虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)22:56:42 No.462624278

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/10/30(月)22:58:23 No.462624684

ダルはキレた

2 17/10/30(月)22:58:39 No.462624754

俺は一回しかもらってないぞと

3 17/10/30(月)22:59:33 No.462624973

澤村拓一はキレた

4 17/10/30(月)22:59:38 No.462624992

負け運を克服した男

5 17/10/30(月)23:01:33 No.462625480

球質自体は菊池のほうが上って散々言われてたからなぁ ダルみたいなトップレベルの選手ですら苦言を呈する先行なんだな

6 17/10/30(月)23:05:57 No.462626589

自分が基準満たしたのに貰えなかった恨み節じゃねーか

7 17/10/30(月)23:06:06 No.462626621

ダルはああいう芸だし

8 17/10/30(月)23:07:00 No.462626842

球質がどうこうより成績でどう考えてもこっちじゃん

9 17/10/30(月)23:08:05 No.462627139

全項目達成してたのになぜか24勝0敗の投手が受賞になった年の金子も可哀想だなって同情した

10 17/10/30(月)23:08:10 No.462627159

菅野の師匠の斎藤雅も90年はMVPだったにもかかわらず沢村賞は野茂に譲ったしテキトーに選ばれたことによる被害者はダルだけじゃない 江川なんて嫌がらせレベル

11 17/10/30(月)23:10:11 No.462627717

同時受賞で良いじゃん的話は 2008ダルと2011ダルが取れなかったんだから仕方ないってなってしまうという

12 17/10/30(月)23:10:44 No.462627877

沢村賞は基本勝ち星と防御率重視じゃん 基準を多く満たしたほうが獲るわけじゃない

13 17/10/30(月)23:11:51 No.462628169

ホークス相手に散々ボコられてたってのもあるしなぁ菊地は

14 17/10/30(月)23:11:57 No.462628197

今年の選考にケチつけるなら去年菅野が勝ち星以外で全て上回ってた選考にもケチつけろよ 個人的な選考に対する恨みで冷や水ぶっかける真似すんな

15 17/10/30(月)23:12:24 No.462628315

井川と斉藤和巳みたいに仲良く同時受賞みたいにすればいいのに

16 17/10/30(月)23:12:53 No.462628450

来季からQSも沢村賞の指標に

17 17/10/30(月)23:14:14 No.462628806

菅野はどこと当たっても安定した数字残して基準をある程度クリアしたってのと 雄星は数字はいいけどホークスとの対戦結果が悪かったってのが響いたんでないの

18 17/10/30(月)23:14:37 No.462628919

ホークス戦の防御率が8点近いからなあ菊地…

19 17/10/30(月)23:14:41 No.462628939

ダルの最初のツイートって菅野より菊池の方がふさわしいみたいな意味に取れちゃうのがよりめんどくさいな 賛成するバカと反論しにいくバカで大変なことになっとる ダル本人は同時受賞でいいじゃんって意味でしかないんだけど

20 17/10/30(月)23:15:53 No.462629259

>ダルの最初のツイートって菅野より菊池の方がふさわしいみたいな意味に取れちゃうのがよりめんどくさいな ぶっちゃけ噛みつかれたから後出しで同時受賞って言ってるように見える そうじゃなかったら日本語が不自由すぎるし

