虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)20:29:59 えぇ・... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)20:29:59 No.462589018

えぇ・・・なにこれ・・・

1 17/10/30(月)20:30:41 No.462589163

そりゃ風も強いわ

2 17/10/30(月)20:31:13 No.462589273

指紋かな

3 17/10/30(月)20:31:25 No.462589320

元台風だった奴パワーアップしてね?

4 17/10/30(月)20:32:20 No.462589501

なんなんだこいつ

5 17/10/30(月)20:32:26 No.462589525

関西いたとき970とかそんなだったよね…?

6 17/10/30(月)20:33:47 No.462589812

なんでそんなところで強くなるの

7 17/10/30(月)20:34:22 No.462589935

北国は風は冷たいけど人は温かいからな

8 17/10/30(月)20:34:52 No.462590047

さおらーはさぁ…

9 17/10/30(月)20:35:17 No.462590153

北に行ったら本気出す

10 17/10/30(月)20:35:19 No.462590161

これぶっちゃけ台風だろ

11 17/10/30(月)20:35:36 No.462590240

イッツウォー

12 17/10/30(月)20:35:57 No.462590317

カムチャッカは嵐かな

13 17/10/30(月)20:36:01 No.462590331

>元台風だった奴パワーアップしてね? 21号も杉田後めちゃパワーアップしてたよ

14 17/10/30(月)20:36:25 No.462590449

即死系のブラックホールみたいな技を回避したあとのインパクトの瞬間みたいなんやな

15 17/10/30(月)20:37:25 No.462590674

樺太の人生きてる?

16 17/10/30(月)20:39:04 No.462591070

いきなり冬型に

17 17/10/30(月)20:39:36 No.462591179

>21号も杉田後めちゃパワーアップしてたよ ハゲは関係ないだろハゲは

18 17/10/30(月)20:41:29 No.462591606

千島列島死す

19 17/10/30(月)20:46:00 No.462592633

黄金の回転

20 17/10/30(月)20:46:26 No.462592727

日本を過ぎたら報道しなくなるけども 去年のロック野郎はあの後もロシアを襲っていた http://earthreview.net/russia-introduced-state-of-emergency-in-primorsky-by-storm/

21 17/10/30(月)20:47:33 No.462592993

いわゆる西高東低冬型の気圧配置ってやつですか

22 17/10/30(月)20:48:05 No.462593112

自然ってこんなもんだけどもっと季節は1クール毎に流れて欲しい

23 17/10/30(月)20:48:13 No.462593141

>北国は風は冷たいけど人は温かいからな 子作りに励んじゃうね

24 17/10/30(月)20:49:42 No.462593447

当たり前だけど日本列島すぎた台風の行き先なんて気にしてなかったけど ひどいめにあってないと良いなロシア人

25 17/10/30(月)20:49:48 No.462593473

>自然ってこんなもんだけどもっと季節は1クール毎に流れて欲しい 時々打ち切りがあるもんじゃないか

26 17/10/30(月)20:51:35 No.462593868

>当たり前だけど日本列島すぎた台風の行き先なんて気にしてなかったけど >ひどいめにあってないと良いなロシア人 てか10号って日本通り過ぎた後温帯低気圧になってなかったのか…?

27 17/10/30(月)20:53:47 No.462594341

性交童貞

28 17/10/30(月)20:54:48 No.462594562

ライオンロック君はそのあと北朝鮮の村も2個ほど沈めて言ったぞ http://earthreview.net/wp-content/uploads/2016/09/nk-floods-02.jpg

29 17/10/30(月)20:56:38 No.462595010

ウラジオストクや中国はまだ人が住んでるから報道されるけど サハリンだの千島列島だのは全く情報無いな

30 17/10/30(月)20:58:19 No.462595371

台風が秋の気候を消し飛ばしたらしいな

31 17/10/30(月)20:59:44 No.462595684

北風が俺を強くした!みたいな感じ

32 17/10/30(月)21:02:36 No.462596321

台風としてはクソ雑魚だったけど残したものが大きいやつだ

33 17/10/30(月)21:04:07 No.462596732

そうか…あいつの真の狙いは…すぎる

34 17/10/30(月)21:08:24 No.462597846

最近よく聞く爆弾低気圧と言う奴ですね

35 17/10/30(月)21:09:40 No.462598161

北上したのにパワーアップするんだ

36 17/10/30(月)21:10:50 No.462598462

南東北に住んでるけど風は一週間前の台風より断然強かった気が

37 17/10/30(月)21:11:11 No.462598546

北海道本当に雪降ってるのね

38 17/10/30(月)21:11:42 No.462598677

ここまで落ちても最大風速30m程度なのが面白い

39 17/10/30(月)21:14:11 No.462599293

北海道には台風は滅多に来ない しかし爆弾低気圧はしょっちゅうやって来る たいへんだね北海道…

40 17/10/30(月)21:16:32 No.462599983

台風とは呼ばれなくなっただけで 消滅した訳では無いからな

41 17/10/30(月)21:17:00 No.462600102

>台風と温帯低気圧の区別は、性質の違いによる区別であって、勢力による区別ではありません。 >今回の低気圧は中心気圧が台風から温帯低気圧に変わってからの方が低く予想されており、低気圧としての勢力は北海道に近づく頃の方が強い見込みです。 >低気圧に近い道東方面を中心に、暴風や高波への警戒が必要です。 あいつ死んだわ

42 17/10/30(月)21:17:13 No.462600158

なにこの黄金の回転

43 17/10/30(月)21:17:47 No.462600313

>北上したのにパワーアップするんだ きたがみしたのにって読んで数秒意味がわからなかった…

44 17/10/30(月)21:18:49 No.462600572

>しかし爆弾低気圧はしょっちゅうやって来る 体の節々や頭が痛いのでまじで勘弁してほしい

45 17/10/30(月)21:20:57 No.462601145

天気図では西高東低冬型の気圧配置に見えるけども まだシベリアの寒気が降りてくる時期では無いので…

↑Top