17/10/30(月)19:31:33 晩メシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)19:31:33 No.462576089
晩メシ食おうと思って適当な店に入ったら思ったより価格帯が高くてビビったけど 腹くくって一番高いステーキ食ってやったぜほめて
1 17/10/30(月)19:31:53 No.462576169
出来ておる喃
2 17/10/30(月)19:32:17 No.462576255
おいしかった?
3 17/10/30(月)19:33:05 No.462576435
>おいしかった? 超美味しかった まあ5000円もしたからねそりゃ美味しいよね
4 17/10/30(月)19:33:05 No.462576439
まずかった?
5 17/10/30(月)19:33:13 No.462576465
お前は正しい
6 17/10/30(月)19:33:14 No.462576466
やはりおぬしは物が違う…
7 17/10/30(月)19:33:26 No.462576509
おいしかった?
8 17/10/30(月)19:33:55 No.462576616
日本一の傾奇者よ
9 17/10/30(月)19:34:48 No.462576807
5000円で一番高いって随分リーズナブルだな
10 17/10/30(月)19:35:27 No.462576935
なんだァ…?
11 17/10/30(月)19:35:46 No.462577009
適当に入るにしても店構えとか店の名前とかこう手心を…
12 17/10/30(月)19:35:52 No.462577027
神戸で2500円のステーキランチを躊躇して注文しなかった俺はやはり器が小せえ…
13 17/10/30(月)19:36:14 No.462577104
一番高くて5000円ならお手頃価格な店なのでは?
14 17/10/30(月)19:39:19 No.462577714
流石だと言わざるをえない 漢だな…
15 17/10/30(月)19:40:51 No.462577995
>一番高くて5000円ならお手頃価格な店なのでは? 本当に馬鹿高い店だと10万円以上のメニューがゴロゴロあったりするよね 自腹じゃ絶対入れない
16 17/10/30(月)19:40:53 No.462578002
まず大半の「」は知らない店にフラリと入ることができないし…
17 17/10/30(月)19:40:55 No.462578010
そういう気風を大事にしたい
18 17/10/30(月)19:41:00 No.462578022
いくらうに丼と毛ガニ頼んだら一万くらいした びっくりした
19 17/10/30(月)19:41:26 No.462578119
5000円か… それだと普通のチェーン店レベルじゃないのか
20 17/10/30(月)19:41:28 No.462578128
どんな店でも一番安いメニューとありったけの調味料だぞ
21 17/10/30(月)19:42:20 No.462578286
普通の値段すぎる…
22 17/10/30(月)19:43:56 No.462578625
毎回食べようと思っても牛ステーキの値段にびびってごめん…
23 17/10/30(月)19:46:15 No.462579070
5000円とかある店に入ってもランチ限定とか2000円以下のを探して済ませるのなら俺だ
24 17/10/30(月)19:48:17 No.462579452
時価ったってうん千円しねえだろまさか…とおっかなびっくり五貫(一貫二個計算)食ったら一万円くらい会計で出て目ン玉飛び出た思い出
25 17/10/30(月)19:49:02 No.462579622
>5000円か… >それだと普通のチェーン店レベルじゃないのか チェーンでそれだと中々ないのでは 居酒屋とかなら分かるけど
26 17/10/30(月)19:49:09 No.462579650
「」は舌が肥えてやがるな
27 17/10/30(月)19:49:52 No.462579809
ウルフギャングとか行こうぜ
28 17/10/30(月)19:51:01 No.462580065
なんか肉喰いたい時ってあるよね
29 17/10/30(月)19:51:23 No.462580145
普通に飯食おうと思って入った店なんだから 高級店には入らないだろう?
30 17/10/30(月)19:51:34 No.462580181
社会人になったらきっと飲み屋とか行くんだろうなと思ってたが 結局は日高屋とかで酒も飲まず晩飯を済ます日々だ
31 17/10/30(月)19:51:58 No.462580269
>時価ったってうん千円しねえだろまさか…とおっかなびっくり五貫(一貫二個計算)食ったら一万円くらい会計で出て目ン玉飛び出た思い出 一貫うん千円どころか一千円じゃん!
