キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)22:07:08 No.462612292
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/30(月)22:08:31 No.462612634
SCiPたちが異世界転生!
2 17/10/30(月)22:12:05 No.462613451
転生先にも財団的な組織があったりする
3 17/10/30(月)22:14:16 No.462613982
>転生先にも財団的な組織があったりする >またオレ何かやっちゃいました?
4 17/10/30(月)22:15:45 No.462614352
SCP世界にチート主人公放り込もうと思っても既にそういうジョークオブジェクトあるんだよな…
5 17/10/30(月)22:16:58 No.462614608
シリーズ1・2はGOCがやらかしたのがちょくちょくあるよね
6 17/10/30(月)22:17:23 No.462614688
財団がやらかすのもあるぞ!
7 17/10/30(月)22:17:34 No.462614728
>SCP世界にチート主人公放り込もうと思っても既にそういうジョークオブジェクトあるんだよな… じゃあ逆をやればいいってことじゃん!
8 17/10/30(月)22:18:08 No.462614856
>>SCP世界にチート主人公放り込もうと思っても既にそういうジョークオブジェクトあるんだよな… >じゃあ逆をやればいいってことじゃん! チート主人公をSCP世界へシュゥゥゥゥ!!! ・・・あれ同じだな
9 17/10/30(月)22:18:11 No.462614871
異世界漂着シナリオって割りと頻繁に起こってるはず
10 17/10/30(月)22:21:33 No.462615635
このアイディアはありふれていて新鮮味がありません dv
11 17/10/30(月)22:21:38 No.462615653
漂着シナリオの捕捉を撹乱しようとして少年少女飼育計画を立てる14-JP-EXは好きなオブジェクト
12 17/10/30(月)22:22:16 No.462615801
GOCも財団も優秀な組織だけどたまにやらかしているので マナ慈善財団とかUIUとかも財団のSCP記事というフィルターを通すとアレなだけで実際はそれなりに有用な組織なんだろうな AWCYと博士は滅びろ
13 17/10/30(月)22:22:22 No.462615824
チートSCPを異世界にシューッ とりあえずカイロでも放り込んでおこうぜ
14 17/10/30(月)22:22:44 No.462615911
クロスオーバーシナリオはあんまりほんやく進んでもないな…
15 17/10/30(月)22:22:59 No.462615963
>GOCも財団も優秀な組織だけどたまにやらかしているので >マナ慈善財団とかUIUとかも財団のSCP記事というフィルターを通すとアレなだけで実際はそれなりに有用な組織なんだろうな >AWCYと博士は滅びろ 日本生類創研「やーねー」
16 17/10/30(月)22:23:40 No.462616153
>漂着シナリオの捕捉を撹乱しようとして少年少女飼育計画 これって漂着シナリオと関連つけてたけど実は無関係だったって話じゃなかったの
17 17/10/30(月)22:24:10 No.462616247
本家のワンタメ博士はいいだろ!
18 17/10/30(月)22:24:15 No.462616258
出たなジェームズ・フランクリン
19 17/10/30(月)22:24:28 No.462616308
チート異世界主人公にライター持たせよう
20 17/10/30(月)22:24:57 No.462616432
>クロスオーバーシナリオはあんまりほんやく進んでもないな… あれクロス作品について結構な知識が要求されるのがムズい…
21 17/10/30(月)22:25:02 No.462616447
東弊重工となら提携してもいいと思う
22 17/10/30(月)22:25:28 No.462616550
>チート異世界主人公にカップ持たせよう
23 17/10/30(月)22:26:08 No.462616705
異世界なら緑の液体を死体にかけてみてもいいですよね?
24 17/10/30(月)22:26:08 No.462616706
久々に日本支部を見てたら本家初期のSCPが陳腐だとか読みづらいとの理由でDV食らってて悲しくなった
25 17/10/30(月)22:27:05 No.462616911
なろう主人公ならヒや鶴爺もなんとかしてくれる
26 17/10/30(月)22:27:07 No.462616919
メアリー・スーの怪物いいよね
27 17/10/30(月)22:27:47 No.462617073
なんかKindleにSCP財団の世界観を使ったっていう小説あるんだけど… SCP財団使う場合って使ったコンテンツ側も著作フリー状態になるんじゃない
28 17/10/30(月)22:27:49 [如月工務店] No.462617083
私たちは顧客にご満足いただける仕事をしてるだけなんですよ
29 17/10/30(月)22:27:54 No.462617104
>なろう主人公 ボノボ以外にも幾つかあったはずだよ
30 17/10/30(月)22:27:57 No.462617118
陳腐でしょ?
