ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)23:00:07 No.462625121
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/30(月)23:01:38 No.462625499
助けてって感じのモブだ!
2 17/10/30(月)23:02:02 No.462625590
突然のタケシに笑っちまったよ
3 17/10/30(月)23:04:19 No.462626155
ポケモンかな
4 17/10/30(月)23:04:28 No.462626191
経験値
5 17/10/30(月)23:04:28 No.462626192
ドンピシャ!
6 17/10/30(月)23:07:24 No.462626944
さよならタケシ
7 17/10/30(月)23:07:48 No.462627050
書き込みをした人によって削除されました
8 17/10/30(月)23:07:49 No.462627057
これそのまま母子ともに分解されてる感じじゃない?
9 17/10/30(月)23:08:45 No.462627332
リアルめくらってやつかな
10 17/10/30(月)23:09:21 No.462627501
母子救えない僕がヒーローだ!!
11 17/10/30(月)23:09:25 No.462627521
この子がヴィジランテのおっさんらしいな
12 17/10/30(月)23:09:34 No.462627545
>リアルめくらってやつかな 市街地で戦闘してるんだから市民がいるはずだよね!って安直な考えで出してそうだよね
13 17/10/30(月)23:10:23 No.462627771
わざわざこんな描写入れるなすぎる…
14 17/10/30(月)23:10:40 No.462627867
警察官三桁レベルで動員しといてなんで封鎖も避難もまったくやってる様子がないんだ…
15 17/10/30(月)23:10:43 No.462627876
「早く助けて」だよ
16 17/10/30(月)23:10:51 No.462627911
また堀越先生がお返事したり照らしてくるな
17 17/10/30(月)23:10:52 No.462627914
同じ名前なのでびっくりした
18 17/10/30(月)23:11:13 No.462628003
なぜこんなおつらくなりそうなシーンを…
19 17/10/30(月)23:11:25 No.462628052
>>リアルめくらってやつかな >市街地で戦闘してるんだから市民がいるはずだよね!って安直な考えで出してそうだよね その直後に主人公に目の前の女の子一人守れなきゃ皆を護るヒーローになれないって言わせるのはどうなんです? モブは人じゃないんです?
20 17/10/30(月)23:11:30 No.462628074
世紀末リーダーならなんとかしてるさー
21 17/10/30(月)23:11:32 No.462628082
ここでヒーローに助けを求め傷つく街の人たちの描写を入れる そしてデクに目の前の女の子一人救えずみんなを救えるヒーローになれるかというセリフを言わせる つまり目の前の状況に夢中で他の市民を全く見れていないという皮肉な状態を描いてるわけはない
22 17/10/30(月)23:11:52 No.462628179
>この子がヴィジランテのおっさんらしいな サラッと時系列を崩壊させるんじゃない
23 17/10/30(月)23:11:59 No.462628202
AFO戦の時も急に市民生えてきたよな…
24 17/10/30(月)23:12:00 No.462628207
タァケェスィ
25 17/10/30(月)23:12:09 No.462628255
ヴィジランテのおっさんと同じ名前なのはただの偶然だよね
26 17/10/30(月)23:12:29 No.462628332
目の前のタケシ一人救えないで皆を助けるヒーローになれるかよ!
27 17/10/30(月)23:12:34 No.462628351
これ庇ってデクが死ぬ展開なの?
28 17/10/30(月)23:12:44 No.462628397
これで運良く市民に一人も被害出てなかったとしても それはデクが救ったわけでも守ったわけでもないから結局全然ダメよね…
29 17/10/30(月)23:12:45 No.462628400
堀越先生にヴィジランテは死ね!みたいな気持ちはないと思うよ
30 17/10/30(月)23:12:48 No.462628424
モブは人間的運用をされてないの?
31 17/10/30(月)23:13:05 No.462628498
巨影都市でもやったんじゃねーかな… でもオバホを気にせずぶん殴って地面に叩きつけるようなムーブしてるのひどくねぇかな…
32 17/10/30(月)23:13:08 No.462628508
>つまり目の前の状況に夢中で他の市民を全く見れていないという皮肉な状態を描いてるわけはない これが僕がヴィラン化する伏線だったらホリーを見直すよ…
33 17/10/30(月)23:13:10 No.462628516
>その直後に主人公に目の前の女の子一人守れなきゃ皆を護るヒーローになれないって言わせるのはどうなんです? >モブは人じゃないんです? 目の前じゃないし女の子じゃなさそうだしなによりかっちゃんに似てないから あと今は勝ちたい気持ちが強くなってるし
34 17/10/30(月)23:13:13 No.462628536
この後暴走したエリちゃんの個性によって 過去に巻き戻し飛ばされたのがタケシ
35 17/10/30(月)23:13:31 No.462628607
>これ庇ってデクが死ぬ展開なの? デクはオールマイトとかっちゃんの真似に夢中だよ
36 17/10/30(月)23:13:40 No.462628643
赤ん坊がこう言うのに巻き込まれてるって漫画でもいい気分しない エリちゃんでもだいぶアレなのに
37 17/10/30(月)23:13:44 No.462628665
>堀越先生にヴィジランテは死ね!みたいな気持ちはないと思うよ トリガー出したのもサービスのつもりだろうね
38 17/10/30(月)23:14:04 No.462628759
su2084542.jpg
39 17/10/30(月)23:14:07 No.462628775
オバホの掘り下げが来たけど特に新しい情報が無いようなあるような
40 17/10/30(月)23:14:12 No.462628798
なぜか彼岸島を感じる
41 17/10/30(月)23:14:14 No.462628805
市街地で戦ったらダメってアンチは早くお便り出してあげて
42 17/10/30(月)23:14:16 No.462628815
ちょっと堀越先生矛盾の天才過ぎない?
43 17/10/30(月)23:14:44 No.462628960
ちょっと気の利く作者だったらインターン試験でオールマイトグッズを踏まなかったシーンを引き合いに出して 「デクはこんな状況でもちゃんと周囲に目を配ることが出来る奴だ」 と言うのを周辺住民に被害が出ないように守りながら立ち回ることで表現するところだ
44 17/10/30(月)23:14:55 No.462629002
警察もヒーローもびっくりするくらい仕事してねぇな
45 17/10/30(月)23:15:00 No.462629027
>su2084542.jpg 救助は誰でもできるけど目の前のオバホを倒せるのは僕しかいないんだよ分かれよな…
46 17/10/30(月)23:15:00 No.462629028
何で空中に蹴り上げたの?
47 17/10/30(月)23:16:07 No.462629329
>でもオバホを気にせずぶん殴って地面に叩きつけるようなムーブしてるのひどくねぇかな… タケシ!のあとオバホを空に打ち上げてるから ああ人のいない場所に飛ばしたいんだねって思ったのに 汚い言葉で右の大振りして勝ちたくなってるから巻き込まれ被害なんも考えてないやつだな
48 17/10/30(月)23:16:07 No.462629332
道路を破壊したり融合した巨大ヴィランを空中に打ち上げるのがヒーローの活躍だ
49 17/10/30(月)23:16:12 No.462629354
>その直後に主人公に目の前の女の子一人守れなきゃ皆を護るヒーローになれないって言わせるのはどうなんです? 一般市民は皆じゃない
50 17/10/30(月)23:16:15 No.462629366
>su2084542.jpg いいこといってるしイモゲニウムのようなヒーローがまさにこういう場面で必要なんだけど 論外されてステインに再起不能になってる上にそのいいこといってるシーンはヴィジランテのオリ展開…
51 17/10/30(月)23:16:17 No.462629377
>su2084542.jpg 論外ヒーロー乙 最高のヒーローは手優しかっただから
52 17/10/30(月)23:16:20 No.462629396
ドイツもこいつも市街地で戦うのに被害とかきにしてないのが酷い
53 17/10/30(月)23:16:35 No.462629460
マイトならタケシも守ってたんじゃないの ちゃんとごっこやろうよ…
54 17/10/30(月)23:16:41 No.462629487
空中なら分解修復に使う素材がないからじゃない? ただそこからフルカウルパンチであらぬところに吹っ飛ばしたりして オバホがまだ生きてたらさらに被害拡大するけど…
55 17/10/30(月)23:16:41 No.462629488
彼岸島のコマかと思った
56 17/10/30(月)23:17:02 No.462629582
ヒーローなら市街地破壊しても仕方ないだろ… わかれよな…
57 17/10/30(月)23:17:12 No.462629630
>ドイツもこいつも市街地で戦うのに被害とかきにしてないのが酷い この世界のヒーローの基本理念は被害者は自分で助かれやだから
58 17/10/30(月)23:17:16 No.462629647
ここで戦うのはマズいとか一言入れるだけでいいのに
59 17/10/30(月)23:17:18 No.462629655
彼岸島かと思った
60 17/10/30(月)23:17:24 [組長] No.462629687
>一般市民は皆じゃない 人を何だと思ってるんだ
61 17/10/30(月)23:17:28 No.462629704
一般人に被害出てるのは別にデク悪くないと思う 最高のヒーローとしてどうかは知らん
62 17/10/30(月)23:17:33 No.462629726
警察には怒られるけどタケシから感謝の手紙が届くパターンかな
63 17/10/30(月)23:17:35 No.462629736
あの…落下の衝撃とかそういうのとか…
64 17/10/30(月)23:17:41 No.462629749
勢いで押してしまえばよさそうなものを わざわざ細かい縛りを入れて でも整合性は気にしない はちょっとなぁ…
65 17/10/30(月)23:18:21 No.462629925
>警察には怒られるけどタケシから感謝の手紙が届くパターンかな 書けるのタケシ!?
