虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)20:57:37 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)20:57:37 No.462595215

やっぱりケルンに帰ぇるん!

1 17/10/30(月)21:01:57 No.462596187

ポドルスキーJリーグ無理なのかな…

2 17/10/30(月)21:02:41 No.462596342

槙野のことかと

3 17/10/30(月)21:05:09 No.462596999

まさかの長澤のことかと

4 17/10/30(月)21:06:18 No.462597288

お高い買い物だ

5 17/10/30(月)21:07:45 No.462597653

オーナーが嫌いなの…?

6 17/10/30(月)21:08:41 No.462597911

チームが雰囲気悪いから…

7 17/10/30(月)21:08:58 No.462597975

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00010005-goal-socc これじゃないの?逆じゃね?

8 17/10/30(月)21:09:15 No.462598052

うちはイバルボにJリーグ無理言わせないように出来るのだろうか

9 17/10/30(月)21:10:58 No.462598497

岐阜にはJリーグ大好きがいじんがいるらしいな 主に城後好きだけど…

10 17/10/30(月)21:11:15 No.462598561

ケルン超弱いから…

11 17/10/30(月)21:11:51 No.462598723

数年内にクラブにトロフィーを掲げることを目標としてるらしいけど まだ天皇杯残ってるから今シーズンでも十分チャンスあるよね

12 17/10/30(月)21:13:01 No.462599003

代わりに槙野を差し出そう Jリーグの為にも

13 17/10/30(月)21:13:36 No.462599149

Jリーグムリする久保武英とか見たい

14 17/10/30(月)21:15:25 [呂比須ワグナー] No.462599652

Jリーグムリ! つか、新潟ムリ!

15 17/10/30(月)21:16:21 No.462599931

どっかのチームに石崎が復帰しそう

16 17/10/30(月)21:16:23 No.462599941

新潟最近雰囲気いいじゃない~

17 17/10/30(月)21:17:21 No.462600194

新潟は今のまま続ければ普通に一年で戻れる気がするけどなあ

18 17/10/30(月)21:19:15 No.462600676

新潟大宮広島が堕ちてきたらやだなあJ2サポとしては どれもやりにくそう

19 17/10/30(月)21:20:08 No.462600921

大迫帰ってきていいのよ…

20 17/10/30(月)21:20:50 No.462601107

広島が地味に3連敗してるんだよね…

21 17/10/30(月)21:21:51 No.462601377

広島は丹羽では守備を固めることができなかったか……

22 17/10/30(月)21:22:17 No.462601492

新潟大宮は実質死んでるからなぁ… 大前は何のために移籍したの…

23 17/10/30(月)21:22:46 No.462601601

>広島が地味に3連敗してるんだよね… 神戸FC東京柏なんだよね…

24 17/10/30(月)21:23:58 No.462601891

>新潟大宮は実質死んでるからなぁ… >大前は何のために移籍したの… 金のためかな・・・

25 17/10/30(月)21:24:01 No.462601909

清水も大前が居ればもう少し上だったろうに…

26 17/10/30(月)21:24:13 No.462601954

>原口帰ってきていいのよ…

27 17/10/30(月)21:24:29 No.462602025

>神戸FC東京柏なんだよね… そんなきつそうに見えない

28 17/10/30(月)21:24:30 No.462602027

>清水も大前が居ればもう少し上だったろうに… そうかな… そうかも…

29 17/10/30(月)21:24:51 No.462602114

大前は来年どうすんだろうね 契約残ってるのかな?

30 17/10/30(月)21:25:29 No.462602274

1年契約ってこともあるまい…

31 17/10/30(月)21:25:59 No.462602386

>中島帰ってきていいのよ…

32 17/10/30(月)21:26:49 No.462602598

個人残留をあきらめない

33 17/10/30(月)21:27:28 No.462602749

関根は元気にしてるかい

34 17/10/30(月)21:27:36 No.462602777

omae.jpgとかもうみんな忘れてる

35 17/10/30(月)21:28:31 No.462603004

まず長谷部から帰ってきて 元気と関根はゆっくりでいいけど

36 17/10/30(月)21:29:28 No.462603228

鹿島は優勝したら昌子植田鈴木あたりは海外へ出すべきだと思うの

37 17/10/30(月)21:30:03 No.462603365

今年の個人昇格セールはどこで行われるかなあ…

38 17/10/30(月)21:30:32 No.462603494

おそらく育成目的でクルピを呼ぶつもりなのに年俸1.7億円なんてやったら サポが勝てない!優勝できない!ってけおりそう

39 17/10/30(月)21:31:50 No.462603799

>亜土夢帰ってきていいのよ…

40 17/10/30(月)21:32:03 No.462603857

鈴木って今年あんま聞かなくない?