31 17/10/30(月)22:28:09 No.462617162
Fateのパクりじゃないんですかこれ
32 17/10/30(月)22:28:12 No.462617174
異世界系がやたら似通ってるのも一種のミームかもしれない
33 17/10/30(月)22:28:22 No.462617225
>AWCYと博士は滅びろ 博士はともかくAWCYは一枚岩じゃないしちゃんと芸術家の信念は持ってるから… だから何やってもいいわけじゃない ㌧
34 17/10/30(月)22:28:32 No.462617264
>久々に日本支部を見てたら本家初期のSCPが陳腐だとか読みづらいとの理由でDV食らってて悲しくなった 日本支部は本部を含めた外国の作品にvoteしなさすぎる… クソトカゲ大好き勢とかアベルカイン大好き勢とか絶対大量にいるだろ
35 17/10/30(月)22:28:52 No.462617336
転生先の住人が概ねヒト
36 17/10/30(月)22:28:53 No.462617340
メアリースーの怪物って人でなしでく人形とかの強力な改変者ならなんとかできねえかな
37 17/10/30(月)22:28:55 No.462617350
>久々に日本支部を見てたら本家初期のSCPが陳腐だとか読みづらいとの理由でDV食らってて悲しくなった 本家記事でDV入るようなのあったっけ? まあ入ったところで消えないんだけど
38 17/10/30(月)22:29:27 No.462617461
>久々に日本支部を見てたら本家初期のSCPが陳腐だとか読みづらいとの理由でDV食らってて悲しくなった 初期のシンプルな奴もいいのにな
39 17/10/30(月)22:29:29 No.462617468
クソトカゲはたまに本当に死ぬのがいい
40 17/10/30(月)22:29:43 No.462617529
>これって漂着シナリオと関連つけてたけど実は無関係だったって話じゃなかったの 夢の国で育てられた少年少女やそれを実行してた悪趣味な富豪はアノマリーと無関係だけど 最初に飼育計画を提案した成金(行方不明)だけは漂着シナリオを知っていたPOIかもしれない って話だよ
41 17/10/30(月)22:29:49 No.462617556
>メアリースーの怪物って人でなしでく人形とかの強力な改変者ならなんとかできねえかな SCP-MDLXIを持ち込んでみたらどうだろう
42 17/10/30(月)22:30:46 No.462617791
初期のは普通にゾンビウィルスがあったりしてあれっと思うのはちょっとわかる
43 17/10/30(月)22:31:04 No.462617855
>初期のシンプルな奴もいいのにな gif手作りしてシンプルに強いのは悪って風潮を殴りに行った標識大好き…
44 17/10/30(月)22:31:38 No.462617993
>クソトカゲはたまに本当に死ぬのがいい 173の増えまくった世界のtaleと死の世界以外にあったっけ?
