ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)16:40:40 No.462548497
カッコイイ…
1 17/10/30(月)16:41:04 No.462548537
スターウォーズの世界
2 17/10/30(月)16:41:32 No.462548586
すげー
3 17/10/30(月)16:42:19 No.462548673
https://www.youtube.com/watch?v=v8oGgRX7a8U こういうやつか
4 17/10/30(月)16:43:23 No.462548786
立ち乗りできるホバーボードもあるよね
5 17/10/30(月)16:44:28 No.462548902
空飛ぶオードバイ
6 17/10/30(月)16:44:44 No.462548926
超スーパーすげえどばい
7 17/10/30(月)16:45:42 No.462549039
実用には飛行時間短すぎる気がするけど十分なんだろうか
8 17/10/30(月)16:47:18 No.462549208
ビルに突っ込む警官が多発
9 17/10/30(月)16:47:37 No.462549246
ネットを投げればイチコロよ
10 17/10/30(月)16:48:06 No.462549304
知ってるこれ フライングプラットフォームってやつだ
11 17/10/30(月)16:49:32 No.462549466
ペラ狙われたらすぐ墜落するだろうしなあ…
12 17/10/30(月)16:49:43 No.462549497
どんな風に運用するんだろう
13 17/10/30(月)16:50:18 No.462549565
MGS3で見たことある
14 17/10/30(月)16:50:21 No.462549572
20~30分しか飛べないとか書いてなかったか 使いものにならないと思うんだけど
15 17/10/30(月)16:50:58 No.462549639
押井アニメの冒頭で街の上飛んでるやつ
16 17/10/30(月)16:51:28 No.462549700
凄いけど飛ばないと現場に急行できない交通事情だったりすんの
17 17/10/30(月)16:52:33 No.462549823
ドバイはついにスーパーカーでも間に合わない時代になったのか
18 17/10/30(月)16:54:33 No.462550046
事故った時のこと考えたくないな…
19 17/10/30(月)16:55:21 No.462550147
ドバイは暇とお金を持て余しすぎる
20 17/10/30(月)16:55:25 No.462550158
>MGS3で見たことある あれどういう原理で浮いてたんだろう…
21 17/10/30(月)16:56:11 No.462550257
空飛ぶドラム缶は実際に開発されてたんだっけ
22 17/10/30(月)16:56:21 No.462550272
ボートで逃げられたときとか? どういう状況で役に立つかねこれ
23 17/10/30(月)16:57:19 No.462550374
プロペラが近すぎてうっかりズタズタにされそう
24 17/10/30(月)16:57:45 No.462550429
地形無視できるから実力行使したり単独で先回りとか…
25 17/10/30(月)16:58:10 No.462550476
乗ってみたいけど投石一発で撃墜しそう
26 17/10/30(月)16:58:34 No.462550526
犯罪者が同じ装置を使っているときに役に立つんだよ パトレイバーだってそんなりくつだったじゃないか
27 17/10/30(月)16:58:44 No.462550550
軽い砂嵐とか起きても耐えられるんだろうか
28 17/10/30(月)17:00:15 No.462550734
40秒で支度しな!
29 17/10/30(月)17:00:27 No.462550757
流石に都市部だけの運用だろう…どう運用するんだろう
30 17/10/30(月)17:01:45 No.462550934
立体駐車場みたいな段々構造になってる所なら優位に使える…かも
31 17/10/30(月)17:02:00 No.462550962
無人機を遠隔操作して追跡・撮影・警告するだけでよさそう
32 17/10/30(月)17:02:58 No.462551085
>無人機を遠隔操作して追跡・撮影・警告するだけでよさそう 実質人を運べる無人機じゃないかな
33 17/10/30(月)17:06:05 No.462551480
かっこいいけど最高時速70㎞に飛行時間30分程度で性能はイマイチ…
34 17/10/30(月)17:07:29 No.462551679
映画版華氏451のファイアマンの追跡班が使ってたやつ
35 17/10/30(月)17:08:13 No.462551767
バランス崩して血煙散布装置になったりしない?
36 17/10/30(月)17:09:21 No.462551903
主人公を追いかけて壁とか木に激突して爆発するやつだ
37 17/10/30(月)17:12:20 No.462552303
飛ぶ系の乗り物は事故った時の死亡率がダンチなのでこれに命は預けたくない…
38 17/10/30(月)17:15:20 No.462552741
白バイの殉職率も高いらしいしもしかしたらそんなに違わないのかもしれない
39 17/10/30(月)17:16:19 No.462552872
アーミーの奴らだ!
40 17/10/30(月)17:19:34 No.462553316
>あれどういう原理で浮いてたんだろう… 当時研究されてて実際にもあった奴はひらたくいえばジェット機のエンジンの上に乗ってるという凄まじい代物だよ
41 17/10/30(月)17:21:50 No.462553640
現地に速攻で警察を送るのが目的で帰りはトラックだろう 人員移動の為だけの空飛ぶバイク
42 17/10/30(月)17:22:51 No.462553780
https://youtu.be/C_UtPmb3Z-o?t=47s
43 17/10/30(月)17:23:03 No.462553807
電柱に取り残された子猫をレスキューするのにも使えるし…
44 17/10/30(月)17:26:56 No.462554356
馬鹿が作って馬鹿が買う
45 17/10/30(月)17:29:29 No.462554766
追跡性能は低くても駆けつけるのは早いんじゃないか
46 17/10/30(月)17:29:50 No.462554820
https://www.youtube.com/watch?v=cmPiZv4q4Ms これくらいやってほしい
47 17/10/30(月)17:30:06 No.462554875
ワイヤーくくりつけた石を放り投げて絡ませたら大惨事
48 17/10/30(月)17:31:37 No.462555106
河も越えられる?
49 17/10/30(月)17:34:29 No.462555511
オートバイだけじゃなくて搭乗者も飛べば事故での死亡率は下がる
50 17/10/30(月)17:35:51 No.462555693
投擲武器でこれを落とせるなら白バイも仕留められそうだな
51 17/10/30(月)17:37:26 No.462555926
>当時研究されてて実際にもあった奴はひらたくいえばジェット機のエンジンの上に乗ってるという凄まじい代物だよ バランスとか大丈夫だったのかな…
52 17/10/30(月)17:41:34 No.462556545
ドバイは未来都市だな…
53 17/10/30(月)17:47:38 No.462557565
銃社会だと簡単に撃ち落とされない?