32 17/10/30(月)19:52:19 No.462580340
予算2000円ぐらいで考えて軽く入ったら3000円ぐらいからのが並んでたりするよね…
33 17/10/30(月)19:52:22 No.462580357
宮とか贅だと5000円くらいのメニューあるね
34 17/10/30(月)19:53:03 No.462580529
いい店で食ってるな
35 17/10/30(月)19:54:23 1JnCsgcQ No.462580841
>チェーンでそれだと中々ないのでは >居酒屋とかなら分かるけど 何言ってんだこいつ
36 17/10/30(月)19:55:03 No.462580990
思いっきり肉食いたくて 初めてミートギャングに入ったら 量の割には値段高くて 一品くらい頼んで食って出たな 焼き肉屋とかそんなんだと思ってた
37 17/10/30(月)19:55:05 No.462581001
男1人で入れるような店にしては単価ちょっと高いな
38 17/10/30(月)19:56:24 1JnCsgcQ No.462581271
>男1人で入れるような店にしては単価ちょっと高いな と言っても5000円ならチェーン店レベルだし
39 17/10/30(月)19:56:35 No.462581321
>時価ったってうん千円しねえだろまさか…とおっかなびっくり五貫(一貫二個計算)食ったら一万円くらい会計で出て目ン玉飛び出た思い出 10個1万だろ 回らない寿司なら普通じゃないの
40 17/10/30(月)19:57:18 No.462581472
いきなりステーキで500gとか食ったらそんぐらいだった気が
41 17/10/30(月)19:58:45 No.462581843
初めていく回らない寿司屋は予算言って握ってもらうのがいいって聞いた
42 17/10/30(月)19:58:46 No.462581847
まあ5000円で旨かったんならいいんじゃない
43 17/10/30(月)19:58:51 No.462581870
見栄はろうとしてボロでてるのかいる…
44 17/10/30(月)19:59:30 No.462582024
いいと思うよ 選択肢が広がるし誰かと大事な食事に行くときの候補にもなると思うし
45 17/10/30(月)19:59:31 No.462582029
>初めていく回らない寿司屋は予算言って握ってもらうのがいいって聞いた 回らない寿司屋にもセットメニューってのはあってな それらは値段たいてい決まってるんだ
46 17/10/30(月)20:00:27 No.462582218
仕事帰りにふらっと飲み屋で一杯ひっかけていい気分で帰宅する そういうことのできる大人になると思っていた頃が俺にもありました
47 17/10/30(月)20:00:34 No.462582247
適当にセット頼んで喰いながらメニューを見る
48 17/10/30(月)20:01:07 No.462582367
流石に万レベルは一人でふらっと入るような入り口してなくない?
49 17/10/30(月)20:01:29 No.462582446
普通みたいな反応多くて「」の金銭感覚よくわからなくなってきた
50 17/10/30(月)20:01:38 No.462582482
>回らない寿司屋にもセットメニューってのはあってな >それらは値段たいてい決まってるんだ ランチだとそれやってるけどディナータイムはやってないところも結構あるよ そもそもやってないところもあるし
51 17/10/30(月)20:01:43 No.462582509
書き込みをした人によって削除されました
52 17/10/30(月)20:02:04 No.462582587
いや普通じゃないよ チェーン店で単体5000円のメニューなんて基本的にまずないし
53 17/10/30(月)20:02:37 No.462582697
チェーンと系列店混同してるとか?
