虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)20:00:08 世界!... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)20:00:08 No.462582160

世界!ニッポン行きたい人応援団 宮本武蔵と剣術を愛するアルゼンチンの女子中学生をご招待! もともと父親が宮本武蔵が好きで剣術をやっていた影響で、9歳の頃から剣術を習い始めた彼女。現在は、宮本武蔵が考案した剣術「二天一流」を自国で学んでいる。誕生日にはスペイン語で書かれた、宮本武蔵の書「五輪書」をもらい、大喜びした。 ニッポンでは、念願だった宮本武蔵ゆかりの地、熊本へ。さらに、大分で武蔵の剣術「二天一流」の稽古に参加する。

1 17/10/30(月)20:01:00 No.462582332

ポルノだな

2 17/10/30(月)20:01:40 No.462582491

ムサシミヤモトは海外でも人気だなぁ

3 17/10/30(月)20:01:40 No.462582494

武蔵のやる気ないポーズ!

4 17/10/30(月)20:01:41 No.462582504

この子かわいかったな

5 17/10/30(月)20:02:18 No.462582634

ビジネス書籍として人気なんだよな

6 17/10/30(月)20:02:33 No.462582680

ユーはなにしにでも霊巌洞に行ったユーがいた覚えがある

7 17/10/30(月)20:02:39 No.462582710

かわいい

8 17/10/30(月)20:02:42 No.462582716

うまいぞ

9 17/10/30(月)20:03:09 No.462582821

そんな前だったの

10 17/10/30(月)20:03:10 No.462582827

でも弱いんだよな二天一流

11 17/10/30(月)20:03:25 No.462582884

竹刀がない頃の剣術って練習でもめちゃ痛そう

12 17/10/30(月)20:03:50 No.462582971

片思いの子にそっくりだわ 結婚したい

13 17/10/30(月)20:03:54 No.462582995

居合いもやってる

14 17/10/30(月)20:04:42 No.462583164

地元に二天一流の道場あるの…

15 17/10/30(月)20:04:46 No.462583183

ちゃんとした道場だ

16 17/10/30(月)20:05:03 No.462583237

二天 オ ド ネ ル

17 17/10/30(月)20:05:31 No.462583337

なんかムラムラ来ちゃうなこの娘

18 17/10/30(月)20:05:43 No.462583379

地球の裏側だものね…

19 17/10/30(月)20:06:01 No.462583451

お父さんは自腹で来たの?

20 17/10/30(月)20:06:19 No.462583514

これお父さんも来日できてうれしいだろうな

21 17/10/30(月)20:06:59 No.462583671

未成年の保護者だから番組持ちじゃねえかな

22 17/10/30(月)20:07:04 No.462583691

自然豊かで良いなぁ

23 17/10/30(月)20:07:24 No.462583754

この武蔵像頭デカいな

24 17/10/30(月)20:07:32 No.462583786

生着替え

25 17/10/30(月)20:07:59 No.462583891

日本では木刀持ち歩いたら犯罪なんやで

26 17/10/30(月)20:08:24 No.462583991

いきなりくれた

27 17/10/30(月)20:08:27 No.462584002

大盤振る舞いだな住職

28 17/10/30(月)20:08:40 No.462584056

もう持ってるんでは

29 17/10/30(月)20:08:56 No.462584114

>もう持ってるんでは 日本語版は別じゃね

30 17/10/30(月)20:09:20 No.462584202

絵は有名だね

31 17/10/30(月)20:09:33 No.462584247

昔から格付けマンがいたのか

32 17/10/30(月)20:09:56 No.462584329

>でも弱いんだよな二天一流 あくまで武蔵っつー規格外の天才が使うものを練り込み不足のままお出しした感はある

33 17/10/30(月)20:09:56 No.462584330

雰囲気があるとこだなぁ

34 17/10/30(月)20:10:15 No.462584416

大丈夫か 漏らさないか

35 17/10/30(月)20:10:21 No.462584440

>昔から格付けマンがいたのか 江戸時代は色々な物に格付けしてたで

36 17/10/30(月)20:10:25 No.462584448

サッシーは最近「」に人気だしな

37 17/10/30(月)20:11:03 No.462584603

喘ぐな喘ぐな

38 17/10/30(月)20:11:16 No.462584651

感受性豊かだと感激もひとしおなんだろうなぁ

39 17/10/30(月)20:11:35 No.462584731

五輪書は哲学書だからな

40 17/10/30(月)20:11:40 No.462584755

仏像とか彫らなかったのかな?