21 17/10/30(月)23:16:28 No.462629427

言い方が悪い てか若いから外されるってダルかわいそうだな

22 17/10/30(月)23:16:32 No.462629453

球質がどうとか寝言言い出す奴まで出る始末

23 17/10/30(月)23:16:58 No.462629561

完全に邪推だけど菅野はダルが貶した今回のWBCで活躍したからってのも変な意識働いてんじゃねえかなと思わなくもない

24 17/10/30(月)23:17:04 No.462629591

ダルもダルで俺の知ってる投手とあんま関わりない投手で扱いに差が出るから ご意見番がまた言っておられますぞーぐらいでいいと思う

25 17/10/30(月)23:19:19 No.462630192

ダルがレズチンポバトルやってるってことは投げるんかな

26 17/10/30(月)23:19:31 No.462630234

ダルヴィッシュは今大事な時だからレスポンチバトルがしたいんだよ 調整の一環らしいから

27 17/10/30(月)23:19:37 No.462630265

優勝チームに滅多打ちされて他から稼いだ成績で沢村賞は貰えねーわ 雄星がホークスに勝ってたらペナント分かんなかったろ

28 17/10/30(月)23:20:39 No.462630527

レスポンチバトルするなら登板前にしろよ やらなかったからこの間レイシスト野郎にぶち込まれんだよ

29 17/10/30(月)23:21:18 No.462630694

>ダルがレズチンポバトルやってるってことは投げるんかな 第7戦があれば…

30 17/10/30(月)23:21:29 No.462630742

>菅野はどこと当たっても安定した数字残して基準をある程度クリアしたってのと 横浜7登板で中日は2登板だぞ

31 17/10/30(月)23:21:42 No.462630800

なんでこう喧嘩腰なんだろう

32 17/10/30(月)23:22:10 No.462630922

>第7戦があれば… バーランダー「7戦目いる?」

33 17/10/30(月)23:22:43 No.462631068

井納「かんべんしてくだち・・・」

34 17/10/30(月)23:22:46 No.462631078

菊池二段は首位から逃げ回る雑魚専だからそりゃ菅野だよなあ

35 17/10/30(月)23:22:51 No.462631097

菊池の対ホークスの防御率が全てを物語っているとしか言えない 二段モーションは可哀想だけど

36 17/10/30(月)23:24:02 No.462631393

>横浜7登板で中日は2登板だぞ むしろ上位チームに投げ勝ってるってことか

37 17/10/30(月)23:24:03 No.462631394

選考委員じゃなくて記者投票にしろとか言ってるけど 日本の記者のテキトーさの方が信用ならねえよ 晩年の金本にGG賞投票したり津田を殿堂入りさせちゃうような人達なのに

