虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 究極の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/10/30(月)22:24:18 No.462616270

    究極の競技用具

    1 17/10/30(月)22:26:04 No.462616688

    円盤投げ?

    2 17/10/30(月)22:26:08 No.462616701

    前にフィン作ってなかったっけ

    3 17/10/30(月)22:26:55 No.462616881

    でもこれ実際には使えないんでしょ?

    4 17/10/30(月)22:27:02 No.462616903

    室伏って女もいるの!?

    5 17/10/30(月)22:27:17 No.462616971

    凄ワザこんな時間に移ってたのか

    6 17/10/30(月)22:27:31 No.462617026

    >でもこれ実際には使えないんでしょ? 検定通れば持ち込み可だったかと

    7 17/10/30(月)22:28:12 No.462617177

    それって道具の問題なの?

    8 17/10/30(月)22:28:25 No.462617234

    競技のために作るのに使えないわけないだろう

    9 17/10/30(月)22:29:25 No.462617455

    為…

    10 17/10/30(月)22:29:31 No.462617482

    ミズノじゃないのか

    11 17/10/30(月)22:29:34 No.462617497

    違うじゃん!

    12 17/10/30(月)22:30:00 No.462617588

    砲丸投げの砲丸は日本製が多いんだっけ

    13 17/10/30(月)22:30:08 No.462617623

    こっちも室伏なんだ

    14 17/10/30(月)22:30:26 No.462617706

    やっぱり血統から吟味した室伏は凄いな

    15 17/10/30(月)22:31:01 No.462617845

    10m近く伸ばさないと

    16 17/10/30(月)22:31:25 No.462617940

    確かに高度はダイレクトにかかわるからな

    17 17/10/30(月)22:31:31 No.462617963

    さい らま

    18 17/10/30(月)22:32:03 No.462618097

    NISHI製か

    19 17/10/30(月)22:32:24 No.462618184

    そんな適当な世界なの…

    20 17/10/30(月)22:32:25 No.462618188

    勝手に使われる!

    21 17/10/30(月)22:32:52 No.462618300

    誰でも使っていいならダメじゃん…

    22 17/10/30(月)22:33:01 No.462618333

    JAPANって書いてなかったらパクられそうだな

    23 17/10/30(月)22:34:30 No.462618705

    なそ にん

    24 17/10/30(月)22:34:31 No.462618711

    なそ にん

    25 17/10/30(月)22:34:36 No.462618727

    なそ にん

    26 17/10/30(月)22:34:39 No.462618737

    なそ にん

    27 17/10/30(月)22:35:11 No.462618856

    簡単な作りだ

    28 17/10/30(月)22:35:19 No.462618893

    中スカスカだったんだ

    29 17/10/30(月)22:36:23 No.462619137

    なるほどバキバキ割れるわけだ

    30 17/10/30(月)22:36:55 No.462619261

    ころころ

    31 17/10/30(月)22:37:41 No.462619442

    なんぬ

    32 17/10/30(月)22:37:42 No.462619450

    ぬっ

    33 17/10/30(月)22:37:42 No.462619454

    ぬっ

    34 17/10/30(月)22:37:50 No.462619482

    このネコ逃げないな

    35 17/10/30(月)22:38:13 No.462619567

    あいつ

    36 17/10/30(月)22:39:18 No.462619846

    教授!

    37 17/10/30(月)22:39:33 No.462619915

    厚あじ

    38 17/10/30(月)22:39:56 No.462620018

    指のひっかかりが変わって大変そうだ

    39 17/10/30(月)22:40:05 No.462620047

    だそ けん

    40 17/10/30(月)22:40:09 No.462620062

    けっこう変わるな

    41 17/10/30(月)22:40:46 No.462620214

    気流剥がれ!

    42 17/10/30(月)22:40:56 No.462620255

    0.15mmでそんな変わるか

    43 17/10/30(月)22:41:05 No.462620290

    たかだか1mmでそんなに変わるのか…

    44 17/10/30(月)22:41:40 No.462620448

    太ももすごいな

    45 17/10/30(月)22:41:42 No.462620456

    むっ?