54 17/10/30(月)20:03:00 No.462582787
>普通みたいな反応多くて「」の金銭感覚よくわからなくなってきた 単に逆張りマンが1人で頑張ってるだけよ
55 17/10/30(月)20:03:00 No.462582790
事前情報無しでちょっと良さげな焼肉屋行ったら牛肉しか置いてない上に一人3万くらいかかって涙出そうになった
56 17/10/30(月)20:03:27 No.462582890
>普通みたいな反応多くて「」の金銭感覚よくわからなくなってきた 晩飯の一番高いステーキで5000円は安い ディナーでステーキなら10000超えが普通
57 17/10/30(月)20:03:34 No.462582918
>流石に万レベルは一人でふらっと入るような入り口してなくない? そうね 高くて1500くらいまでで済まそうとしたらおっと…みたいな話だな
58 17/10/30(月)20:03:41 No.462582938
>流石に万レベルは一人でふらっと入るような入り口してなくない? 神戸牛食ったとこは入り口のレベルもだけど水もめっちゃうまかった… おしゃれなグラスにお冷やが注がれてる
59 17/10/30(月)20:04:12 No.462583053
ロードサイドの万世行ったら100g5000円とかあったな…
60 17/10/30(月)20:04:14 No.462583061
>晩飯の一番高いステーキで5000円は安い >ディナーでステーキなら10000超えが普通 ふふってなる
61 17/10/30(月)20:04:24 No.462583094
ディナーのコースで6000以上だとうおー高い店来た!って感じがする
62 17/10/30(月)20:04:30 No.462583114
>ランチだとそれやってるけどディナータイムはやってないところも結構あるよ >そもそもやってないところもあるし そりゃ価格帯にもよるんじゃないか 並上とかのセットやってない所って値段でコース書いてあること多いんじゃ? 何も書いてない所とか行ったことないな
63 17/10/30(月)20:04:32 No.462583127
5000円メニューがあるチェーン店ってそれ複数人用メニューじゃ…
64 17/10/30(月)20:04:33 No.462583131
逆に一番安いのはいくらだったか気になる
65 17/10/30(月)20:05:16 No.462583283
>5000円メニューがあるチェーン店ってそれ複数人用メニューじゃ… 飲み会のコースだ
66 17/10/30(月)20:05:19 No.462583287
こんなどうでもいいことでレスポンチバトルすんなよ…
67 17/10/30(月)20:05:20 No.462583297
わかんねぇけど多分チェーン店とか大衆店にも最近行った事ないんだなってわかって辛い
68 17/10/30(月)20:05:24 No.462583313
お前…カッコいいぜ
69 17/10/30(月)20:05:25 No.462583316
なんか3000越すと高いイメージ なぜこの値段かはわからん
70 17/10/30(月)20:05:44 No.462583383
>ディナーでステーキなら10000超えが普通 普通っていうくらいだから何回もそういうお店行ってるんだなあ お金持ちやな…
71 17/10/30(月)20:05:53 No.462583415
ウルフギャングステーキが「日本人向けにリーズナブルなプランを用意したよ!なんとたったの1万円!」 ってやってた
72 17/10/30(月)20:06:05 No.462583469
「」さんたら高級店でのおマナーとかお出来になられるのかしら?
73 17/10/30(月)20:06:12 No.462583494
>なんか3000越すと高いイメージ >なぜこの値段かはわからん 洋食屋で3000円は高級だなってなる
74 17/10/30(月)20:06:18 No.462583510
無職のくせにマウントの取り合い!
75 17/10/30(月)20:06:19 No.462583511
「」は突然富豪になったり貧困に喘ぐ
76 17/10/30(月)20:06:37 No.462583572
年のせいか同じ肉を沢山食べるのが辛くなってきた だから牛肉串のお店で色んな部位を一本づつ頼むね…
77 17/10/30(月)20:06:49 No.462583631
さぞかし裕福な家庭で育って高収入なんだろうなぁ…
78 17/10/30(月)20:06:56 No.462583650
>「」さんたら高級店でのおマナーとかお出来になられるのかしら? ばかにしないでくれる! しってるわよそのくらい!
79 17/10/30(月)20:06:56 No.462583652
>「」は突然富豪になったり貧困に喘ぐ そのとおりすぎて何も言えない 今ほぼ無職だもん…
80 17/10/30(月)20:07:04 No.462583689
たまにフレンチだの鉄板コースなので3万飛ばすのが楽しい
81 17/10/30(月)20:07:15 No.462583718
平日に1人で適当に済ませようとして2000~位の店だと ちょっと高いな…ってなるよ そこで5000円いっちゃうのはいいと思う
82 17/10/30(月)20:07:44 No.462583840
万超えのところは1人で行くようなところじゃないから「」にはほぼ縁なかろう
83 17/10/30(月)20:08:02 No.462583902
>「」さんたら高級店でのおマナーとかお出来になられるのかしら? 食器を外側から使うのとスープは啜らない以外は特に意識してないなぁ スープは雫落ちるのもNGだったような気がする
84 17/10/30(月)20:08:16 No.462583962
流石に一人で普通に万超えるのはまずふらっと入る前に門構えで気付くわ
85 17/10/30(月)20:08:20 No.462583976
この前シャトーブリアンのステーキ4000円くらいのを頼んだら レアと生を勘違いしたものが出てきたのを思い出した
86 17/10/30(月)20:08:35 No.462584031
たまにあるんだよね下限がそんくらいの個人店 そういう時はやっぱ腹くくった方が良いんだろうな
87 17/10/30(月)20:08:44 No.462584066
>「」さんたら高級店でのおマナーとかお出来になられるのかしら? 和食はとりあえず懐紙持ってけばなんとかなる! 洋食はとりあえず音立てなけりゃなんとかなる! 中華はしらない
88 17/10/30(月)20:09:08 No.462584152
それじゃあ店で食べるパスタ…仮にペペロンチーノとしようの適正価格はいくらだ
89 17/10/30(月)20:09:30 No.462584236
まずはランチであじを確かめるのだ ランチとかないレベルんとこは一人ではいかぬ
90 17/10/30(月)20:09:54 No.462584322
>それじゃあ店で食べるパスタ…仮にペペロンチーノとしようの適正価格はいくらだ そんなの299円に決まってるじゃん!
