虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)19:53:10 俺は二... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)19:53:10 No.462580557

俺は二代目ダイレクト宣伝するマン https://comic.mag-garden.co.jp/kyomu/

1 17/10/30(月)19:56:35 No.462581320

さっきのスレであったけど ユウがあなたアイは私と掛けてるってあったけど アイはAIとも掛かってるんだろうか

2 17/10/30(月)19:57:20 No.462581480

画報社早くアニメ化してくだち

3 17/10/30(月)19:58:03 No.462581655

AIでアイか 愛の意味もかかってそうであなたへの愛とか

4 17/10/30(月)19:58:37 No.462581818

ユウが幸せに生きられるようにってのがAIの行動原理ならそれはもう愛だよね…

5 17/10/30(月)20:00:25 No.462582215

ゲームにおけるAIモチーフにしてる気もするんだよなあ ユウ(あなた)がプレイヤーとしてクリアするまでの間死ぬ姿を アイ(私)が作品の主人公として見続けなければいけないみたいな とかなんとか思いながらカエルはそんなこと考えてませんとか言う

6 17/10/30(月)20:00:45 No.462582285

最初の怪魚の時にユウを抱きしめながら戦闘を眺めるおねいちゃんの表情がね…

7 17/10/30(月)20:01:26 No.462582440

怪魚か来る度におねいちゃんが家に泊まるってのもそういう… ってなる

8 17/10/30(月)20:01:59 No.462582568

>とかなんとか思いながらカエルはそんなこと考えてませんとか言う カエルはそういうこと言う

9 17/10/30(月)20:02:39 No.462582704

初めて水上作品読んだ衝撃が大きかったせいかさみだれがやっぱり一番好きだ

10 17/10/30(月)20:03:16 No.462582853

おつらい… でも読み返しちゃう…

11 17/10/30(月)20:03:19 No.462582862

中短編だときっちり仕上げて来るよねカエル…

12 17/10/30(月)20:04:16 No.462583067

>ゲームにおけるAIモチーフにしてる気もするんだよなあ >ユウ(あなた)がプレイヤーとしてクリアするまでの間死ぬ姿を このプレイヤーは意識に連続性無いし…

13 17/10/30(月)20:04:46 No.462583180

ユウとアイは確実に掛けてきてると思う さみだれでも主要メンバーの名前にはやたら凝ってたし

14 17/10/30(月)20:06:00 No.462583449

>このプレイヤーは意識に連続性無いし… 或いは初代が本物のプレイヤーとして クローンはその後の行動をトレースするAIと見るとか…

15 17/10/30(月)20:07:34 No.462583794

>さみだれでも主要メンバーの名前にはやたら凝ってたし 獣は全て月の名前 騎士全て空と宇宙に因んだ名前と名字 いいよね

16 17/10/30(月)20:07:44 No.462583837

>怪魚か来る度におねいちゃんが家に泊まるってのもそういう… >ってなる 性欲で出力上げてるのか…

17 17/10/30(月)20:08:38 No.462584044

機械に心なんてと言ってる当のサロが珪素生命体で有機生命体のユウと友情を育んでるのがいいよね…

18 17/10/30(月)20:09:15 No.462584182

>性欲で出力上げてるのか… たしかに幸せだけど台無しだよ!?

19 17/10/30(月)20:10:38 No.462584501

心はあなたにあるんですも ユウとアイの関係なのかもね

20 17/10/30(月)20:10:40 No.462584511

トラマド星が滅ぶ所同じサイズのが手?をつないでたり 大きいのが小さいサイズの手を引いたり抱きしめたり…

21 17/10/30(月)20:11:30 No.462584706

めっちゃおつらいお話なのに 読後感すごくいい… おつらい

22 17/10/30(月)20:11:37 No.462584737

読み終えて思う面白いスレ文してんじゃん

23 17/10/30(月)20:12:55 No.462585058

>トラマド星が滅ぶ所同じサイズのが手?をつないでたり >大きいのが小さいサイズの手を引いたり抱きしめたり… カエルはそういう事する…

24 17/10/30(月)20:13:21 No.462585150

明らかにAIに自我あるような描写する癖に 哲学的ゾンビと断ずるサロも描くカエル

25 17/10/30(月)20:14:30 No.462585414

めっちゃ良かったから他の作品も読んでみたいがどれから読めばいい?