    46 17/10/30(月)22:42:16 No.462620601

    やっぱり体の大きさが違うな

    47 17/10/30(月)22:42:29 No.462620655

    でもこれ海外の選手にも使われるんだよね…

    48 17/10/30(月)22:43:46 No.462620993

    引っかからないのか

    49 17/10/30(月)22:43:55 No.462621042

    食いつきが悪いのか…

    50 17/10/30(月)22:43:55 No.462621044

    グリップするのか

    51 17/10/30(月)22:43:58 No.462621060

    滑っちゃう…

    52 17/10/30(月)22:43:58 No.462621061

    サンドブラスト!

    53 17/10/30(月)22:44:12 No.462621113

    例えてきた

    54 17/10/30(月)22:45:04 No.462621355

    知らなかったそんなの…

    55 17/10/30(月)22:45:44 No.462621506

    いいんだそれ

    56 17/10/30(月)22:45:46 No.462621519

    >サンドブラスト! 砂場でやってるなんて…

    57 17/10/30(月)22:46:00 No.462621577

    ぎゃー新品が全部ひっかき傷だらけに

    58 17/10/30(月)22:46:42 No.462621754

    シンジ君

    59 17/10/30(月)22:47:00 No.462621824

    デコ…

    60 17/10/30(月)22:47:33 No.462621977

    吹いた

    61 17/10/30(月)22:47:59 No.462622086

    砂吹き!

    62 17/10/30(月)22:48:13 No.462622149

    でも塗装じゃ剥がれちゃうじゃん

    63 17/10/30(月)22:48:34 No.462622247

    おお

    64 17/10/30(月)22:49:21 No.462622434

    職人のこだわりだ

    65 17/10/30(月)22:49:33 No.462622479

    おいくらになるんで…?

    66 17/10/30(月)22:49:36 No.462622493

    コストやばそう

    67 17/10/30(月)22:50:02 No.462622599

    面白い

    68 17/10/30(月)22:50:07 No.462622616

    止まるんじゃねえぞ…

    69 17/10/30(月)22:50:07 No.462622619

    オルフェンズ!

    70 17/10/30(月)22:50:32 No.462622715

    止まるんじゃねえぞワザ

    71 17/10/30(月)22:50:51 No.462622812

    たりめーだ

    72 17/10/30(月)22:50:57 No.462622839

    10回投げたら割れそう

    73 17/10/30(月)22:51:23 No.462622953

    ツルツルにするんじゃねえぞ

    74 17/10/30(月)22:52:07 No.462623144

    >でも塗装じゃ剥がれちゃうじゃん 均一にはがれるわけじゃないしはがれたところからさび始めるからグリップ力は維持されるような気がする

    75 17/10/30(月)22:52:21 No.462623203

    もう室伏が投げろよ!

    76 17/10/30(月)22:53:11 No.462623407

    両方投げようよ!

    77 17/10/30(月)22:53:15 No.462623423

    両方投げよう!

    78 17/10/30(月)22:54:14 No.462623665

    風か

    79 17/10/30(月)22:54:23 No.462623694

    向かいの方がいいんだ

    80 17/10/30(月)22:54:56 No.462623823

    おーブレてないな

    81 17/10/30(月)22:55:09 No.462623881

    伸びる感じするなやっぱ

    82 17/10/30(月)22:55:18 No.462623907

    なそ にん

    83 17/10/30(月)22:56:13 No.462624123

    ワンオフ機作っちゃうんだ…

    84 17/10/30(月)22:56:26 No.462624186

    2年かけて改良して1年慣れる時間にしよう

    85 17/10/30(月)22:56:33 No.462624234

    あとは使い古すとどう変わるかが気になるなー

    86 17/10/30(月)22:56:58 No.462624340

    こっちの道具はもう技術の塊って感じする

    87 17/10/30(月)22:57:03 No.462624368

    重い方は特化型かな

    88 17/10/30(月)22:57:06 No.462624383

    >ワンオフ機作っちゃうんだ… (検定後雑に共有ボックスに入れられる円盤)

    89 17/10/30(月)22:57:22 No.462624456

    >2年かけて改良して1年慣れる時間にしよう TOKIOにやらせよう

    90 17/10/30(月)22:57:46 No.462624550

    ちぐ

    91 17/10/30(月)22:58:08 No.462624631

    は?

