虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)23:50:47 アブザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)23:50:47 No.462638011

アブザンいいよね… 白黒も黒緑も緑白も仲いいからカードパワーが高い

1 17/10/30(月)23:53:37 No.462638684

今考えればこいつはもうちょい盛れた

2 17/10/30(月)23:54:33 No.462638891

殻にトドメを刺したやつ

3 17/10/30(月)23:55:10 No.462639031

>今考えればこいつはもうちょい盛れた どこを…?

4 17/10/30(月)23:57:06 No.462639393

黒でドレイン緑でトランプルだから白の能力は足せるんじゃねえかな ブリンクとか

5 17/10/30(月)23:57:18 No.462639436

特に面白みもなく雑に強い ジャンクって名前が相応しい組み合わせって感じ

6 17/10/30(月)23:57:52 No.462639553

カンパニーのイメージが強い

7 17/10/30(月)23:57:57 No.462639574

>どこを…? マナコストですかね……

8 17/10/30(月)23:58:40 No.462639740

クリーチャータイプ戦士

9 17/10/30(月)23:58:41 No.462639745

>黒でドレイン緑でトランプルだから白の能力は足せるんじゃねえかな >ブリンクとか なんでそんな邪悪な盛り方思いつくの

10 17/10/30(月)23:59:44 No.462639996

(G)=トランプル (B)=ドレイン (1)(W)=4/5

11 17/10/30(月)23:59:52 No.462640026

安くて強い頼りになるやつ タルキールじゃなかったら2000円位にはなってそうだ

12 17/10/31(火)00:00:23 No.462640141

>>どこを…? >マナコストですかね…… つまり(W/B/G)(W/B/G)(W/B/G)…

13 17/10/31(火)00:01:24 No.462640412

プロテクション(青)(赤)

14 17/10/31(火)00:01:28 No.462640430

>つまり(φ/W/B/G)(φ/W/B/G)(φ/W/B/G)…

15 17/10/31(火)00:01:36 No.462640461

白だから警戒だな

16 17/10/31(火)00:01:46 No.462640489

白の効果盛るにしても警戒くらいでなんとか…

17 17/10/31(火)00:02:28 No.462640674

弧と比べて楔は強すぎる…

18 17/10/31(火)00:02:43 No.462640731

まあ警戒でもいいか

19 17/10/31(火)00:03:07 No.462640809

黒あるしトランプル警戒絆魂くらいでもいい

20 17/10/31(火)00:03:29 No.462640904

ライフドレインじゃなくてライフルーズにして絆魂!これね!

21 17/10/31(火)00:03:43 No.462640955

>黒あるしトランプル警戒絆魂くらいでもいい じゃあcipはどこから出てきたんだ

22 17/10/31(火)00:03:54 No.462640992

アブザンミッドレンジのカードパワーで押しつぶす感じ嫌いじゃなかったよ 後期はアグロ寄りが多かったっけ

23 17/10/31(火)00:04:25 No.462641126

>じゃあcipはどこから出てきたんだ 1余ってるだろ

24 17/10/31(火)00:05:05 No.462641278

サイを叩きつけ合うのは最高に楽しかった

25 17/10/31(火)00:05:16 No.462641317

>1余ってるだろ 稲妻のらせんに謝れ!

26 17/10/31(火)00:05:16 No.462641320

白から先制攻撃 黒から接死を貰おう

27 17/10/31(火)00:05:48 No.462641441

(G)=トランプル (B)=包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。 (W)=先制攻撃 (1)=4/5

28 17/10/31(火)00:06:07 No.462641501

これに目がくらんでデスタクをアブザンに崩して弱体化させたやつのなんと多いことよ

29 17/10/31(火)00:06:30 No.462641570

良くねえよ!?いやブリンクとかよりはマシだけど

30 17/10/31(火)00:08:00 No.462641910

cip付きトランプル先制攻撃は邪悪ってレベルじゃなくない?

31 17/10/31(火)00:08:02 No.462641918

サイがブリンク持ったところで大した問題じゃないから(1)で本体含めてなんでもブリンクさせてほしい

32 17/10/31(火)00:08:53 No.462642152

>(1)=4/5 これがダメだろ!

33 17/10/31(火)00:09:21 No.462642247

(B) ドレイン (W) 1/2 (G) 1/2 トランプル (1) 2/1 適正では?

34 17/10/31(火)00:09:58 No.462642373

(白)=3点ゲイン=治癒の軟膏なので適正 (黒)=3点ルーズ=夜の衝突なので適正 (1)(緑)=4/5=タルモの基本サイズなので適正 3色なのでトランプルがおまけにつくくらいは適正 よって適正なマナコストであると言える

35 17/10/31(火)00:10:30 No.462642496

>(G)=トランプル1/2 >(B)=包囲サイが戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれ3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。 >(W)=先制攻撃2/1 >(1)=1/2 セーフ!