26 17/10/30(月)20:14:59 No.462585518

>哲学的ゾンビと断ずるサロも描くカエル そのサロが珪素生命体で材質的にはAI達と変わらないという皮肉

27 17/10/30(月)20:15:19 No.462585595

>トラマド星が滅ぶ所同じサイズのが手?をつないでたり >大きいのが小さいサイズの手を引いたり抱きしめたり… 気になって読み返したらマジだった おつらい

28 17/10/30(月)20:15:28 No.462585616

実は少し前に戦国妖狐が全冊無料で読めたんだ

29 17/10/30(月)20:15:47 No.462585709

さっきのスレでも言ったけどユウを返せ!!からのおねいちゃんの表情の変化が本当に…

30 17/10/30(月)20:16:04 No.462585782

>めっちゃ良かったから他の作品も読んでみたいがどれから読めばいい? わりとどれもオススメだけどサイコスタッフはマンガ図書館Zで無料で読めるからちょうどいいんじゃない

31 17/10/30(月)20:16:18 No.462585846

>めっちゃ良かったから他の作品も読んでみたいがどれから読めばいい? 色んなの描くけどこの読みきりに近いのなら スピリットサークル

32 17/10/30(月)20:17:27 No.462586113

>めっちゃ良かったから他の作品も読んでみたいがどれから読めばいい? 無料なのだとマンガ図書館Zでサイコスタッフっていう短編が読める 連作短編集のギンガサンダーの冒険も読みやすくてオススメ 個人的に一番のオススメは惑星のさみだれ全10巻

33 17/10/30(月)20:18:29 No.462586362

しかしユウは自分だけ成長するのに疑問抱かなかったのか

34 17/10/30(月)20:18:55 No.462586457

ぴよぴよとサイコスタッフとスピリットサークルは外れにくい 惑星のさみだれは代表作だけど合う合わないが一番激しい 合ったらめっちゃハマる感じ

35 17/10/30(月)20:19:10 No.462586525

>トラマド星が滅ぶ所同じサイズのが手?をつないでたり >大きいのが小さいサイズの手を引いたり抱きしめたり… よくわかんないけど良いやつ殺したの?

36 17/10/30(月)20:19:31 No.462586612

団地の外が無限の虚無ってのが子供特有の世界の狭さの比喩だと思ったらその物ずばりで…

37 17/10/30(月)20:19:32 No.462586613

>めっちゃ良かったから他の作品も読んでみたいがどれから読めばいい? スピリットサークルの騎士の章で何回か泣いた

38 17/10/30(月)20:19:54 No.462586697

>しかしユウは自分だけ成長するのに疑問抱かなかったのか そういうものだと教育されてたか 回りが成長ボディを随時用意してたとかかな

39 17/10/30(月)20:20:17 No.462586788

>よくわかんないけど良いやつ殺したの? 星ごと砕いたんだから大人も子供も恋人も母親も赤ちゃんも全部死んだよ

40 17/10/30(月)20:20:53 No.462586951

>よくわかんないけど良いやつ殺したの? よくもわるくも『普通の人達』だったんだろう そういう普通に友情や愛情を持ってる人達が攻められるのが怖くて侵略兵器を作り出した

41 17/10/30(月)20:22:11 No.462587274

地球を滅ぼされたユウにも理由があり 他の星を滅ぼすトラマド星人にも理由があった

42 17/10/30(月)20:22:42 No.462587387

親父殿これサロは超人でござるか?

43 17/10/30(月)20:22:59 No.462587462

とりあえずサイコスタッフ読んで明日惑星のさみだれかスピリットサークル買ってくるね ありがとう

44 17/10/30(月)20:23:02 No.462587476

盤古も閉じた世界だけどトラマド星も閉じた世界だよね… 閉じた世界での幸せを維持するために世界の外の幸せを壊す怪魚を生み出したってのが皮肉というか何というか

45 17/10/30(月)20:23:27 No.462587573

何で無条件先制攻撃なんて兵器を…

46 17/10/30(月)20:23:45 No.462587653

>親父殿これサロは超人でござるか? 左様 サロもある意味英雄病にかかってると言える そりゃ初代ユウと友だちになれる

47 17/10/30(月)20:23:58 No.462587707

>しかしユウは自分だけ成長するのに疑問抱かなかったのか 物理的に存在するはずの星空を幼少期から既に虚無と認識してるのも じゃあくな初代の教育方針?

48 17/10/30(月)20:24:27 No.462587812

>何で無条件先制攻撃なんて兵器を… 知らなければ存在しないのと同じだからね…多分怪魚って作りっぱなしで報告機能すら無いと思う

49 17/10/30(月)20:24:57 No.462587927

さみだれもスピサもそうだけど 読者に色々解釈させる隙間作るのずるいよ!

