虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)22:38:09 最終的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)22:38:09 No.462619545

最終的に1番強くなった二号機いいよね

1 17/10/30(月)22:39:31 No.462619895

後はママンが電気無しでやる気出してくれてれば

2 17/10/30(月)22:40:15 No.462620091

君なんか太くない!?

3 17/10/30(月)22:40:55 No.462620248

使徒食えば充電無しで動けるぞ

4 17/10/30(月)22:41:32 No.462620401

この顔の装甲は口開くのかな

5 17/10/30(月)22:41:52 No.462620503

随分・・鍛え直したな・・

6 17/10/30(月)22:41:53 No.462620507

やっとシンジより強くなった途端に食われる人

7 17/10/30(月)22:41:59 No.462620530

ATフィールドを攻撃に使ってたの2号機だけ?

8 17/10/30(月)22:42:13 No.462620583

旧劇といい破といいQといい ほどほど強いせいでだいたいやられ役になる

9 17/10/30(月)22:42:33 No.462620672

やっぱり紐付きの単騎で人間相手するのは厳しいよね

10 17/10/30(月)22:42:49 No.462620730

フィールドビターンとか外付け武器除けば唯一の強能力

11 17/10/30(月)22:43:09 No.462620826

Qの継ぎ接ぎだらけ弐号機もいい…

12 17/10/30(月)22:44:05 No.462621085

全機をちゃんと手足もいでたら反撃食らわなかったのかな

13 17/10/30(月)22:44:17 No.462621132

量産型に負けたというよりロンギヌスの槍にやられたイメージがある

14 17/10/30(月)22:44:38 No.462621228

>ATフィールドを攻撃に使ってたの2号機だけ? 使徒でもいなかったな

15 17/10/30(月)22:45:06 No.462621367

活動限界が痛手過ぎる

16 17/10/30(月)22:45:36 No.462621473

4つ目いいよね

17 17/10/30(月)22:46:20 No.462621656

あんだけ装甲でぎちぎちに拘束してるのにどこにS2機関出来たんだよ

18 17/10/30(月)22:46:35 No.462621725

>ほどほど強いせいでだいたいやられ役になる バルディエル→見せ場なくやられる ゼルエル→重火器沢山持ち出すも腕切断してやられる あとは精神汚染で退場

19 17/10/30(月)22:46:41 No.462621749

ガギエル戦の顔の装甲が開いて四つ目が光るのいいよね でも素体ちょうキモイ

20 17/10/30(月)22:47:46 No.462622032

>ガギエル戦の顔の装甲が開いて四つ目が光るのいいよね なんで四つ目にしたんだろうな 2つで十分なのに

21 17/10/30(月)22:47:50 No.462622052

>ATフィールドを攻撃に使ってたの2号機だけ? ゼルエル戦で初号機使ってなかったっけ

22 17/10/30(月)22:48:06 No.462622113

そもそもロンギヌスの槍ってなんなのさ 槍でアダムを胎児にしたりATフィールド貫いたり 一度混じりあったリリンの魂をまた分けたりもしてたよね

23 17/10/30(月)22:48:13 No.462622148

サハクィエルはATフィールド出しっぱなしで落下してんだからあれも攻撃じゃないの

24 17/10/30(月)22:49:18 No.462622428

>2つで十分なのに 零号機は一つで初号機は二つだからじゃないの

25 17/10/30(月)22:49:52 No.462622557

ロンギヌス零号機>暴走初号機=覚醒二号機

26 17/10/30(月)22:50:36 No.462622740

武器が本体みたいになってるな…

27 17/10/30(月)22:50:47 No.462622796

ゼルエル戦のは初号機が相手のATフィールドを純物理で引き裂いたからそう見えるだけだったと思う いや、ちょっと自信ないな

28 17/10/30(月)22:51:15 No.462622916

人間だってナイフとライフルで戦ったらライフルが勝つし…

29 17/10/30(月)22:51:25 No.462622959

新劇でツノがついたのはすごく嬉しかったんだが ツノなしの方が好きな人も多くて意見の相違を感じた

30 17/10/30(月)22:51:27 No.462622968

心の壁を攻撃に使うとは一体…

31 17/10/30(月)22:52:00 No.462623108

破で初号機が切れた腕をATフィールドで再構成してたような

32 17/10/30(月)22:52:04 No.462623127

二号機も最後の最後で暴走したんだよ…

33 17/10/30(月)22:52:08 No.462623145

ロンギヌスに関してはよくわからない… 未知の機能の塊っぽく見えても量産はできたりするし…

34 17/10/30(月)22:53:06 No.462623374

何気に槍のコピーを複数本作れてるの凄いな 宇宙人が作ったよくわかんないものなのに

35 17/10/30(月)22:53:06 No.462623376

>ゼルエル戦のは初号機が相手のATフィールドを純物理で引き裂いたからそう見えるだけだったと思う >いや、ちょっと自信ないな https://youtu.be/A89blUjT7z8 一緒に検証しよう 何かが飛んでないとおかしい距離ではあると思うが ハッキリとは見えないね

