいシーンだと思ってた轟戦を照らすのはやめたってくれんか…

369 17/10/31(火)00:48:54 No.462651048

(僕に)優しい能力

370 17/10/31(火)00:48:56 No.462651056

>過去が変わらなければその辺は真っ当に面白かった頃だろ! じゃあお前は素直にあーかっこいー!って今更アニメでやったら受け取れるのかよ!

371 17/10/31(火)00:48:59 No.462651062

>急に暴走レベルの個性を黙ってぶつけるエリちゃんすごいや アンチ乙 猿にならずOFAの反動だけを的確に治せるくらいの制御は出来てるから

372 17/10/31(火)00:49:21 No.462651162

ミリオはまだ会話したのに僕はなんなの…

373 17/10/31(火)00:49:25 No.462651177

>マジいいシーンだと思ってた轟戦を照らすのはやめたってくれんか… 君の個性(ちから)じゃないか!!!129

374 17/10/31(火)00:49:31 No.462651193

>「使えるものは何でも利用するのデクらしくていいよね」 >ってファンの意見を見た時はわかりすぎだろ…って思った これは初期の頃はこんな感じだったからむしろ正しい意見では?

375 17/10/31(火)00:49:39 No.462651216

>そりゃ今の僕はだいぶ口調が荒くなってきてるから「勝ちたい!」て気持ちが強い僕だぞ 誰も聞いてないのにヒーローとは何かを語りだすのは気持ち悪いよ… 現在進行形で実践できてないし

376 17/10/31(火)00:49:39 No.462651217

使えるものって…ヤクザを非難できないわデク

377 17/10/31(火)00:49:49 No.462651255

>>エリ登場からここまでエリが自発的に喋ったのはいかないでだけだ >唯一の意思表示をガン無視したのか! 救われる覚悟が無かったからね 自分で助かれや!の精神は大事

378 17/10/31(火)00:49:59 No.462651299

>「使えるものは何でも利用するのデクらしくていいよね」 >ってファンの意見を見た時はわかりすぎだろ…って思った トンチンカンなこと言ってるならともかく僕をそこまで理解してのファンならもう何も言うことないな

379 17/10/31(火)00:50:01 No.462651309

>他人を個性でしか見てない初期僕様久々に見れて嬉しかったよ だからあの場面だけなら別におかしくないんだ その前後が僕すぎるだけで

380 17/10/31(火)00:50:08 No.462651331

>>過去が変わらなければその辺は真っ当に面白かった頃だろ! >じゃあお前は素直にあーかっこいー!って今更アニメでやったら受け取れるのかよ! 俺の過去は変えられてしまったからもう無理だけどせめてアニメ組には余計な先入観無しで楽しんで欲しい

381 17/10/31(火)00:50:08 No.462651335

デクらしいってなんだろう

382 17/10/31(火)00:50:17 No.462651375

>「使えるものは何でも利用するのデクらしくていいよね」 ちょっと待ってそれ誉めてるの 誉めてるのそれ!?

383 17/10/31(火)00:50:17 No.462651376

実はここ数週間ジャンプみてないからエリちゃんが私も戦う!って言い出した熱い展開なんだなって思ってました 明日ネカフェいって確認しよう

384 17/10/31(火)00:50:20 No.462651387

>優しい個性だね >僕のために使ってくれるね 手優卿すぎる…

385 17/10/31(火)00:50:24 No.462651396

協力してくれるかいってセリフが実に下衆

386 17/10/31(火)00:50:29 No.462651417

>デクらしいってなんだろう 相手を個性だけで判断するところ

387 17/10/31(火)00:50:31 No.462651419

オーバーホールに向かって一発目大振りの右で攻撃する→かっちゃんの真似 シュートスタイルという足技どうした 突然口汚くなる→かっちゃんの真似

388 17/10/31(火)00:50:47 No.462651472

ガガンの頃は装備品でデクを強化していく路線ぽかったしむしろエリちゃん装備をゲットしたのは路線を戻せたのでは?

389 17/10/31(火)00:50:54 No.462651496

人格からしてヒーロー不適合者では?