45 17/10/30(月)22:31:41 No.462618007
>博士はともかくAWCYは一枚岩じゃないしちゃんと芸術家の信念は持ってるから… AWCYと池光子の関係はすごくいい感じに世界観広げてて好きだわ
46 17/10/30(月)22:31:51 No.462618047
今見返すとちょっとね、っていうなら分かる JPがついてないやつは翻訳だって気付いてないのはちょっと…
47 17/10/30(月)22:31:55 No.462618059
万能鍵とか本来ならもっと厳重に管理されないといけない気がする
48 17/10/30(月)22:32:46 No.462618267
今の雰囲気だとSCP-239は速攻で消える
49 17/10/30(月)22:32:52 No.462618294
>173の増えまくった世界のtaleと死の世界以外にあったっけ? 異常放送で地球外追放されてた
50 17/10/30(月)22:32:57 No.462618315
>東弊重工となら提携してもいいと思う そもそもあいつら基底次元の存在なのか?ってくらい接触できてない・・・
51 17/10/30(月)22:32:59 No.462618324
アイポッドがセクター内を普通にフラフラしてたりするしね初期財団
52 17/10/30(月)22:33:10 No.462618372
日生研がやらかしたなかで一番ヤバイのはヒリだと思う
53 17/10/30(月)22:33:32 No.462618485
書き込みをした人によって削除されました
54 17/10/30(月)22:33:33 No.462618490
935 changも消えるかな…消えるかも…
55 17/10/30(月)22:33:38 No.462618506
マッチョくすぐりで無力化されるクソトカゲ
56 17/10/30(月)22:34:09 No.462618621
この檻の外へのクラゲ人間って日生研作成なのかな
57 17/10/30(月)22:34:13 No.462618639
>SCP-MDLXIを持ち込んでみたらどうだろう 陛下のSCP-MDLXIを日本のサイトに持ち込むまでに何人の王宮科学者や小作人の犠牲者が出るか想像してなさい
58 17/10/30(月)22:34:24 No.462618677
>日生研がやらかしたなかで一番ヤバイのはヒリだと思う 人と合成したやつはこうよくある少年活劇をぶっ壊してやるという意気込みを感じた
59 17/10/30(月)22:34:50 No.462618775
>gif手作りしてシンプルに強いのは悪って風潮を殴りに行った標識つまんね…
60 17/10/30(月)22:35:29 No.462618930
アイポットや折鶴やテディベアが放し飼いされてる研究所
61 17/10/30(月)22:35:38 No.462618972
翻訳だろうが古いのだろうが悪いものは悪い良いものは良いって 権威とは他のところで良し悪しを評価するのは全体としてはいい姿勢だろうけど 例えるならSWやブレードランナーを「SFとしてありきたり」と評価するような状態に釈然としない感情もわかる
62 17/10/30(月)22:35:49 No.462619016
クソトカゲはくすぐられても耐性獲得したからな…
63 17/10/30(月)22:35:55 No.462619035
ディスカッションバトルいいよね…
64 17/10/30(月)22:35:59 No.462619045
今カインなんて投稿したらDVの嵐だろうな
65 17/10/30(月)22:35:59 No.462619046
本家職員に影響されてか日本支部も彩り豊かな研究員や博士のメンバー多いな… http://privatter.net/p/525954
66 17/10/30(月)22:36:43 No.462619209
>なんかKindleにSCP財団の世界観を使ったっていう小説あるんだけど… >SCP財団使う場合って使ったコンテンツ側も著作フリー状態になるんじゃない 厳密に言えば著作フリーとはちょっと異なる状態にあると思う SCP財団を使った小説を無料・有料で公開することはできるしその再配布もできる ただし再配布の際はその原作を明示しなければならない その小説は二次創作に相当するがその原作(SCP財団と二次創作の作者)を明示しなければ再配布は出来ない もしそれを守らなければ違反になる …はず
67 17/10/30(月)22:36:49 No.462619237
>935 changも消えるかな…消えるかも… うっかりケモイベントに顔だして人間怖いんじゃよー! のくだりが削除されるのはわかる
68 17/10/30(月)22:37:27 No.462619386
Jamesはいいよな 本当に邪悪で厄介な現実改変者はそもそも収容なんてされねーよ、って他の人型オブジェクトへの皮肉
69 17/10/30(月)22:37:50 No.462619487
>日生研がやらかしたなかで一番ヤバイのはヒリだと思う むしろヒリのせいで一番ヤバイ団体だと思われてる あと石油喰らい 回収できないなら生むなと
70 17/10/30(月)22:38:43 No.462619698
とかげは幼女に対する敗北率高い…
71 17/10/30(月)22:39:47 No.462619978
幼女に敗北したSCPなら深き海とそびえる山を統べる偉大なる王もいいよね
72 17/10/30(月)22:39:49 No.462619985
godいいよね…
73 17/10/30(月)22:40:21 No.462620115
>>初期のシンプルな奴もいいのにな >gif手作りしてシンプルに強いのは悪って風潮を殴りに行った標識大好き… 私はいいと思う 普通の小説とかもそうだけど結局は面白さが正義なんだな
74 17/10/30(月)22:40:35 No.462620164
>>日生研がやらかしたなかで一番ヤバイのはヒリだと思う >むしろヒリのせいで一番ヤバイ団体だと思われてる >あと石油喰らい >回収できないなら生むなと だからヒリは別に創ってねーから! 見つけて研究したら孵化しただけだから! 石油喰らいはしゃーなしだな
75 17/10/30(月)22:40:37 No.462620172
カタ異形頭
76 17/10/30(月)22:40:46 No.462620212
俺の親友ザカリーも結構すごいよ
77 17/10/30(月)22:41:36 No.462620428
>転生先にも財団的な組織があったりする そういう穴あったな…
78 17/10/30(月)22:41:39 No.462620439
ところでSCP-239(ちいさな魔女)の訳文が随分口語調なのは原文からしてそうなの?