66 17/10/30(月)23:18:27 No.462629954
>マイトならタケシも守ってたんじゃないの >ちゃんとごっこやろうよ… デクはマイトの動画ばっかり見てた それはたぶん華々しい活躍を集めて編集した動画だろう カメラに映らない地味な部分はデクには絶対に真似ができないんだ
67 17/10/30(月)23:18:28 No.462629958
正論しか言わない組長に笑っちまったよ やっぱりこくじんポジは必要だよね
68 17/10/30(月)23:18:28 No.462629959
個性使えるんだからどうにか出来るだろ
69 17/10/30(月)23:18:47 No.462630044
>ここで戦うのはマズいとか一言入れるだけでいいのに だがそうはならなかった だからこの話はここでおしまいなんだ とはならずに後から余計なフォロー入れるのが最近の体感した感じかな
70 17/10/30(月)23:18:54 No.462630073
タァケェシィは最高のヒーローだからな…
71 17/10/30(月)23:19:07 No.462630123
最近わかりを受け入れてもなおわからない展開多すぎない?
72 17/10/30(月)23:19:09 No.462630137
というかあんなデカ物空中に打ち上げてぶっ飛ばしたら瓦礫が町中にふり注ぐよな
73 17/10/30(月)23:19:14 No.462630166
スピードで勝ってるので速攻で人のいないところにダッシュで移動すべきだしなんならそのまま逃げるべきで このレベルの相手だし監査入るのは読まれてたんだから避難誘導を事前にしておくべきだったし 僕はもう少し市民の犠牲とか考えたほうが
74 17/10/30(月)23:19:14 No.462630167
このシーンいる?
75 17/10/30(月)23:19:17 No.462630184
>一般人に被害出てるのは別にデク悪くないと思う >最高のヒーローとしてどうかは知らん そもそも地下から飛び出したのがデクだからなぁ…
76 17/10/30(月)23:19:23 No.462630207
わかりが足りない
77 17/10/30(月)23:19:34 No.462630252
避難してない人たちを出したのは若頭組長に次ぐ悪手だと思う インターン編でデクのヒーローとしての矜持全部ぶっ壊すつもりかよ
78 17/10/30(月)23:19:43 No.462630289
でえじょうぶだ あとでエリちゃんが巻き戻す
79 17/10/30(月)23:19:55 No.462630336
被害とか影響とかホリーが明らかにわかってないのがつらい 体感した感じでわかってほしい
80 17/10/30(月)23:20:00 No.462630354
>正論しか言わない組長に笑っちまったよ >やっぱりこくじんポジは必要だよね アンチ乙 その二人は明確な邪魔者として退場させられてるから
81 17/10/30(月)23:20:02 No.462630367
ていうか結局お外で戦うなら何のための地下迷宮だったんだ
82 17/10/30(月)23:20:03 No.462630370
モブネームなのが悪い
83 17/10/30(月)23:20:04 No.462630378
鍛え抜かれたヒロアカ読者でも最近の分かりの多用で心が擦り減ってるな
84 17/10/30(月)23:20:20 No.462630447
>でえじょうぶだ >あとでエリちゃんが巻き戻す さすが悟空は達観してるな
85 17/10/30(月)23:20:23 No.462630459
さすがに休載明けになんらかのフォローがされるだろう… 考えなしにスレ画のシーンは挟まないだろうし
86 17/10/30(月)23:20:27 No.462630477
文句言うぐらいなら見るな
87 17/10/30(月)23:20:33 No.462630499
>そもそも地下から飛び出したのがデクだからなぁ… デクだって好きで地下から飛び出したわけじゃないし好きでエリちゃん装備アイテムにしてるわけじゃないし好きで民間人に被害出してるわけじゃないよ もうちょっとデクのこと考えてやれよ
88 17/10/30(月)23:20:33 No.462630501
ホリーは変なところで常識が働いてしまう
89 17/10/30(月)23:20:36 No.462630512
わざわざ地上に出たのはそのまま逃げ切るつもりと思ったのに スピードで勝ってる!100%で攻撃も通じる!勝てる!!! ってなって全力で殴り始める僕
90 17/10/30(月)23:20:42 No.462630535
あんだけ警官を導入しているのにだれもひなんさせてない あんだけドンパチし始めているのに誰も住民を避難させようとしてない ドンピシャとか抜かすヒーローがいる
91 17/10/30(月)23:20:47 No.462630558
>モブネームなのが悪い 無個性かもしれないレベルのモブネームだよね
92 17/10/30(月)23:20:47 No.462630560
読者の活力不足を感じて休載入れてくれる堀越先生優しかった・・・
93 17/10/30(月)23:20:48 No.462630563
わかりを強制しすぎじゃない?
94 17/10/30(月)23:21:03 No.462630632
>わかりを強制しすぎじゃない? 意味わかるな?
95 17/10/30(月)23:21:09 No.462630656
>最近わかりを受け入れてもなおわからない展開多すぎない? 体感した感じでわかれ
96 17/10/30(月)23:21:14 No.462630666
>デクだって好きで地下から飛び出したわけじゃないし好きでエリちゃん装備アイテムにしてるわけじゃないし好きで民間人に被害出してるわけじゃないよ 装備アイテム化は100%デクの意思じゃねーか!
97 17/10/30(月)23:21:20 No.462630706
>文句言うぐらいなら見るな わかれよな…
98 17/10/30(月)23:21:29 No.462630746
>ていうか結局お外で戦うなら何のための地下迷宮だったんだ 外で戦わせることでデクと言うヒーローが活躍してますよアピールさせるために決まってるじゃん
99 17/10/30(月)23:21:38 No.462630787
>ホリーは変なところで常識が働いてしまう でも肝心なところで常識が抜けてるよ
100 17/10/30(月)23:21:39 No.462630791
>>わかりを強制しすぎじゃない? >意味わかるな? …はい!
101 17/10/30(月)23:21:40 No.462630793
>文句言うぐらいなら見るな 何とかして今週の展開をわかろうとしてるんだよわかれよな…
102 17/10/30(月)23:21:41 No.462630796
>文句言うぐらいならわかれ
103 17/10/30(月)23:21:42 No.462630801
>文句言うぐらいなら見るな せめて文句を言わせてほしい みんな困惑してるんだよ
104 17/10/30(月)23:21:47 No.462630824
何故近隣住民を避難させなかったのか そこまでプロや警察の質を下げたいのか何なんだホリー…
105 17/10/30(月)23:21:56 No.462630856
>ていうか結局お外で戦うなら何のための地下迷宮だったんだ 敵ダンジョンの地下迷宮とかかっこいいよね! 大ボスと戦うなら狭苦しい地下よりも暴れまわれる外で戦ったほうが良いよね! 多分こんな感じ
106 17/10/30(月)23:22:15 No.462630940
オバホ編はエリちゃんパワーで無かったことにしてもいいんだぞ
107 17/10/30(月)23:22:30 No.462630998
活力を「わかり」に変えるんだ 速度はないぞ
108 17/10/30(月)23:22:34 No.462631021
俺は組長の悲願の為に動いている!言ううこと聞かない組長は消えろ! なオバホは面白かったよ
109 17/10/30(月)23:22:42 No.462631064
>わかりを強制しすぎじゃない? だって昔みたいに延々わからねえな!やってると突っ込みきれなくて疲れてくるもん ある程度のわかりは受け入れとかなきゃまともに語れないよ
110 17/10/30(月)23:22:53 No.462631105
自分たちで文句を言うから尊いんだ 絆が深まるんだ
111 17/10/30(月)23:22:54 No.462631107
読者をなんだと思ってるんだ
112 17/10/30(月)23:22:58 No.462631124
>ていうか結局お外で戦うなら何のための地下迷宮だったんだ 最初からお外で戦ってたらミリオこそがヒーローと目撃者にバレちゃうからな
113 17/10/30(月)23:23:07 No.462631169
>何故近隣住民を避難させなかったのか >そこまでプロや警察の質を下げたいのか何なんだホリー… 突入からドンピシャまで20分あったけど気にしたら負けだ
114 17/10/30(月)23:23:14 No.462631203
でもなんで組長の孫にしたんだろ
115 17/10/30(月)23:23:15 No.462631208
ダンジョンならダンジョンでその要素活かせよ! 壁壊して経験値アップのどこがギミックだ!