36 17/10/30(月)22:54:27 No.462623706

サキエルみたいにヘリを壊す姿を見るとやっぱり中身は使徒だなって思う

37 17/10/30(月)22:54:46 No.462623774

俺はツノはあんまり あと新劇はフェイスオープンしてくれ

38 17/10/30(月)22:54:56 No.462623824

とにかく便利なアイテム=槍

39 17/10/30(月)22:56:12 No.462624122

アダムとリリスもコピーできたんだし、槍もやってみたら意外と何とかなったんじゃないか

40 17/10/30(月)22:56:34 No.462624238

当時見てた子供の頃だと真空波的なものを飛ばしたんだと思ってた 当たり前だけど真空波でこんな破壊力出るはず無いんだけどさ

41 17/10/30(月)22:56:41 No.462624274

一番強いエヴァってロンギヌスの槍持ちながらリリスと全てのリリン取り込んだ初号機なのかな もはやエヴァと呼んで良いのか謎だが

42 17/10/30(月)22:57:46 No.462624549

>心の壁を攻撃に使うとは一体… 心の壁ないと身体がグズグズに溶けてオレンジジュースになる世界だから…

43 17/10/30(月)22:58:08 No.462624630

量産機とか映画の初号機って進化のための儀式用になってるからもう強いも弱いもないよね

44 17/10/30(月)22:58:38 No.462624744

あそこまでいったエヴァだともう戦闘のレベルじゃないというか対人類メタすぎる

45 17/10/30(月)22:58:58 No.462624821

>何気に槍のコピーを複数本作れてるの凄いな >宇宙人が作ったよくわかんないものなのに S2機関と槍の量産化はほんとネルフの装備が前世代に感じちゃう水準

46 17/10/30(月)22:59:04 No.462624852

もうロンギヌスの槍にコックピット作ろう

47 17/10/30(月)22:59:06 No.462624860

13号機がATフィールドでファンネルみたいなこと出来ててる カヲル君が操縦しなかったから半分程度の力しか出せなかったんだろうけど

48 17/10/30(月)22:59:21 No.462624924

>ATフィールドを攻撃に使ってたの2号機だけ? 男の戦いで初号機もやってる

49 17/10/30(月)22:59:30 No.462624957

>心の壁を攻撃に使うとは一体… 私はお前が大嫌いという言葉を物理的に表現した感じだろうか

50 17/10/30(月)23:00:15 No.462625142

>量産機とか映画の初号機って進化のための儀式用になってるからもう強いも弱いもないよね どうやっても弍号機の敗北が決まってて辛い

51 17/10/30(月)23:00:37 No.462625232

物理的な威力を持つに至ったヘイトか

52 17/10/30(月)23:00:42 No.462625248

アダムと槍って一緒に南極の白い月にあったんだっけ? あの世界だと宇宙人ってことになるのかな

53 17/10/30(月)23:00:50 No.462625272

>私はお前が大嫌いという言葉を物理的に表現した感じだろうか アスカが使いこなせてるのもそれか

54 17/10/30(月)23:00:51 No.462625278

>サキエルみたいにヘリを壊す姿を見るとやっぱり中身は使徒だなって思う ヘリ壊すのと大型ミサイル直撃は一話のセルフパロディだよね

55 17/10/30(月)23:01:13 No.462625376

>13号機がATフィールドでファンネルみたいなこと出来ててる その代わり本体はATフィールド持ってないからな第13号機 あのファンネルの隙つかれたら終わりよ

