17/10/30(月)23:13:29 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)23:13:29 No.462628598
久しぶりに買おうかと思ったらどこも売り切れてて買えなかったんですが…
1 17/10/30(月)23:14:58 No.462629017
冬至だからな
2 17/10/30(月)23:15:06 No.462629053
今話題的に一番旬に近いしな
3 17/10/30(月)23:17:12 No.462629625
>冬至だからな 12月22日だよ?
4 17/10/30(月)23:18:45 No.462630030
俺は茹でるぜ…
5 17/10/30(月)23:19:29 No.462630225
一人暮らしだと半分でも持て余す
6 17/10/30(月)23:20:31 No.462630487
>一人暮らしだと半分でも持て余す 焼いてよし 揚げてよし 埋めてよし
7 17/10/30(月)23:24:32 No.462631510
栗カボチャっていうのが最近人気なのかい?
8 17/10/30(月)23:25:41 No.462631802
確かに栗のような味のカボチャあるねえ
9 17/10/30(月)23:26:35 No.462632035
黄色いカボチャが売ってないのはすっぱいからだ
10 17/10/30(月)23:26:59 No.462632130
すくなカボチャ実家出もらった…1個丸々とか多いので全部茹でて潰して冷凍するね
11 17/10/30(月)23:27:31 No.462632283
冬至だなんて全然知らずにかぼちゃシチュー作って食べてた… ご飯にかけると美味い
12 17/10/30(月)23:28:59 No.462632662
面取りって大事かもしれないと最近やっと気づいた
13 17/10/30(月)23:33:38 No.462633823
かぼちゃとさつまいもとしいたけは食卓に上がることを許さない おかずヅラすんな絶滅しろ
14 17/10/30(月)23:34:07 No.462633956
庭に飾る
15 17/10/30(月)23:34:25 No.462634032
とりあえず煮つけにする
16 17/10/30(月)23:34:46 No.462634121
うちの包丁では勝てない
17 17/10/30(月)23:34:56 No.462634168
>かぼちゃとさつまいもとしいたけは食卓に上がることを許さない >おかずヅラすんな絶滅しろ かぼちゃとさつまいもだけなら戦前の人かな?だけどしいたけも入るのか…
18 17/10/30(月)23:35:40 No.462634377
>面取りって大事かもしれないと最近やっと気づいた よっぽど水っぽいのだったり水入れすぎて煮たりしない限り煮崩れしないからやらなくても大丈夫よ あれは一手間くわえてますよーってアピールに近いから
19 17/10/30(月)23:35:46 No.462634405
疎開してた親父はさつまいもとカボチャが全く苦手になったと言ってたの思い出した
20 17/10/30(月)23:36:09 No.462634507
一人暮らしで持て余すのならカットされてるやつを買うのだ そしてじゃがいもの代わりにカレーに入れる
21 17/10/30(月)23:36:21 No.462634565
>うちの包丁では勝てない 皮を立てて(切る面積を小さくして)切ったらどうだい
22 17/10/30(月)23:37:06 No.462634752
>あれは一手間くわえてますよーってアピールに近いから たしかにね でもやってみると食感がいいんだわ
23 17/10/30(月)23:37:16 No.462634796
うちの親父は冬瓜が嫌いだぞ くさるほど保存されたやつをひたすら食わされたせいで
24 17/10/30(月)23:37:38 No.462634892
あんこと混ぜるね パンに挟むね
25 17/10/30(月)23:38:04 No.462634993
かぼちゃってどんな環境でも芽を出すから好き
26 17/10/30(月)23:38:12 No.462635030
昨日裏ごしして生クリームや砂糖と混ぜてパンプキンケーキを作ったよ 食べるのは1人だ
27 17/10/30(月)23:38:19 No.462635059
カボチャもサツマイモもお菓子なら好きだけど天ぷらや煮物で出てくると引っ込んでろと思う
28 17/10/30(月)23:38:48 No.462635170
>カボチャもサツマイモもお菓子なら好きだけど天ぷらや煮物で出てくると引っ込んでろと思う なぜだ…どっちも美味いのに…
29 17/10/30(月)23:39:28 No.462635342
かぼちゃ料理が上手い人と結婚したいだけの人生
30 17/10/30(月)23:40:00 No.462635449
面倒だからレンジで煮付けにする
31 17/10/30(月)23:40:30 No.462635572
ほうとうはカボチャ入ってるから嫌いだけどおきりこみは好きマン!
32 17/10/30(月)23:40:36 No.462635599
>面倒だから炊飯器で米と炊く
33 17/10/30(月)23:41:02 No.462635701
お菓子以外での食事に甘味があるとダメな人は意外といるのだ 俺は好きだが
34 17/10/30(月)23:41:04 No.462635707
カボチャの煮物は濃厚な甘あじと食感が癖になる
35 17/10/30(月)23:41:36 No.462635831
バターナッツカボチャいいよね…
36 17/10/30(月)23:42:58 No.462636131
板前さんが作るかぼちゃの煮つけの作り方見たらびっくりするくらい砂糖入れてた 思わず なそ にんって言ってしまうくらい
37 17/10/30(月)23:44:03 No.462636411
>冬至だなんて全然知らずにかぼちゃシチュー作って食べてた… だから冬至は12月22日だって
38 17/10/30(月)23:44:33 No.462636533
>板前さんが作るかぼちゃの煮つけの作り方見たらびっくりするくらい砂糖入れてた いなり寿司とかもビックリするくらい砂糖入れるよね…
39 17/10/30(月)23:45:16 No.462636704
甘み何もしないでもうまいもの見つけるとうれしい
40 17/10/30(月)23:45:41 No.462636829
煮つけにした後の残り汁は炊飯器に米と肉と一緒に突っ込む
41 17/10/30(月)23:45:41 No.462636832
あまあじはうまあじだからな…
42 17/10/30(月)23:47:57 No.462637368
>バターナッツカボチャいいよね… ちんぽやん
43 17/10/30(月)23:52:39 No.462638466
一口大に切ってタッパーに薄めためんつゆとみりんと一緒にぶち込んでレンジで10分
44 17/10/31(火)00:00:53 No.462640258
カット100円で買っても腐らせる・・・