116 17/10/30(月)23:23:19 No.462631221
組長がいやお前何言ってんだよ…ってなってたのは本当にすごいよ…
117 17/10/30(月)23:23:20 No.462631227
>読者の活力不足を感じて休載入れてくれる堀越先生優しかった・・・ 後継者争いとかエリちゃんの顛末とか全部きちんと収集つける気なら1ヶ月位休んでもいいと思う…
118 17/10/30(月)23:23:24 No.462631241
>何故近隣住民を避難させなかったのか >そこまでプロや警察の質を下げたいのか何なんだホリー… こっそりカチコミするのが目的なのに近隣住民避難させたら察して逃げちゃうじゃん そしてカチコミ後はヤクザの対応にかかりきりで住民避難なんかに手が回るわけがないじゃん
119 17/10/30(月)23:23:27 No.462631253
仮免編の描写がインターン編で活かされてないってみんなが言うから 自分で助かれや!って感じのシーンを足した結果がタケシ!!なんだよ わかれよな
120 17/10/30(月)23:23:34 No.462631279
ドンピシャに関して一般人は流石に避難させてるでしょ…って擁護したいけど後から急に一般人出てきそうで言いにくいよねってレスはしたけど 本当に出てきたのであのトカゲはヒーロー辞めていいよ
121 17/10/30(月)23:23:44 No.462631317
ヒーローは敵を倒すだけが仕事じゃないってのは散々やってきたんだから 今更デクがオバホだけに専念して周囲の被害を無視するのをしょうがないというのはちょっとどうかな それ全部やらなきゃいけないのがヒーローの辛いところで デクはそれが出来るヒーローにならんとしているはずでしょう
122 17/10/30(月)23:24:18 No.462631447
わざわざ取材っていれるぐらだしアメコミをちゃんと呼んだりするんだろう?
123 17/10/30(月)23:24:24 No.462631476
>俺は組長の悲願の為に動いている!言ううこと聞かない組長は消えろ! >なオバホは面白かったよ エリちゃんを保護するためにエリちゃんを見過ごしました!に近い何かを感じる
124 17/10/30(月)23:24:28 No.462631494
救けてじゃないとデクは動かないんだ 助けてじゃ覚悟が足りない
125 17/10/30(月)23:24:33 No.462631523
>こっそりカチコミするのが目的なのに近隣住民避難させたら察して逃げちゃうじゃん >そしてカチコミ後はヤクザの対応にかかりきりで住民避難なんかに手が回るわけがないじゃん ゴミのようにいた警察と有象無象の木っ端ヒーロー達は今なにしてんだ はいスイマセンよ!マンとか玄関マン戦にもいなかったし
126 17/10/30(月)23:24:45 No.462631568
>でもなんで組長の孫にしたんだろ エリちゃんの能力を破壊から巻き戻しに変更したのでオバホの娘から組長の娘にスライド あの歳で娘だとちょっと違和感あるかな?で孫娘にスライド
127 17/10/30(月)23:24:47 No.462631575
>わざわざ取材っていれるぐらだしアメコミをちゃんと呼んだりするんだろう? まずこれまでのヒロアカ読んで…
128 17/10/30(月)23:25:02 No.462631641
そもそもデクが最初憧れたオールマイトは災害救助する姿だったわけで お前オールマイトからも離れてんぞ
129 17/10/30(月)23:25:02 No.462631645
一方的にお前はわからされるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
130 17/10/30(月)23:25:05 No.462631656
>エリちゃんを保護するためにエリちゃんを見過ごしました!に近い何かを感じる オバホは…より確実に組長を裏社会のトップに据えるため…
131 17/10/30(月)23:25:15 No.462631684
今週普通に絵が間に合ってなかったからね
132 17/10/30(月)23:25:25 No.462631727
少なくとも玄関の前でたっぷり15分以上玄関マンが暴れてたわけで 周辺住人どんだけボーッとしてんだよ
133 17/10/30(月)23:25:29 No.462631744
エリちゃんでわからなかったのか かっちゃんの自分で助かれや!が全てなんだよ
134 17/10/30(月)23:25:41 No.462631800
今は口調が荒いので救いたいより勝ちたいって感じの僕だからな 周り見てる余裕なんてない
135 17/10/30(月)23:25:44 No.462631819
他ヒーローも警察も消滅したのに一般人だけ生えてくるのはこのゲームやるためのスペック足りてない?
136 17/10/30(月)23:26:05 No.462631910
デクとエリちゃんはもうちょい意思の疎通しようや わりと一方的なコミュニケーションだよ
137 17/10/30(月)23:26:09 No.462631928
>デクはそれが出来るヒーローにならんとしているはずでしょう なろうとしているけどなれているわけではないんだ まだ未熟で成長途中なヒーローなんだ だから多少のミスは大目に見て彼の頑張りを評価してやってほしい わかってくれるね
138 17/10/30(月)23:26:20 No.462631976
俺たちの最優先事項はなんだよ! って言ってたこくじんは今の状況に唖然としてると思う
139 17/10/30(月)23:26:25 No.462631995
勝って救えるヒーローになろうねってとしのりと約束したじゃん…
140 17/10/30(月)23:26:34 No.462632029
今までの傾向からいって今回の休載後も凄いことになる予感がする
141 17/10/30(月)23:26:42 No.462632062
目の前の女の子は助けるけど目の前にいないから助けなくても良いよね…
142 17/10/30(月)23:26:48 No.462632086
>少なくとも玄関の前でたっぷり15分以上玄関マンが暴れてたわけで >周辺住人どんだけボーッとしてんだよ インフレ個性がある世界で暴力組織が小競り合い始めて派手に周囲に騒音出てるはずなのに 一切気にせず家の中で日常生活を送る一般市民の方が悪いんだよわかれよな…
143 17/10/30(月)23:26:52 No.462632103
オバホの娘って時に言われてた「モブ組員にあのガキとか言われてるけどいいの?」 は結局解消されないまま誤訳が続いてしまった
144 17/10/30(月)23:27:06 No.462632166
>目の前の女の子は助けるけど目の前にいないから助けなくても良いよね… としのりはダメ教師だけど この生徒困る…
145 17/10/30(月)23:27:09 No.462632181
組長のために組を大きくします! だから孫娘刻むね…組長は軌道に乗ってから起こすね! サイコかおまえは
146 17/10/30(月)23:27:11 No.462632186
>ヒーローは敵を倒すだけが仕事じゃないってのは散々やってきたんだから >今更デクがオバホだけに専念して周囲の被害を無視するのをしょうがないというのはちょっとどうかな 私闘でかっちゃんと対比させてデクは助けるヒーローだって言ってた気がするけど 勝つこと最優先なあたり気のせいだったかな
147 17/10/30(月)23:27:11 No.462632187
ヤクザと抗争するのに周りに何もしない警察やヒーロー 抗争中避難するわけでもない近隣住民
148 17/10/30(月)23:27:18 No.462632220
多分ヒーロー活動のさなかに民間人に被害が出て…とかはアベンジャーズのウルトロンとかみてやったんだろうなって 「アベンジャーズのようなヒーローでも被害出すぐらいだしいいよね」って
149 17/10/30(月)23:27:18 No.462632221
>デクとエリちゃんはもうちょい意思の疎通しようや >わりと一方的なコミュニケーションだよ わざわざ言葉なんて交わさなくてもすでに二人の心は通じ合っているから
150 17/10/30(月)23:27:19 No.462632223
お休み中に堀越先生がヒとか壺見てあああああああ!ってなってないといいが
151 17/10/30(月)23:27:22 No.462632240
>今までの傾向からいって今回の休載後も凄いことになる予感がする 先週もあれだったせいでお返事だけで全ページ消費しそうで怖い
152 17/10/30(月)23:27:36 No.462632307
>俺たちの最優先事項はなんだよ! >って言ってたこくじんは今の状況に唖然としてると思う HNに汚染されてお前ら立派だよ…ってなったよ
153 17/10/30(月)23:27:42 No.462632328
モブ組員とか言われると猿先生のマネキンモブヤクザ思い出しちゃうからやめようよ
154 17/10/30(月)23:27:49 No.462632359
>少なくとも玄関の前でたっぷり15分以上玄関マンが暴れてたわけで >周辺住人どんだけボーッとしてんだよ お外は危ないってわかったからお家で震えてたんだよ・・・
155 17/10/30(月)23:27:50 No.462632364
取材ってエゴサの事じゃないの
156 17/10/30(月)23:27:52 No.462632368
>デクとエリちゃんはもうちょい意思の疎通しようや >わりと一方的なコミュニケーションだよ 女の子が自ら戦う決意をして主人公に協力するって 普通に王道の燃える展開のはずなのに堀越先生は本当細部を大事にしないよね エリちゃんがデクにちょっと決意表明してみせるだけでいいのにそういう仕込みをしないせいで 幼女を一方的に酷使しながらブン回す主人公と言うロックすぎる展開になってしまった
157 17/10/30(月)23:27:55 No.462632378
自分のためならエリちゃんもモブも巻き込む
158 17/10/30(月)23:27:56 No.462632382
仮免編で何やったのか忘れたのかなこの作者
159 17/10/30(月)23:28:01 No.462632401
今週は絵だけでも展開がおかしいのが伝わるからようやくホンヤクリニンサンの誤解も解けそうでホッとしている
160 17/10/30(月)23:28:29 No.462632525
今のデクに必要なのは現場での経験じゃなくて100%使っても壊れない体だよね という指摘にに対し 装備品(保護対象)で問題クリアという一手を打ってくるのは 誰も想像できなかったと思う
161 17/10/30(月)23:28:29 No.462632526
>抗争中避難するわけでもない近隣住民 1話の時点で主人公含めヴィランが暴れてるのをイベント扱いしてたからな近隣住民 まあ今回は外に出てきてすらいなくて急に出てきただけだけど
162 17/10/30(月)23:28:32 No.462632542
僕はオバホ殺すことに夢中でタケシに気付きもしない
163 17/10/30(月)23:28:32 No.462632545
>今までの傾向からいって今回の休載後も凄いことになる予感がする 毎度休載明け堀越スゲーイイ!だからね
164 17/10/30(月)23:28:32 No.462632546
AFO戦後も救助手伝わずに普通に帰ったし
165 17/10/30(月)23:28:39 No.462632577
やっぱ怖いッスね堀越先生は
166 17/10/30(月)23:28:47 No.462632604
ホリーは何描いてるか分かってないと思うから許してあげて欲しい
167 17/10/30(月)23:28:51 No.462632625
>今週は絵だけでも展開がおかしいのが伝わるからようやくホンヤクリニンサンの誤解も解けそうでホッとしている 外人「オバホとデクの会話噛み合ってないだろ翻訳ちゃんとしろよ」
168 17/10/30(月)23:28:53 No.462632638
休載と言う名のゲージ溜めやめてくれ
169 17/10/30(月)23:29:07 No.462632690
装備品にコミュニケーションとか変人かよ
170 17/10/30(月)23:29:11 No.462632709
>エリちゃんがデクにちょっと決意表明してみせるだけでいいのにそういう仕込みをしないせいで 力を貸してくれるかい!って聞いたし!