56 17/10/30(月)23:01:31 No.462625476

エヴァシリーズも量産機とは言え作るのに時間かかるだろうし何時から作ってたんだろう 弐号機が量産のプロトタイプだろうから(アスカは実戦機って言ったけど) あの辺から作ってたのかね

57 17/10/30(月)23:01:39 No.462625504

あの誰も彼も一緒くたなのが人類の進化とかクソ喰らえと言いたい

58 17/10/30(月)23:02:14 No.462625641

>S2機関と槍の量産化はほんとネルフの装備が前世代に感じちゃう水準 あとEVA量産型のダミープラグは中身カヲル君だから既存機とシンクロ率とかも違うはず

59 17/10/30(月)23:02:14 No.462625643

レスポンチバトル(物理)

60 17/10/30(月)23:02:21 No.462625666

量産型のデザイナーは何を考えてあんな白鰻に…

61 17/10/30(月)23:02:43 No.462625776

各国が量産型を建造開始みたいな情報は日向か誰かが途中で言ってなかったか

62 17/10/30(月)23:02:44 No.462625780

>破で初号機が切れた腕をATフィールドで再構成してたような 一応あの世界の生物の体はLCLをATフィールドで固めたものだからな…

63 17/10/30(月)23:02:44 No.462625784

>男の戦いで初号機もやってる スパロボの初号機暴走の攻撃にATフィールドが無いけどそうなのかな…

64 17/10/30(月)23:03:17 No.462625905

でもあの白鰻はほんときもかっこよくて好きだよ

65 17/10/30(月)23:03:31 No.462625948

>エヴァシリーズも量産機とは言え作るのに時間かかるだろうし何時から作ってたんだろう >弐号機が量産のプロトタイプだろうから(アスカは実戦機って言ったけど) >あの辺から作ってたのかね ゼルエルに敗北した弐号機の修理にパーツ回せるくらいに早い時点で建造始まってたみたいね

66 17/10/30(月)23:03:39 No.462625989

>量産型のデザイナーは何を考えてあんな白鰻に… あれ確かデザインの元ネタちんこって明言されてなかったっけ

67 17/10/30(月)23:04:19 No.462626160

スパロボで再現されてないことが何の根拠になるんだ

68 17/10/30(月)23:04:28 No.462626199

量産機はテレスドンじゃないの

69 17/10/30(月)23:04:33 No.462626216

量産機とか開発チームであのデザインにツッコミ入れるやつはいなかったんだろうか

70 17/10/30(月)23:04:39 No.462626247

>量産型のデザイナーは何を考えてあんな白鰻に… 目はいらないけど装甲とジョイントでがちがちに固めてた顎マジ大事いろいろ食べて取り込むし

71 17/10/30(月)23:05:21 No.462626426

>目はいらないけど装甲とジョイントでがちがちに固めてた顎マジ大事いろいろ食べて取り込むし 目は黒い装甲の継ぎ目の部分にあるんだと思ってた

72 17/10/30(月)23:05:35 No.462626492

>エヴァシリーズも量産機とは言え作るのに時間かかるだろうし何時から作ってたんだろう 弐号機以降は各国が同時並行で作ってる 四号機が事故起こして参号機が乗っ取られて色々ケチついてるけど ゼルエル戦でやられた弐号機の腕に建造中の伍号機、六号機の腕回すとかも作中で言ってるから 建造自体は補完計画に向けて一気に進んでたっぽい