41 17/10/30(月)20:11:47 No.462584773

大河ドラマのMUSASHIを見せたい

42 17/10/30(月)20:12:59 No.462585067

親父さんの佇まい格好いいね 洗練された剣術家って感じ

43 17/10/30(月)20:13:22 No.462585154

>>でも弱いんだよな二天一流 >あくまで武蔵っつー規格外の天才が使うものを練り込み不足のままお出しした感はある というか当の本人も二刀流なんて別に極めなくていいって一刀流の方メインで伝えてるからな

44 17/10/30(月)20:13:40 No.462585233

週刊チャンピオンは読ませないでおこう

45 17/10/30(月)20:14:11 No.462585347

熊本って事はこの人もさつまもんの基地外だったんだろうか

46 17/10/30(月)20:14:24 No.462585399

辛子レンコン大好き

47 17/10/30(月)20:14:35 No.462585430

>週刊チャンピオンは読ませないでおこう でもREDは読ませておこう…

48 17/10/30(月)20:14:38 No.462585441

なそ にん

49 17/10/30(月)20:15:44 No.462585697

あの有名な!

50 17/10/30(月)20:15:51 No.462585730

武蔵野うどんがどうかしたか

51 17/10/30(月)20:15:51 No.462585732

武蔵って命懸かってるんだぞ卑怯もクソもあるかエピソードのがよく聞くんだけど そんな高潔な印象なの

52 17/10/30(月)20:15:59 No.462585763

この子めっちゃ可愛いな…

53 17/10/30(月)20:16:02 No.462585775

これYOUは何しに日本へで見た!

54 17/10/30(月)20:16:07 No.462585798

又八うどん…

55 17/10/30(月)20:16:10 No.462585811

又八かよ!

56 17/10/30(月)20:16:17 No.462585840

orz

57 17/10/30(月)20:16:20 No.462585854

小次郎食べて!

58 17/10/30(月)20:16:29 No.462585885

頑固!

59 17/10/30(月)20:16:30 No.462585888

これだけは譲れない

60 17/10/30(月)20:16:30 No.462585889

どっちが小次郎食べるかで揉めそうだからやめろや!

61 17/10/30(月)20:16:32 No.462585892

絶対に譲らない!

62 17/10/30(月)20:16:35 No.462585906

譲れない

63 17/10/30(月)20:16:39 No.462585919

どんだけ小次郎押しなんだよ

64 17/10/30(月)20:16:41 No.462585925

武蔵じゃなきゃ嫌!

65 17/10/30(月)20:16:47 No.462585951

マタハリうどん

66 17/10/30(月)20:16:48 No.462585956

モチ食えるのかな

67 17/10/30(月)20:16:57 No.462585987

スタッフが小次郎食べれば解決!

68 17/10/30(月)20:16:57 No.462585992

美味そう…

69 17/10/30(月)20:16:58 No.462585998

小次郎派はばかだな…

70 17/10/30(月)20:17:05 No.462586030

ゴリラ

71 17/10/30(月)20:17:10 No.462586045

えぇ…

72 17/10/30(月)20:17:11 No.462586051

スタッフ食いなよ小次郎

73 17/10/30(月)20:17:13 No.462586054

うまそう

74 17/10/30(月)20:17:14 No.462586060

美味そうだ

75 17/10/30(月)20:17:15 No.462586061

きしめん?