38 17/10/30(月)23:24:06 No.462631403

>>第7戦があれば… >バーランダー「7戦目いる?」 また延長戦にもつれればリリーフで…

39 17/10/30(月)23:24:10 No.462631418

雄星は左当てときゃ安牌の楽天から稼いだだけだしなあ

40 17/10/30(月)23:24:47 No.462631581

雄星は対楽天8勝で対SB0勝なのがちょっと・・・

41 17/10/30(月)23:25:00 No.462631634

菅野の対ヤクルトの防御率0.23は何かもう笑うしかない

42 17/10/30(月)23:25:20 No.462631700

>晩年の金本にGG賞投票したり津田を殿堂入りさせちゃうような人達なのに 西武の中島にGG賞いいよね…

43 17/10/30(月)23:25:24 No.462631718

GGがガバガバじゃなかった時代なんてないからなあ 記者なんて自分の担当チームの試合しか見てないよね

44 17/10/30(月)23:25:33 No.462631762

球質云々言うなら勝ち数は無視していいのかって話になる勝ち数自体指標としてどうかはともかく

45 17/10/30(月)23:25:43 No.462631810

長野のアホ守備がなかったらもっと防御率低かったのかな でも確か1回だけ爆発炎上したっけか

46 17/10/30(月)23:26:02 No.462631899

菊池は性格が相応しくない ダルもまた

47 17/10/30(月)23:26:06 No.462631912

>菅野の対ヤクルトの防御率0.23は何かもう笑うしかない 昔は神宮が死ぬほど苦手だったんだけどね…

48 17/10/30(月)23:26:58 No.462632128

対ソ 7.97 0勝4敗 20.1回 対楽 0.82 8勝0敗 66.0回 うn…

49 17/10/30(月)23:27:10 No.462632184

基準を満たしたら複数人受賞でいいよ ダルが言うように合格ラインに来たのにそれ以外の要素で決まるなら意味ない

50 17/10/30(月)23:27:21 No.462632235

>でも確か1回だけ爆発炎上したっけか 燃えたのは広島と交流戦の計三回 それでも対セは全球団一点台だし文句無しだろ

51 17/10/30(月)23:27:28 No.462632273

どっちか一人だけってなら今年はそりゃ菅野だろうとしか まぁ菊池とダブル受賞でも良かったとは思うけど

52 17/10/30(月)23:27:42 No.462632326

最もいい先発投手を決めるってなったらまあもうちょい議論してみてもいいけど 沢村賞っていうある程度の基準が定められているものに基づくなら今年は菅野一択だわ

53 17/10/30(月)23:28:16 No.462632477

来年からは近年は完投完封もだいぶ減ったのでQS率も参考指標に入れるそうだな

54 17/10/30(月)23:28:34 No.462632553

やっぱダルさんは炎上してるのが似合う

55 17/10/30(月)23:28:49 No.462632615

>燃えたのは広島と交流戦の計三回 西武と楽天忘れてた

56 17/10/30(月)23:29:37 No.462632815

>やっぱダルさんは炎上してるのが似合う 炎上するのはヒだけにしてくだち…

57 17/10/30(月)23:29:58 No.462632891

7月と9月の月間がマジでやべー

58 17/10/30(月)23:30:01 No.462632900

何の得にもならないWBCで頑張ってくれたんだから菅野単独でいいよ 複数受賞だと見栄え落ちるし

59 17/10/30(月)23:30:26 No.462632998

ただまぁどっちにも上げるべきかと言われると今年はそんなことないからなぁ

60 17/10/30(月)23:30:48 No.462633085

スレ画はとばっちりでいい迷惑だと思う

61 17/10/30(月)23:30:51 No.462633098

ワールドシリーズ中にツイッター炎上とか面白すぎるだろ…

62 17/10/30(月)23:30:58 No.462633124

菊池にも上げるべきって程でもないからな

63 17/10/30(月)23:31:02 No.462633144

これがまあアストロズを完璧に抑え込んだ上ならまだしもKOされてマエケン含めリリーフ陣にかなりの負担かけた後って言うのがねえ 結局今日は負けてしまったし凄い試合だったが

64 17/10/30(月)23:31:02 No.462633146

ダルの言うとおりに沢村賞両リーグにしたら 実質投手版MVPになって今までのMVPは野手から選ぶべきって空気になって(MLBにおけるサイヤング賞とMVPみたいな関係になって) めんどくさいことになりそう

65 17/10/30(月)23:31:14 No.462633196

孤軍奮闘という言葉がよく似合う男だと思う

66 17/10/30(月)23:31:36 No.462633279

ダルは失望した沢村賞の選考にチャチャいれるんじゃなくてWSのリングとサイヤング目指せよと

67 17/10/30(月)23:31:38 No.462633286

孤立無援の間違いでは

68 17/10/30(月)23:31:53 No.462633364

>ワールドシリーズ中にツイッター炎上とか面白すぎるだろ… ワールドシリーズでも炎上しちゃったよ!

69 17/10/30(月)23:32:01 No.462633408

昔の斎藤雅VS野茂や斉藤和VS井川(後者は同時になったけど)ほど迷わないんだよな今回は

70 17/10/30(月)23:32:29 No.462633537

WBCバカにしてたダルさんよかよっぽどカッコいいからな 顔はともかく

71 17/10/30(月)23:32:52 No.462633630

>孤軍奮闘という言葉がよく似合う男だと思う 2点取られると勝ちがつかない! だから防御率は1点台にするね・・・

72 17/10/30(月)23:33:01 No.462633667

そもそも基本的に1人だけ選ぶ感じなのにダブル受賞とか言われてもだな… 今年の菊池が歴代のダブル受賞程納得の成績なわけでもないし

73 17/10/30(月)23:33:18 No.462633742

ダルはツイッターでレスバトルしないとピッチングがイマイチになるからね

74 17/10/30(月)23:33:55 No.462633900

>ダルはツイッターでレスバトルしないとピッチングがイマイチになるからね 前回のレスポンチバトルからこの間の当番まで中10日で明らかに調整不足だったからな

75 17/10/30(月)23:34:04 No.462633942

菊池はソフバンに全然勝てなかったのがなあ まあスレ画がいたら勝ててたかと言うとわからんけど

76 17/10/30(月)23:34:11 No.462633973

菅野はメジャーに興味はないの?

77 17/10/30(月)23:34:28 No.462634041

セは沢村賞でパは稲尾賞とかでいいじゃないか

78 17/10/30(月)23:34:55 No.462634164

顔はともかく性格は気のいいゲーム好きの兄ちゃんだからな

79 17/10/30(月)23:35:02 No.462634192

ダルビッシュは例の釣り目にテレビメディアには冷静に受け答えしてアメリカ人に賞賛されてたのに 何でヒではこんなクソコテなのよ

80 17/10/30(月)23:35:02 No.462634198

書き込みをした人によって削除されました

81 17/10/30(月)23:35:17 No.462634272

ダルは残した実績は充分なんだからどっしり構えてればいいのに いろいろ首突っ込んでつぶやくから小物臭が拭えない

82 17/10/30(月)23:35:26 No.462634304

>顔はともかく性格は気のいいゲーム好きの兄ちゃんだからな 負け運

83 17/10/30(月)23:35:37 No.462634364

>菅野はメジャーに興味はないの? 叔父さんがいなくなったから以前ほど巨人に執着しないかもしれんけど 巨人が手放す理由がない以上出ていくのは余程の角度がないと許されないはず