73 17/10/30(月)23:05:44 No.462626532

S2機関はシャムシエル辺りから…と思ったがあれコアはダメになってたくさいしなあ

74 17/10/30(月)23:06:04 No.462626614

エヴァ建造する時カラーはともかく顔は悩みそうだしね…

75 17/10/30(月)23:06:08 No.462626629

素材の頭のデザインって割と自由なのかな 零号機とかどんなんだったんだろう

76 17/10/30(月)23:06:08 No.462626630

13号機がATフィールド無い意味が未だにわからん僕です

77 17/10/30(月)23:06:09 No.462626637

量産機に目いらないのは何故だ 2号機は4つもついてんのに

78 17/10/30(月)23:06:33 No.462626728

>量産型のデザイナーは何を考えてあんな白鰻に… まっとうにかっこよくしちゃうと敵キャラに見えないという都合もあったんじゃなかったっけ

79 17/10/30(月)23:06:44 No.462626775

TV劇中でも量産機の建造が始まったっていうミサトと日向の会話があったはず

80 17/10/30(月)23:07:10 No.462626874

あんな口だけの顔長が培養槽で育つの見てたんだよな…

81 17/10/30(月)23:07:10 No.462626879

>S2機関はシャムシエル辺りから…と思ったがあれコアはダメになってたくさいしなあ あれを4号機に載せたらアメリカ支部吹っ飛んだとかじゃなかったっけ ラミエルだっけ

82 17/10/30(月)23:07:17 No.462626911

弐号機の目はそもそもガチムチスイマーのゴーグルっていうどうでもいいイメージだからな…

83 17/10/30(月)23:07:39 No.462627001

参号機四号機の流れであのデザインが量産型になるのかと思ってた

84 17/10/30(月)23:07:46 No.462627043

シャムシェルからデータとったS2機関を4号機に搭載しようとしてたから もうシャムシェル倒した辺りから本格量産に向けて作り始めてたのかもね

85 17/10/30(月)23:08:15 No.462627185

>量産機に目いらないのは何故だ 魂も人格もないからだろう

86 17/10/30(月)23:08:23 No.462627219

>量産機に目いらないのは何故だ >2号機は4つもついてんのに なんか納得いかないよね

87 17/10/30(月)23:08:48 No.462627343

三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ?

88 17/10/30(月)23:09:08 No.462627446

つっても初号機だって最初は中に目がなかったじゃん?

89 17/10/30(月)23:09:23 No.462627511

魂の入ってる個数とか?

90 17/10/30(月)23:09:43 No.462627588

>三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ? 爆発しか取り柄がない機体だから映像だけ見てると絶対に覚えないやつだぞ!

91 17/10/30(月)23:09:44 No.462627594

>13号機がATフィールド無い意味が未だにわからん僕です 2人乗りだからね 心の壁があるとパイロット同士通い合わせられないんじゃない?

92 17/10/30(月)23:09:44 No.462627595

>三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ? アメリカのネバダ支部毎S2器官の暴走で消滅した

93 17/10/30(月)23:09:47 No.462627606

目が1個2個4個と来たから次は8個だなとか思ってましたハイ

94 17/10/30(月)23:10:18 No.462627749

>三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ? アメリカで消し飛んだので画面には出てこないが銀色の参号機って設定でプラモも出たぞ

95 17/10/30(月)23:10:31 No.462627819

>目が1個2個4個と来たから次は8個だなとか思ってましたハイ 実際マリの機体が八つ目っぽい感じよね

96 17/10/30(月)23:10:35 No.462627834

たぶん目がないように見えてカバーの中にあるんだろ

97 17/10/30(月)23:10:39 No.462627859

>三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ? 劇中でアメリカごとふっとんだぜ!ってやって出てこない 後に銀色ボディの参号機だったって設定がされてゲームやパチなどに引っ張りだこになった