76 17/10/30(月)20:17:30 No.462586127

熊本って汁が関東みたいな黒なんだな

77 17/10/30(月)20:17:31 No.462586135

一杯で満足だなあ

78 17/10/30(月)20:17:37 No.462586154

小次郎が気になるんですけど

79 17/10/30(月)20:17:47 No.462586186

めっちゃ見てるよ…

80 17/10/30(月)20:17:52 No.462586208

うどんというかきしめんだな

81 17/10/30(月)20:18:01 No.462586238

きしめんみたいだけどきしめんと違ってモチモチしてるんだ…

82 17/10/30(月)20:18:05 No.462586254

うどんのなかでも特殊な方のうどんだ

83 17/10/30(月)20:18:08 No.462586269

小次郎はあかん

84 17/10/30(月)20:18:10 [小次郎] No.462586280

……。

85 17/10/30(月)20:18:14 No.462586303

loooooooooooooong

86 17/10/30(月)20:18:14 No.462586306

ほう

87 17/10/30(月)20:18:17 No.462586320

これも美味そう

88 17/10/30(月)20:18:17 No.462586323

あーなるほど

89 17/10/30(月)20:18:19 No.462586327

小次郎のが好きかもしれない

90 17/10/30(月)20:18:21 No.462586333

22cm

91 17/10/30(月)20:18:30 No.462586366

ごぼうは武器

92 17/10/30(月)20:18:33 No.462586378

小次郎のほうがインスタ映えしそう

93 17/10/30(月)20:18:51 No.462586431

15歳が22cmmのごぼう咥えるのはNG…そういうこと

94 17/10/30(月)20:18:54 No.462586451

宗家

95 17/10/30(月)20:18:56 No.462586458

宗家ってまだ残ってるのか

96 17/10/30(月)20:19:07 No.462586517

>15歳が22cmmのごぼう咥えるのはNG…そういうこと いやーくわえてほしかった…

97 17/10/30(月)20:19:31 No.462586611

古武術って本来こういうものなんだけどなんか中二病っぽいよね

98 17/10/30(月)20:19:34 No.462586623

貫禄

99 17/10/30(月)20:20:02 No.462586729

ウサウサ

100 17/10/30(月)20:20:19 No.462586790

わ~うっそ~

101 17/10/30(月)20:20:23 No.462586810

発育がいい14歳だなぁ

102 17/10/30(月)20:20:31 No.462586842

親父どこいった

103 17/10/30(月)20:20:34 No.462586865

なんて?

104 17/10/30(月)20:20:39 No.462586883

>発育がいい14歳だなぁ おっぱいが南米サイズだよね

105 17/10/30(月)20:20:51 No.462586938

おっぱいが気になって仕方ない

106 17/10/30(月)20:21:21 No.462587070

緊張するよ

107 17/10/30(月)20:21:34 No.462587122

先生デカいな…

108 17/10/30(月)20:21:40 No.462587147

なんだその登場のしかた

109 17/10/30(月)20:21:47 No.462587178

鍛練が足りんな

110 17/10/30(月)20:21:57 No.462587216

なかなかおちゃめな先生だ

111 17/10/30(月)20:21:58 No.462587220

大興奮すぎる

112 17/10/30(月)20:22:08 No.462587262

当然のことながら二天一流宗家を名乗ってるのは幾つかの団体があるんだな

113 17/10/30(月)20:22:14 No.462587290

達人は保護されている

114 17/10/30(月)20:22:14 No.462587292

これは興奮する

115 17/10/30(月)20:22:23 No.462587326

こんな若い子にこんな興奮されることないだろうなぁ

116 17/10/30(月)20:22:26 No.462587332

九州の人って昔の人でも割とデカかったりする

117 17/10/30(月)20:22:28 No.462587335

でけぇな宗家

118 17/10/30(月)20:22:38 No.462587372

だそ けん

119 17/10/30(月)20:22:38 No.462587374

今噛まなかった?