84 17/10/30(月)23:35:41 No.462634384

レスポンチしてる暇あるのかなと思ったけど そういやした方が勝率いいんだっけ

85 17/10/30(月)23:35:43 No.462634390

>菅野はメジャーに興味はないの? 強引な巨人入りの原因になったじーちゃん死んじゃったからどうだろね 本人は単純に上を目指したい気持ちありそうなもんだけど

86 17/10/30(月)23:35:52 No.462634443

>負け運 今年消えたからな!

87 17/10/30(月)23:35:58 No.462634466

昔ながらの受賞方法や選考が嫌なのもでかいんだろうけど それならそれで最近のアスリートな投手へ上げるダルビッシュ賞でも作ったらいいんでなかろうか

88 17/10/30(月)23:36:23 No.462634575

>ダルビッシュは例の釣り目にテレビメディアには冷静に受け答えしてアメリカ人に賞賛されてたのに >何でヒではこんなクソコテなのよ 肩慣らし

89 17/10/30(月)23:36:23 No.462634576

>レスポンチしてる暇あるのかなと思ったけど >そういやした方が勝率いいんだっけ ヒで炎上した直後の試合は大抵調子いい

90 17/10/30(月)23:36:32 No.462634617

>>負け運 >今年消えたからな! ゲームバランス的に必要なものだった…無双しやがる!

91 17/10/30(月)23:36:58 No.462634723

WBCの時といい冷や水ぶっかけてレスパンチしたがりすぎる

92 17/10/30(月)23:36:59 No.462634724

ダルビッシュの筋肉理論で成績上がったのいないから欲しいか?ダルビッシュ賞

93 17/10/30(月)23:37:01 No.462634733

>ヒで炎上した直後の試合は大抵調子いい ひどい

94 17/10/30(月)23:37:05 No.462634747

江川は記者に嫌われてて沢村賞受賞出来なかったのに 選考委員じゃなくて記者投票にするべきって何言ってるんだろう 選考委員方式になった経緯知らないんだろうな

95 17/10/30(月)23:37:09 No.462634764

画像しかありえないと思った 菊地は成績で若干劣るし投げ方がどうのっていうのもあったしホークスに勝ってないし

96 17/10/30(月)23:37:11 No.462634772

負け運あっても普通に強かったのに負け運無くなったら止められなくなったんですけお…

97 17/10/30(月)23:37:28 No.462634847

>菅野はメジャーに興味はないの? 球団的に海外FAしかないし清宮入ってきたら球団が軟化したかもしれなかったんだがな

98 17/10/30(月)23:37:30 No.462634855

>肩慣らし レスポンチバトルが本番みたいになってるじゃねーか!

99 17/10/30(月)23:37:54 No.462634948

>そういやした方が勝率いいんだっけ 10/18時点ですまないけど レスバトルあり後の成績 22勝4敗 防御率2.27 レスバトル無し後の成績 34勝40敗 防御率4.49

100 17/10/30(月)23:38:05 No.462635004

後から同時受賞だなんだと言ってるけど 正直俺と仲良い奴によこせくらいのノリで文句言ったと思う

101 17/10/30(月)23:38:55 No.462635203

俺もネタかと思ってたんだけど割と如実に成績に差が出てるんだよなヒ炎上って…

102 17/10/30(月)23:39:18 No.462635300

ダルの話は菅野にしちゃいい迷惑すぎる…

103 17/10/30(月)23:39:19 No.462635305

>10/18時点ですまないけど >レスバトルあり後の成績 >22勝4敗 防御率2.27 >レスバトル無し後の成績 >34勝40敗 防御率4.49 ひどい

104 17/10/30(月)23:39:22 No.462635321

>菊池はソフバンに全然勝てなかったのがなあ >まあスレ画がいたら勝ててたかと言うとわからんけど SBに対してダメダメなときもあったけど好投しても味方が打たんからな