    92 17/10/30(月)22:58:39 No.462624751

    勝手に機構追加していいの?

    93 17/10/30(月)22:58:53 No.462624808

    そうなんだ

    94 17/10/30(月)22:59:50 No.462625034

    排熱機構とかリミッター解除装置とかつけるのか

    95 17/10/30(月)23:00:08 No.462625125

    あらイケメン

    96 17/10/30(月)23:00:33 No.462625212

    遠いな

    97 17/10/30(月)23:01:05 No.462625347

    韓国かなり強いよねえ

    98 17/10/30(月)23:01:14 No.462625387

    本気で…

    99 17/10/30(月)23:01:21 No.462625416

    そりゃあの的まで飛ばすんだもんな

    100 17/10/30(月)23:01:37 No.462625495

    腕の使い方が独特だな

    101 17/10/30(月)23:02:00 No.462625586

    プルプルしない機構をつけよう

    102 17/10/30(月)23:02:22 No.462625674

    70m遠いな…

    103 17/10/30(月)23:02:23 No.462625679

    凄い人は撃つ瞬間に鼓動をわずかだけ止めるらしいな

    104 17/10/30(月)23:03:22 No.462625921

    なそ にん

    105 17/10/30(月)23:03:33 No.462625959

    同じでもブレるな

    106 17/10/30(月)23:03:43 No.462626008

    バッティングセンターに置いてありそう

    107 17/10/30(月)23:03:44 No.462626012

    意外とグルーブ悪いんだな

    108 17/10/30(月)23:04:02 No.462626087

    ゼロイン出し楽しいよね…

    109 17/10/30(月)23:04:11 No.462626124

    リム

    110 17/10/30(月)23:04:20 No.462626162

    ブレシンドニナッチャーウヨ

    111 17/10/30(月)23:04:30 No.462626209

    ぷるっぷる

    112 17/10/30(月)23:04:48 No.462626288

    見てわかるほど揺れるのか

    113 17/10/30(月)23:05:18 No.462626414

    あれだけで止まってたんかよ

    114 17/10/30(月)23:05:21 No.462626427

    同じ条件で撃てば同じように飛ぶの? 物理学の話みたいにきこえる

    115 17/10/30(月)23:05:23 No.462626438

    社長経験者だけあってアプローチが深いな

    116 17/10/30(月)23:05:25 No.462626449

    宮大工呼ぼうぜ!

    117 17/10/30(月)23:06:15 No.462626662

    プロトタイプって感じだ

    118 17/10/30(月)23:06:17 No.462626668

    以外とガッチリしている

    119 17/10/30(月)23:06:28 No.462626707

    >同じ条件で撃てば同じように飛ぶの? >物理学の話みたいにきこえる 同じ条件で飛ばしたにしては結果のブレが大きいので出来る限り小さくする話だよ

    120 17/10/30(月)23:06:53 No.462626818

    おッ?

    121 17/10/30(月)23:06:57 No.462626833

    モザイク!