120 17/10/30(月)20:22:42 No.462587384

宮本武蔵のクローンは…

121 17/10/30(月)20:23:04 No.462587481

なに今の

122 17/10/30(月)20:23:07 No.462587495

二天 メ甘 リ火 サ

123 17/10/30(月)20:23:45 No.462587649

長女もでかいな

124 17/10/30(月)20:24:07 No.462587738

二刀流重いし

125 17/10/30(月)20:24:21 No.462587796

腰が引けてる

126 17/10/30(月)20:24:39 No.462587866

二天会嫌い

127 17/10/30(月)20:25:00 No.462587938

示現みたく肩に背負う素振りもするのね 九州対応なのかな

128 17/10/30(月)20:25:11 No.462587984

>二天会嫌い なんで?

129 17/10/30(月)20:25:24 No.462588038

当たったような

130 17/10/30(月)20:25:28 No.462588045

しゃくれすごいな

131 17/10/30(月)20:25:47 No.462588119

寸止めを極める流派か

132 17/10/30(月)20:26:48 No.462588334

>寸止めを極める流派か メリッサちゃんに寸止めしまくり隊

133 17/10/30(月)20:27:03 No.462588388

剣道と剣術はやっぱ違うんだな

134 17/10/30(月)20:27:07 No.462588397

言われてから見ると足が凄い…

135 17/10/30(月)20:27:22 No.462588442

素肌剣術と介者剣術の違いだな

136 17/10/30(月)20:28:04 No.462588581

棒振と言われるだけあるな

137 17/10/30(月)20:28:04 No.462588583

すげえ

138 17/10/30(月)20:28:10 No.462588601

ヒュォ

139 17/10/30(月)20:28:10 No.462588604

おおすげえ

140 17/10/30(月)20:28:14 No.462588618

いいおとする!

141 17/10/30(月)20:28:25 No.462588659

唐揚げ春人

142 17/10/30(月)20:28:28 No.462588673

から揚げ~

143 17/10/30(月)20:28:42 No.462588729

武蔵といえば唐揚げ なんで

144 17/10/30(月)20:29:14 No.462588849

ニノに吹く

145 17/10/30(月)20:30:20 No.462589093

>当然のことながら二天一流宗家を名乗ってるのは幾つかの団体があるんだな ぼくでんの流派も元流派も腐る程分家してるしまぁどこもそんなもんだよ 武蔵だと二天一流・ニ天流・兵法二天一流・新免流・武蔵流辺りがそれなりの形残ってるところかね

146 17/10/30(月)20:30:23 No.462589098

このこくじん歌手大分県の温泉紹介CMで歌ってた人?

147 17/10/30(月)20:31:06 No.462589256

>示現みたく肩に背負う素振りもするのね >九州対応なのかな 割と何処の流派にもあるぞ

148 17/10/30(月)20:31:12 No.462589271

>武蔵だと二天一流・ニ天流・兵法二天一流・新免流・武蔵流辺りがそれなりの形残ってるところかね 団体として一番でかいのは二天一流なのかな

149 17/10/30(月)20:31:57 No.462589420

肩に担ぐのは太刀型や野太刀型では普遍的な奴だね

150 17/10/30(月)20:32:05 No.462589449

かっこいい!

151 17/10/30(月)20:32:29 No.462589533

寄せて持つんやな

152 17/10/30(月)20:32:32 No.462589544

すごいけど拳銃に負ける!

153 17/10/30(月)20:32:35 No.462589561

そんなに音変わるもんなんだな

154 17/10/30(月)20:32:43 No.462589591

切っ先が先に動くか手元が先に動くかの違いだな

155 17/10/30(月)20:32:57 No.462589649

なかなか強そうだな

156 17/10/30(月)20:33:21 No.462589730

よしもちさんも楽しそうだ

157 17/10/30(月)20:33:28 No.462589755

トンボとかも教えるのか…

158 17/10/30(月)20:33:59 No.462589849

>トンボとかも教えるのか… 蜻蛉じゃないぞ

159 17/10/30(月)20:34:11 No.462589890

家に!?

160 17/10/30(月)20:34:29 No.462589959

やっぱり長女でかいよ!

161 17/10/30(月)20:34:40 No.462589997

なそ にん

162 17/10/30(月)20:34:40 No.462590002

なそ にん

163 17/10/30(月)20:34:41 No.462590003

なそ にん

164 17/10/30(月)20:34:41 No.462590005

なそ にん

165 17/10/30(月)20:34:43 No.462590014

3kg!?