390 17/10/31(火)00:50:59 No.462651529

僕がかっちゃん大好きなのは伝わってくるだろう?

391 17/10/31(火)00:51:00 No.462651538

協力してくれるかい 協力してくれるね グッドフルカウル

392 17/10/31(火)00:51:02 No.462651552

>これは初期の頃はこんな感じだったからむしろ正しい意見では? 暴走している少女を「使えるもの」扱いするのはサイコだよ!

393 17/10/31(火)00:51:02 No.462651554

ファン的には手優で全部解決する些事だよエリちゃんの扱いなんて

394 17/10/31(火)00:51:10 No.462651591

実はエリは人間じゃなかったことにすれば問題なくね?

395 17/10/31(火)00:51:38 No.462651673

オナホ先輩の個性でエリちゃんをスーツにすればいいんじゃね

396 17/10/31(火)00:51:41 No.462651679

僕らしさは個性コンプ拗らせすぎて他人の個性のアナライズがめちゃくちゃ得意なとこと自分以外の力を活かすことかな

397 17/10/31(火)00:51:45 No.462651699

>ホリーはルフィがナミさん背負ってドクターのところに行く件を読んでほしい あれは病人だったしそもそもサンジに言われなければルフィ普通に戦ってただろ 比較対象にならんよ

398 17/10/31(火)00:51:46 No.462651704

>実はここ数週間ジャンプみてないからエリちゃんが私も戦う!って言い出した熱い展開なんだなって思ってました >明日ネカフェいって確認しよう 上のレスのエリちゃん台詞集からして意思表示してないんだよね…

399 17/10/31(火)00:51:50 No.462651718

>デクらしいってなんだろう アーロンを糞煮込みにした感じ

400 17/10/31(火)00:51:58 No.462651739

ファンはエリちゃんに人権なんて求めちゃいないよ

401 17/10/31(火)00:51:59 No.462651744

HNでデクとエリちゃんは繋がってるからね うんうんなになに? わたしもたたかう? ちからをかして? 了解! 100%フルカウル!

402 17/10/31(火)00:52:11 No.462651780

現状のデクに言えることはてめーがヒーローを語るなってことだな

403 17/10/31(火)00:52:16 No.462651802

>実はエリは人間じゃなかったことにすれば問題なくね? やはり神…

404 17/10/31(火)00:52:19 No.462651817

エリちゃんも私も助けになりたい戦いたいよーって言ってるよー?

405 17/10/31(火)00:52:19 No.462651818

自分の指を残弾扱いしてた頃があっただろ? それが他人にも及ぶようになっただけで本質は変わってないさ

406 17/10/31(火)00:52:20 No.462651822

>実はエリは人間じゃなかったことにすれば問題なくね? そしたら孫だって言い始めたあの組長が痴呆に!

407 17/10/31(火)00:52:25 No.462651842

>人格からしてヒーロー不適合者では? そもそものヒーローの概念が所謂ヒーロー物とは違う世界なんでそこは触れないであげて

408 17/10/31(火)00:52:28 No.462651853

>実はエリは人間じゃなかったことにすれば問題なくね? 家系図何回書き直すんだすぎる…

409 17/10/31(火)00:52:45 No.462651924

泣いてる女の子一人救えなくて… 何がヒーローだ! 今週の名言ですよ覚えて帰って下さいね

410 17/10/31(火)00:52:46 No.462651929

>人格からしてヒーロー不適合者では? 体を鍛えもせずボランティアもせず警察は嫌 緑谷出久です

411 17/10/31(火)00:52:47 No.462651932

僕が助けたいのは目の前の女の子です エリちゃんは僕に背負われています なので僕の目の前に女の子は居ません だから僕がエリちゃんを助ける必要はありません わかれよな…

412 17/10/31(火)00:52:52 No.462651954

病気のナミさんはただの荷物だけどエリちゃんはリジェネアイテムだぞ

413 17/10/31(火)00:53:03 No.462652006

>>ホリーはルフィがナミさん背負ってドクターのところに行く件を読んでほしい >あれは病人だったしそもそもサンジに言われなければルフィ普通に戦ってただろ >比較対象にならんよ つまりそういう真っ当な意見で止めるキャラを配置できる実力が尾田にはあったってことだろ