98 17/10/30(月)23:10:42 No.462627870

4号機はパチやってる人には有難がられると聞いた

99 17/10/30(月)23:10:58 No.462627938

8号機は眼8個くらいあるし…

100 17/10/30(月)23:10:59 No.462627944

>三号機は当然覚えてるけど4号なんていたっけ? 確か銀色っぽい3号機みたいな見た目の機体だったはず パチではよくカヲルくんが槍持って乗ってくる

101 17/10/30(月)23:11:05 No.462627962

参号機が汚染されて手が長くなったのはちょっとカッコイイなって思いました

102 17/10/30(月)23:11:08 No.462627979

3号機の手伸ばす奴 あれが使徒によるものじゃなかったとすると1番凄くなれたかもしれない

103 17/10/30(月)23:11:15 No.462628007

むしろ劇中の扱いの割に何故か多方面では出てくるよね四号機

104 17/10/30(月)23:11:16 No.462628014

量産型の謎と言えばどうやって飛んでるのとかは気になる あと槍がなんで最初変なブレードになってたのとかどうやってそれを変形させたのとか

105 17/10/30(月)23:11:22 No.462628037

出てたね銀色の参号機

106 17/10/30(月)23:11:36 No.462628102

参号機の金型そのままでお出しできるMSVみたいなやつ

107 17/10/30(月)23:12:30 No.462628337

量産型の謎と言えば羽の収納だろうが!!

108 17/10/30(月)23:12:39 No.462628368

新劇だと4号機って3号機バリエみたいなもともとに近いのと なんか手が特殊武装になってて殴りかかるようなやつと ネーメジスシリーズ(マーク4)が3種類と 計5種類くらいあるよね

109 17/10/30(月)23:12:43 No.462628390

新劇の○号機とmrk○って名称違うのはなぜ? 作ってる国によって違うんだっけ?

110 17/10/30(月)23:12:45 No.462628407

>量産型の謎と言えばどうやって飛んでるのとかは気になる >あと槍がなんで最初変なブレードになってたのとかどうやってそれを変形させたのとか 飛んでる理屈はよくわからない…ATフィールドの利用とかそういうのかも? 槍は大元のロンギヌスに変形する機能があるっぽいからそれ利用だと思う

111 17/10/30(月)23:12:49 No.462628431

カッターナイフ型のプログナイフはあんなガシガシ叩きつける戦法じゃ 成る程替刃いるよなぁって思った

112 17/10/30(月)23:13:16 No.462628544

参号機そのままのデザインで沢山出てきたらそれはそれで怖かったかもしれない

113 17/10/30(月)23:13:34 No.462628622

参号機のデザインが一番シンプルで好き 目は2つだし角は無いし口もある

114 17/10/30(月)23:13:39 No.462628641

量産機は飛んでるというか滑空してるだけじゃないかアレ でもクルクル回ってたな…

115 17/10/30(月)23:13:44 No.462628658

量産型の背中のデザインめっちゃクールだよね 高級車みたい

116 17/10/30(月)23:13:54 No.462628705

そういえばプラモあったなー懐かしい 量産機のラバー固すぎで首が曲がんなかった記憶が

117 17/10/30(月)23:13:55 No.462628711

>新劇の○号機とmrk○って名称違うのはなぜ? 味方側のエヴァが~号機で 敵側のエヴァがmark~みたいな違い

118 17/10/30(月)23:14:16 No.462628817

>新劇の○号機とmrk○って名称違うのはなぜ? >作ってる国によって違うんだっけ? 素体がなんなのかによって変わってくるんじゃないかと思う Mrk6はリリスっぽい人だしMrk9は首落とされても動くから普通じゃなさそうだし 今考えた