50 17/10/30(月)20:24:59 No.462587937

ユウとアイで友愛もあるのかね サロはなんだろ

51 17/10/30(月)20:25:07 No.462587965

>親父殿これサロは超人でござるか? 左様 ちょっと精神力がありすぎる…

52 17/10/30(月)20:25:24 No.462588036

というかサロは狂人だわ 正しいと信じたとはいえ自分の種族滅ぼすとか

53 17/10/30(月)20:25:41 No.462588095

>閉じた世界での幸せを維持するために世界の外の幸せを壊す怪魚を生み出したってのが皮肉というか何というか ロボットに心なんて無いよって これもしかして怪魚の事なのかなあ…

54 17/10/30(月)20:26:10 No.462588206

>さみだれもスピサもそうだけど >読者に色々解釈させる隙間作るのずるいよ! いい感じに隙間作るって凄いよね

55 17/10/30(月)20:26:17 No.462588224

>サロはなんだろ 単純に考えれば去ろ?

56 17/10/30(月)20:26:21 No.462588232

短編を沢山描く漫画家になりたいと考えていた昔のカエル お前は面白い短編を沢山描くカエルになったぞ

57 17/10/30(月)20:26:27 No.462588255

この短編にどれだけテーマぶち込んでるのカエル…

58 17/10/30(月)20:28:37 No.462588705

SF詳しくないからわからないけど トラルファマドール星人から来てるみたいよサロ

59 17/10/30(月)20:28:58 No.462588785

サロのデザイン丸と棒なのに滅茶苦茶表情豊かだな…

60 17/10/30(月)20:29:14 No.462588847

世界を支える巨人から盤古を持ってくるセンスは嫌いじゃない

61 17/10/30(月)20:29:30 No.462588910

二本松兄弟今月でだいぶ盛り上がってきた感じ

62 17/10/30(月)20:29:49 No.462588983

>トラルファマドール星人から来てるみたいよサロ 元ネタのサロってロボットなのね…それを踏まえてサロの台詞を見直すとまた…

63 17/10/30(月)20:30:15 No.462589073

ホントこの蛙読み切りキレッキレだな…

64 17/10/30(月)20:30:28 No.462589115

やっぱカエルやるなぁって唸らされたわ

65 17/10/30(月)20:31:09 No.462589262

>元ネタのサロってロボットなのね…それを踏まえてサロの台詞を見直すとまた… ミル貝見てきた うわあ うわあ

66 17/10/30(月)20:32:37 No.462589568

ちょっと前にヒでネームしんどい言ってた時期あったけど 間違いなくこれなんだろうな…

67 17/10/30(月)20:34:47 No.462590030

それよりもカエルがさみだれの頃から比べるとえろい女性かけるようになったなあって… おねいちゃんのふとももいいよね……

68 17/10/30(月)20:34:55 No.462590060

こういうの見ちゃうと 師匠=アニムスお前絶対最初から考えてただろって言いたくなる

69 17/10/30(月)20:37:16 No.462590638

>それよりもカエルがさみだれの頃から比べるとえろい女性かけるようになったなあって… >おねいちゃんのふとももいいよね…… いい…でもユウは巨乳派のようだ…

70 17/10/30(月)20:37:33 No.462590704

>というかサロは狂人だわ >正しいと信じたとはいえ自分の種族滅ぼすとか どっちが正しいってのがないんだろうな サロいたからこそ他の惑星が救われたんだし トラマド星人からすればただの狂人だし

71 17/10/30(月)20:38:21 No.462590881

>二本松兄弟今月でだいぶ盛り上がってきた感じ すいませんそれ来月で終わるんですよ…

72 17/10/30(月)20:38:39 No.462590962

ちなみに元ネタのロボはち…違…そんなつもりじゃ…ってなって自殺したりする

73 17/10/30(月)20:38:55 No.462591020

さみだれは無料で一気に読めたけどそれでも序盤のノリがきつかった

74 17/10/30(月)20:39:12 No.462591093

…虚無の空間を来たってことは地球以外の文明が大分やられてるよね…

75 17/10/30(月)20:39:21 No.462591130

最後のおかえりってところで泣きましたよ私は

76 17/10/30(月)20:39:31 No.462591164

ゆう おねいちゃん サロ で世界が完結しているからアイスが凄い異質に感じるんだけど何か理由というか元ネタ的なものがあるんだろうか

77 17/10/30(月)20:40:03 No.462591263

>トラルファマドール星人の探検者、サロは、実は何千年も前にトラルファマドール星から遠く離れた銀河へのメッセージを届けるために作られたロボットで、その宇宙船は「そうなろうとする万有意志」 (Universal Will to Become, UWTB) で推進する。 なるほど…