414 17/10/31(火)00:53:05 No.462652010

>僕はエリちゃんに人権なんて求めちゃいないよ

415 17/10/31(火)00:53:06 No.462652016

みんなの反応が突然どうしたんだデク!じゃなくて まああいつは元からそういうところあったよな…なのが辛い

416 17/10/31(火)00:53:18 No.462652061

目の前の女の子をとかミリオ以外の当事者揃ってんのにどの口で吐いてんだ

417 17/10/31(火)00:53:22 No.462652073

>人格からしてヒーロー不適合者では? 1話読み返したら僕の性格は一貫して描かれてることに気付けるからすごいよホリーは キャラがブレて破綻するってのも漫画じゃよくあるのに話は破綻しててもキャラがコロコロ変わったりはしない

418 17/10/31(火)00:53:26 No.462652090

エリちゃんに何も言わせないのはホリーの中ではデクに協力して当たり前だからなんだろうな…

419 17/10/31(火)00:53:27 No.462652098

初期の頃は微かに持っていた高潔な精神も降って湧いた力と自己顕示欲に飲まれて消えてしまった 悪堕ちしていく過程としては丁寧かもしれん

420 17/10/31(火)00:53:29 No.462652112

つまり人外の一族ってことにすれば...

421 17/10/31(火)00:53:38 No.462652149

>今週の名言ですよ覚えて帰って下さいね エリちゃん背負ってるお前が言うなだったよ…

422 17/10/31(火)00:53:44 No.462652174

>目の前の女の子をとかミリオ以外の当事者揃ってんのにどの口で吐いてんだ 背負ってるからな

423 17/10/31(火)00:53:47 No.462652193

僕が周りの人間を個性だけで見て装備品として使うのは最初から一貫してるからね

424 17/10/31(火)00:53:50 No.462652198

今週の巻き込まれる一般市民見てやっぱ異能力バトルと現代社会って相性悪いんじゃないかと思った

425 17/10/31(火)00:53:50 No.462652201

見捨てた→手優・解決 装備品扱い→手優・解決 これから待ち受ける個性封印or死亡展開→手優・解決 手優しかったらなんでも許されるんだよ体感した感じでわかれよな…

426 17/10/31(火)00:53:55 No.462652230

素で100%の反動に耐えてるエリちゃんにOFA渡した方が良いと思う

427 17/10/31(火)00:53:55 No.462652235

>初期の頃は微かに持っていた高潔な精神 あったっけ?

428 17/10/31(火)00:53:58 No.462652253

>エリちゃんに何も言わせないのはホリーの中ではデクに協力して当たり前だからなんだろうな… ホリちゃん最低だな

429 17/10/31(火)00:54:05 No.462652289

デクは100%の反動でメッチャ怪我してるのに その100%機動に付き合わされてる幼女にかかる衝撃無視するのフェアじゃないと思うんですよね

430 17/10/31(火)00:54:06 No.462652293

多分誰か止めろって言ってもアイテムとして使うと思う

431 17/10/31(火)00:54:19 No.462652349

言葉はなくても以心伝心やぞ

432 17/10/31(火)00:54:30 No.462652399

>>人格からしてヒーロー不適合者では? >そもそものヒーローの概念が所謂ヒーロー物とは違う世界なんでそこは触れないであげて そんな世界で本物のヒーロー精神を持ってたからこそ主人公になれたはずだったのでは…

433 17/10/31(火)00:54:31 No.462652401

タケシの母親も無個性なのかな? 救助に役に立たない個性なのかもしれないけど

434 17/10/31(火)00:54:36 No.462652432

世界が僕を中心に回ってるゲームの世界なんだろ体感した感じでわかれよな…

435 17/10/31(火)00:54:43 No.462652455

>>初期の頃は微かに持っていた高潔な精神 >あったっけ? 自分のせいで逃がしたヘドロに捕まってる人を見捨てようとしてたね かっちゃんだから助けに行ったけど

436 17/10/31(火)00:54:50 No.462652482

ミリオは見捨てたこと本音で暴露させられてそれ敵側にも突かれてたけど悪くない返し方で切り抜けたよね 僕は同じ返し方できるんだろうか

437 17/10/31(火)00:54:50 No.462652488

君が僕に協力したそうな顔をしてた!