171 17/10/30(月)23:29:17 No.462632728
>周辺住人どんだけボーッとしてんだよ 家の外に出ないで頑丈な建物の中に避難してくださいは災害の基本スよね
172 17/10/30(月)23:29:26 No.462632769
タケシくんには助けられる覚悟が無かったんだよ
173 17/10/30(月)23:29:37 No.462632816
一回ネット断ちして療養した方がいいのでは
174 17/10/30(月)23:29:41 No.462632834
>仮免編で何やったのか忘れたのかなこの作者 自分で助かれや!
175 17/10/30(月)23:29:43 No.462632844
まぁアニメ化もしてジャンプの看板という立場は得たし連載開始についた今でも熱心なファンは内容称賛してついてきてくれるしホリーは好きに描ける土壌はすっかり整ってるよね
176 17/10/30(月)23:29:54 No.462632880
>外人「オバホとデクの会話噛み合ってないだろ翻訳ちゃんとしろよ」 ひどすぎる…
177 17/10/30(月)23:30:15 No.462632962
デク視点では一貫してエリちゃんはアイテムとかだからな
178 17/10/30(月)23:30:16 No.462632963
ホリーも結構ボロボロになってないかな… 割と心配してしまうんだけど…
179 17/10/30(月)23:30:19 No.462632974
オバホは自力でいくらでも稼げる能力なのになんで面倒なことを…
180 17/10/30(月)23:30:24 No.462632990
>力を貸してくれるかい!って聞いたし! 拒否しないってことは協力してくれるってことでいいよね…って思考なんだろうか…
181 17/10/30(月)23:30:39 No.462633056
基本的にかっちゃんが正しい世界だから整合性は取れてる
182 17/10/30(月)23:30:42 No.462633065
>一回ネット断ちして療養した方がいいのでは 猿→鼠はネットの反論聞く前からだぞ ネットがなくてもガンじゃなくてガガンだ
183 17/10/30(月)23:30:43 No.462633068
>まぁアニメ化もしてジャンプの看板という立場は得たし連載開始についた今でも熱心なファンは内容称賛してついてきてくれるしホリーは好きに描ける土壌はすっかり整ってるよね じゃあなおさら展開に悩まず自分の名前と作品名でGoogle検索などせずガンガン書けばいいのに
184 17/10/30(月)23:30:45 No.462633075
このタイミングで休載だから今週のOFA100%で弱小ヤクザ編が終わらないことは確定だし…
185 17/10/30(月)23:31:07 No.462633172
休載明けはまともな展開になってること期待してるよ
186 17/10/30(月)23:31:10 No.462633178
>ホリーも結構ボロボロになってないかな… >割と心配してしまうんだけど… 普通に自分が何描いてんだか頭パンクしてると思う 休載遅すぎる
187 17/10/30(月)23:31:27 No.462633241
>一回ネット断ちして療養した方がいいのでは ツイッターで呟かない時期とかあったけど結局文通してたので マジでネット取り上げて缶詰させたほうがいい
188 17/10/30(月)23:31:41 No.462633304
エリちゃんは意思のないただのゴーレム説好き
189 17/10/30(月)23:31:43 No.462633313
>力を貸してくれるかい!答えは聞いてない!
190 17/10/30(月)23:31:52 No.462633362
無理矢理にでも第一部完!にしてしまって 一週二週とかでなく長期療養を兼ねて構想練り直しの期間取ってもいい気がする 話のストック無いってレベルじゃ済まない
191 17/10/30(月)23:32:11 No.462633449
ヒロアカ翻訳は確かに骨が折れそうだ… 下手にアレンジ入れると次の週絶対撃たれる
192 17/10/30(月)23:32:23 No.462633509
>>力を貸してくれるかい!って聞いたし! >拒否しないってことは協力してくれるってことでいいよね…って思考なんだろうか… ?ついてないからそういうセリフ吐く僕に酔ってるだけだよ 返答は最初から求めてない
193 17/10/30(月)23:32:31 No.462633544
アニメ三基きまってるおかげでホリーが壊れないとやめることできないからな
194 17/10/30(月)23:32:39 No.462633580
視野狭窄すぎて周りが見えてないって感じがするよ最近のホリー 指摘するはずの編集が仕事してないのも相まってすごいことになってる
195 17/10/30(月)23:32:45 No.462633602
エリちゃんはオバホを倒したいに決まってるって僕のわかりで進んでるよねコレ
196 17/10/30(月)23:32:51 No.462633629
>じゃあなおさら展開に悩まず自分の名前と作品名でGoogle検索などせずガンガン書けばいいのに ガンガン書いているだろ 猿に戻すやら個性の由来は鼠やら
197 17/10/30(月)23:32:57 No.462633649
外人「孫なのか娘なのかはっきりしろよ」
198 17/10/30(月)23:33:15 No.462633727
休載明けに出てきたのがあの会議だぞ
199 17/10/30(月)23:33:24 No.462633773
検索しなくてもファンレターとか漫画家仲間が突っ込んでくるから
200 17/10/30(月)23:33:37 No.462633822
三期は楽しかった頃のヒロアカだし逆に見つめ直せるんじゃないか
201 17/10/30(月)23:33:38 No.462633824
もういっそ完全に装備にしていればいいのに 堀越先生は血管ビキビキで苦しそうなエリちゃんを描いちゃう
202 17/10/30(月)23:33:39 No.462633828
正直あまりにも編集が放任すぎるんじゃないのか 展開の好みはともかく矛盾の指摘くらいはしろよ毎週矛盾が生まれてるんだからさ
203 17/10/30(月)23:33:48 No.462633862
ここまでやると逆に落とす展開になりそうじゃない? 怪我人指差して「お前のやってきたことを冷静に見ろ!」みたいな感じで
204 17/10/30(月)23:33:51 No.462633878
>検索しなくてもファンレターとか漫画家仲間が突っ込んでくるから ああああああああああ!!!!!!
205 17/10/30(月)23:34:09 No.462633962
>漫画家仲間 本当に存在するのかな…
206 17/10/30(月)23:34:15 No.462633987
個性破壊が巻き戻しになったり急にネズミがウィルス運んだことになったり この辺まず間違いなく当初からの構想じゃないだろうからちょっと信じられないレベルで行き当たりばったりだよね インターン編の核から物語の根幹まで全部その場その場で継ぎ足してる状況
207 17/10/30(月)23:34:17 No.462633998
漫画家仲間なんていないでしょ
208 17/10/30(月)23:34:22 No.462634017
>正直あまりにも編集が放任すぎるんじゃないのか >展開の好みはともかく矛盾の指摘くらいはしろよ毎週矛盾が生まれてるんだからさ アンチ乙 堀越先生はバルジの件で編集を恨んでるから
209 17/10/30(月)23:34:28 No.462634044
>正直あまりにも編集が放任すぎるんじゃないのか >展開の好みはともかく矛盾の指摘くらいはしろよ毎週矛盾が生まれてるんだからさ 編集者は幻稿を見せられたってことも考えられる
210 17/10/30(月)23:34:29 No.462634047
>検索しなくてもファンレターとか漫画家仲間が突っ込んでくるから 漫画家仲間は常識ある人っぽいから今は距離とってそう
211 17/10/30(月)23:34:47 No.462634126
>本当に存在するのかな… タケシって名前の人はいそう
212 17/10/30(月)23:34:58 No.462634175
>ああああああああああ!!!!!! アンチ乙 あああああああ!! だから
213 17/10/30(月)23:35:24 No.462634293
未来予知して避難させるのは予測できないのはサー…
214 17/10/30(月)23:35:25 No.462634302
>タケシくんには助けられる覚悟が無かったんだよ アンチ乙 必要なのは助けられる覚悟じゃなくて救けられる覚悟だから 堀越語初級だぞ
215 17/10/30(月)23:35:26 No.462634303
精神的にかなりキてそうだししばらく休んでほしい
216 17/10/30(月)23:35:28 No.462634313
いくら縦社会だろうとアシもさすがに口出してもいいと思うんだけどな…
217 17/10/30(月)23:35:43 No.462634393
目の前の女の子一人救えないで皆を救えるヒーローになれるわけないから 今は皆を見捨てるね…
218 17/10/30(月)23:35:47 No.462634415
こんなのヒーローじゃないってエリちゃんが叫んで僕が呆然としてるコマで第一部完するしかない
219 17/10/30(月)23:36:00 No.462634471
ヒロアカ放置出来るほど今のジャンプ余裕ないと思うんだけどね
220 17/10/30(月)23:36:04 No.462634488
そもそも個性は病気ってオバホが思ってる理由にはなってないと言うか 何だろうネズミ
221 17/10/30(月)23:36:10 No.462634513
そもそもインターン編で何を描くつもりだったんだホリー
222 17/10/30(月)23:36:11 No.462634517
ちょうど手が空いたことだしさい籐さん編集にしようぜ
223 17/10/30(月)23:36:15 No.462634533
ここでデク下げ展開したら結局ふさわしくないからミリオに渡そうで終わるから 無いんじゃないかな多分…
224 17/10/30(月)23:36:16 No.462634535
テメェで助かれやって感じのタケシだ!