    122 17/10/30(月)23:07:05 No.462626862

    規格は今までと同じものが使えるのか

    123 17/10/30(月)23:08:38 No.462627290

    可動が多いと耐久はどうなんかな

    124 17/10/30(月)23:08:46 No.462627335

    すごい…

    125 17/10/30(月)23:08:49 No.462627347

    きもちー

    126 17/10/30(月)23:08:50 No.462627353

    今までどれだけ精度の悪い固定方法だったってことなんだな

    127 17/10/30(月)23:08:52 No.462627370

    ほぇー

    128 17/10/30(月)23:09:01 No.462627408

    なそ にん

    129 17/10/30(月)23:09:01 No.462627412

    見てわかるくらい無い

    130 17/10/30(月)23:09:03 No.462627421

    これ紹介したらパクられるやつなんじゃ

    131 17/10/30(月)23:09:19 No.462627490

    見た目これでも半分なんだ

    132 17/10/30(月)23:09:20 No.462627497

    今のダンっダンっダンって着弾するのかっこいいな…

    133 17/10/30(月)23:09:41 No.462627580

    でもこれオリンピックで使えるんです?

    134 17/10/30(月)23:09:45 No.462627601

    特許はやく出さなきゃ…

    135 17/10/30(月)23:09:52 No.462627631

    社長いいこというな

    136 17/10/30(月)23:09:54 No.462627642

    >これ紹介したらパクられるやつなんじゃ 多分すぐパクって新商品出る

    137 17/10/30(月)23:09:58 No.462627659

    試作でこれなら完成品はさらに良くなりそうだな

    138 17/10/30(月)23:10:06 No.462627689

    アチャモロでは

    139 17/10/30(月)23:10:08 No.462627700

    なんかモザイクかかってなかった? 特許申請でもしてるのかな

    140 17/10/30(月)23:10:43 No.462627872

    >なんかモザイクかかってなかった? >特許申請でもしてるのかな 企業名とかでもモザイクかかる

    141 17/10/30(月)23:10:44 No.462627881

    142 17/10/30(月)23:10:58 No.462627942

    これ放送しちゃいけないヤツだ!

    143 17/10/30(月)23:11:27 No.462628059

    さすがに見せられるところとそうでないところはコントロールしてるだろう

    144 17/10/30(月)23:11:32 No.462628083

    モザイクかかってたのこれかな…

    145 17/10/30(月)23:11:51 No.462628172

    なんか本腰入れて作ったらとんでもないブレイクスルーしちゃったのか

    146 17/10/30(月)23:12:06 No.462628239

    すげえ発想

    147 17/10/30(月)23:12:08 No.462628248

    何それレギュレーション大丈夫なの

    148 17/10/30(月)23:12:28 No.462628324

    アーチェリーやってる人の腕マジで硬い

    149 17/10/30(月)23:12:40 No.462628372

    大会NG出そう

    150 17/10/30(月)23:12:50 No.462628438

    へー結構まじ企画だな

    151 17/10/30(月)23:12:58 No.462628471

    パテントガッチガチに固めなきゃ…

    152 17/10/30(月)23:13:01 No.462628480

    さすがに練習必要でしょ

    153 17/10/30(月)23:13:08 No.462628512

    アイディア公開し過ぎじゃないこれ?

    154 17/10/30(月)23:13:10 No.462628520

    >何それレギュレーション大丈夫なの そんなことしてくる企業がなかったからね… 今後は規制されるかもしれないけど

    155 17/10/30(月)23:13:21 No.462628568

    >何それレギュレーション大丈夫なの 今は大丈夫でも日本が勝ち始めたら誰かさんがロビー活動で邪魔してきそう

    156 17/10/30(月)23:13:29 No.462628594

    でもコレって慣れないと大変だよね

    157 17/10/30(月)23:13:51 No.462628691

    ど真ん中だこれ!

    158 17/10/30(月)23:13:51 No.462628693

    うおお!

    159 17/10/30(月)23:13:55 No.462628709

    うわ…

    160 17/10/30(月)23:13:55 No.462628710

    ど真ん中

    161 17/10/30(月)23:13:59 No.462628730

    ど真ん中すげぇ!

    162 17/10/30(月)23:14:01 No.462628742

    可能性の獣きたな…

    163 17/10/30(月)23:14:02 No.462628746

    すげぇ!