119 17/10/30(月)23:14:35 No.462628913

新劇だと4号機はテレビと変わらないオチなのにQだとなぜかこいつが量産されてるという

120 17/10/30(月)23:14:50 No.462628986

ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか

121 17/10/30(月)23:14:50 No.462628988

Mark.6なんて名前つけそうなのイギリスぐらいなのに英国系のマリがのってるの5号機だし置いてあるのはロシア管轄の北極海という

122 17/10/30(月)23:14:58 No.462629016

>でもクルクル回ってたな… ガッチャマンだな

123 17/10/30(月)23:15:36 No.462629177

どうなってるのか分からねぇって部分は大体なんかの作品のパロディをやりたかっただけで説明がつく

124 17/10/30(月)23:15:37 No.462629191

量産機はほら…ATフィールドの応用で飛んでるとかそんなんだよ ホモだって理由なく飛んでるだろ?

125 17/10/30(月)23:15:51 No.462629242

>ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか 格闘戦主体の機体に核分裂炉積むのはやっぱヤバイよ!

126 17/10/30(月)23:16:00 No.462629297

なんだっけ ゼルエル戦で初号機暴走して人類には止められないって言ってたのに あれを取り押さえたのがジェットアローンって話になってるやつ

127 17/10/30(月)23:16:16 No.462629373

>ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか そう言われると真っ先に浮かぶのがJA改だ… あいつ量産機倒してやがる…

128 17/10/30(月)23:16:20 No.462629398

>ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか ゲームで量産機との戦いに駆けつけたパーフェクトジェットアローン!みたいなのなかったっけ

129 17/10/30(月)23:16:37 No.462629468

>ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか 素の第13号機くらいの性能だったのかな あれもATフィールドないし

130 17/10/30(月)23:16:43 No.462629494

>>ジェットアローンを横槍無しでしっかり作ってたらどのあたりのやつらとまで戦えてたんだろうか >格闘戦主体の機体に核分裂炉積むのはやっぱヤバイよ! あの制御棒折れたら詰むよな

131 17/10/30(月)23:17:13 No.462629635

ジェットアローンの活躍見たい人はエヴァ2をやろう!

132 17/10/30(月)23:17:21 No.462629670

でもジェットアローンは核動力だもんな でもネルフがわざわざ妨害したって言うことはそれだけ凄かったんだなって

133 17/10/30(月)23:17:22 No.462629675

走り方が変な女子がいて、ジェットアローンみたいだって言ったら渾名がJAになった 許してくれるよね相沢さん…

134 17/10/30(月)23:17:28 No.462629708

ジェットアローンはあれでもネルフがエヴァ需要なくなるの恐れて工作するような兵器なんだよな・・・

135 17/10/30(月)23:17:53 No.462629803

最近JAのスレ多いけどなんかあったの

136 17/10/30(月)23:18:26 No.462629945

ぅゎJA改っょぃ

137 17/10/30(月)23:18:40 No.462630007

まぁネルフ以上にゼーレが邪魔に思ったんだろうなぁ エヴァ以外に資金が流れるようになると計画支障きたすだろうし

138 17/10/30(月)23:18:40 No.462630008

本当の目的は別だけど開発資金は欲しいからね JAに流れたら困るから邪魔はする

139 17/10/30(月)23:18:48 No.462630047

新劇には出てこないけどテレビのほうだと明らかにビーム兵器だろ見たいな武装あったよね あれATフィールドよりおかしい技術だと思うんだけど

140 17/10/30(月)23:18:58 No.462630089

補完したいんだからエヴァの建造に資金回してもらわないと困るからね…

141 17/10/30(月)23:19:19 No.462630190

JA見てるとガンダムのすごさが分かる

142 17/10/30(月)23:20:18 No.462630431

>新劇には出てこないけどテレビのほうだと明らかにビーム兵器だろ見たいな武装あったよね >あれATフィールドよりおかしい技術だと思うんだけど というか名前がビームグレイヴって槍があるぜ!

