17/10/30(月)23:08:57 「」も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)23:08:57 No.462627394
「」もワインとか飲むの?
1 17/10/30(月)23:10:26 No.462627788
普段はアルパカとか自転車のやつ飲むよ おめでたいことがあったらフランケンとかスターレーン飲む
2 17/10/30(月)23:11:37 No.462628105
寧ろビールあんまり飲めないからワインか日本酒ばっか飲んでるよ
3 17/10/30(月)23:11:47 No.462628148
赤はかなり渋いイメージあるけど高いやつだと違ったりするの?
4 17/10/30(月)23:14:26 No.462628866
高いといっても2000円以下で美味しいのいっぱいあるよ ウォッカとワインばっか飲む
5 17/10/30(月)23:14:57 No.462629011
飲みにくかったらジンジャーエルで割るといい
6 17/10/30(月)23:16:32 No.462629448
私ルイジャドのピノノワール好き!!!
7 17/10/30(月)23:17:40 No.462629746
ワインっぽい日本酒飲んでる
8 17/10/30(月)23:23:15 No.462631206
そんなご大層なもんじゃねえよ スーパー行けばワンコインでおつりが来るワインいくらでもあるじゃねえか
9 17/10/30(月)23:24:27 No.462631487
>赤はかなり渋いイメージあるけど高いやつだと違ったりするの? 年数の経ってる奴の開けたては渋い 空気に触れさせるとだんだんまろやかになったり香りが立ってきたりするんで 時間かけて変化を楽しみながら飲むんだぞ
10 17/10/30(月)23:26:11 No.462631941
微発泡のやつが飲みやすくて美味しいよ
11 17/10/30(月)23:26:42 No.462632061
1,800mlの紙パックワインいいよね 箱ワインより安いし瓶の処理にも困らない
12 17/10/30(月)23:28:15 No.462632465
アイスワインいいよね… 自然に凍らせた奴はとてもお高いから人工的に凍結して作ったのばっかり飲むけども
13 17/10/30(月)23:28:25 No.462632506
ワインしか飲まない 400~600円のやつだけど
14 17/10/30(月)23:28:30 No.462632529
箱ワインなら南アフリカのNAMAQUAが安くて美味しい
15 17/10/30(月)23:29:35 No.462632808
どうしても失敗したくなかったらシュワシュワするの買えばよろしい スパークリングワインでマズいものを知らない
16 17/10/30(月)23:31:16 No.462633201
チーズとワインの組み合わせはアレはすごい ちょっとずるいくらい合う
17 17/10/30(月)23:32:10 No.462633444
>赤はかなり渋いイメージあるけど高いやつだと違ったりするの? ブドウの種類と銘柄次第だよ ドイツスペインあたりが渋あじ少なめ初心者向けで俺によし
18 17/10/30(月)23:32:36 No.462633566
ランブルスコってスパークリングワインだけ飲んでる パスタやピザによく合うんだよ
19 17/10/30(月)23:33:50 No.462633875
バターも塗ってないただの素フランスパンがつまみになるって面白いよなあ
20 17/10/30(月)23:34:51 No.462634138
私安いロゼワイン好き!
21 17/10/30(月)23:36:00 No.462634473
アイスワインって本当に甘いの? 酒の甘口とかそういう話じゃなくて
22 17/10/30(月)23:36:32 No.462634618
白貴腐好き
23 17/10/30(月)23:37:23 No.462634826
数百円で美味しいやつ探すのいいよね… あたりを引くと幸せな気分になれる
24 17/10/30(月)23:37:25 No.462634836
>アイスワインって本当に甘いの? >酒の甘口とかそういう話じゃなくて あえてジャンル分けするなら梅酒とか杏酒とかあっち系だよ ゲロ甘い
25 17/10/30(月)23:39:03 No.462635241
最近飲まないけど安ワインならコノスルが好きよ アルパカもいいわね
26 17/10/30(月)23:39:38 No.462635373
ルーシーマルゴー好き
27 17/10/30(月)23:39:47 No.462635400
>あえてジャンル分けするなら梅酒とか杏酒とかあっち系だよ >ゲロ甘い お高いのが多いけど試してみるかな
28 17/10/30(月)23:40:17 No.462635511
>ランブルスコってスパークリングワインだけ飲んでる >パスタやピザによく合うんだよ こないだ飲んだけど赤の微発泡も美味しいね 白のトライマリをよく飲んでるよ
29 17/10/30(月)23:40:31 No.462635574
渋味が好きだからあんまり白ワイン飲んでないな 久々に飲みたくなってきた
30 17/10/30(月)23:41:02 No.462635699
貴腐ワインに凄い浪漫を感じるけど普通のお店で見たことない
31 17/10/30(月)23:41:10 No.462635726
グルジアワインおいしいよ 陶器のボトルにはいってるやつ
32 17/10/30(月)23:41:47 No.462635868
ワンコインのチリワインをガブガブ飲むのが好き
33 17/10/30(月)23:41:51 No.462635885
むしろ渋さもとめないなら赤飲む必要なくね?って思う
34 17/10/30(月)23:42:11 No.462635955
白の安ワインだとセブンイレブンで売ってるロスモリーノスがけっこういいよ 500円のワインとは思えない
35 17/10/30(月)23:42:31 No.462636029
ホットワイン飲んでる あたたまる
36 17/10/30(月)23:43:02 No.462636141
ワイン飲むと食が進みすぎてお腹が丸くなるよね