79 17/10/30(月)22:41:39 No.462620442
質のインフレは仕方ないと思う 昔のSCPが低評価されることより今面白いSCPが増えたことを喜ぼう
80 17/10/30(月)22:41:42 No.462620457
サーキックはそろそろクラヴィガル全部出たかな
81 17/10/30(月)22:42:01 No.462620537
サクラリニンサンなんとかしてくだち!
82 17/10/30(月)22:42:06 No.462620561
>>173の増えまくった世界のtaleと死の世界以外にあったっけ? >異常放送で地球外追放されてた ぜってぇ生きてるわ… というか異常放送はその下りが宇宙人でも殺せなかったんだな…ってなって財団の日常感じられてほっこりしない?
83 17/10/30(月)22:42:12 No.462620581
石油食らいはシリコンカビレベルで文明ぶっ壊すよね… でも究極的な意味では人類の生存と関係ないよね
84 17/10/30(月)22:42:14 No.462620589
>むしろヒリのせいで一番ヤバイ団体だと思われてる >あと石油喰らい ヒリはほっとけばなんとかなるし断片も地下深くとローカルネットワークに入ってるだけだからセーフ 石油喰らいは全部回収できてないからアウト
85 17/10/30(月)22:42:17 No.462620603
実世界には影響ないけど映像内ですごいことになってく開幕戦が大好き
86 17/10/30(月)22:43:03 No.462620794
転生先で財団神拳で無双!
87 17/10/30(月)22:43:13 No.462620840
>実世界には影響ないけど映像内ですごいことになってく開幕戦が大好き でもあれ再生し続けたら現実世界にも干渉してきそうでな...
88 17/10/30(月)22:43:14 No.462620848
SCP-1363 JPが好きなんだよな
89 17/10/30(月)22:43:33 No.462620938
>豚の塩漬け肉ちゃんが転生先で財団神拳で無双!
90 17/10/30(月)22:43:52 No.462621018
あれさらに再生し続けたらどうなるんだろう 今の財団ならやりかねない
91 17/10/30(月)22:43:54 No.462621037
>173の増えまくった世界のtaleと死の世界以外にあったっけ? ヨグ=ソトスよ、いますぐ連れて行ってくれ!
92 17/10/30(月)22:44:24 No.462621155
本当に申し訳なく思っている^^;
93 17/10/30(月)22:44:25 No.462621165
そういうの やめろ!
94 17/10/30(月)22:44:31 No.462621191
財団神拳なら奥義で世界線を超えれるんじゃない
95 17/10/30(月)22:44:53 No.462621303
クレフコンドラキとかいう博士同士のケンカでいくつかのscpが終了したらしいな…
96 17/10/30(月)22:44:57 No.462621326
繰り返しだけだった映像が赤のライトに切り替わったところで終わりだよね開幕戦 怖いもの見たさはちょっとあるな…
97 17/10/30(月)22:45:33 No.462621458
>でもあれ再生し続けたら現実世界にも干渉してきそうでな... その予感があるのもいいんだよね…
98 17/10/30(月)22:45:41 No.462621495
>アイポットや折鶴やテディベアが放し飼いされてる研究所 テディベアは「無害系でもこうなる事もあるから見掛けに騙されんなよ!」的なものだと思ってる でもアイポットやいい匂いのする何かに裏切られたらショック死すると思うわ
99 17/10/30(月)22:45:56 No.462621559
異世界行ったことのないエージェントのほうが少なそうな財団世界
100 17/10/30(月)22:46:18 No.462621645
JPの守護霊の奴番号忘れたけど好き
101 17/10/30(月)22:46:29 No.462621697
>石油食らいはシリコンカビレベルで文明ぶっ壊すよね… >でも究極的な意味では人類の生存と関係ないよね 現代文明の崩壊は大量生産大量消費に依拠している財団の収容の弱体化に繋がるから KeterオブジェクトやGOIによるSK/XKクラスシナリオが起こりやすくなるんじゃねーかな
102 17/10/30(月)22:46:49 No.462621788
>本当に申し訳なく思っている^^; こういうタイプが一番厄介な奴を放逐する...