41 17/10/30(月)21:32:10 No.462603874

クルピはなかなかのシルバーコレクターだからな…

42 17/10/30(月)21:32:11 No.462603879

広島大宮新潟で個人残留出来そうなのって誰だろうね

43 17/10/30(月)21:33:07 No.462604098

徳島のFW2人は個人昇格セールの売り物として並んでると思う

44 17/10/30(月)21:33:15 No.462604134

ホニは欲しいところあるんじゃね?

45 17/10/30(月)21:33:56 No.462604282

パト柏マルセロカウエ江坂ホニ小泉あたりかな

46 17/10/30(月)21:35:18 No.462604578

柏は柏取ってみてよ…ずんやと被るか…

47 17/10/30(月)21:35:20 No.462604591

田中達也はさすがに引退かな……

48 17/10/30(月)21:35:20 No.462604593

>ホニは欲しいところあるんじゃね? 外人枠割くほどのメリットがあるかどうかだな 甲府(残留したら)あたりなら行く可能性あるけど

49 17/10/30(月)21:36:13 No.462604827

柏の柏になってもあまり面白くはないような…

50 17/10/30(月)21:36:20 No.462604870

一昔前だったら広島守備陣からだれか引っこ抜いてやるとハッスルしてただろうけど 今年の動き見てるとJ2昇格狙い組かJ1の控え要員ぐらいまで落ちてそうではある

51 17/10/30(月)21:36:31 No.462604925

パルちゃんは監督もどうにかしないといけないんじゃよ

52 17/10/30(月)21:36:36 No.462604939

>Jリーグムリ! >つか、新潟ムリ! あ、辞めんの?

53 17/10/30(月)21:36:44 No.462604968

じゃあ柏の千葉と柏の柏にしよう

54 17/10/30(月)21:37:01 No.462605034

現有戦力で出来ることはやれてるだろコバさん

55 17/10/30(月)21:37:13 No.462605090

>ホニは欲しいところあるんじゃね? 勘弁してくれアレ抜きだとJ2でもキツいわ

56 17/10/30(月)21:38:20 No.462605359

小林は昇格させて残留1回させれば十分じゃねえかな…

57 17/10/30(月)21:38:52 No.462605504

昇格請負人としてはマジでいい仕事するよね

58 17/10/30(月)21:38:57 No.462605522

前田大然はJ1のチームが狙ってるだろうから松本山雅さんは気を付けて!

59 17/10/30(月)21:40:52 No.462605993

平っちお気に入りの前田泰然選手か

60 17/10/30(月)21:41:27 No.462606125

>群馬のFW2人は個人昇格セールの売り物として並んでると思う

61 17/10/30(月)21:41:37 [sage] No.462606167

パルちゃんコバさん捨てて誰に来てもらう気なの 健太も榎もやったから次は登?

62 17/10/30(月)21:42:01 No.462606261

大榎復帰!!