225 17/10/30(月)23:36:31 No.462634615
未来見たサーはオバホが地上に出てでっかくなって暴れるのも見てるはずだし 緑谷死ぬ死ぬマンになってないでこの辺り一帯に大被害が出ます避難誘導を…! くらい言ってりゃ少しは株が上がったのにな…
226 17/10/30(月)23:36:39 No.462634644
エリちゃんの力が強まってる…のくだりはちょっとデクだけでわかりすぎてる 背中のエリちゃんと会話してもいいのよ
227 17/10/30(月)23:36:48 No.462634677
全部の状況描写しろとは言わないけど 今週セリフなかった連中が何してるのかくらいはせめて想像できるようにしようや アサリ先輩やキリシマン達がリューキュウ達とイレ先や組長助けたり一般人避難誘導してるコマの1つもあれば全然違うじゃん
228 17/10/30(月)23:36:55 No.462634703
猿でもうアシスタントとすら話して無いだろうなってのは分かったよ…
229 17/10/30(月)23:36:56 No.462634710
>こんなのヒーローじゃないってエリちゃんが叫んで僕が呆然としてるコマで第一部完するしかない アンチ乙 無個性なことを知った時が最大の挫折だからもう挫折しないから
230 17/10/30(月)23:36:56 No.462634712
だっていくらヤクザでも警察が家宅捜索に来て暴れると思わないじゃんわかれよな…
231 17/10/30(月)23:37:01 No.462634732
>ここでデク下げ展開したら結局ふさわしくないからミリオに渡そうで終わるから >無いんじゃないかな多分… いやでもミリオに渡せって話なら もう既に読者からすると
232 17/10/30(月)23:37:14 No.462634792
ヒロアカアニメのおかげで皇族のジャンプ作品のアニメとか厳しい立場になりそう
233 17/10/30(月)23:37:28 No.462634850
こんなしょうもない展開しか描けないのに休みまくるのひどくない? もうちょっと先の展開まで練ってるならわからんでもないが毎回とんでもない方向にかっとんでく
234 17/10/30(月)23:37:32 No.462634864
ヒーロー飯で涙流したのも別に挫折ではないからな
235 17/10/30(月)23:37:34 No.462634868
>エリちゃんの力が強まってる…のくだりはちょっとデクだけでわかりすぎてる >背中のエリちゃんと会話してもいいのよ 体感した感じで分かるからな…
236 17/10/30(月)23:37:34 No.462634871
>ヒロアカ放置出来るほど今のジャンプ余裕ないと思うんだけどね ホリーが審査員やってるって聞いてジャンプ自体やばいって思った
237 17/10/30(月)23:37:51 No.462634938
>いくら縦社会だろうとアシもさすがに口出してもいいと思うんだけどな… ネームに最大6日じゃアシが口出してる暇ないんじゃないかな…
238 17/10/30(月)23:37:56 No.462634953
本当にネズミだったと断言してる訳じゃないのがね 何でこのタイミングで入れて読者を混乱させるのって
239 17/10/30(月)23:37:58 No.462634962
>テメェで助かれやって感じのタケシだ! これはタケシが悪い
240 17/10/30(月)23:37:58 No.462634964
>猿でもうアシスタントとすら話して無いだろうなってのは分かったよ… 猿はもうに見えた
241 17/10/30(月)23:38:08 No.462635013
>猿でもうアシスタントとすら話して無いだろうなってのは分かったよ… デジ作画だと吹き出しに文字書いてないこともあるしなんなら生原稿だって書かない作家もいるし それを根拠にするには弱いけど俺もアシとは会話ないと思う
242 17/10/30(月)23:38:10 No.462635022
何かサーが未来変わるかも?みたいな感じだったけど 未来変わっても100%エリちゃんのお陰だよね デクである必要ないよね
243 17/10/30(月)23:38:11 No.462635028
>そもそもインターン編で何を描くつもりだったんだホリー 今までの戦いは序章にすぎずこれからコズミックな神話編に入るって部分かな…
244 17/10/30(月)23:38:15 No.462635040
結局サーがどんなものを見たのか明かされることのないまま未来改変されそうで笑うわ
245 17/10/30(月)23:38:39 No.462635141
>堀越先生はバルジの件で編集を恨んでるから 動物園だって打ち切りなのにバルジのことばかり言うひりこし先生は性根があれだとおもいます
246 17/10/30(月)23:38:50 No.462635183
エリちゃんに一言も声かけない僕には参るね
247 17/10/30(月)23:39:01 No.462635233
ヒーロー芸とか感情論だけのヒーロー気取りとかキレキレのフレーズが出てくるあたりホリーも本当はデクのおかしさをわかってるのかな…
248 17/10/30(月)23:39:11 No.462635275
体感する感じでわかったから大丈夫 →個性が強まった やっぱり駄目だったじゃねーか
249 17/10/30(月)23:39:12 No.462635278
猿化はていねいな説明をしたおかげで余計に謎になった… 個性発現した経緯まで関係あるの?なんなのマウスって
250 17/10/30(月)23:39:21 No.462635315
重要な登場人物が会話らしい会話しないのはなんでだろうね…
251 17/10/30(月)23:39:21 No.462635316
普通に除籍されて 底辺ヒーロー校へ転入からの成り上がりストーリーとか悪くないと思う アカデミアの体裁保てるしかつてのクラスメイトが立ちはだかる展開もできる
252 17/10/30(月)23:39:32 No.462635354
>何かサーが未来変わるかも?みたいな感じだったけど >未来変わっても100%エリちゃんのお陰だよね >デクである必要ないよね アンチ乙 僕とおまけでミリオがエリちゃんに救けられる覚悟与えたのが要因だから
253 17/10/30(月)23:39:39 No.462635376
死にかけで平然と動くサーもそうだが普段は何をするにも理屈こねて描くくせに いらん所だけは都合良く少年漫画的な気力さえ残ってればどんな大怪我でも動ける HP制になってて本当に頭ホリーだと思うわ
254 17/10/30(月)23:39:46 No.462635397
未だにインターン編のテーマが分からないよね 仮免編と私闘編もテーマわかんないまま終わったけど
255 17/10/30(月)23:39:51 No.462635411
>ヒーロー芸とか感情論だけのヒーロー気取りとかキレキレのフレーズが出てくるあたりホリーも本当はデクのおかしさをわかってるのかな… エスパーすぎるけどオバホのデク評ってアンチの意見まんまに見えてつらい
256 17/10/30(月)23:39:54 No.462635424
最初のエリちゃん遭遇時で文句言われまくった辺りで予定がおかしくなったんだろうなとは思う 無理やりコピーコマでエリちゃん大丈夫かなみたいなコマ入れてたし
257 17/10/30(月)23:40:01 No.462635451
この世界でタケシなんてふざけた普通の名前してるから無個性だな
258 17/10/30(月)23:40:06 No.462635469
やっぱとしのりの死亡する未来と後継者問題を一緒にやったのは失敗だよなと思ってたけど 今はもうそんな次元の話じゃなくて困惑する
259 17/10/30(月)23:40:11 No.462635484
長い長いインターン編の序章に過ぎない… これからは神話級レアがぶつかりあい札束で殴り合うレガシーな戦いに突入するのだ
260 17/10/30(月)23:40:15 No.462635502
ヒロアカの編集だけロクな噂聞かないけど ジャンプってエリート編集ばかりじゃなかったのか…
261 17/10/30(月)23:40:29 No.462635564
正直うるさい!してもちゃんと指摘してくれる編集がいてくれた方がいいのではって思ったけど それだと掘り越し先生壊れちゃうから放置した方がってなった結果がこれで どうすればいいんだろ
262 17/10/30(月)23:40:38 No.462635602
>この世界でタケシなんてふざけた普通の名前してるから無個性だな 当て字かもしれないし お茶子みたいな変則名もあるにはあるし
263 17/10/30(月)23:40:47 No.462635642
ていうかOFAで怪我するのはダメだけど猿化が進むのはOKって基準がわからん… どっちもダメでしょ?