166 17/10/30(月)20:34:43 No.462590019

>すごいけど拳銃に負ける! 近接格闘戦におけるファイナルアンサー持ち出すなや!

167 17/10/30(月)20:34:44 No.462590021

なそ にん

168 17/10/30(月)20:34:44 No.462590026

なそ にん

169 17/10/30(月)20:34:47 No.462590031

3kg!?

170 17/10/30(月)20:34:50 No.462590041

3kg?!

171 17/10/30(月)20:34:59 No.462590083

唐揚げオンリー

172 17/10/30(月)20:35:01 No.462590090

あーそうか大分か

173 17/10/30(月)20:35:06 No.462590112

このお姉さん唐揚げしか買わない…

174 17/10/30(月)20:35:09 No.462590119

すごいな

175 17/10/30(月)20:35:14 No.462590141

俺の近所にも糒いいい

176 17/10/30(月)20:35:18 No.462590157

大分って唐揚げが有名なのか

177 17/10/30(月)20:35:21 No.462590166

大分はから揚げの店ばかりだからな

178 17/10/30(月)20:35:27 No.462590196

唐揚げテロリストやめろ

179 17/10/30(月)20:35:30 No.462590210

うまあじ

180 17/10/30(月)20:35:32 No.462590220

うまあじが染み出た

181 17/10/30(月)20:35:41 No.462590256

そんなの絶対に旨いわ

182 17/10/30(月)20:35:42 No.462590261

やっぱ漬け込むのがいいよな

183 17/10/30(月)20:35:43 No.462590265

唐揚げ好きだから羨ましい環境だ

184 17/10/30(月)20:35:43 No.462590267

減量中にからあげ見るのはおつらい

185 17/10/30(月)20:35:46 No.462590278

値段普通

186 17/10/30(月)20:35:53 No.462590304

春人ー!

187 17/10/30(月)20:35:54 No.462590306

うあああうまそう

188 17/10/30(月)20:35:57 No.462590316

こんなのうまいわ

189 17/10/30(月)20:35:58 No.462590321

春人!

190 17/10/30(月)20:36:02 No.462590335

これは美味いよね

191 17/10/30(月)20:36:04 No.462590349

9時前にからあげ春人

192 17/10/30(月)20:36:09 No.462590373

食いたくなった

193 17/10/30(月)20:36:35 No.462590481

豪勢だ…

194 17/10/30(月)20:36:46 No.462590524

めっちゃかぼす置いてある

195 17/10/30(月)20:36:47 No.462590526

ハモ!

196 17/10/30(月)20:36:52 No.462590546

ハモよ!

197 17/10/30(月)20:36:56 No.462590560

落ちハモだと…!

198 17/10/30(月)20:37:03 No.462590578

はぁーもー!

199 17/10/30(月)20:37:31 No.462590694

沖縄感あまりないな

200 17/10/30(月)20:37:44 No.462590743

りゅうきゅうって初めて見たけど美味そうだな

201 17/10/30(月)20:37:46 No.462590746

レモンかけていいかな?

202 17/10/30(月)20:37:47 No.462590755

福岡は明太子 大分はからあげ 長崎はちゃんぽん 熊本はからしれんこん 鹿児島は焼酎 宮崎は牛 佐賀…

203 17/10/30(月)20:37:50 No.462590765

家でハモ料理ってことは骨切りできるのか

204 17/10/30(月)20:37:59 No.462590802

なそ にん

205 17/10/30(月)20:37:59 No.462590806

そこまで

206 17/10/30(月)20:38:00 No.462590808

魚人生

207 17/10/30(月)20:38:02 No.462590816

なそ にん

208 17/10/30(月)20:38:15 No.462590861

だごじる

209 17/10/30(月)20:38:16 No.462590867

ちなみに圓明流とか武蔵圓明流なんてのもあるぞ! まあ有名剣術家発祥だって言われる流派が無駄に全国にいっぱいあるのは有名人の宿命だな

210 17/10/30(月)20:38:18 No.462590872

アルゼンチンは世界一肉食うからな

211 17/10/30(月)20:38:39 No.462590958

>ちなみに圓明流とか武蔵圓明流なんてのもあるぞ! ニィ…

212 17/10/30(月)20:38:54 No.462591016

熊本は馬肉とかもあるだろ!