438 17/10/31(火)00:55:02 No.462652524

×喋らない ○喋れない

439 17/10/31(火)00:55:05 No.462652531

バキバキ!!! ・・・ つかう?

440 17/10/31(火)00:55:09 No.462652547

エリちゃんを使えば100%使えると分かってはじめて話しかけたんだぞ そして勝手に縛って100%発動して有無を言わさず協力させたぞ

441 17/10/31(火)00:55:18 No.462652571

エリちゃんもヒーローの一部になれて救われたと思う

442 17/10/31(火)00:55:30 No.462652606

主人公のいい感じのオリジンすら気持ち悪く照らし出す意味あったかな…

443 17/10/31(火)00:55:41 No.462652652

>>人格からしてヒーロー不適合者では? >そもそものヒーローの概念が所謂ヒーロー物とは違う世界なんでそこは触れないであげて でも作中で言われてるヒーローの概念からも外れてるよ

444 17/10/31(火)00:55:42 No.462652664

デク→僕→ボ卿

445 17/10/31(火)00:55:50 No.462652689

>病気のナミさんはただの荷物だけどエリちゃんはリジェネアイテムだぞ 病気のナミさんはちゃんと病人扱いされてるよ!

446 17/10/31(火)00:55:55 No.462652704

>君が僕に協力したそうな顔をしてた! いか…ないで…の時は君が助けを求める目をしていなかった!

447 17/10/31(火)00:55:56 No.462652705

デクは最初から自分の体も他人の個性も平気で道具として扱うサイコ野郎だし

448 17/10/31(火)00:56:04 No.462652738

括り付けてからの協力してくれるかい?は意見聞く気ないですよね?

449 17/10/31(火)00:56:11 No.462652768

>タケシの母親も無個性なのかな? >救助に役に立たない個性なのかもしれないけど 無許可で個性使ったらいかなる状況でも逮捕されるから使えないだけだろ

450 17/10/31(火)00:56:26 No.462652822

ミリオは後付かもしれないが見捨てた判断をずっと悔いてたし贖罪のために体張ったから許せる 僕はなんなん?

451 17/10/31(火)00:56:34 No.462652851

そもそも1話目からして 僕「頑張ってね被害者の人…ってアレかっちゃんじゃん!公然プレイしなきゃ!」 マイト「むっ!あの少年無個性なのに飛び出すなんていいねえ…」 だからな

452 17/10/31(火)00:56:35 No.462652854

書き込みをした人によって削除されました

453 17/10/31(火)00:56:40 No.462652875

>主人公のいい感じのオリジンすら気持ち悪く照らし出す意味あったかな… ホモという根深さはともかく自分のせいで囚われて苦しんでる人を見ても見捨てられる精神は据え置きなのがな 自分のせいでヘドロが開放されたこと自覚しててかっちゃんにそれ黙ってるし まあ言ったらなにされるかわからんけど

454 17/10/31(火)00:56:42 No.462652881

エリちゃんへの感謝は忘れない手優卿

455 17/10/31(火)00:56:58 No.462652930

>無許可で個性使ったらいかなる状況でも逮捕されるから使えないだけだろ 子供が死にそうな状況ならたとえ逮捕されようと使うだろ

456 17/10/31(火)00:57:03 No.462652945

僕に力を貸しちゃあくれねえか

457 17/10/31(火)00:57:04 No.462652947

タケシって誰だよ…新キャラ出すなよ

458 17/10/31(火)00:57:07 No.462652957

>ミリオは後付かもしれないが見捨てた判断をずっと悔いてたし贖罪のために体張ったから許せる >僕はなんなん? 僕も贖罪のために体張ってるぞ!