143 17/10/30(月)23:20:36 No.462630513

>新劇には出てこないけどテレビのほうだと明らかにビーム兵器だろ見たいな武装あったよね なんだろ アラエル狙撃したポジトロンスナイパーライフルのことかな…

144 17/10/30(月)23:21:20 No.462630709

アスカが乱射するポジトロンライフルいいよね…

145 17/10/30(月)23:21:24 No.462630722

ポジトロンライフルも結構種類あるけど ラミエル戦以外はどれもパッとしない

146 17/10/30(月)23:21:29 No.462630744

>というか名前がビームグレイヴって槍があるぜ! それだよそれ 思いっきりビームサーベルとかそういう系統だよね?

147 17/10/30(月)23:22:06 No.462630902

停電させて使うビーム兵器

148 17/10/30(月)23:22:47 No.462631083

あとスマッシュホークとかもあるしマゴロクEソードとかもある いろいろと作るだけ作ってたようだ

149 17/10/30(月)23:22:54 No.462631108

使徒を倒せる≒エヴァを倒せるだから潰すね…

150 17/10/30(月)23:22:59 No.462631127

テレビ版見てから映画見るとぬるっちょぬるっちょ動いてすごいね・・・

151 17/10/30(月)23:23:05 No.462631161

ロンギヌスの槍はなんかでてくるだけで勝てる節がある

152 17/10/30(月)23:23:55 No.462631368

アスカが槍をATフィールドで受け止めなければ…っていつも考える どのみち時間制限あるから負けは確定なんだけど

153 17/10/30(月)23:23:58 No.462631380

>ラミエル戦以外はどれもパッとしない イスラフェル戦でもちょっと使ってたな、あんまり意味はなさそうだったな

154 17/10/30(月)23:24:08 No.462631410

プラモでしか見たことないんですけどっていうのが結構ある かと思いきや1回だけ出ましたみたいなのも結構ある 面白い

155 17/10/30(月)23:24:30 No.462631504

正直TV版も20年前のロボアニメとしてはかなりおかしいくらいヌルヌル動いてると思うよ

156 17/10/30(月)23:24:41 No.462631557

量産型の剣が粘土みたいに変形するのは納得できなかった

157 17/10/30(月)23:25:02 No.462631643

>スパロボでしか見たことないんですけどっていうのが結構ある

158 17/10/30(月)23:25:32 No.462631757

補完計画を阻止しに参上したヒトの最後の希望JA改の活躍を描いた作品はまだですか

159 17/10/30(月)23:25:41 No.462631799

ロボや怪獣がヌルヌル動いたかと思ったら 次の話でまったくアニメーションしなくなるメリハリがいいよね!

160 17/10/30(月)23:25:46 No.462631828

1回しか出てきてない武器いっぱいあるしね スマッシュトマホークなんか足場にされてそれっきりだ

161 17/10/30(月)23:25:52 No.462631861

秘密結社なら政府に頼らず金は自前で用意しとけよってなるよね

162 17/10/30(月)23:26:22 No.462631983

ピストルとかニードルガンとかロボっぽくていいよね…

163 17/10/30(月)23:26:31 No.462632018

元々のロンギヌスの槍が変な変形する何でもありな槍だったしそれの量産型なら別に不思議はないなって感じだった 何で槍のまま使わなかったのかというのは疑問だけど

164 17/10/30(月)23:26:59 No.462632129

出来るだけ動かさないでかっこよく見えるのに苦労したっていうだけあって 全然動かないのにいい感じに演出が出来てるように見えるのが凄いよね・・

165 17/10/30(月)23:27:28 No.462632271

何の意味があるのかわからないハンドガンもあったな

166 17/10/30(月)23:27:39 No.462632318

肩バインダーもナイフ以外にもスパイク射出とかしてた

167 17/10/30(月)23:28:03 No.462632413

>秘密結社なら政府に頼らず金は自前で用意しとけよってなるよね 補完計画発動時に防御できないようにケチりまくっただけで本来なら無限に金使えるんじゃなかったっけ ゼーレって実質人類征服してるようなもんだし

