17/10/30(月)20:24:07 今世間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)20:24:07 No.462587743
今世間に求められてるアニメだと思う
1 17/10/30(月)20:24:39 No.462587868
いやこっちは別に
2 17/10/30(月)20:25:23 No.462588030
あうえう~
3 17/10/30(月)20:25:30 No.462588058
同じような本文でまじぽかでスレたったことあるけど どうだったかな
4 17/10/30(月)20:25:34 No.462588075
おーまえらー
5 17/10/30(月)20:26:12 No.462588214
15年前…?
6 17/10/30(月)20:26:25 No.462588243
1+1が2にならなかった作品の典型例として記憶されている
7 17/10/30(月)20:26:55 No.462588360
早すぎたとは思う 当時は痛々しさが結構あった
8 17/10/30(月)20:28:30 No.462588677
結構叩かれた記憶があるがこういう作品の経験の蓄積が後に役に立つんだよな
9 17/10/30(月)20:29:42 No.462588959
なんというか優しい世界
10 17/10/30(月)20:30:50 No.462589194
当時普通にぼけーっと見てた ただ周りで見てるって言う人はいなかった
11 17/10/30(月)20:30:52 No.462589207
よくわからないタイミングで再放送してたのは覚えてる
12 17/10/30(月)20:32:07 No.462589462
https://www.youtube.com/watch?v=P-qoNiZ0p0k
13 17/10/30(月)20:34:18 No.462589917
富野由悠季に名指しで怒られたアニメ
14 17/10/30(月)20:34:20 No.462589925
何かのアニメと抱き合わせで放送されてた記憶がある
15 17/10/30(月)20:35:50 No.462590293
再放送はOP違って残念だった覚えが
16 17/10/30(月)20:35:50 No.462590294
こいつのDVDは缶ケースに入ってた しかも3つだ
17 17/10/30(月)20:35:53 No.462590301
トミーに怒られるなんて凄いじゃん
18 17/10/30(月)20:37:05 No.462590590
瓶詰妖精は好きだった こっちも全話見たけど別に
19 17/10/30(月)20:37:06 No.462590595
>何かのアニメと抱き合わせで放送されてた記憶がある 朝霧の巫女だね... 作者が制作の対応に不満持って自費で全巻購入特典やったアニメ
20 17/10/30(月)20:37:37 No.462590714
防衛したいよう防衛したいようって泣く三人を見てフフ…
21 17/10/30(月)20:38:43 No.462590972
脳みそ空っぽ系アニメ
22 17/10/30(月)20:39:30 No.462591160
OPは好きだったよ ほっさんの曲の中でも一番好きだよ
23 17/10/30(月)20:42:17 No.462591789
見ててこれ作ってる奴ら頭おかしいな……って初めて思ったアニメ
24 17/10/30(月)20:42:47 No.462591882
幕僚長という役職を初めて知った
25 17/10/30(月)20:42:49 No.462591888
瓶詰妖精と同時期だっけ?
26 17/10/30(月)20:43:40 No.462592079
瓶詰よりだいぶ前じゃないか?
27 17/10/30(月)20:43:49 No.462592110
会長いいよね…
28 17/10/30(月)20:44:11 No.462592209
戦車と一緒にえいりあんさんをこくぼー☆するニメだっけ
29 17/10/30(月)20:44:14 No.462592220
まんががひどかった 女の子が地球防衛したいでありますー!って泣いたのみて偉い人が防衛費用出すよ…ってなるの
30 17/10/30(月)20:44:17 No.462592237
この時期のアニメをしれっと再放送すればハマる人も出るんじゃないか
31 17/10/30(月)20:45:02 No.462592414
>この時期のアニメをしれっと再放送すればハマる人も出るんじゃないか 一回しれっと再放送してたじゃねーか! わざわざOP変えてまで
32 17/10/30(月)20:45:08 No.462592434
>瓶詰妖精と同時期だっけ? 一年だけこっちの方が早い
33 17/10/30(月)20:45:13 No.462592445
漫画連載チャンピオンだっけ?