213 17/10/30(月)20:38:59 No.462591041

>佐賀… 佐賀牛とか呼子のイカとかあるじゃん!!1!

214 17/10/30(月)20:39:18 No.462591121

>まあ有名剣術家発祥だって言われる流派が無駄に全国にいっぱいあるのは有名人の宿命だな 今有名になっておくと死んだ跡美少女にされるかもしれないな

215 17/10/30(月)20:39:31 No.462591165

なんかわろてんかのヒロインみたいな子だな

216 17/10/30(月)20:39:52 No.462591224

おい!!

217 17/10/30(月)20:39:54 No.462591234

考えるな感じろって誰かが言った言葉の元ネタ来たな…

218 17/10/30(月)20:39:55 No.462591235

すごいこと聞いたわ

219 17/10/30(月)20:39:57 No.462591245

上手い

220 17/10/30(月)20:40:07 No.462591285

お見合いかー

221 17/10/30(月)20:40:14 No.462591305

先生完全に酔っぱらってるな!

222 17/10/30(月)20:40:21 No.462591332

急に刺す

223 17/10/30(月)20:40:26 No.462591356

馴れ初め聞くのはお決まりなんやな

224 17/10/30(月)20:40:28 No.462591372

致命傷だった

225 17/10/30(月)20:40:49 No.462591450

おっぱい

226 17/10/30(月)20:40:50 No.462591458

お父さんと同室なんて

227 17/10/30(月)20:40:52 No.462591464

おっぱいすげえ…

228 17/10/30(月)20:40:53 No.462591471

やっぱりおっぱいでかいな!

229 17/10/30(月)20:40:54 No.462591476

よかったじゃん!

230 17/10/30(月)20:40:57 No.462591484

子供のころからってまだ子供なお年ですよね!

231 17/10/30(月)20:41:03 No.462591501

おっぱいおっぱい

232 17/10/30(月)20:41:31 No.462591611

自作て…

233 17/10/30(月)20:41:43 No.462591658

木刀かー

234 17/10/30(月)20:41:47 No.462591672

ほんとに本物すか?

235 17/10/30(月)20:41:53 No.462591699

ひょっとして神童殺し!

236 17/10/30(月)20:42:35 No.462591843

ブルースリーもそういや武蔵のファンだったっけか

237 17/10/30(月)20:43:24 No.462592014

徳島こわい

238 17/10/30(月)20:43:29 No.462592035

たちのわるいおじさん!

239 17/10/30(月)20:44:15 No.462592227

yes

240 17/10/30(月)20:44:26 No.462592275

NウォームのCM見るたびにブルマ女将が思い出される

241 17/10/30(月)20:44:52 No.462592371

ウマミ派の教祖

242 17/10/30(月)20:45:32 No.462592519

八幡宮の本社ここなのか

243 17/10/30(月)20:45:43 No.462592562

八幡狼

244 17/10/30(月)20:45:48 No.462592590

南無八幡大菩薩!

245 17/10/30(月)20:46:49 No.462592808

あるのかよ

246 17/10/30(月)20:46:57 No.462592840

オオオ イイイ

247 17/10/30(月)20:47:03 No.462592860

本物なんだろうか

248 17/10/30(月)20:47:16 No.462592922

子孫なら自由に見れるのか

249 17/10/30(月)20:47:23 No.462592959

ホントニー?

250 17/10/30(月)20:47:29 No.462592977

素手で

251 17/10/30(月)20:47:31 No.462592986

ピカピカだ

252 17/10/30(月)20:47:35 No.462592999

綺麗過ぎない?

253 17/10/30(月)20:47:40 No.462593016

触っていいの!?