63 17/10/30(月)21:42:20 No.462606338

>新潟大宮は実質死んでるからなぁ… >大前は何のために移籍したの… 大宮は去年5位で守備が整った堅実なチームだったんだぞ

64 17/10/30(月)21:42:26 No.462606363

>大榎 絶対に許さんからな…

65 17/10/30(月)21:43:34 No.462606638

書き込みをした人によって削除されました

66 17/10/30(月)21:44:03 No.462606746

大宮はエレベーターチームになるんじゃろか

67 17/10/30(月)21:44:12 No.462606785

大榎選手で復活しろ

68 17/10/30(月)21:44:17 No.462606805

清水は残留できたらJへ就活しに来てたマンドルリーニを監督にしたらいいんじゃないかな

69 17/10/30(月)21:45:10 No.462607003

大榎と小倉が許されるのはいつ頃だろうね

70 17/10/30(月)21:45:20 No.462607039

マジで大宮はどうしてこうなったんだ 明確な理由があるのかな…戦術攻略されたとか補強に失敗したとか

71 17/10/30(月)21:45:41 No.462607133

相次ぐ監督解任で大宮の渋谷さんを覚えてる人は少ない

72 17/10/30(月)21:45:44 No.462607147

>大宮はエレベーターチームになるんじゃろか 上がゴタつく 有名企業 県内で影うすい 割と素養あると思うよ

73 17/10/30(月)21:45:54 No.462607195

家長泉澤

74 17/10/30(月)21:46:04 No.462607244

イ・エナガの存在は大きかった…

75 17/10/30(月)21:46:05 No.462607246

大阪がくるぴいろに染まってまうんはどうなんすかね…

76 17/10/30(月)21:46:15 No.462607280

ムルジャも家長も泉澤も全ては過去の事!!

77 17/10/30(月)21:46:15 No.462607283

>明確な理由があるのかな…戦術攻略されたとか補強に失敗したとか 去年は戦術家長だったから失ったら何もできなくなった

78 17/10/30(月)21:46:22 No.462607307

>相次ぐ監督解任で大宮の渋谷さんを覚えてる人は少ない 渋谷さん来ないかなあ… 布部留任の256倍マシな気がするんだよなあ…

79 17/10/30(月)21:46:24 No.462607317

渋谷さん見た目のわりにキャラ濃いから忘れないよ

80 17/10/30(月)21:46:28 No.462607335

清水に関しては田坂が悪いということになってるのと思っていたがそうでもないのか

81 17/10/30(月)21:46:51 No.462607420

ムルジャは今年いたかんな!

82 17/10/30(月)21:46:56 No.462607439

大前のバーカ!!バーカ!!

83 17/10/30(月)21:47:42 No.462607627

>相次ぐ監督解任で大宮の渋谷さんを覚えてる人は少ない そんなに優勝させたいかは忘れないよ

84 17/10/30(月)21:48:09 No.462607731

大前も家永もどちらも得しなかった遺跡だった

85 17/10/30(月)21:48:25 No.462607781

>明確な理由があるのかな…戦術攻略されたとか補強に失敗したとか アタッカー二人が抜けたので攻めの時間が短くなった&得点チャンスが減って 守備にかかる時間が増えてって堪えきれなくなってった あと代わりに大前とかを取ったのはいいけど家長とはタイプ違うのに去年のスタイルそのままで行こうとした

86 17/10/30(月)21:48:36 No.462607813

あがれ!あがれー!!

87 17/10/30(月)21:49:03 No.462607910

>あがれ!あがれー!! 大熊 ステイ

88 17/10/30(月)21:49:08 No.462607930

家長は川崎でなぜかフィットしだしてウハウハしてなかったか そのタイミングで離脱したけど

89 17/10/30(月)21:49:39 No.462608040

>大前も家永もどちらも得しなかった遺跡だった 家長はセーフ!

90 17/10/30(月)21:49:47 No.462608072

>去年は戦術家長だったから失ったら何もできなくなった そうか中心が抜けたのか …俊さん抜けてセットプレーが弱体化したら7733も凋落するかもな

91 17/10/30(月)21:50:05 No.462608142

間違ってわんわんが昇格しても後は麿が立派に継ぎそうだ

92 17/10/30(月)21:50:36 No.462608285

>ムルジャは今年いたかんな! なんでいなくなったんです?

93 17/10/30(月)21:50:59 No.462608380

麿は昇格プレーオフ進出より降格プレーオフ進出のが近そうじゃん 継げてないじゃん

94 17/10/30(月)21:51:08 No.462608420

>マジで大宮はどうしてこうなったんだ >明確な理由があるのかな…戦術攻略されたとか補強に失敗したとか 補強の面子守備出来ない前線だけだし守備はスタメンはそのままだけどサブは減った そして守備の構築は済んだと思っててシーズン前のキャンプで守備練1回もやらなかった