264 17/10/30(月)23:40:58 No.462635682
>ネームに最大6日じゃアシが口出してる暇ないんじゃないかな… そんなギリギリに持ってこられたら編集もダメ出ししにくいと思うわ もう今週は落とせというようなもの
265 17/10/30(月)23:41:06 No.462635712
>重要な登場人物が会話らしい会話しないのはなんでだろうね… 会話しても平行線だしでマジでHN前提だから…
266 17/10/30(月)23:41:08 No.462635720
作者が設定どんどん出すくせに大まかな部分すら一切考えてなくて 逆にどこまで考えてるのか気になるわ
267 17/10/30(月)23:41:12 No.462635739
ここからシームレスにイレ先救出作戦編に移行するんでしょ?
268 17/10/30(月)23:41:22 No.462635778
マウスが媒介した病気だとしても結局世界中に蔓延してて幼少期からほぼ全員罹ってるんだから 巻き戻しの個性でその病気だけ消えるのやっぱよくわかんねえよナイトアイ!! あとウィルス性の感染病だったら結局因子とか先天的無個性とか小指の形とかなんなんだよ!!
269 17/10/30(月)23:41:27 No.462635798
>この世界でタケシなんてふざけた普通の名前してるから無個性だな 猛死って名前だったら…
270 17/10/30(月)23:41:28 No.462635800
トリックスター気取りだった敵連合が完全に外野のモブ役になってるのも噴く ボロボロのグチャグチャにするのはもういいんですかね…
271 17/10/30(月)23:41:29 No.462635804
>ジャンプってエリート編集ばかりじゃなかったのか… 仕事できない奴は飛ばされるから必然的にしっかりした人が残るはずなんだが
272 17/10/30(月)23:41:43 No.462635850
>未だにインターン編のテーマが分からないよね >仮免編と私闘編もテーマわかんないまま終わったけど 仮免→雄英閥最高! 私闘→かっちゃん強い♥(キュン) インターン→僕最強!
273 17/10/30(月)23:41:43 No.462635854
>ヒーロー芸とか感情論だけのヒーロー気取りとかキレキレのフレーズが出てくるあたりホリーも本当はデクのおかしさをわかってるのかな… 敵やアンチキャラの方が正論じゃん…ってなりだしたらヤバいのに… それを主人公側は強引にでもねじ伏せなきゃいけないのにスルーするから会話にならない
274 17/10/30(月)23:42:07 No.462635936
無個性の通り魔みたいな名前してるな
275 17/10/30(月)23:42:11 No.462635956
>マウスが媒介した病気だとしても結局世界中に蔓延してて幼少期からほぼ全員罹ってるんだから >巻き戻しの個性でその病気だけ消えるのやっぱよくわかんねえよナイトアイ!! >あとウィルス性の感染病だったら結局因子とか先天的無個性とか小指の形とかなんなんだよ!! ダメだ
276 17/10/30(月)23:42:17 No.462635978
彼岸島かと思った
277 17/10/30(月)23:42:32 No.462636033
個性因子も唐突に出たよな… そして同じエピソードの中でなんだったのアレなものになった
278 17/10/30(月)23:42:48 No.462636096
>ここからシームレスにイレ先救出作戦編に移行するんでしょ? 何が嫌ってこうなる可能性があるのが嫌 ありえないと思うけど最近読者の予想をあっさり超え続けてるし
279 17/10/30(月)23:42:49 No.462636097
>無個性の通り魔みたいな名前してるな なんかNPOとか隠れ蓑にして夜な夜な暴力振るってそう
280 17/10/30(月)23:42:53 No.462636113
反動とか衝撃を要らんほどしつこく描いてきたのに デクの背中でブン回されてるエリちゃんのことは無視するのフェアじゃないよね…
281 17/10/30(月)23:42:54 No.462636117
ていうか人間としての型が古いとか足の骨が多いとかウイルスと関係あるんですか
282 17/10/30(月)23:43:14 No.462636198
読者の声なんか全部無視して突っ走ればいいのに 大して先の展開考えず小手先で辻褄合わせようとするから ますます傷口が広がっていく…
283 17/10/30(月)23:43:18 No.462636212
熱い展開なのかなあ…
284 17/10/30(月)23:43:29 No.462636249
ヤブ医者が個性因子なくなってるって判断しただけだよ分かれよな… 短期間で精密検査や研究が進むわけないだろ
285 17/10/30(月)23:43:30 No.462636252
>ジャンプってエリート編集ばかりじゃなかったのか… 当然そんなことはないよ 巻来功士の連載終了!読むと編集王にいそうな糞編集出てくる
286 17/10/30(月)23:43:36 No.462636283
ヴィジランテの話はルールで禁止スよね
287 17/10/30(月)23:43:38 No.462636292
他消しだから他人を触ったら消せる個性
288 17/10/30(月)23:44:02 No.462636407
最近は突っ込みが追いつかないほど矛盾した展開が続いてるおかげで 細かい整合性なんざ無視しろ!ってわからされてきた気がする
289 17/10/30(月)23:44:02 No.462636409
>熱い展開なのかなあ… エリちゃんが私もオバホをやっつけたいと言ってたら熱かったかも知れないけどちょっと無理があるかなって
290 17/10/30(月)23:44:04 No.462636419
su2084591.jpg
291 17/10/30(月)23:44:05 No.462636429
論拠は無いっつってただろ
292 17/10/30(月)23:44:22 No.462636492
まぁ長期連載作品の長編には一個や二個くらいなんだったのアレってなるその時一度しか使われない謎設定が出てきたりするし笑って流してあげよう
293 17/10/30(月)23:44:45 No.462636580
>論拠は無いっつってただろ じゃあ何で冒頭で説明したの…
294 17/10/30(月)23:44:52 No.462636617
>読者の声なんか全部無視して突っ走ればいいのに >大して先の展開考えず小手先で辻褄合わせようとするから >ますます傷口が広がっていく… なのはとか種死とかマブラヴとかで見たなあこんな後出し設定でどんどんグダる流れ
295 17/10/30(月)23:44:56 No.462636633
>多毛死だから多くの毛を死なせる個性
296 17/10/30(月)23:45:05 No.462636661
何故世界中の人に個性が現れたかはヴィジランテ原作古橋先生がきっとちゃんと面白いのを出してくれるから大丈夫!
297 17/10/30(月)23:45:07 No.462636666
長期連載っていうけどこれまだ15巻ぐらいしか…
298 17/10/30(月)23:45:13 No.462636690
>論拠は無いっつってただろ じゃあなんでわざわざ挿れたんだよそのエピソード!
299 17/10/30(月)23:45:28 No.462636761
ナックルダスターと同じ名前なのは余計な勘繰りをしちまうぜ! タケシなんてこんな軽く死んじまうんだ
300 17/10/30(月)23:45:31 No.462636777
救けられる覚悟のないタケシは見過ごされる運命なのだ…
301 17/10/30(月)23:45:33 No.462636784
もう仮免編が遠い昔のように感じる
302 17/10/30(月)23:45:34 No.462636792
>ヴィジランテの話はルールで禁止スよね ヴィジランテのスレでヒロアカの話するとなめるなメスブタッされるから気を付けろよ
303 17/10/30(月)23:45:38 No.462636819
>長期連載っていうけどこれまだ15巻ぐらいしか… ドラゴンボールだと避けろナッパーとか言ってるあたりだろうか
304 17/10/30(月)23:45:52 No.462636876
>まぁ長期連載作品の長編には一個や二個くらいなんだったのアレってなるその時一度しか使われない謎設定が出てきたりするし笑って流してあげよう 一部終盤は酷かったけど二部から持ち直した!って言えるようにいったん仕切り直そう
305 17/10/30(月)23:46:01 No.462636906
堀越先生の医学知識が「」の毛ほどもないのは編集の怠慢だから許して欲しい
306 17/10/30(月)23:46:05 No.462636926
今回しっかり準備して突入したって流れじゃなかった? 近隣住民なんで普通にいるの…
307 17/10/30(月)23:46:06 No.462636930
ミリオン回言われてるけど他のちゃんとした漫画と比べるのは失礼すぎるよ…
308 17/10/30(月)23:46:12 No.462636964
この漫画はヒとかで一枚絵と数行のキャラ設定晒したら受けたから1P漫画描きましたってヤツの凄い版なんだと思う 深いキャラ設定は考えてないから都度付け足すし舞台設定はその場でそれっぽいものを作るみたいな
309 17/10/30(月)23:46:21 No.462636998
>長期連載っていうけどこれまだ15巻ぐらいしか… 体育祭編が4巻くらいという恐怖
310 17/10/30(月)23:46:36 No.462637066
目の前じゃないタケシを見捨てるくらいでヒーローごっこやめられないよな
311 17/10/30(月)23:46:41 No.462637084
ネタの追加が激しすぎるせいで最新のわかりに精一杯になって置き去りにされてるだけで 見捨てもあるでしょも見てれば防げたも謎会議もミミックの舐めプもカタツムリも 何一つ辻褄合ってないままだかんな!!