36 17/10/31(火)00:10:57 No.462642589

またサイ算の話してる…

37 17/10/31(火)00:11:30 No.462642716

こいつをアショクで奪い取るのが好きだった

38 17/10/31(火)00:11:41 No.462642758

もうWBでcipとpigでドレインでよくね

39 17/10/31(火)00:11:43 No.462642766

サイズを立てればドレイン立たず

40 17/10/31(火)00:11:43 No.462642767

ワムコに比べりゃ理解はできる あいつは何なんだ

41 17/10/31(火)00:12:10 No.462642849

このサイクルは他の連中こそもっと盛ってやるべきだった いやカマキリとかゴリラとかも十分スペックは高いんだが…

42 17/10/31(火)00:12:21 No.462642895

サイもいいけどアブザンチャームもいいよね…

43 17/10/31(火)00:12:43 No.462642961

サイはマイナー部族だからね多少持っても良いよね 聞いてるか死儀礼

44 17/10/31(火)00:12:55 No.462643023

どうせだから白から絆魂黒から威迫緑から呪禁が欲しかった

45 17/10/31(火)00:12:56 No.462643025

>ワムコに比べりゃ理解はできる >あいつは何なんだ メムナイト算を使え!

46 17/10/31(火)00:13:31 No.462643166

ワームコイルとか頭蓋殴打とかリアリティスマッシャーに比べれば式が成り立ってるように見えるだけマシだよね

47 17/10/31(火)00:13:33 No.462643173

アブ算いいよね

48 17/10/31(火)00:14:15 No.462643358

>このサイクルは他の連中こそもっと盛ってやるべきだった >いやカマキリとかゴリラとかも十分スペックは高いんだが… 出た当初はネタでサイクル扱いされては居たけど一応サイクルじゃないかんな!

49 17/10/31(火)00:14:36 No.462643450

リアスマは赤のアンコの5/5速攻トランプルドラゴンにレアボーナスでオマケが付いただけだし…

50 17/10/31(火)00:14:42 No.462643475

>聞いてるか死儀礼 混成マナなのでデメリット

51 17/10/31(火)00:15:20 No.462643637

やっぱタルキールブロック好きだわ

52 17/10/31(火)00:15:37 No.462643691

>いやカマキリとかゴリラとかも十分スペックは高いんだが… 活躍できなかったのはその3色のデッキが活躍できなかっただけだと思う… ティムールゴリラとかもっと活躍できるスペックあったと思うんだけどなぁ

53 17/10/31(火)00:16:17 No.462643860

三色の中だとグリクシスとアブザンだけ頭抜けてる

54 17/10/31(火)00:16:32 No.462643928

やっぱり探査は最高なんだ!

55 17/10/31(火)00:16:55 No.462644007

W=先制攻撃、飛行 B=ドレイン、接死 G=トランプル、土地設置 ①=死亡時カード二枚ドロー メ=5/5 よし!

56 17/10/31(火)00:17:33 No.462644128

多色が盛られる分には不特定マナコストだけで構成されてるカードが何故か盛られるよりマシ

57 17/10/31(火)00:17:51 No.462644216

ティムールカラー好きなんだけどティムールカラーのカードは微妙にへちょい奴が多い…

58 17/10/31(火)00:18:46 No.462644445

プロの「」Wはぜひ大口縄算の解答も貼って欲しい

59 17/10/31(火)00:19:10 No.462644536

雑に強いという言葉が一番似合った

60 17/10/31(火)00:19:12 No.462644546

ダークマーベリックが弱いだって?クソッ!

61 17/10/31(火)00:20:21 No.462644764

O-Kagachiさんは多色ボーナス加味すると10/10破壊不能あたりもつけてこないと話しにならん

62 17/10/31(火)00:21:14 No.462644952

タルキール期はフェッチやトライランドのせいで3色4色はガバガバ出たからな… ここは割と反省点だと思う

63 17/10/31(火)00:21:48 No.462645066

大口縄さんは土地追放出来ても良かったよね

64 17/10/31(火)00:21:50 No.462645075

友好二色×3の組み合わせなだけはある

65 17/10/31(火)00:21:51 No.462645087

分かってたから多色環境にしたから成功点では?

66 17/10/31(火)00:22:47 No.462645325

ツンデレxツンデレxデレデレ=最強

67 17/10/31(火)00:23:56 No.462645612

こんな雑なカードパワー環境楽しくてちょっと前までいまいち楽しくなかったのなんでだろう

68 17/10/31(火)00:24:19 No.462645711

強いカード使うと楽しいのは当たり前じゃん!