459 17/10/31(火)00:57:13 No.462652978

割と本気でエリちゃん助かったらデクは死なねえかな…って思い始めてて嫌になる

460 17/10/31(火)00:57:22 No.462653003

病人を背負って戦闘してはいけないっていう当たり前のことくらいルフィさんは分かってるから比較にすらならない

461 17/10/31(火)00:57:23 No.462653004

だって普通にエリちゃんが一緒に戦う!って言い出せばすむ展開ですよね?

462 17/10/31(火)00:57:31 No.462653022

未だにエリちゃんがどんな娘なのか分からない

463 17/10/31(火)00:57:42 No.462653065

>ミリオは後付かもしれないが見捨てた判断をずっと悔いてたし贖罪のために体張ったから許せる >僕はなんなん? ミリオが100を救うために1を切り捨てるって感じのルミリオンのままならあのイベントをデクで出来たのに 堀越先生がビビってひよっちゃったから…

464 17/10/31(火)00:57:43 No.462653067

>括り付けてからの協力してくれるかい?は意見聞く気ないですよね? まあそもそも巻き戻しは制御不能で垂れ流されてるから 縛り付けられた時点で協力しないのは不可能だしな…

465 17/10/31(火)00:57:53 No.462653102

要救助者? いやだなあこれは装備ですよただの

466 17/10/31(火)00:58:00 No.462653122

あるでしょ!らへんでデクヤバくねって流れになった時にあいつは1話からそういうやつだったよって話が繋がった時のガガンって衝撃は凄かったよ

467 17/10/31(火)00:58:31 No.462653217

>ミリオが100を救うために1を切り捨てるって感じのルミリオンのままならあのイベントをデクで出来たのに >堀越先生がビビってひよっちゃったから… でもその代わりミリオが主人公らしい風格が出てきたよ 残る問題は主人公じゃない奴に与えちゃいけない風格だってことだけだ

468 17/10/31(火)00:58:31 No.462653219

>子供が死にそうな状況ならたとえ逮捕されようと使うだろ 駄目だワン一般人は個性持ってるけど絶対に使えないワン しないとこの作品の根底部分のヒーロー制度自体が崩れるから使えるわけないだろ

469 17/10/31(火)00:58:36 No.462653232

>家系図何回書き直すんだすぎる… 実は組長の息子さんが拾ってきた子にでもするのかな…

470 17/10/31(火)00:58:43 No.462653249

タケシは何なんだろうね コレだけ暴れるならもちろん被害は出るよねって感じで入れられてるだけにしか見えないんだよ…

471 17/10/31(火)00:58:44 No.462653251

きっとホリーは意識せずやってることだろうけどデクの叙述トリックは凄い

472 17/10/31(火)00:58:46 No.462653254

>あるでしょ!らへんでデクヤバくねって流れになった時にあいつは1話からそういうやつだったよって話が繋がった時のガガンって衝撃は凄かったよ 狙って描いてるとしたら凄まじい

473 17/10/31(火)00:58:46 No.462653255

>だって普通にエリちゃんが一緒に戦う!って言い出せばすむ展開ですよね? それでもそこで躊躇なくわかった!って装備して戦う奴はヒーローを名乗る資格はないと思うんですよ…

474 17/10/31(火)00:58:54 No.462653277

>デクは最初から自分の体も他人の個性も平気で道具として扱うサイコ野郎だし 一話で既に自殺教唆でかっちゃんにトラウマ植えつけることを考慮してたからな

475 17/10/31(火)00:59:11 No.462653325

エリちゃん的にはオバホどうしたいんだろ 酷いことはされたが身内って認識なのかな

476 17/10/31(火)00:59:21 No.462653358

ヴィジランテのシナリオの人に原作描いてもらえよって人もいるけどシナリオ書きの人が可哀想よ 修復できない物の後任されてもどうにもならんし経歴に汚点がつくよ

477 17/10/31(火)00:59:26 No.462653373

>あるでしょ!らへんでデクヤバくねって流れになった時にあいつは1話からそういうやつだったよって話が繋がった時のガガンって衝撃は凄かったよ 最初からそういうやつだったって事を念頭に読み返すとパズルのピースがばっちりハマっちゃうんだよね…