254 17/10/30(月)20:47:45 No.462593038

>八幡宮の本社ここなのか 宇佐神宮って伊勢神宮に次ぐ格式の神社だからな…

255 17/10/30(月)20:48:15 No.462593150

字上手すぎる

256 17/10/30(月)20:48:20 No.462593168

これを触媒に武蔵の召喚を!?

257 17/10/30(月)20:48:52 No.462593264

佐々木小次郎を倒したのは木刀かどうかは実際わかんない

258 17/10/30(月)20:49:02 No.462593301

英霊召喚に最適

259 17/10/30(月)20:49:22 No.462593374

>これを触媒に武蔵の召喚を!? オッサン武蔵呼ぶにはコレ無きゃダメだったか…

260 17/10/30(月)20:49:34 No.462593426

父来た

261 17/10/30(月)20:49:39 No.462593437

お父さん!

262 17/10/30(月)20:49:39 No.462593439

お父さんも我慢できず駆けつける

263 17/10/30(月)20:49:42 No.462593448

現代の継承者で宮本武蔵と佐々木小次郎一派が戦ったらどっちが勝つんです?

264 17/10/30(月)20:49:43 No.462593453

そりゃな

265 17/10/30(月)20:49:44 No.462593458

スゥーッ

266 17/10/30(月)20:49:46 No.462593468

オヤジもそりゃ我慢できない

267 17/10/30(月)20:49:51 No.462593485

そりゃ触りたいわ

268 17/10/30(月)20:49:53 No.462593494

結構長いな

269 17/10/30(月)20:49:54 No.462593496

またとない機会だしな父

270 17/10/30(月)20:50:01 No.462593519

国に帰ったら自慢するだろうなぁ

271 17/10/30(月)20:50:02 No.462593523

>現代の継承者で宮本武蔵と佐々木小次郎一派が戦ったらどっちが勝つんです? 小次郎にはちょっと謎が多すぎるから戦えない気がする

272 17/10/30(月)20:50:13 No.462593553

>佐々木小次郎を倒したのは木刀かどうかは実際わかんない 伝説通りなら木刀というか舟の櫂じゃなかったっけ

273 17/10/30(月)20:50:17 No.462593575

娘の前では満点のコメントだな

274 17/10/30(月)20:50:26 No.462593613

>現代の継承者で宮本武蔵と佐々木小次郎一派が戦ったらどっちが勝つんです? 巌流は失伝してるような

275 17/10/30(月)20:50:47 No.462593683

>国に帰ったら自慢するだろうなぁ 誰それ…?じゃないといいな…

276 17/10/30(月)20:50:47 No.462593684

>佐々木小次郎を倒したのは木刀かどうかは実際わかんない 物干竿より長いからどこかで壊れてそうだな神童殺し…

277 17/10/30(月)20:50:56 No.462593720

>>佐々木小次郎を倒したのは木刀かどうかは実際わかんない >伝説通りなら木刀というか舟の櫂じゃなかったっけ それはどこまで言っても伝説で 記録があるというわけじゃない

278 17/10/30(月)20:51:00 No.462593739

小次郎の流派って残ってるの?

279 17/10/30(月)20:51:26 No.462593830

めっちゃ練習したんだろうなスピーチ

280 17/10/30(月)20:51:30 No.462593844

>>国に帰ったら自慢するだろうなぁ >誰それ…?じゃないといいな… 道場仲間には大いに自慢できるだろうな

281 17/10/30(月)20:51:49 No.462593915

父も泣く

282 17/10/30(月)20:51:49 No.462593918

ぷちょへんざ

283 17/10/30(月)20:51:53 No.462593944

宮本武蔵の必殺技と言えばビームですよね!

284 17/10/30(月)20:52:07 No.462593999

そもそも小次郎いたのか?

285 17/10/30(月)20:53:25 No.462594269

>そもそも小次郎いたのか? 小次郎と思われる剣術家はいた 居たけどそっちの方の伝承逸話からすると巌流島の決闘当時80歳くらい

286 17/10/30(月)20:54:13 No.462594414

>居たけどそっちの方の伝承逸話からすると巌流島の決闘当時80歳くらい ヨボヨボじゃねーか!