    164 17/10/30(月)23:14:02 No.462628748

    すっげぇドンピシャだ…

    165 17/10/30(月)23:14:03 No.462628753

    例のBGM

    166 17/10/30(月)23:14:03 No.462628756

    (例のBGM)

    167 17/10/30(月)23:14:05 No.462628763

    例の

    168 17/10/30(月)23:14:05 No.462628766

    (ガンダムみたいなBGM

    169 17/10/30(月)23:14:05 No.462628768

    ユニコーーーン!

    170 17/10/30(月)23:14:07 No.462628772

    これ気持ちいいだろうなー

    171 17/10/30(月)23:14:08 No.462628780

    ユニコーン飛びそう

    172 17/10/30(月)23:14:13 No.462628800

    可能性の弓

    173 17/10/30(月)23:14:18 No.462628825

    10点ど真ん中

    174 17/10/30(月)23:14:19 No.462628834

    1射目も縦軸合ってたしな…

    175 17/10/30(月)23:14:20 No.462628839

    音気持ちいいなこれ

    176 17/10/30(月)23:14:22 No.462628847

    一発で補正してるのも怖い

    177 17/10/30(月)23:14:23 No.462628851

    例のBGMでだめだった

    178 17/10/30(月)23:14:24 No.462628859

    まるでガンダムのようなBGM

    179 17/10/30(月)23:14:31 No.462628890

    ふえっ!?てガチで声出たぞ

    180 17/10/30(月)23:14:48 No.462628972

    この番組オリンピック直前に放送した方がよかったんじゃ…

    181 17/10/30(月)23:14:49 No.462628981

    作ってて楽しいだろうな

    182 17/10/30(月)23:14:55 No.462629001

    ほんとパクリだけは勘弁

    183 17/10/30(月)23:14:55 No.462629005

    これ使用禁止になるやつじゃない?

    184 17/10/30(月)23:14:59 No.462629023

    めっちゃ嬉しそう

    185 17/10/30(月)23:15:03 No.462629036

    円盤では流れなかったUC…

    186 17/10/30(月)23:15:08 No.462629062

    どの競技の道具も意外と昔ながらで更新してないのかな

    187 17/10/30(月)23:15:29 No.462629146

    矢って飛んでるときぐにゃんぐにゃんなんだな

    188 17/10/30(月)23:15:29 No.462629155

    世界「よーしパクるか」

    189 17/10/30(月)23:15:35 No.462629175

    オリンピックの進化は器具の進化と規制の歴史だからねぇ

    190 17/10/30(月)23:15:36 No.462629181

    2年以上あるし絶対パクられる…

    191 17/10/30(月)23:16:14 No.462629364

    固定機構はともかく角度は規制されそうだな

    192 17/10/30(月)23:16:16 No.462629376

    >どの競技の道具も意外と昔ながらで更新してないのかな 競技によって差はあるけど割と頻繁だよ

    193 17/10/30(月)23:16:28 No.462629426

    TVの企画でスタートしたから仕方ないけどTVで流したくない!

    194 17/10/30(月)23:16:29 No.462629432

    良いものを見させてもらった

    195 17/10/30(月)23:16:43 No.462629497

    パクられか競泳水着みたいなことになるんじゃ

    196 17/10/30(月)23:17:08 No.462629614

    海外特許取ってから放送したならいいけど取ってなかったらヤバいぞ

    197 17/10/30(月)23:17:16 No.462629649

    乗り物系なんか今カーボン使わないと勝負ならないし

    198 17/10/30(月)23:17:39 No.462629742

    アーチェリーと弓兵の全体のレベルが上がればそれはそれでいいことだし

    199 17/10/30(月)23:18:35 No.462629993

    >アーチェリーと弓兵の全体のレベルが上がればそれはそれでいいことだし 今回の企画は日本のメダルが欲しいなって企画なので…

    200 17/10/30(月)23:19:32 No.462630245

    機材の精度上がった方が腕の差がハッキリするから競技として考えたら全員コレ使った方が良いんじゃね?

    201 17/10/30(月)23:19:39 No.462630270

    札束詰んでくれるところにいい宣伝になったな!