168 17/10/30(月)23:28:12 No.462632451

あんな重そうだったのに槍になってからすっごい飛んでくるのやめて

169 17/10/30(月)23:29:19 No.462632735

ぶん投げれば使徒ぶち抜いてそのまま月に突き刺さるような槍だし…

170 17/10/30(月)23:29:25 No.462632763

エヴァって武器いっぱいあるけど 使徒倒せた武器はそんなないよね プログナイフとパレットライフルくらいか

171 17/10/30(月)23:30:06 No.462632919

手を離れてから再加速できるとか槍がなんでもありすぎる

172 17/10/30(月)23:30:15 No.462632957

ライフルを目に受けただけで貫通してやられる軟弱者がいるらしいな

173 17/10/30(月)23:30:36 No.462633043

あんなすっごい槍を攻撃が届かないからって投げちゃうの勿体ないよね

174 17/10/30(月)23:31:28 No.462633246

話聞くとどう考えても槍としての形は飾りなのに 武器としての機能もちゃんと備えてるロンギヌスの槍さんだ

175 17/10/30(月)23:31:45 No.462633323

>何の意味があるのかわからないハンドガンもあったな 零号機の頭砕いたろ

176 17/10/30(月)23:31:59 No.462633397

あれも劣化ウラン弾を連射するという結構恐ろしいライフルではある

177 17/10/30(月)23:32:05 No.462633428

パレットライフルなんていう豆鉄砲受けて死んだ使徒がいるらしいな

178 17/10/30(月)23:32:19 No.462633484

いいんだかっこよければ マゴロクなんか本編に出てもいない

179 17/10/30(月)23:32:26 No.462633522

>何の意味があるのかわからないハンドガンもあったな エヴァの交戦距離って結局近距離になっちゃうから あれで十分なのかも

180 17/10/30(月)23:33:03 No.462633673

アニメとは言えよくあんなバカスカ打ち出せるよなって

181 17/10/30(月)23:33:28 No.462633787

>いいんだかっこよければ >マゴロクなんか本編に出てもいない まああれかっこいいけど世界観的にちょっと浮いてるよね

182 17/10/30(月)23:33:42 No.462633845

ATフィールドを破りやすいとなると近距離だからな

183 17/10/30(月)23:34:00 No.462633921

フィールドさえ剥がせば割とどの使徒も脆いからハンドガンとかパレットライフルで十分なんだろう ゼルエルという例外は除く

184 17/10/30(月)23:34:20 No.462634012

普通の飛び道具が効くならエヴァなんていりません! マトリエル…?あぁうn

185 17/10/30(月)23:35:15 No.462634263

過充電ポジトロンライフルならエヴァなくても固定砲台でも使徒倒せるかも

186 17/10/30(月)23:35:35 No.462634352

近接武器もいろいろ作ったけどATフィールドを中和できる間合いだとナイフの方が使いやすかったようだ ANIMAだと刀身にATフィールド乗せられるようになって色々武器が増えてる

187 17/10/30(月)23:35:56 No.462634457

ガイナックスじゃなくプロダクションI.Gメインの旧劇いいよね…

188 17/10/30(月)23:36:17 No.462634541

マトリエルは本来想定されてたエヴァ複数機による連携が完璧に決まったからこその結果だと思う 一機がフィールド中和して一機がサポートで一機が攻撃という役割分担

189 17/10/30(月)23:36:21 No.462634562

ATフィールド剥がせば倒せるよ!ATフィールド破れるのはEVAだけだよ! ATフィールド中和してるのにN2兵器も効かないやつが出てきたよ……

↑Top