105 17/10/30(月)23:39:23 No.462635325

記者投票にしたら素人が決めるなとかキレそう つーかそれで今の形になったのに

106 17/10/30(月)23:39:27 No.462635335

菅野の何がすごいって一点取られたら負けるとか崩れて大失点がインパクト強くて脳裏に焼きつくくらい当たり前のように勝ってるってとこだ

107 17/10/30(月)23:39:32 No.462635357

まずW受賞にするほど並んでるわけでもないし…

108 17/10/30(月)23:40:03 No.462635456

雄星沢村賞取れなかったかそれじゃメジャーはおあずけだな

109 17/10/30(月)23:40:22 No.462635533

>SBに対してダメダメなときもあったけど好投しても味方が打たんからな それは菅野も大差ないし…

110 17/10/30(月)23:40:29 No.462635565

>レスバトルあり後の成績 >22勝4敗 防御率2.27 >レスバトル無し後の成績 >34勝40敗 防御率4.49 スタッフはレスポンチバトルも管理させろよ 毎回やらせて登板させれば勝ち頭だぞ

111 17/10/30(月)23:40:45 No.462635631

速球派と技巧派で球質が違うの当たり前だし成績だけで見りゃ菅野がどれも一つ上だからな…

112 17/10/30(月)23:41:07 No.462635717

>球団「雄星沢村賞取れなかったかそれじゃ契約更改は渋めだな」

113 17/10/30(月)23:41:15 No.462635750

菅野はほんとどこかしらから面倒なのに絡まれて これは不幸体質

114 17/10/30(月)23:41:17 No.462635757

変化球でかわすピッチングに苦言呈された次の年はストレート強化して 神宮が鬼門って言われてたのも克服して 国際試合でボコられたから改善してWBCで活躍して 負け運負け運言われたから打撃も向上させて 本当によくこんな的確に毎年自分を成長させられるなと思う

115 17/10/30(月)23:41:37 No.462635835

>球団「雄星沢村賞取れなかったかそれじゃ契約更改は渋めだな」 西武はそういうことする

116 17/10/30(月)23:41:46 No.462635861

負け運(負けてない)だからな…

117 17/10/30(月)23:41:54 No.462635894

キチガイ野球ファンのふりをしてヒで喧嘩を売りにいく専属トレーナーを雇おう

118 17/10/30(月)23:42:17 No.462635976

菅野がダルの門下生だったらべた褒めしてたんかなと思う事はある

119 17/10/30(月)23:42:16 No.462635977

毎年何かしら成長してるのがすごい

120 17/10/30(月)23:42:57 No.462636126

菊池はこのままだとポスティングできないな…

121 17/10/30(月)23:43:20 No.462636215

ダルも俺が育てたしたいタイプだからな 引退したら星野ルート辿ると思う

122 17/10/30(月)23:43:20 No.462636218

菊池はぽっと出感が拭えない ずっと凄い凄い言われてても成績出せなくてやっと今年16勝したけど 来年また一桁勝利でも不思議じゃない

123 17/10/30(月)23:43:37 No.462636287

巨人ファンではないけどスレ画がランナー背負ってから明らかに力入れて抑えるピッチングが好きなんだ

124 17/10/30(月)23:43:39 No.462636295

>毎年何かしら成長してるのがすごい (毎年成長してるのに年々落ちていった勝ち星の数)

