虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)19:16:04 見てき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)19:16:04 No.462572771

見てきた 特別じゃないおっさんはいくらでも曇らせてもいいって映画だった クソァガン って気分になったよ日曜日に

1 17/10/30(月)19:17:15 No.462573000

二次嫁とイチャイチャするおっさんは曇らせてもよい

2 17/10/30(月)19:18:10 No.462573180

バーチャル嫁なんて持ってる奴なんてこんなもんさ 俺も欲しい

3 17/10/30(月)19:19:21 No.462573421

ラブちゃん側からだと (なんでこんなに絡んでくるのこいつ?)程度の認識なのがとてもつらい

4 17/10/30(月)19:21:25 No.462573860

社長はインプラントしてるし目の色おかしいしロボなのあれ?

5 17/10/30(月)19:23:16 No.462574224

妄想の人はほんとに娘なのか? Kの記憶は誰がどうやったら移植できたの? 大義のために使い潰されてるのがむしろレプリカントだしKがそういう死に方しなかったのは良かったね

6 17/10/30(月)19:24:43 No.462574508

>社長はインプラントしてるし目の色おかしいしロボなのあれ? 白内障なただのおっさんじゃないのか あのファンネルで色んな角度から視姦が可能なだけの

7 17/10/30(月)19:29:07 No.462575551

けど奇跡の子も社長の協力者なんですけお・・・

8 17/10/30(月)19:29:48 No.462575699

ジョイちゃん死んでいっぱい悲しい 分かりきってた結末ではあるけど

9 17/10/30(月)19:30:34 No.462575849

(俺本物?)→(あっこれ俺本物かも)→(あっ俺本物だ) 違うよ

10 17/10/30(月)19:30:56 No.462575927

ねえねえ今どんな気持ち? 自分が奇跡の子だって思ってたのに女の子だって知ってどんな気持ち? ねえねえねえってばー って感じになってるバアさんと死んだ目の主人公で駄目だった

11 17/10/30(月)19:31:07 No.462575982

>違うよ 俺の思考と同じで辛かった

12 17/10/30(月)19:31:51 No.462576162

ジョイちゃんが心のオアシスって感じすぎた つらい

13 17/10/30(月)19:32:02 No.462576200

選ばれしものだったのに!

14 17/10/30(月)19:32:46 No.462576370

わんこはあの後生きられたんだろうか

15 17/10/30(月)19:32:47 No.462576377

身代わりは名誉な事だからね

16 17/10/30(月)19:33:01 No.462576423

結局のところ特に何か解決したわけでもなく主人公は死ぬ 伝説の名作の続編なんてそれで良いんだよ…

17 17/10/30(月)19:33:08 No.462576444

給料をラブプラスの拡張パックにつぎ込むおっさん

18 17/10/30(月)19:34:35 No.462576747

バーチャル嫁とのシンクロセックスは試してみたい

19 17/10/30(月)19:35:11 No.462576889

>給料をラブプラスの拡張パックにつぎ込むおっさん でも買っちゃうでしょ?普通

20 17/10/30(月)19:36:10 No.462577086

課金したらめっちゃ喜んでくれるVR彼女ソフトとか沼の予感しかしない

21 17/10/30(月)19:36:58 No.462577252

タバコの火を付けてくれる自分の心配をしてくれる そしてコスプレもしてくれてかわいいと来てる 人類滅ぶわ

22 17/10/30(月)19:37:17 No.462577308

でも上司の電話で止まる

23 17/10/30(月)19:37:50 No.462577410

たぶん家事してくれる機能はDLCだと思う

24 17/10/30(月)19:38:36 No.462577567

クリアイエローの服が可愛すぎる…

25 17/10/30(月)19:38:37 No.462577571

ババア上司がキャラ的な意味でドストライク過ぎる カッコいいババアいいよね…

26 17/10/30(月)19:39:05 No.462577668

まともなのはマダムだけだったしな

27 17/10/30(月)19:39:15 No.462577706

人間じゃないとは言えあんなエロおっぱい広告いいんですかね

28 17/10/30(月)19:39:19 No.462577717

>カッコいいババアいいよね… 最後はオイオイオイってなったけどカッコよかったね PC消すのは無意味だったけど

29 17/10/30(月)19:40:06 No.462577861

VR彼女が痛々しくて辛かったけどKもレプリカントだし仕方ないよね…

30 17/10/30(月)19:40:32 No.462577947

レプリカントと言うとダブルゼータヴァンダムが浮かんじゃうよ

31 17/10/30(月)19:43:12 No.462578469

ベガスにあったあの養蜂場は結局なんだったの

32 17/10/30(月)19:43:50 No.462578609

ウォレスレプリはなんで反乱を今までしなかったんだろう 奇跡をみんな見たことなかったのか

33 17/10/30(月)19:46:01 No.462579018

ウォレスのは良く出来てるよね 前日譚見ると思う

34 17/10/30(月)19:46:15 No.462579068

ホログラフィックがジョイって呼ぶってことはそういうことなんですよね…

35 17/10/30(月)19:47:07 No.462579208

無印より原作っぽいシーンが出てきたのに驚いた

36 17/10/30(月)19:47:45 No.462579344

ニーアレプリカントの命にふさわしいが頭を過ぎった 心さえ心さえ無かったら

37 17/10/30(月)19:48:06 No.462579413

ハリソンが潜んでた場所は電気羊っぽかったな

38 17/10/30(月)19:49:00 No.462579610

あれからあの世界はどうなってしまうんだろうとずっと考えてしまう

39 17/10/30(月)19:49:02 No.462579620

レトロフューチャーって感じで興奮した

40 17/10/30(月)19:50:46 No.462580017

ジョイは引きこもらせるんじゃなくて頑張るぞって気分にさせる励まし方なのがウォレス社長マジ世界に貢献してるって思う

41 17/10/30(月)19:50:58 No.462580058

関係ない女に理想の女をプロジェクションマッピング!これね!