91 17/10/30(月)20:09:55 No.462584324
>中華はしらない 中華は吐くまで食うのが礼儀だ
92 17/10/30(月)20:09:59 No.462584340
焼肉屋だと高めでもわりとカジュアルな見た目してることは多い
93 17/10/30(月)20:10:01 No.462584348
チェーンでもある程度大きめの国産牛出すところは 軽く5000円は超えるね 鉄板焼屋で和牛ステーキとかだと普通に万
94 17/10/30(月)20:10:03 No.462584364
初めてお店に入る時は店頭に価格載ったメニューが置いてあるとありがたい… あっランチで3000円ですか失礼しました…
95 17/10/30(月)20:10:07 No.462584376
>ウルフギャングステーキが「日本人向けにリーズナブルなプランを用意したよ!なんとたったの1万円!」 >ってやってた ポーターハウス食ったけど和牛のほうが旨えなってなった たしかにドライエイジの風味は面白いんだけど旨い!ってはならない…
96 17/10/30(月)20:10:09 No.462584385
ホテル泊まって一人で鉄板焼きの2万のコース食ったけど確かに誰かと一緒に食った方が…て思った
97 17/10/30(月)20:10:18 No.462584428
>>それじゃあ店で食べるパスタ…仮にペペロンチーノとしようの適正価格はいくらだ >そんなの299円に決まってるじゃん! このサイゼ野郎!
98 17/10/30(月)20:10:29 No.462584468
>それじゃあ店で食べるパスタ…仮にペペロンチーノとしようの適正価格はいくらだ 780円
99 17/10/30(月)20:10:45 No.462584527
お高い店で赤味ってあるのかな いい牛は赤味も美味いでしょ?
100 17/10/30(月)20:10:49 No.462584552
ペペロンは800円くらいでシャレオツな所で1200円くらいか
101 17/10/30(月)20:11:10 No.462584627
あかあじ?
102 17/10/30(月)20:11:16 No.462584650
サイゼがちょっと安すぎる…
103 17/10/30(月)20:11:30 No.462584701
>お高い店で赤味ってあるのかな なぜ無いと思う
104 17/10/30(月)20:11:57 No.462584811
食事のマナーなんて周りと一緒に食ってる人の迷惑にならなきゃ好きに食えば良いんよ ナイフ・フォークの使い方使う順番間違えても恥かくだけだ
105 17/10/30(月)20:12:04 No.462584842
>ウルフギャングとか行こうぜ 横からだけど、いま近くで働いてるんだけどお高いのあそこ?
106 17/10/30(月)20:12:14 No.462584886
あるに決まってらあ お高い赤身だと短角牛が有名かな?
107 17/10/30(月)20:12:23 No.462584922
例えば大阪の北新地のお店も夜は高いが ランチだと安く食べられるところがある
108 17/10/30(月)20:13:15 No.462585123
高い赤身もあるんだな ちょっと食べてみたくなったよ 検討する
109 17/10/30(月)20:13:15 No.462585124
>あるに決まってらあ >お高い赤身だと短角牛が有名かな? いわて短角牛いいよね…
110 17/10/30(月)20:13:40 No.462585234
むしろ今は赤身肉のが主流な気がする 肉バルとかも赤身ばっか
111 17/10/30(月)20:13:41 No.462585242
>「」さんたら高級店でのおマナーとかお出来になられるのかしら? >和食はとりあえず懐紙持ってけばなんとかなる! Oh!ハラキリ用の!