125 17/10/30(月)23:44:20 No.462636481

菅野って成績は凄いんだけどセールスポイントを挙げづらいよね 大体どれもハイレベルでまとまってるって感じで

126 17/10/30(月)23:44:22 No.462636493

>毎年何かしら成長してるのがすごい 確かストレートの奪三振率割合が年々20%ずつ上昇させてるみたいなデータ出てなかったっけ

127 17/10/30(月)23:44:35 No.462636544

>ダルも俺が育てたしたいタイプだからな >引退したら星野ルート辿ると思う 星野と張さんのハイブリッドという超生命体になりそう

128 17/10/30(月)23:44:43 No.462636573

顔と入団経緯以外弱点ないよな 後者が本当にもったいない

129 17/10/30(月)23:44:48 No.462636601

>巨人ファンではないけどスレ画がランナー背負ってから明らかに力入れて抑えるピッチングが好きなんだ プロやな─────って感じでいいよね

130 17/10/30(月)23:44:52 No.462636619

今年は援護があったからか自分の打撃は振るわなかったな菅野

131 17/10/30(月)23:45:27 No.462636756

>大体どれもハイレベルでまとまってるって感じで 一時期の金子と似たような感じで全てがレベル高いって感じだしな

132 17/10/30(月)23:45:34 No.462636791

顔がうんこなのが致命的

133 17/10/30(月)23:45:34 No.462636795

>菊池はぽっと出感が拭えない これは本人も気にしてるのか自分は他チームのエースと比べたら力が足りないですって言うからな…

134 17/10/30(月)23:45:36 No.462636804

菅野は意外と打つ 一時期あった打率が低い小林煽りに使われるくらいには

135 17/10/30(月)23:46:16 No.462636976

入団経緯に関してはそりゃ巨人行きたいだろうし日ハムも空気読めとしか 結局デビューがすごい遅くなったし

136 17/10/30(月)23:46:21 No.462637003

ぶっちゃけ巨人打線がもうすこしまともなら20勝以上できてるはずだからな…

137 17/10/30(月)23:46:25 No.462637023

菅野ってネタじゃなくてフェアリーなんちゃらを本当にやってたのか?

138 17/10/30(月)23:46:27 No.462637034

自分の考えが正しいと思ったら何でも言ってしまう辺り30そこそこで既に老害化してしまってる あの発言を菅野が聞いたら…って思い付きもしないんだろうな

139 17/10/30(月)23:46:32 No.462637053

二世選手じゃないけど原辰徳の甥なんだよね すごい家系だ

140 17/10/30(月)23:46:34 No.462637058

小林がいないと菅野ががっかりするから必要

141 17/10/30(月)23:46:36 No.462637067

良くも悪くもセリーグのエースというか 浪花節起用も任せてくださいと受け入れてる感はある

142 17/10/30(月)23:47:02 No.462637172

顔に関しちゃ菊池も大概だろ!

143 17/10/30(月)23:47:10 No.462637203

小林がバントして菅野が打った場面もあったほどです

144 17/10/30(月)23:47:40 No.462637311

ナマモノ回最大手であろうスガコバ コバスガな気がするけど公式はスガコバ

145 17/10/30(月)23:48:12 No.462637422

菅野はハムの強行指名でデビューが遅れ 菊池はデーブのイジメで才能の開花が遅れた 前者はまだしも後者は本当にひどいと思うんだよ

146 17/10/30(月)23:48:17 No.462637442

実はえげつないフォーシーム持ってるのに中々投げないし投げても全力ではないことが多いのがもったいない

147 17/10/30(月)23:48:19 No.462637453

最近あったショックなことで小林が連絡くれないことと即答するのは流石にちょっと…

148 17/10/30(月)23:48:20 No.462637454

変なトレーニング宗教に目覚めてるし 今のままじゃ誰も指導者やらせないから安心したいが勝手にダルビッシュ道場とか開きそう

149 17/10/30(月)23:48:27 No.462637479

確実にイケメンではないけど不快な顔ではないから凄い実力を見せられるとカッコよく見えてしまう

150 17/10/30(月)23:48:53 No.462637565

やっぱり内海はエースじゃなかったんだなと思わされる

151 17/10/30(月)23:48:59 No.462637589

防御率だけ見れば去年だってかなりのものだったのにな菅野 何故9勝なのか

152 17/10/30(月)23:49:07 No.462637615

>自分の考えが正しいと思ったら何でも言ってしまう むしろ若い子の考え方やん

153 17/10/30(月)23:49:23 No.462637665

>最近あったショックなことで小林が連絡くれないことと即答するのは流石にちょっと… あと食事に誘ってくれないとか…

154 17/10/30(月)23:49:39 No.462637732

2008 ダル 防1.88 16勝4敗 200.2回 208奪三振 10完投 2008 岩隈 防1.87 21勝4敗 201.2回 159奪三振 5完投 2011 ダル 防1.44 18勝6敗 232.0回 276奪三振 10完投 2011 田中 防1.27 19勝5敗 226.1回 241奪三振 14完投