42 17/10/30(月)19:52:26 No.462580378

ウォレスが悪とも言い切れない世界なのが

43 17/10/30(月)19:53:40 No.462580670

ホロ同期セックス直前正直ガチガチになった

44 17/10/30(月)19:53:56 No.462580732

>結局のところ特に何か解決したわけでもなく主人公は死ぬ >伝説の名作の続編なんてそれで良いんだよ… ウォレスとKが顔も合わせずに終わるし このご時世にこれだけ金かけて気になる部分一つもこれが正解!って見せずに終わるストーリーとか挑戦的すぎるよ… こんなに批評家が褒めてくれるの意味わかんない!これまでで一番褒められた!って言ってて笑った

45 17/10/30(月)19:55:03 No.462580989

めっちゃSONY目立つ…

46 17/10/30(月)19:55:17 No.462581045

おさけ

47 17/10/30(月)19:57:08 No.462581444

虹嫁ちゃんにうつつを抜かしてると選ばれし者と勘違いしちゃうよ って巨匠からのメッセージ

48 17/10/30(月)19:58:49 No.462581859

ババア机のボタンでデータ全部消したのかと思ったら電源落としただけだった

49 17/10/30(月)19:59:39 No.462582054

どっかのクソコテアンドロイドはすぐ人間に逆らうのにこいつらめっちゃ従順すぎる…

50 17/10/30(月)20:00:19 No.462582197

SONY ソニー

51 17/10/30(月)20:00:24 No.462582211

ゴンって頭ぶつけるババアはあれ痛っってこっちがなったよ

52 17/10/30(月)20:00:43 No.462582275

プジョー

53 17/10/30(月)20:01:48 No.462582532

SONYはVR技術の特許全部持ってるんだろうな ってくらいSONYが目立つ

54 17/10/30(月)20:02:18 No.462582629

おさけ

55 17/10/30(月)20:02:49 No.462582751

見終わったら俺も??だったけど落ち着くと 虹嫁おじさんの曇らせストーリーと気づいて泣いた

56 17/10/30(月)20:03:09 No.462582820

前週にファイナルカットを劇場で見ておいて本当に良かった

57 17/10/30(月)20:03:34 No.462582917

言語がバラバラすぎて不便じゃないのか!

58 17/10/30(月)20:04:03 No.462583026

>言語がバラバラすぎて不便じゃないのか! 日本語比率めっちゃ上がってる…

59 17/10/30(月)20:05:25 No.462583317

>レトロフューチャーって感じで興奮した ちゃんとブレードランナーから続いた技術っぽいのがいいよね ココが骨調べた時のカメラとかなんか懐かしい感じがした

60 17/10/30(月)20:06:40 No.462583589

>どっかのクソコテアンドロイドはすぐ人間に逆らうのにこいつらめっちゃ従順すぎる… でもラブやんはかなりデヴィッド指数高いよ

61 17/10/30(月)20:07:03 No.462583685

フォークト=カンプフ検査みたいなのが定期検診みたいなのになってるのがなかなかおもしろかった

62 17/10/30(月)20:08:07 No.462583920

>フォークト=カンプフ検査みたいなのが定期検診みたいなのになってるのがなかなかおもしろかった 高圧的な感じがすごい不安になる…

63 17/10/30(月)20:08:52 No.462584098

>高圧的な感じがすごい不安になる… 反射とかを見る検査だからかなり急かすのはしょうがない

64 17/10/30(月)20:08:54 No.462584102

基本から程遠いぞ「」!

65 17/10/30(月)20:09:09 No.462584153

接続

66 17/10/30(月)20:09:19 No.462584196

レトロフューチャーSFブームな気がしてきた

67 17/10/30(月)20:09:26 No.462584218

>基本から程遠いぞ「」! そんな当然のことを言われても…

68 17/10/30(月)20:09:56 No.462584331

「部屋に連結」のあのレプリとしての正気度チェックはどういう仕組みなのか初代映画の細かい記憶あいまいなのでちょっと調べたくなった

69 17/10/30(月)20:11:04 No.462584608

律儀に序盤で壁突き抜けやってて笑ってしまった

70 17/10/30(月)20:11:24 No.462584684

うどんにもカブト虫の幼虫混ざってるの?

71 17/10/30(月)20:11:55 No.462584803

>うどんにもカブト虫の幼虫混ざってるの? かき揚げの方に入ってそう

72 17/10/30(月)20:12:05 No.462584846

>うどんにもカブト虫の幼虫混ざってるの? あれは合成でしょ 自動販売機に貴重なカブトムシを入れるわけが

73 17/10/30(月)20:12:21 No.462584914

たくあん

74 17/10/30(月)20:12:55 No.462585056

歌舞伎役者!

75 17/10/30(月)20:13:22 No.462585157

>歌舞伎役者! 赤!

76 17/10/30(月)20:13:45 No.462585258

チェックシャツ!

77 17/10/30(月)20:14:41 No.462585456

傾き!

↑Top