112 17/10/30(月)20:13:54 No.462585282
>横からだけど、いま近くで働いてるんだけどお高いのあそこ? 超高級って訳でもないけどちょっとお高めぐらい お酒付けないで1.5万ぐらい
113 17/10/30(月)20:14:24 No.462585397
>お酒付けないで1.5万ぐらい たけえ!
114 17/10/30(月)20:14:27 No.462585405
近場にできたビアバーが上等な赤身のグリル出してくれて お高いけどビールがぐんぐん進んでこれは…財布が軽くなる…
115 17/10/30(月)20:14:41 No.462585457
>超高級って訳でもないけどちょっとお高めぐらい >お酒付けないで1.5万ぐらい あーうん…それくらいなら頑張って働いたご褒美に行っちゃいそう
116 17/10/30(月)20:15:09 No.462585556
懐石なんて酒飲むためのコースだから作法なんてほぼ無いぞ
117 17/10/30(月)20:15:16 No.462585581
「」は意外とオシャンティーなとこに行ってるんだな…
118 17/10/30(月)20:15:36 No.462585670
>近場にできたビアバーが上等な赤身のグリル出してくれて >お高いけどビールがぐんぐん進んでこれは…財布が軽くなる… 一人で飲むのがもったいねぇな…
119 17/10/30(月)20:15:42 No.462585689
>超高級って訳でもないけどちょっとお高めぐらい >お酒付けないで1.5万ぐらい お酒つけないで1.5万はお高いな
120 17/10/30(月)20:15:51 No.462585729
脂以外のうまあじ欲しい!ってんなら熟成肉がいいと思うよ 生状態見るとほんとに食っていいんだろうかってなるけど
121 17/10/30(月)20:16:18 No.462585843
値段じゃないんだよ 心の貧しいやつが多いな
122 17/10/30(月)20:16:20 No.462585852
>たけえ! 量多いよでも Tボーンが1万くらいの値段だけど厚みがすごかった サイドディッシュ頼むと1.5万行くけど大して旨くないから別にそんな頼まなくていい
123 17/10/30(月)20:16:56 No.462585984
>一人で飲むのがもったいねぇな… 一人って決めつけるなよ! 一人だけど!
124 17/10/30(月)20:17:05 No.462586024
たしかにステーキ屋としては高いけど六本木なのよねウルフギャング 「」御用達の秋葉原ヒーローでも2ポンド頼めばそこそこお値段いくし肉は怖い
125 17/10/30(月)20:17:34 No.462586144
貧しいのは心じゃねえんだよ!
126 17/10/30(月)20:17:56 No.462586213
鳥の胸肉が主食の俺には眩しすぎるスレだ
127 17/10/30(月)20:18:02 No.462586242
>脂以外のうまあじ欲しい!ってんなら熟成肉がいいと思うよ >生状態見るとほんとに食っていいんだろうかってなるけど その熟成肉出してるのがウルフギャングなのよ
128 17/10/30(月)20:18:25 No.462586350
ロウリーズで食べるダイヤモンドなんちゃらカットが俺の月1の楽しみなんだ
129 17/10/30(月)20:19:25 No.462586587
月一の楽しみが神保町のカレーですまない…
130 17/10/30(月)20:20:16 No.462586779
>ロウリーズで食べるダイヤモンドなんちゃらカットが俺の月1の楽しみなんだ 月一でプライムリブ楽しむたあ良いご身分だなおい!
131 17/10/30(月)20:20:49 No.462586933
>月一の楽しみが神保町のカレーですまない… 東京在住じゃないから詳しくしらないが神保町周辺はカレーの名店揃いだと聞いてる
132 17/10/30(月)20:21:00 No.462586978
>月一の楽しみが神保町のカレーですまない… よお俺、美味いよな…まんてんのカレー いま全部盛出来ないけど
133 17/10/30(月)20:21:03 No.462586996
入ってみたい店はいくつもあるしそれなりに金はあるけど一緒に行く相手がいない…
134 17/10/30(月)20:21:06 No.462587010
肉の適正価格はわからんがハイボール800円くらいの店ならいいかな
135 17/10/30(月)20:21:10 No.462587026
地方住みだと遠い世界の話に感じてしまう
136 17/10/30(月)20:21:16 No.462587045
>ロウリーズで食べるダイヤモンドなんちゃらカットが俺の月1の楽しみなんだ 9600円!?