155 17/10/30(月)23:49:56 No.462637816

>何故9勝なのか そりゃあ、エラーで1失点して味方が完封されるようなことがあったからだよ・・・

156 17/10/30(月)23:50:01 No.462637837

防御率1点台で負け先行二桁いいよね… よくない

157 17/10/30(月)23:50:03 No.462637843

>二世選手じゃないけど原辰徳の甥なんだよね >すごい家系だ むしろ息子じゃなくて甥だから良かったんだろうな

158 17/10/30(月)23:50:29 No.462637944

今年の菅野の不運プレーは長野のV字開脚後逸が印象的

159 17/10/30(月)23:50:34 No.462637965

西村山口鉄マシソンの鉄壁中継ぎ陣が全盛期の2011あたりに入ってればなあ…

160 17/10/30(月)23:50:57 No.462638044

去年は三得点か四得点以上とってもらった試合が国際試合の一試合だけというのがひどかった

161 17/10/30(月)23:50:59 No.462638050

小林はこの前のズムサタでいたずら大好きで先輩だろうが後輩だろうがかまわずやるのが分かったけど そんなキャラだったんだな…

162 17/10/30(月)23:51:23 No.462638161

7回2失点で試合をまとめる→負ける 8回1失点で試合をまとめる→負ける 9回投げて意地を見せる→勝敗つかず延長でチームは負ける 毎年成長しないといけない理由がある

163 17/10/30(月)23:51:28 No.462638196

今年の西村は復活の兆しかと思ったが何だかんだそこそこ打たれるよね

164 17/10/30(月)23:51:46 No.462638276

>2008 ダル 防1.88 16勝4敗 200.2回 208奪三振 10完投 >2008 岩隈 防1.87 21勝4敗 201.2回 159奪三振 5完投 >2011 ダル 防1.44 18勝6敗 232.0回 276奪三振 10完投 >2011 田中 防1.27 19勝5敗 226.1回 241奪三振 14完投 その年ナンバーワン投手を決める賞って考えるとそりゃ貰えないわ ダルは基準を重視してるが

165 17/10/30(月)23:51:49 No.462638289

抑えが台無しにしてるように見えて澤村もセーブ率70%超えてるのもひどかった

166 17/10/30(月)23:52:13 No.462638381

>抑えが台無しにしてるように見えて澤村もセーブ率70%超えてるのもひどかった 70%って充分酷い数値だよ!?

167 17/10/30(月)23:52:17 No.462638394

菅野のストレートは大学時代が最強だと信じて疑わない

168 17/10/30(月)23:52:42 No.462638479

2011ダルビッシュと2013金子は同時受賞させたれよとは思った 井川斎藤の前例と何が違うのかわからん…

169 17/10/30(月)23:53:00 No.462638551

>ダルは基準を重視してるが そもそも基準で見る方が余計選べないんだけどなどっちの年も

170 17/10/30(月)23:53:08 No.462638582

ジョンソンでももらえるような基準の賞だし

171 17/10/30(月)23:53:27 No.462638651

>抑えが台無しにしてるように見えて澤村もセーブ率70%超えてるのもひどかった 今年のカミネロが90%広島の今村でも88%なのに

172 17/10/30(月)23:53:46 No.462638729

>井川斎藤の前例と何が違うのかわからん… 全然違うよ…

173 17/10/30(月)23:53:56 No.462638763

>70%って充分酷い数値だよ!? 7割抑えるなら問題ないよ

174 17/10/30(月)23:54:18 No.462638836

2008は21勝がとても久しぶりって事で特別視されて1人にすべし的な事になってた記憶

175 17/10/30(月)23:54:33 No.462638893

>2008 ダル 防1.88 16勝4敗 200.2回 208奪三振 10完投 >2008 岩隈 防1.87 21勝4敗 201.2回 159奪三振 5完投 いやまぁこれは楽天ってのも加味したら岩隈の気もするぞ

176 17/10/30(月)23:54:37 No.462638903

井川斉藤は20勝で並んで更に他もほぼ一緒だったからだよ 2011とも2008とも全然違う

177 17/10/30(月)23:54:38 No.462638911

澤村も80%は超えてたろう

178 17/10/30(月)23:54:41 No.462638924

>>70%って充分酷い数値だよ!? >7割抑えるなら問題ないよ 大ありだよ!

179 17/10/30(月)23:54:43 No.462638936

沢村賞に変な権威与えないで先発完投型投手の表彰のままにしておけばよかったのに

180 17/10/30(月)23:55:17 No.462639056

>いやまぁこれは楽天ってのも加味したら岩隈の気もするぞ というかダルの拘る基準で見ても普通に岩隈だかんな

181 17/10/30(月)23:56:06 No.462639201

>>70%って充分酷い数値だよ!? >7割抑えるなら問題ないよ そんなゴミクローザー他球団で見たことない

↑Top