34 17/10/30(月)20:45:20 No.462592472
捨て戦車とか割と頭おかしかった気がする
35 17/10/30(月)20:45:52 No.462592606
敵が緩すぎたと思うので もっとガチでマニアックな戦闘やればヒットしたかもしれないけど 時代的にそういったのは望まれた無かったかもしれないがそれでも緩すぎてぼんやりしたアニメだった そんなアニメが多かった気がする
36 17/10/30(月)20:46:23 No.462592717
戦車とかがCGだったと思うけど 当時からしたら結構頑張ってたほうだったのかしら
37 17/10/30(月)20:47:47 No.462593046
ゲームもなかなかきつかった 結界張るのが上手くできなくて詰んだ
38 17/10/30(月)20:48:01 No.462593098
きらら枠のご先祖様みたいなものだしあれくらい緩くていいんだ
39 17/10/30(月)20:48:10 No.462593124
今ならキャラもCGでいいな
40 17/10/30(月)20:48:15 No.462593153
ビビッドレッド・オペレーションの服装を見たとき 何故かこのアニメを思い出してしまった
41 17/10/30(月)20:49:19 No.462593364
EDFをアニメ化したらこんな感じたぶん
42 17/10/30(月)20:51:24 No.462593822
カラオケのDAMでOPを入れるとめっちゃ気合の入ったPVが流れるんすよ まおちゃんがめっちゃ可愛いんすよ…
43 17/10/30(月)20:52:24 No.462594049
真面目に今でも行けると思う
44 17/10/30(月)20:53:01 No.462594186
尺がなかったんだろうけど3人そろってキャラが薄い気がした いや作品そのものがなんか印象薄い
45 17/10/30(月)20:53:13 No.462594222
この頃は深夜アニメでも2クールが多かったような
46 17/10/30(月)20:55:02 No.462594631
今みたいに1クール何十本もアニメがやってなくて オタク仲間と大体話が合う時代だった
47 17/10/30(月)21:00:46 No.462595910
これをゆるい萌えアニメだと思ってる奴はアホだよ シュールギャグアニメだぞこれ
48 17/10/30(月)21:02:36 No.462596322
禿も大概見誤ってたね 女の子じゃなくて戦車と戦闘機がかわいいアニメだもんこれ
49 17/10/30(月)21:03:05 No.462596478
音楽だけでも豪勢にしようとしたら 作曲者にも手を抜かれた
50 17/10/30(月)21:04:41 No.462596874
あんまり覚えてないけど視聴して5分位で もういいですごめんなさいとなる感じのアニメだったなあ
51 17/10/30(月)21:06:11 No.462597251
>これをゆるい萌えアニメだと思ってる奴はアホだよ >シュールギャグアニメだぞこれ なんつーかそういう意味でもまじぽかトライネットというかキルミーというかそんな感じ
52 17/10/30(月)21:06:32 No.462597342
シスプリとかあった時代だから皆キツさに耐性あった
53 17/10/30(月)21:07:11 No.462597522
これとBPSはなぜかセットで覚えてる
54 17/10/30(月)21:07:38 No.462597624
>シスプリとかあった時代だから皆キツさに耐性あった ウニメもギャグアニメとしてまあまあ見れたじゃん どっちかというとリピュアのAパートのがきついよあれは
55 17/10/30(月)21:08:03 No.462597754
>こいつのDVDは缶ケースに入ってた >しかも3つだ 目覚まし時計とマウスパッドと壊れやすい戦車が入ってたのは覚えてる
56 17/10/30(月)21:08:21 No.462597836
これのおかげでガルパンがあるともいえる いえないかもしれない
57 17/10/30(月)21:09:38 No.462598154
テンポが悪いとかメリハリが無いとかですらなくて 盛り上がりも盛り下がりもなくただただ淡々と時間がすぎる
58 17/10/30(月)21:10:16 No.462598303
みーくんめっちゃかわいい 戦車がこんなかわいいアニメはいまだにこれ以外存在しない
59 17/10/30(月)21:12:46 No.462598944
詳細は知らないけど先日のお禿の講演会?か何かでいくつか最近のアニメについて語る場面があって その中で再度スレ画に触れてたらしいので相当禿の印象に残ってたんだと思う
60 17/10/30(月)21:13:14 No.462599072
これはBGMがピアノソロばっかりでいわゆる学芸会の出し物的演出だったんだとおもう おじいちゃんが孫の学芸会見に来てるみたいな
61 17/10/30(月)21:14:54 No.462599507
最近AT-Xでやったけどやっぱり見てられなかったよ ゆるふわ系の先鞭ではないと思う
62 17/10/30(月)21:14:57 No.462599525
>その中で再度スレ画に触れてたらしいので相当禿の印象に残ってたんだと思う 余程気に入ったんだな…
63 17/10/30(月)21:15:01 No.462599539
>これはBGMがピアノソロばっかりでいわゆる学芸会の出し物的演出だったんだとおもう >おじいちゃんが孫の学芸会見に来てるみたいな 視聴者も大半は幕僚長ポジでこの子らを見てただろうしね…
64 17/10/30(月)21:16:19 No.462599922
一応防衛で軍事の体を取っていて尚且つ徹底的に甘い作りだからなあ ギリギリ空襲の記憶があるかないか世代の禿からしたら何舐めたことやってんだとも思うだろう
65 17/10/30(月)21:16:30 No.462599978
女の子と戦車を一緒に出してるアニメがあるんです! って語り口だったからガルパンにも憤慨してないとおかしいはずなんだけどね
66 17/10/30(月)21:17:06 No.462600129
>一応防衛で軍事の体を取っていて尚且つ徹底的に甘い作りだからなあ >ギリギリ空襲の記憶があるかないか世代の禿からしたら何舐めたことやってんだとも思うだろう いや見てないよあれ
67 17/10/30(月)21:17:30 No.462600235
よっぽど当時のお禿にクリティカルだったんだろうな…
68 17/10/30(月)21:18:33 No.462600505
>女の子と戦車を一緒に出してるアニメがあるんです! >って語り口だったからガルパンにも憤慨してないとおかしいはずなんだけどね ガルパンに先駆けること10年の2000年代初頭の作品だぞ 禿が最初に話したのもガルパンが作られる前の話だ
69 17/10/30(月)21:19:20 No.462600698
ビドレョン見て思い出したのがこれ
70 17/10/30(月)21:19:22 No.462600714
>視聴者も大半は幕僚長ポジでこの子らを見てただろうしね… その気持ちになれないとレスにもちらほらあるように 痛々しくて見てられなくなるんだと思うなんせ学芸会だし
71 17/10/30(月)21:21:00 No.462601159
痛々しいと可愛いの合いの子