103 17/10/30(月)22:47:48 No.462622045
書き込みをした人によって削除されました
104 17/10/30(月)22:48:20 No.462622200
如月工務店の閉じ込め特化っぷりいいよね… よくない
105 17/10/30(月)22:49:31 No.462622470
1933-EXは本当はヤバイのにヤバくない普通普通って誤認させるプリンタと同類のEXでいいのかしら
106 17/10/30(月)22:49:49 No.462622545
最近読んだ奴では2419が頭抜けて好きだな 必要性に駆られた悪い財団ネタ大好き
107 17/10/30(月)22:50:16 No.462622646
あかいとりがいせかいてんせい
108 17/10/30(月)22:51:20 No.462622932
>如月工務店の閉じ込め特化っぷりいいよね… >よくない ミレニアムタウンのSCPが邪悪すぎる.. .
109 17/10/30(月)22:51:38 No.462623017
ミレニアムタウンの末路がひどい
110 17/10/30(月)22:51:49 No.462623066
どんな強い奴がいる異世界でも 来たら嫌気はさすだろうなとは思うSCP世界…
111 17/10/30(月)22:52:33 No.462623252
jpだと自殺して幽霊ぶち殺しにいくエージェントとか誘拐組織ボコり続けるDクラスが好き
112 17/10/30(月)22:53:47 No.462623547
世界を救えそうな人作ってもぜったいdvされて消される世界 もう滅ぶしかない
113 17/10/30(月)22:53:48 No.462623548
>如月工務店の閉じ込め特化っぷりいいよね… >よくない 544-JPのDクラスめっちゃ格好いいよね
114 17/10/30(月)22:54:04 No.462623624
異世界なんて桑名博士が行ってればいいんだよ
115 17/10/30(月)22:55:20 No.462623916
いいですよね「終わらない英雄譚」
116 17/10/30(月)22:55:35 No.462623967
>如月工務店の閉じ込め特化っぷりいいよね… >よくない 個人的に閉じ込める他にも時間との隔絶とか本人に関する記憶消すとかそういうことやるのがマジ悪質 でも忘れられることに関係する酩酊街と関わりがありそうで好き
117 17/10/30(月)22:56:28 No.462624199
jpでラノベ系のもあったね
118 17/10/30(月)22:58:16 No.462624660
>jpでラノベ系のもあったね SCP-1989-JPかしら
119 17/10/30(月)22:58:39 No.462624749
なろうで連載されてるSCPとクトゥルフクロスしたVRMMOものは面白かった
120 17/10/30(月)22:58:42 No.462624766
>jpでラノベ系のもあったね 化け物を討伐できる強いピンク髪のボクっ子いいよね
121 17/10/30(月)23:00:52 No.462625283
Dクラスが償おうとしたり活躍する話は好きだな
122 17/10/30(月)23:01:20 No.462625413
ラノベ系なんていくらでもありそうだけど…
123 17/10/30(月)23:01:37 No.462625496
>なろうで連載されてるSCPとクトゥルフクロスしたVRMMOものは面白かった こ地獄かよ…
124 17/10/30(月)23:02:06 No.462625607
>ラノベ系なんていくらでもありそうだけど… 多分想像してる意味が違う
125 17/10/30(月)23:03:54 No.462626051
共通概念としての「ラノベっぽい雰囲気になってしまう」オブジェクトだっけ …むしろなんかエヴァっぽかったけどな!
126 17/10/30(月)23:04:23 No.462626177
>いいですよね「終わらない英雄譚」 前見たときより回数が増えてる…
127 17/10/30(月)23:04:58 No.462626328
何気なく目についた未読の記事読んでたらデーモン閣下が目に飛び込んできた
128 17/10/30(月)23:05:42 No.462626519
機動部隊”世も末”