478 17/10/31(火)00:59:28 No.462653381

>しないとこの作品の根底部分のヒーロー制度自体が崩れるから使えるわけないだろ 1話ですでに…

479 17/10/31(火)00:59:39 No.462653405

>今週の巻き込まれる一般市民見てやっぱ異能力バトルと現代社会って相性悪いんじゃないかと思った 俺現代異能力物結構見てるけど大体一般人の被害は謎権力の味方組織が防いでたりするのよね これだってヒーローや警察が人並みに働けば防げた事態だと思う

480 17/10/31(火)00:59:45 No.462653422

>エリちゃん的にはオバホどうしたいんだろ >酷いことはされたが身内って認識なのかな サーとエリちゃんの気持ちちっとも出てこないから分かれないのマジでどうにかして欲しい ついでに組長もどう思ってんだよ孫娘のこと

481 17/10/31(火)00:59:46 No.462653429

ルフィはそもそも病気したことがないので病気の人での反動をよく分かってなかった 僕はオールマイトにしがみついて大変なことになった思い出があるけどエリちゃんを縛り付ける

482 17/10/31(火)00:59:47 No.462653430

僕が苦戦してるところをみてエリちゃんが能力で助けるとかじゃダメなの

483 17/10/31(火)00:59:50 No.462653440

su2084753.jpg

484 17/10/31(火)01:00:07 No.462653505

>それでもそこで躊躇なくわかった!って装備して戦う奴はヒーローを名乗る資格はないと思うんですよ… そこに半話ぐらいつかえばいいだけだろ!

485 17/10/31(火)01:00:17 No.462653528

僕が100%で倒すけどボロボロになったのをエリちゃんが治すくらいの着地だと思ったけど やっぱホリーはすげえわ

486 17/10/31(火)01:00:21 No.462653538

>1話ですでに… その時には駄目だワン犬作品に登場して無かったからそんなルール無かったんだよ 今はある

487 17/10/31(火)01:00:25 No.462653549

バルジは編集が悪いとか言い訳してたホリーが原作付けても上手くコンビになれるわけないじゃん

488 17/10/31(火)01:00:25 No.462653550

僕僕のガトリング!

489 17/10/31(火)01:00:35 No.462653580

ヒーローだと思った少年はサイコホモナードだった そして最強の力とそれを制御する力を遂に手に入れてしまった サイコホラー僕の絶賛連載中

490 17/10/31(火)01:00:37 No.462653585

>そこに半話ぐらいつかえばいいだけだろ! ダメだ 猿の話の方が大事だ

491 17/10/31(火)01:00:39 No.462653592

とにかくエリちゃんが喋らなさ過ぎる

492 17/10/31(火)01:00:41 No.462653600

>そもそも1話目からして >僕「頑張ってね被害者の人…ってアレかっちゃんじゃん!公然プレイしなきゃ!」 >マイト「むっ!あの少年無個性なのに飛び出すなんていいねえ…」 >だからな まさか根底から覆されるとはね…

493 17/10/31(火)01:00:45 No.462653606

そもそも原作を理解できるか謎だろ 青山はフォルゴレほど馬鹿じゃないんだぞ

494 17/10/31(火)01:01:05 No.462653678

でかい的になってくれたオバホ優しかった

495 17/10/31(火)01:01:17 No.462653718

オールマイトの勘違いでしたって酷いよね…

496 17/10/31(火)01:01:22 No.462653733

別にヒーロー以外には個性を使えなくする抑制装置が使われてるとかはないんでしょ?

497 17/10/31(火)01:01:51 No.462653820

としのりも候補はいくらでもいるとかいうからマジで僕である必要がないのがな

498 17/10/31(火)01:01:53 No.462653823

まさか通りすがりの子供がサイコホモだなんて想像できないもんな

499 17/10/31(火)01:01:59 No.462653851

そういえばこういうのとかっちゃんは全然戦わないよね あの子味方ばっかりぶっ飛ばしてる印象ある

↑Top