37 17/10/30(月)23:43:11 No.462636184
空けたてから味が変わるのか…次の機会に試そう
38 17/10/30(月)23:43:47 No.462636334
ワインって匿名掲示板にあんまり相性良くないと思う自称ワインマニア 特にショップ情報なんてみんな喋りたがらないし 転売も結構問題になってるからなぁ
39 17/10/30(月)23:44:32 No.462636531
赤玉おいしい
40 17/10/30(月)23:44:53 No.462636620
ランブルスコはロゼが好きだな なんにでも会うんだ
41 17/10/30(月)23:45:43 No.462636839
引っ越してから近所のスーパーやコンビニの安ワインいろいろ試したけど一周してアルパカに戻ってきた 前住んでたとこでお気に入りだったやつがないのよなぁ…
42 17/10/30(月)23:46:21 No.462637001
スーパーとかの安ワインで甘いのある?赤玉みたいなのが好き
43 17/10/30(月)23:46:21 No.462637004
書き込みをした人によって削除されました
44 17/10/30(月)23:46:39 No.462637078
500円範囲でワイン一本飲めるってもしかして凄いのかしら
45 17/10/30(月)23:46:47 No.462637107
千円付近のイタリア赤が大体どれでも美味しい…
46 17/10/30(月)23:47:33 No.462637278
>飲みにくかったらファンタグレープで割るといい
47 17/10/30(月)23:48:21 No.462637458
>スーパーとかの安ワインで甘いのある?赤玉みたいなのが好き ナイアガラはフルーティーで甘くてうまい 赤玉と比べればいうほど安いってわけじゃないけど
48 17/10/30(月)23:48:21 No.462637461
メルシャンほか国産で低価格なやつは甘めが多い印象
49 17/10/30(月)23:49:08 No.462637617
ペットボトルと瓶とで味に違いが出るだろうかと思ったがいまだに分からず姉妹だ
50 17/10/30(月)23:50:17 No.462637896
気分的には瓶のほうがうまい
51 17/10/30(月)23:50:35 No.462637967
>私ルイジャドのピノノワール好き!!! 大きなスーパーで今売ってる2014年のブルゴーニュ広域も美味しいけど、塚口のワールドって酒屋に2003のジャドのコルトンプジェが沢山残ってるから、飲んでみて欲しい・・・ 凄く美味いよ
52 17/10/30(月)23:51:34 No.462638226
俺は好きじゃないけどリラとか甘いな 一部の国産?ワインはワインとぶどう果汁混ぜてるから甘いんだけど
53 17/10/30(月)23:51:39 No.462638239
奮発して3000円のバローロ買ったけどさすがいたりあの王様と言われるだけあってちょうおいちい…
54 17/10/30(月)23:51:49 No.462638291
夏は氷で近々に冷やして飲むが絶対に間違った飲み方だとは思ってる
55 17/10/30(月)23:53:14 No.462638605
セブンイレブンの1000円くらいのやつおいちい
56 17/10/30(月)23:53:18 No.462638624
沢木さんが個人の好みに合う温度で飲めばいいって…
57 17/10/30(月)23:53:27 No.462638654
美味けりゃいいんだ間違いなんてねえ
58 17/10/30(月)23:54:38 No.462638905
サンガリア!
59 17/10/30(月)23:55:48 No.462639159
なんか猫のマークの激安のやつ土っぽくて美味しかったけど見なくなっちゃったな…
60 17/10/30(月)23:56:33 No.462639293
ワインと日本酒・甘酒が好きな人はコーヒーのモカが好きなはずだという持論があるんだがどうだろう
61 17/10/30(月)23:56:52 No.462639347
うまいならそれが一番いい飲み方なんだよ 温かいのうめえ!
62 17/10/30(月)23:58:18 No.462639647
ぬワインはドイツだっけ 甘口はあんまり飲んだことないな…
63 17/10/30(月)23:58:38 No.462639730
いいよねグリューワイン
64 17/10/30(月)23:59:27 No.462639924
>ワインと日本酒・甘酒が好きな人はコーヒーのモカが好きなはずだという持論があるんだがどうだろう モカは苦みが強すぎてイマイチ マンデリンくらいにしてほしい
65 17/10/30(月)23:59:32 No.462639956
正直銘柄の違いがわからねぇ
66 17/10/31(火)00:00:31 No.462640173
ワイン好きだけど俺もマンデリン信者
67 17/10/31(火)00:01:25 No.462640418
>正直銘柄の違いがわからねぇ 同じ価格帯のを国ごとに飲み比べると結構違うものだがシャトー違いまではわからねえ…
68 17/10/31(火)00:02:10 No.462640597
スーパーで売ってるアホみたいに安い防腐剤無添加のワイン飲んでる ブドウジュースみたい
69 17/10/31(火)00:02:34 No.462640700
ひたすらに渋いワインが飲みたい
70 17/10/31(火)00:03:18 No.462640851
産地なんか気にしたことがないな… 赤の渋めの甘くないやつならなんでもおいしくいける
71 17/10/31(火)00:03:27 No.462640894
カベルネのアンフィルターでも飲んでろ
72 17/10/31(火)00:04:56 No.462641241
シードルが好きなんだけど酒屋に行ってもあんまり売ってない 成城石井でまとめ買いして配達してもらってる
73 17/10/31(火)00:05:40 No.462641410
昔は瓶だったけど今は箱だなあ ソムリエナイフもほとんど使わなくなった(ジョボジョボジョボ
74 17/10/31(火)00:05:53 No.462641458
アルパカ美味しよね