312 17/10/30(月)23:46:44 No.462637091
治癒魔法とか医療忍術とかでフワッと治せるのは便利な設定だよね
313 17/10/30(月)23:46:49 No.462637118
ジャンプの編集もピンキリだけどヒロアカの編集は官僚パパのコネだけが武器の門司だからな…
314 17/10/30(月)23:46:56 No.462637142
>まぁ長期連載作品の長編には一個や二個くらいなんだったのアレってなるその時一度しか使われない謎設定が出てきたりするし笑って流してあげよう まだ15巻なのに3倍くらいの巻数みたいながたがたっぷりはなんなんスかね 忌憚のない意見ってやつッス
315 17/10/30(月)23:46:59 No.462637157
復活したロックロックがまとめて助けてるから大丈夫だ
316 17/10/30(月)23:47:02 No.462637173
>このシーンいる? 基本的にはいらないんだが…読者から後日市街地戦してるのに被害とか~うんぬん突っ込まれたくなくてワザと描写してるかお前ら(読者)の考えてることなんか分かってるからいちいちクソみたいなツッコミすんなよホラホラ描いてやったから満足だろ的な先取り描写じゃないのかね… あてずっぽうだけど
317 17/10/30(月)23:47:18 No.462637226
>じゃあ何で冒頭で説明したの… 鼠からのウィルスの可能性があるなんてだけで潔癖症のオバホには許せない!とかそういう理由付け? 必要かと言われたらまあうn…
318 17/10/30(月)23:47:24 No.462637252
>>長期連載っていうけどこれまだ15巻ぐらいしか… >ドラゴンボールだと避けろナッパーとか言ってるあたりだろうか 悟空さがチチと結婚したあたりです…
319 17/10/30(月)23:47:54 No.462637360
>深いキャラ設定は考えてないから都度付け足すし舞台設定はその場でそれっぽいものを作るみたいな こういう絵を描きたいこういうシチュをやりたいってのが先行してる感じよね
320 17/10/30(月)23:48:00 No.462637377
>>じゃあ何で冒頭で説明したの… >鼠からのウィルスの可能性があるなんてだけで潔癖症のオバホには許せない!とかそういう理由付け? >必要かと言われたらまあうn… ※論拠はない な時点で可能性ゼロな妄言を信じるキチガイに仕上がったじゃねえか!
321 17/10/30(月)23:48:00 No.462637378
>今回しっかり準備して突入したって流れじゃなかった? >近隣住民なんで普通にいるの… 道路に大穴が開いても外に出てこない奴だからな 避難命令を無視したんだろう
322 17/10/30(月)23:48:11 No.462637420
作者は読者と戦ってない?敵じゃないんだよ?
323 17/10/30(月)23:48:23 No.462637466
今回の戦闘シーンが前工程全部忘れたらかっこいい… 背中にあるやつでダメだった あんだけ高速で動いてるのに1コマもアップで描写されないエリちゃんがシュールすぎる
324 17/10/30(月)23:48:43 No.462637538
巻数見てドラゴンボールではあの時期だよって例えるのやめない? どの時期でも面白いもんと比べないでよ…
325 17/10/30(月)23:48:50 No.462637554
>ジャンプの編集もピンキリだけどヒロアカの編集は官僚パパのコネだけが武器の門司だからな… だからコラボやメディアミックスいっぱい持ってきたよ褒めて 作品は作家のやりたいようにやらせるよ 作家からしたらありがたい編集だね
326 17/10/30(月)23:49:03 No.462637603
背中のエリちゃんまともに描写したら首三倍くらいに伸びてプラプラしてるの描くことになっちゃうからな
327 17/10/30(月)23:49:05 No.462637607
>作者は読者と戦ってない?敵じゃないんだよ? やっぱり読者はいらねえんじゃねえの? わかれよな…
328 17/10/30(月)23:49:08 No.462637619
>>じゃあ何で冒頭で説明したの… >鼠からのウィルスの可能性があるなんてだけで潔癖症のオバホには許せない!とかそういう理由付け? それとヒーロー嫌いというか個性社会嫌いの理由付けかなあ
329 17/10/30(月)23:49:13 No.462637637
エリちゃんが外道輪廻天生の術使って死んで終わるんでしょ タケシも助かるから僕に罪はなくなるし皆ハッピーだね!
330 17/10/30(月)23:49:21 No.462637659
>今回の戦闘シーンが前工程全部忘れたらかっこいい… >背中にあるやつでダメだった >あんだけ高速で動いてるのに1コマもアップで描写されないエリちゃんがシュールすぎる 僕の活躍シーンなのに装備品写してもしょうがない
331 17/10/30(月)23:49:27 No.462637690
>悟空さがチチと結婚したあたりです… てことはピッコロさん倒したぐらいか
332 17/10/30(月)23:49:50 No.462637790
>三期は楽しかった頃のヒロアカだし逆に見つめ直せるんじゃないか いいなと思ったシーンや台詞が茶番に見える可能性が高いぞ 2期の最後の方でデクをオールマイトが「助けを求める人がいたら考える前に体が動くそういう奴だったよな」と述懐する台詞がすごく茶番かつ空疎に聞こえたよ
333 17/10/30(月)23:49:56 No.462637819
>巻数見てドラゴンボールではあの時期だよって例えるのやめない? >どの時期でも面白いもんと比べないでよ… 超長期連載かつ大人気作品ってだれでも知ってるようなとこあるから例示すると楽なんだよ OK! 火ノ丸相撲ならインターハイチーム戦も大盛り上がりの準決勝だったよ! プロ入り間近なあたりだね!
334 17/10/30(月)23:49:57 No.462637822
幼い子供と母親とかこくじんが見捨てるはずないしな…
335 17/10/30(月)23:49:59 No.462637830
>あんだけ高速で動いてるのに1コマもアップで描写されないエリちゃんがシュールすぎる シュレティンガーの猫状態なフルカウルのエリちゃん
336 17/10/30(月)23:50:23 No.462637919
>※論拠はない >な時点で可能性ゼロな妄言を信じるキチガイに仕上がったじゃねえか! ムー読んでたらヒーローも組長もみんな宇宙人に操作されてるんだ!とか言う大人になってたよねオバホ
337 17/10/30(月)23:50:25 No.462637921
>治癒魔法とか医療忍術とかでフワッと治せるのは便利な設定だよね ふわっとした設定で直せない漫画同じ雑誌でやってるけどね…
338 17/10/30(月)23:50:30 No.462637949
あんまり展開に口出す編集も下手すると原作みたいになっちゃうから良し悪しなんだけどね…
339 17/10/30(月)23:50:31 No.462637951
3期って切島が内通者になったりする時期でしょ?
340 17/10/30(月)23:50:45 No.462638006
AFO編はキリシマのあれがある時点で楽しく見るのは無理
341 17/10/30(月)23:51:00 No.462638055
>>三期は楽しかった頃のヒロアカだし逆に見つめ直せるんじゃないか >いいなと思ったシーンや台詞が茶番に見える可能性が高いぞ >2期の最後の方でデクをオールマイトが「助けを求める人がいたら考える前に体が動くそういう奴だったよな」と述懐する台詞がすごく茶番かつ空疎に聞こえたよ 合宿だから殉職したヒーロー両親のことで傷心のかっちゃん似のガキに僕も昔無個性でさーとか僕語りしたり かっちゃん似のガキにかっちゃんエミュして助けたいより勝ちたいで筋肉マン叩くとこだね
342 17/10/30(月)23:51:08 No.462638093
100%で動いたことで体がこなれて 50くらい出せるようになった!みたいにする気がする
343 17/10/30(月)23:51:23 No.462638165
>エリちゃんが外道輪廻天生の術使って死んで終わるんでしょ >タケシも助かるから僕に罪はなくなるし皆ハッピーだね! やりかねないけど考えうる限り最低のルートだと思う
344 17/10/30(月)23:51:27 No.462638184
>あんまり展開に口出す編集も下手すると原作みたいになっちゃうから良し悪しなんだけどね… 編集が変わったら死ぬわコイツ扱いされてる作家もいるし極端はいかんな…
345 17/10/30(月)23:51:30 No.462638202
>幼い子供と母親とかこくじんが見捨てるはずないしな… それを拾って駆けつけたロックロックがタケシと母親助けたらそれだけでその週アンケ入れるわ
346 17/10/30(月)23:51:31 No.462638208
トリコだとどのへんだろう
347 17/10/30(月)23:51:41 [内通者] No.462638253
今なら手がとどくってことなんだぜ…?
348 17/10/30(月)23:51:49 No.462638290
>巻数見てドラゴンボールではあの時期だよって例えるのやめない? >どの時期でも面白いもんと比べないでよ… 鰤なら石田対マユリ様の頃だよ
349 17/10/30(月)23:51:52 No.462638302
>AFO編は救助せず帰宅がある時点で楽しく見るのは無理
350 17/10/30(月)23:52:04 No.462638354
マスキュラー戦までで犬カットして終わったらいいんじゃねえかな三期…
351 17/10/30(月)23:52:12 No.462638377
死ぬのはおろか僕のせいでエリちゃんが個性失うのですら最悪の終わり方だということをホリーは理解してるんだろうか
352 17/10/30(月)23:52:22 No.462638409
>どの時期でも面白いもんと比べないでよ… 木ノ葉崩し単行本:13巻後半~16巻前半 コラのおもちゃにされはじめる青年編スタート 風影奪還任務単行本:28巻~31巻
353 17/10/30(月)23:52:23 No.462638413
面白そうな能力考えるのとかっこいいシーン描くのは上手だけど それをうまいこと繋いでお話作るのは下手なんだなって
354 17/10/30(月)23:52:26 No.462638425
>>>じゃあ何で冒頭で説明したの… >>鼠からのウィルスの可能性があるなんてだけで潔癖症のオバホには許せない!とかそういう理由付け? >それとヒーロー嫌いというか個性社会嫌いの理由付けかなあ 個性を病気と捉えているくせに自分の個性は消さないのだろうか 個性社会を壊したいのなら血清など作らないでいいのでは…?