69 17/10/31(火)00:25:24 No.462646011

>活躍できなかったのはその3色のデッキが活躍できなかっただけだと思う… カマキリはそこそこ使われてたような

70 17/10/31(火)00:26:39 No.462646231

>こんな雑なカードパワー環境楽しくてちょっと前までいまいち楽しくなかったのなんでだろう なんだかんだで色拘束強いとデッキ組みにくいからなあ なんにでも入ってカードパワー高いヘリとは真逆

71 17/10/31(火)00:26:44 No.462646243

>こんな雑なカードパワー環境楽しくてちょっと前までいまいち楽しくなかったのなんでだろう カンパニーが支配してヘリが支配してその直後から何やっても即禁止でデッキ組み直しはちょっと暗黒期すぎた

72 17/10/31(火)00:26:53 No.462646271

ちょっと不利かなって思ったゲームが1枚でひっくり返ると俺上手いんじゃ無いかなって思うじゃん 相手も同じことしてくるとギリギリのゲーム楽しい!ってなる

73 17/10/31(火)00:27:09 No.462646335

ジェスカイは強かったしマルドゥスゥルタイも悪くなかったけどやっぱりアブザンには及ばんかった感じ

74 17/10/31(火)00:29:01 No.462646645

サイがトップでカマキリが次点 ゴリラが中堅でマルドゥデーモンはその次 ケルゥはもっとがんばれ というサイクルだった

75 17/10/31(火)00:29:43 No.462646750

スゥルタイはシディシウィップ強かったし...

76 17/10/31(火)00:30:38 No.462646902

>こんな雑なカードパワー環境楽しくてちょっと前までいまいち楽しくなかったのなんでだろう 一般に強いカードを使える環境はカジュアルでは楽しい それこそ暗黒時代と言われてるUSG時代だって当時学生だった「」は楽しかった記憶ばかり残ってるはずだ

77 17/10/31(火)00:30:52 No.462646942

タルキールはリミテが本当に楽しかった

78 17/10/31(火)00:31:36 No.462647056

>ケルゥはもっとがんばれ コスト的にもあの枠シディシでいいんじゃないかな… カンサイクルと兼業で

79 17/10/31(火)00:31:45 No.462647084

スゥルタイはスゥルタイ最強生物の道探しくんが落ちた後がつらかった

80 17/10/31(火)00:31:56 No.462647111

カマキリはなぜか人間という 人間という

81 17/10/31(火)00:32:47 No.462647255

>カマキリはなぜか人間という カマキリじゃなくて乗ってる方がメインのカードだからな

82 17/10/31(火)00:33:13 No.462647341

ぶん殴るって気持ち良いんだなって感覚をタイタンで知ったのだ

83 17/10/31(火)00:33:24 [すき込み] No.462647369

>>こんな雑なカードパワー環境楽しくてちょっと前までいまいち楽しくなかったのなんでだろう >一般に強いカードを使える環境はカジュアルでは楽しい >それこそ暗黒時代と言われてるUSG時代だって当時学生だった「」は楽しかった記憶ばかり残ってるはずだ すき込み

84 17/10/31(火)00:33:41 No.462647427

小~中だったけどミラディンブロックも楽しめたよ

85 17/10/31(火)00:34:26 No.462647560

>スゥルタイはスゥルタイ最強生物の道探しくんが落ちた後がつらかった あいつと融和に依存するデッキ結構あった気がする

86 17/10/31(火)00:34:55 No.462647652

好き勝手にゲームぶち壊したミラディンが大人気でその尻拭いを終始させられた神河は公式でも忌み子扱いの不人気という不条理

87 17/10/31(火)00:36:09 No.462647928

インフレのあとデフレするときの目玉レアが悪さするのかな

88 17/10/31(火)00:36:32 No.462648017

同型でもいいんで道探しの再録待ってます

89 17/10/31(火)00:36:34 No.462648028

基本セット復活するし道探しくん常駐してほしいなあ あと稲妻の一撃と解消と英雄の破滅

90 17/10/31(火)00:36:57 No.462648109

デフレと言ってもJFWを筆頭にキキジキだの突破だのコマだの問題児多すぎるんだよ神河

91 17/10/31(火)00:40:18 No.462648920

なんだかんだで粒ぞろいだよね異界月的な感じ Goryoとかも優秀だし

92 17/10/31(火)00:49:06 No.462651096

3色が無理なく組めるって一歩間違えたら4色で余裕で組めるってことだと思い知った

93 17/10/31(火)00:49:07 No.462651106

タルキールはバランス的にはカンパニーとサイが頭おかしいだけでメカニズムやデザインは楽しい奴が多かった

↑Top