95 17/10/30(月)21:51:10 No.462608428

大津祐樹を思い出した

96 17/10/30(月)21:51:13 No.462608448

間違ってて辛辣な…

97 17/10/30(月)21:51:17 No.462608466

>…俊さん抜けてセットプレーが弱体化したら7733も凋落するかもな 俊さんいないと俊さん憑依してFK決めるよ

98 17/10/30(月)21:51:18 No.462608478

わんわんはキチガイ三連ハイラインをやめたら絶好調らしいな 遅いわ

99 17/10/30(月)21:51:22 No.462608494

>なんでいなくなったんです? ぶっちゃけひどかったので

100 17/10/30(月)21:51:50 No.462608584

>>ムルジャは今年いたかんな! >なんでいなくなったんです? 普通に加齢によるスタミナとキレ不足で

101 17/10/30(月)21:52:00 No.462608635

磐田の今年の点の半分近くがセットプレー絡みらしいからな 今年はわりと無事だったけど最近は怪我がちだし一年いなかったら結構厳しいと思う

102 17/10/30(月)21:52:16 No.462608699

>そして守備の構築は済んだと思っててシーズン前のキャンプで守備練1回もやらなかった 練習を反復してこそ構築したものを維持できるのでは…

103 17/10/30(月)21:52:30 No.462608740

重荷が降りて神セーブ連発しだすGK佐藤

104 17/10/30(月)21:52:32 No.462608747

なに山田も帰ってきたからでぇじょうぶだ

105 17/10/30(月)21:52:35 No.462608759

俊さん不在時に弟子も直接FK決めてるからあんまりね

106 17/10/30(月)21:53:09 No.462608900

数年間安定してた守備陣が面子は変わらないのにどうして…が来る時はあっという間に来るしな 今年前半の大崩壊してたサンフレッチェの守備を予想できたのは殆どいないだろう

107 17/10/30(月)21:53:14 No.462608926

>俊さん不在時に弟子も直接FK決めてるからあんまりね 魂は受け継がれるんだよねンフフ

108 17/10/30(月)21:53:17 No.462608943

それじゃムルジャも過去の事じゃないか…

109 17/10/30(月)21:53:38 No.462609024

>なに山田も帰ってきたからでぇじょうぶだ 即負傷

110 17/10/30(月)21:53:43 No.462609040

戦術俊さんはゴール近くてファールゲットさえすればいいっていう チームとしては退化の方向性なので…

111 17/10/30(月)21:53:58 No.462609079

J2首位のチームにいてすら大して仕事してないからな今のムルジャ…

112 17/10/30(月)21:54:08 No.462609121

11/4はチケまだ若干残ってるそうですよ みんな応援にいこう!

113 17/10/30(月)21:54:12 No.462609142

今年は勝ち点増やしたいから攻撃的にとかラインを上げてコンパクトに発言は やらかしてしまう可能性もある恐ろしい行為なのだ

114 17/10/30(月)21:54:24 No.462609176

工藤がああなるのは予想通りだったよ広島

115 17/10/30(月)21:54:28 No.462609189

ニスタが混じってていいことじゃん

116 17/10/30(月)21:54:57 No.462609297

ネイツペチュニクも栃木で頑張ってるよ

117 17/10/30(月)21:55:03 No.462609324

>工藤がああなるのは予想通りだったよ広島 そもそもアメリカで一回わりとでかい怪我してたしな工藤

118 17/10/30(月)21:55:06 No.462609339

鞠だと決まらないFKが磐田だと決まる つまり天才レフティが2人で二倍のジャンプをしいつもの三倍の回転を加えて必殺技スクリュードライバーを放つと1200万パワーになる

119 17/10/30(月)21:55:17 No.462609385

塩谷のことをふと思い出した

120 17/10/30(月)21:55:24 No.462609418

家長阿部小林の前線揃ってたときは本当に凄かった 今は阿部大島抜けて家長の負担でかい分あまり活躍できてないけど

121 17/10/30(月)21:55:38 No.462609484

磐田のゴールはでかい 俺の感覚は間違ってない

122 17/10/30(月)21:56:34 No.462609719

横国たとスタンドか遙か彼方なのも 蹴るには良く無いのかもな

123 17/10/30(月)21:56:40 No.462609742

>塩谷のことをふと思い出した 関根よりは活躍してるニュースを見る

124 17/10/30(月)21:56:42 No.462609753

浦和と広島が一気に守備崩壊というか ミシャ式が崩れたのがやたら印象深いシーズンになった

125 17/10/30(月)21:57:02 No.462609818

今年のジュビロが強いのは守備が安定したからだろ

↑Top