ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)20:45:47 No.462592609
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/10/30(月)20:47:19 No.462592938
サリエリってかなりのクソコテだよね…
2 17/10/30(月)20:47:32 No.462592989
KOUSHIROUファンなら見ない事を後悔するレベル
3 17/10/30(月)20:47:53 No.462593072
1人にしてくれ!!
4 17/10/30(月)20:49:18 No.462593355
神は君を愛していないアマデ↑ウス!!
5 17/10/30(月)20:51:16 No.462593798
あー!でだめだった
6 17/10/30(月)20:53:45 No.462594339
(拍手)
7 17/10/30(月)20:56:04 No.462594879
単なる才能に嫉妬して絶望したクソコテかと思ったら アマデウスを毒殺した容疑がかかっててうn…
8 17/10/30(月)20:57:22 No.462595159
けお!
9 17/10/30(月)21:02:49 No.462596381
舞台見られなかった「」は残念だね
10 17/10/30(月)21:03:50 No.462596655
>単なる才能に嫉妬して絶望したクソコテかと思ったら >アマデウスを毒殺した容疑がかかっててうn… あれってサリエリが本当に毒を盛ってたって話だったんだろうか 毒がモーツァルトを蝕むってのは比喩表現っぽかったし最後まで見ても分からなかった
11 17/10/30(月)21:04:57 No.462596939
アンデルセン君!!!!!!!!!!!!!!!
12 17/10/30(月)21:05:43 No.462597151
間違いなく見事な演技なのに笑ってしまう おのれ壺
13 17/10/30(月)21:07:23 No.462597573
クンリは君を愛してはいないピピデ~~ウス!!
14 17/10/30(月)21:07:53 No.462597695
こんなに素晴らしい俳優をコラする壺は よくないと 思いますね
15 17/10/30(月)21:09:16 No.462598057
>クンリは君を愛してはいないピピデ~~ウス!! 死んでくれ!死んだ
16 17/10/30(月)21:16:44 No.462600030
毒は比喩表現 ただしロンドン初演ではフリーメイソンのオペラを作るように薦めるシーンはなかったし 灰色の男もはじめはサリエリの召使いがサリエリの命令でやってたのがニューヨーク版で全てサリエリ自身の行動になったように 元はサリエリは嫉妬しているがそれなりに傍観者だったのが直接モーツァルトの破滅に関わるような行動をするように改められてる
17 17/10/30(月)21:25:01 No.462602153
劇場で笑うかとビクビクしてたが演技に圧倒されてそれどころじゃなかった 桐山君の方は表情ころころ変えてモーツァルトの忙しない内面表現してたけど KOUSHIROUさんの方は少ない表情でサリエリの感情を的確に表現してて歌舞伎の文脈を垣間見た気がする
18 17/10/30(月)21:28:43 No.462603054
迫力が75歳のものと思えないよね…本当にすごい人なのに…
19 17/10/30(月)21:29:36 No.462603265
>元はサリエリは嫉妬しているがそれなりに傍観者だったのが直接モーツァルトの破滅に関わるような行動をするように改められてる なるほど…初演の内容だとかなり印象が違って見えそうだな 疑問が晴れたよありがとう
20 17/10/30(月)21:31:01 No.462603600
神の仕打ちひどい… 最後にKOUSHIROUさんに許されるとは思わなかった