78 17/10/30(月)20:40:27 No.462591361

>なるほど… わからん…

79 17/10/30(月)20:40:30 No.462591374

>すいませんそれ来月で終わるんですよ… 巻末コメント今読んだ… クライマックスに向けての盛り上がりだったのね… まあ面白きゃいいけどもさ

80 17/10/30(月)20:41:39 No.462591643

SFいっぱい描いてほしいけど それはそれとしてエニグマバイキングや今更ファンタジーみたいな息抜きもほしい

81 17/10/30(月)20:41:51 No.462591689

>なるほど… ちなみに宇宙船のたった一つの部品のために作中の主人公の人生どころか地球すべての文明を弄ってたことがわかるんよ…

82 17/10/30(月)20:42:13 No.462591779

>最後のおかえりってところで泣きましたよ私は 昔の姿のままっていうのがズルいと思いますよホント

83 17/10/30(月)20:43:00 No.462591937

>昔の姿のままっていうのがズルいと思いますよホント 目のところ修理されてるのがあのおねえちゃんでいいよねホント

84 17/10/30(月)20:43:02 No.462591942

カエルって根っこの深い部分でSF患ってるよね

85 17/10/30(月)20:43:12 No.462591974

>…虚無の空間を来たってことは地球以外の文明が大分やられてるよね… でも最後のページじゃ星見えてるし 巣周辺か地球への復路のはずだよねあれ

86 17/10/30(月)20:43:42 No.462592083

アリ伏線だったのかー…

87 17/10/30(月)20:44:21 No.462592254

アイスさんの台詞からするとお姉ちゃんとかに心があるように感じちゃうのは結局こっち側に心があるからってだけなのかなあ

88 17/10/30(月)20:44:56 No.462592391

>目のところ修理されてるのがあのおねえちゃんでいいよねホント おねいちゃんだ二度と間違えるな

89 17/10/30(月)20:46:37 No.462592760

>アイスさんの台詞からするとお姉ちゃんとかに心があるように感じちゃうのは結局こっち側に心があるからってだけなのかなあ 生き物であれ物質であれ感情ある存在がそれに対して感情を発した時点で 対象の感情の有無は些細な差でしかないってことではないかな

90 17/10/30(月)20:47:05 No.462592868

>でも最後のページじゃ星見えてるし >巣周辺か地球への復路のはずだよねあれ 盤古のまわりは星の密度低くない…?

91 17/10/30(月)20:48:27 No.462593190

カエルの漫画の話が双子妊娠確定ガール以外の話題で盛り上がってるとこ始めて見た

92 17/10/30(月)20:48:59 No.462593288

そこそこ立ってるよ!

93 17/10/30(月)20:49:26 No.462593390

>カエルの漫画の話が双子妊娠確定ガール以外の話題で盛り上がってるとこ始めて見た さみだれ!

94 17/10/30(月)20:49:45 No.462593464

さみだれしょっちゅう立ってるだろうが!

95 17/10/30(月)20:50:15 No.462593560

>…虚無の空間を来たってことは地球以外の文明が大分やられてるよね… それはゆうの心象風景の比喩でもあるのでゆうは閉じた世界でだけで十分幸せだったから外なんか知らなくて良かったんだ 引かれたレールの上を走っているだけの人生から自分でレールを作り出す初代になったから外へと視線を向けるようになって初めて星があることを知った 子供から大人になる物語でもあるんだとおもうよ

96 17/10/30(月)20:50:24 No.462593601

無駄死にはたまに見るぞ

97 17/10/30(月)20:50:32 No.462593627

>盤古のまわりは星の密度低くない…? ユウ君にとって価値がなかったから見えてないっていう「」もいるけど >物理的に存在するはずの星空を幼少期から既に虚無と認識してるのも >じゃあくな初代の教育方針? ってなっちゃう

98 17/10/30(月)20:51:52 No.462593936

>それはゆうの心象風景の比喩でもあるのでゆうは閉じた世界でだけで十分幸せだったから外なんか知らなくて良かったんだ >引かれたレールの上を走っているだけの人生から自分でレールを作り出す初代になったから外へと視線を向けるようになって初めて星があることを知った >子供から大人になる物語でもあるんだとおもうよ サロの故郷の人達は閉じた世界の外が見れない子供だったんだな…

↑Top