287 17/10/30(月)20:54:20 No.462594452

武蔵の伝承と小次郎の伝承すり合わせると 武蔵当時25歳くらい小次郎当時75歳くらいとかだからな巌流島の決闘

288 17/10/30(月)20:54:28 No.462594486

ここで飛天御剣流

289 17/10/30(月)20:54:51 No.462594575

うまあじ

290 17/10/30(月)20:54:52 No.462594577

ウマミ…?

291 17/10/30(月)20:54:52 No.462594580

うまみ?

292 17/10/30(月)20:54:55 No.462594596

おいこいつから

293 17/10/30(月)20:54:56 No.462594599

あーじー!

294 17/10/30(月)20:54:56 No.462594601

ウマミ

295 17/10/30(月)20:54:57 No.462594610

うまあじ

296 17/10/30(月)20:54:58 No.462594612

爺さん説若者説 爺さん説は師匠が爺さんだからそれから来たんじゃないかとか言われてたような

297 17/10/30(月)20:54:59 No.462594616

うまあじ!

298 17/10/30(月)20:54:59 No.462594618

小次郎も戦前は武蔵に負けないような熊みたいな姿で描かれてたしあやふやな存在よね

299 17/10/30(月)20:54:59 No.462594620

うまあじ?

300 17/10/30(月)20:54:59 No.462594621

うまあじ

301 17/10/30(月)20:55:01 No.462594629

うまあじ

302 17/10/30(月)20:55:02 No.462594634

うまあじ!

303 17/10/30(月)20:55:02 No.462594635

うまみ………?

304 17/10/30(月)20:55:08 No.462594658

ウーマーミ!!!

305 17/10/30(月)20:55:13 No.462594681

あーーーーーーじーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

306 17/10/30(月)20:55:15 No.462594693

うまあじ

307 17/10/30(月)20:55:18 No.462594701

うまウェイ! うまウェイ!!

308 17/10/30(月)20:55:22 No.462594710

うまみ派は外国から外堀を埋めるつもりか汚いな

309 17/10/30(月)20:55:22 No.462594711

急にレス増えてだめだった

310 17/10/30(月)20:55:22 No.462594713

うまみ派はばかだな

311 17/10/30(月)20:55:28 No.462594738

ウマアジ?

312 17/10/30(月)20:55:33 No.462594757

うまみ派はばかだな…

313 17/10/30(月)20:55:40 No.462594783

>ウマアジ? うまみ

314 17/10/30(月)20:55:51 No.462594823

タイにうまあじの伝道に行かなきゃ…

315 17/10/30(月)20:56:11 No.462594908

こんな子供にそんなこと言われたら泣くわ

316 17/10/30(月)20:56:14 No.462594917

外国で始まるうまみうまあじ戦争

317 17/10/30(月)20:56:28 No.462594966

タイじんはうまみ派に騙されてる!

318 17/10/30(月)20:56:34 No.462594990

そりゃ嬉しいわな

319 17/10/30(月)20:56:53 No.462595061

横書きだった

320 17/10/30(月)20:56:56 No.462595070

すごいな

321 17/10/30(月)20:57:24 No.462595172

>タイでナゼか大人気!32歳女性を一躍有名にした謎の言葉とは うまみは謎の言葉

322 17/10/30(月)20:57:25 No.462595173

マジで

323 17/10/30(月)20:57:30 No.462595188

洞 爺 湖

324 17/10/30(月)20:57:30 No.462595190

洞 爺 湖

325 17/10/30(月)20:57:42 No.462595237

親父「俺は…?」

326 17/10/30(月)20:57:49 No.462595265

いいのはお高いから

327 17/10/30(月)20:58:12 No.462595349

木刀って寝かして乾燥させないと最初は重いよね

328 17/10/30(月)20:58:47 No.462595487

おっぱいやばい

329 17/10/30(月)20:58:55 No.462595520

やっぱおっぱいでかいな…

↑Top