137 17/10/30(月)20:21:54 No.462587200
>東京在住じゃないから詳しくしらないが神保町周辺はカレーの名店揃いだと聞いてる 食べたいカレーが大抵見つかるんだよしかもお手頃から高級なのまで
138 17/10/30(月)20:21:56 No.462587211
>入ってみたい店はいくつもあるしそれなりに金はあるけど一緒に行く相手がいない… 念すぎる…
139 17/10/30(月)20:22:05 No.462587257
このブルジョアどもめ!
140 17/10/30(月)20:22:16 No.462587294
俺は週末にパン屋で2~3000円程度買いまくるくらいしかしないから…
141 17/10/30(月)20:22:18 No.462587303
>月一の楽しみが神保町のカレーですまない… おいしいお店教えてくだち 古本市行くついでに寄るから
142 17/10/30(月)20:22:48 No.462587414
ステーキ食べ放題の1950円でも贅沢しすぎた…ってなる 食べ放題ってもそんなに食えないのよね
143 17/10/30(月)20:22:51 No.462587424
>地方住みだと遠い世界の話に感じてしまう 地方にもよるけど栃木茨城は肉魚どちらも上限なしだとおもう! いいものは地方の方が多いよ
144 17/10/30(月)20:22:54 No.462587440
>東京在住じゃないから詳しくしらないが神保町周辺はカレーの名店揃いだと聞いてる 1500円も出せばめっちゃ美味しいカレー食べれるよ それ以下の価格帯でも満足度高いしおすすめだよおすすめだよ
145 17/10/30(月)20:23:30 No.462587586
酒飲めないと肉バルとか行けない…
146 17/10/30(月)20:23:47 No.462587659
昔は毎週寿司か鉄板焼きに行ってた時期もあった 今はいなばのチキンカレーが最高の贅沢
147 17/10/30(月)20:23:49 No.462587674
>おいしいお店教えてくだち 何カレーが食いたいか言え!下手すると「」のレス数だけ違う店オススメされるぞ!
148 17/10/30(月)20:23:49 No.462587675
以前ランチ時に迷い混んだ神戸牛をお出ししてるお店で 一番安い赤身の切れっぱしみたいなの1500円を頼んだヘタレだけど 一口食べた瞬間なにこれしゅごい…ってなった うまあじも柔らかさも今まで食べたうしさんの比じゃなくて 満足感って量の問題じゃないんだなと思ったよ…
149 17/10/30(月)20:25:05 No.462587960
神保町ならカレーよりもいもや巡りだよなって思ってすまない… …なんか天丼屋が無くなりそうな空気なんですけお!?
150 17/10/30(月)20:25:26 No.462588039
>>月一の楽しみが神保町のカレーですまない… >おいしいお店教えてくだち >古本市行くついでに寄るから ボンディエチオピア南海辺りは鉄板 共栄堂はカレー…?ってなるけど美味しいのは間違いない でもカレー以外も美味しいんだよね食肉センターとか覆麺とか
151 17/10/30(月)20:26:33 No.462588278
>>おいしいお店教えてくだち >何カレーが食いたいか言え!下手すると「」のレス数だけ違う店オススメされるぞ! おふくろって感じのトロトロしたカレー! あとココナッツミルク入ったタイのカレーさんも食べたい!
152 17/10/30(月)20:27:45 No.462588519
寺門ジモンみたいな「」多くない…?
153 17/10/30(月)20:28:03 No.462588577
>地方にもよるけど栃木茨城は肉魚どちらも上限なしだとおもう! >いいものは地方の方が多いよ そうか 近いし今度探しに行ってみよう
154 17/10/30(月)20:28:16 No.462588623
>神保町ならカレーよりもいもや巡りだよなって思ってすまない… >…なんか天丼屋が無くなりそうな空気なんですけお!? トンカツいもやだけ残ってくれれば文句ねえかな…
155 17/10/30(月)20:28:27 No.462588667
>おふくろって感じのトロトロしたカレー! まんてん 安い早いうまいの学生さん御用達 タイカレーはばんびだな どっちも水道橋だけど
156 17/10/30(月)20:28:56 No.462588780
>トンカツいもやだけ残ってくれれば文句ねえかな… けおおおおおおおお!!! …まあ仕方ないとは思う
157 17/10/30(月)20:29:19 No.462588867
>「」は突然富豪になったり貧困に喘ぐ いもげは日本の縮図とはよく言ったものよ