355 17/10/30(月)23:52:41 No.462638475
バカを内通者扱いし始めると学校中が内通者だらけになるぞ!
356 17/10/30(月)23:52:43 No.462638483
>>治癒魔法とか医療忍術とかでフワッと治せるのは便利な設定だよね >ふわっとした設定で直せない漫画同じ雑誌でやってるけどね… その漫画数秒で失った下半身生えてくるやつだろ?充分同じ雑誌さ
357 17/10/30(月)23:53:08 No.462638583
ぬ~べ~の作者が編集が一番最初の読者だからその反応で漫画の舵取りは変わるって言ってたのを思い出すが 今はSNSで直に読者の感想読めるからまたちょっと違うかも
358 17/10/30(月)23:53:14 No.462638610
>>巻数見てドラゴンボールではあの時期だよって例えるのやめない? >>どの時期でも面白いもんと比べないでよ… >鰤なら石田対マユリ様の頃だよ ネウロだと多分DRが水攻めするあたりかな…?
359 17/10/30(月)23:53:17 No.462638618
オバホは個性嫌いなのに自分の個性はバンバン使うのが本当に薄っぺら
360 17/10/30(月)23:53:20 No.462638628
>トリコだとどのへんだろう メロウコーラ編
361 17/10/30(月)23:53:33 No.462638673
アニメは内通者キリシマンの時点で笑う 蓋を開けたらただの馬鹿っておまえ
362 17/10/30(月)23:53:38 No.462638693
>合宿だから殉職したヒーロー両親のことで傷心のかっちゃん似のガキに僕も昔無個性でさーとか僕語りしたり (ああこの子供もかっちゃんに似てたから助けたんだよなぁ…) …って思うこと間違いなしよ
363 17/10/30(月)23:53:41 No.462638708
>100%で動いたことで体がこなれて >50くらい出せるようになった!みたいにする気がする 肉体はその都度巻き戻してるから… コントロールが上手くなるくらいか
364 17/10/30(月)23:53:44 No.462638722
>トリコだとどのへんだろう グルメピラミッド終わったあたり?
365 17/10/30(月)23:53:46 No.462638731
エリちゃんが個性使えてたのは覚悟決まってたこの時だけで この後は自分の意思では力を使えないほぼ無個性の子になっちゃいそう このまんま残られると先の展開まで全部ぶっ壊れるし
366 17/10/30(月)23:53:49 No.462638739
>マスキュラー戦までで犬カットして終わったらいいんじゃねえかな三期… よく聞いて欲しい 犬はステインだからもうアニメで出た
367 17/10/30(月)23:54:20 No.462638842
>ぬ~べ~の作者が編集が一番最初の読者だからその反応で漫画の舵取りは変わるって言ってたのを思い出すが >今はSNSで直に読者の感想読めるからまたちょっと違うかも バクマンでそういう漫画描いてた
368 17/10/30(月)23:54:22 No.462638847
>このまんま残られると先の展開まで全部ぶっ壊れるし それイレ先にもいえることだけどあいつ普通にいるぞ
369 17/10/30(月)23:54:23 No.462638851
最近は長期連載増えたせいで編集も気が長くなってるのかな それなりに長く連載したんだしもうダメな漫画だって気づけよ
370 17/10/30(月)23:54:40 No.462638920
そういえばエリちゃんの巻き戻しの速度?とやらが加速したのに何でOFAの大怪我で釣り合い取れてんだろう
371 17/10/30(月)23:54:43 No.462638934
内通者呼ばわりとはいえウジウジ高校デビューキャラよりは男気ハラスメントキャラの方が傷浅かったと思う
372 17/10/30(月)23:54:46 No.462638945
>オバホは個性嫌いなのに自分の個性はバンバン使うのが本当に薄っぺら 部下と同じ空気吸うの嫌なのに合体しちゃってるしキャラがブレブレすぎる…
373 17/10/30(月)23:54:51 No.462638963
封神演技だと仙人界が滅亡したらへん
374 17/10/30(月)23:55:19 No.462639071
>よく聞いて欲しい >犬はステインだからもうアニメで出た ああほんとだ…申し訳ない
375 17/10/30(月)23:55:33 No.462639110
イレ先は本当にこれからどう扱っていくつもりなんだろうか
376 17/10/30(月)23:55:33 No.462639111
>最近は長期連載増えたせいで編集も気が長くなってるのかな >それなりに長く連載したんだしもうダメな漫画だって気づけよ 夏ごろのレジェンド漫画主人公勢揃い表紙でデクはいなかったからもう気付いてると思う
377 17/10/30(月)23:55:44 No.462639147
>そういえばエリちゃんの巻き戻しの速度?とやらが加速したのに何でOFAの大怪我で釣り合い取れてんだろう 体感した感じで出力調整したんだよ わかれよな
378 17/10/30(月)23:55:45 No.462639150
>エリちゃんが個性使えてたのは覚悟決まってたこの時だけで >この後は自分の意思では力を使えないほぼ無個性の子になっちゃいそう >このまんま残られると先の展開まで全部ぶっ壊れるし それでも社会の安寧が物真の双肩にのし掛かるだけだし…
379 17/10/30(月)23:55:57 No.462639174
設定矛盾と後付けは鬼の攻撃通さない服に千枚通しが刺さった鬼滅でもやってる ただこっちはちょっと多すぎるけど
380 17/10/30(月)23:56:03 No.462639192
>内通者呼ばわりとはいえウジウジ高校デビューキャラよりは男気ハラスメントキャラの方が傷浅かったと思う なぜかいじめっこの舎弟になる高校デビューマン
381 17/10/30(月)23:56:05 No.462639199
この漫画は今までも理破壊レベルが普通にいるからな 必要な時以外はVIPルームにいるから別にサーやエリちゃんも死ぬ必要はない
382 17/10/30(月)23:56:08 No.462639212
>そういえばエリちゃんの巻き戻しの速度?とやらが加速したのに何でOFAの大怪我で釣り合い取れてんだろう 100%で怪我しまくってようやく釣り合い取れてた時より加速してるってことは 100%の怪我でも抑えきれずに猿になりつつあるってことだよね
383 17/10/30(月)23:56:19 No.462639250
つまらない時期ってだけならまだいいよ…
384 17/10/30(月)23:57:03 No.462639385
>つまらない時期ってだけならまだいいよ… 面白く読めてた時期のことも改めてこういう意味だったんだよと提示したり冷静に見るとこれ…と思わせるのは凄い
385 17/10/30(月)23:57:14 No.462639419
個性喪失しない限りエリちゃんが使いこなせるように特訓するのと並行して物真とアサリ先輩が必死こいてエリちゃんの個性ものにすればいいだけだからな
386 17/10/30(月)23:57:47 No.462639533
>100%の怪我でも抑えきれずに猿になりつつあるってことだよね デクは元々個性なしの旧人類の猿だからセーフ!くらいのこじつけが欲しい
387 17/10/30(月)23:57:48 No.462639538
このまま戻り続けたらOFA消えちゃうから 早めに継承したほうがいいぞデク
388 17/10/30(月)23:58:12 No.462639627
>つまらない時期ってだけならまだいいよ… 漫画自体が壊れちゃったからね…漫画の中のキャラも 修復不可能よ
389 17/10/30(月)23:58:22 No.462639665
面白いつまらないじゃなくて ぶっ壊れてるよね もう直しようがない
390 17/10/30(月)23:58:26 No.462639682
>このまま戻り続けたらOFA消えちゃうから >早めに継承したほうがいいぞデク なんでこんなに戻したんだ!この呪われた個性め!!!129
391 17/10/30(月)23:58:49 No.462639774
つまりエリの個性ですべてを巻き戻してリランチすればいいってことだろ?
392 17/10/30(月)23:58:52 No.462639787
もうエリちゃんにOFA継がせれば無敵だしそれでいいんじゃない?
393 17/10/30(月)23:59:07 No.462639845
漫画内で理を壊すって言ってたし予定通りなのでは?
394 17/10/30(月)23:59:12 No.462639870
インターン編の落とし所はラストでミリオへのOFA譲渡を決意するくらいしかもうない気がする
395 17/10/30(月)23:59:14 No.462639874
>つまらない時期ってだけならまだいいよ… 今まではちゃんと設定繋がってんなってのも面白さに繋がってたのに 全部放り投げちゃったもんなあ
396 17/10/30(月)23:59:23 No.462639910
口田君って猿は操れないのかな
397 17/10/30(月)23:59:24 No.462639912
>アンチ乙 >あああああああ!! >だから 字数そんな大事か?
398 17/10/30(月)23:59:40 No.462639980
まだエリちゃんは力を貸すとは言ってないんだぞ…
399 17/10/31(火)00:00:02 No.462640060
リランチしてもシナリオ担当と作画担当変えないとすぐ壊れるよ…
400 17/10/31(火)00:00:04 No.462640065
>漫画内で理を壊すって言ってたし予定通りなのでは? サーとオバホが既に破壊し尽くした後だからなあ…