虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)16:04:59 ロリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)16:04:59 No.462544732

ロリータは人名なんだってね

1 17/10/30(月)16:09:30 No.462545197

どこぞの定義なんか知るか

2 17/10/30(月)16:10:10 No.462545268

じゃあ俺はロリコン

3 17/10/30(月)16:10:49 No.462545337

知らんわそんなもん この表に従うなら俺はハイジ

4 17/10/30(月)16:11:03 No.462545357

俺は正しくロリコンだったのか

5 17/10/30(月)16:11:17 No.462545376

ロリコンとペドの2種類しかないのは困るよな

6 17/10/30(月)16:11:38 No.462545420

ヤマモトヨーコの愛称がロリータ

7 17/10/30(月)16:11:55 No.462545446

ぼくはアリス!

8 17/10/30(月)16:11:58 No.462545454

みんなの言うロリコンとロリータコンプレックスが同じならわざわざ言う必要あるのかこれ

9 17/10/30(月)16:12:06 No.462545469

ヤマモトヨーコが語源だったのか

10 17/10/30(月)16:12:17 No.462545491

これはCOMIC LOもさらに細分化の必要がある

11 17/10/30(月)16:12:26 No.462545512

ロリコンかなぁ…

12 17/10/30(月)16:12:40 No.462545544

ナボコフが立てたスレ

13 17/10/30(月)16:13:01 No.462545587

ペトフィリア?

14 17/10/30(月)16:13:10 No.462545598

本気の割りに浅いな

15 17/10/30(月)16:13:23 No.462545615

ナボコフに倣え

16 17/10/30(月)16:13:43 No.462545653

初潮前 初潮後でいいんじゃねーか?

17 17/10/30(月)16:14:53 No.462545769

>ロリータは人名なんだってね ロリータは愛称であって 名前はドロレスだよ

18 17/10/30(月)16:15:14 No.462545807

本気で考えてみたの直下でpedophilia誤字しててこれが奴の本気の程度か

19 17/10/30(月)16:15:14 No.462545809

そか

20 17/10/30(月)16:15:47 No.462545869

本気が足りない

21 17/10/30(月)16:15:52 No.462545879

>本気の割りに浅いな おい「」達 この「」が深い見識を見せてくれるそうだぞ!

22 17/10/30(月)16:16:38 No.462545949

ベビーコン、ハイジコン、アリスコン、コンスコンとか カタカナの文字が並び過ぎて混乱する

23 17/10/30(月)16:17:16 No.462546011

コンスコン強襲!

24 17/10/30(月)16:17:42 No.462546057

カクリコンは?

25 17/10/30(月)16:20:09 No.462546269

エフェボフィリア出すのなら男に対する愛まで出さないと「」は満足しないのではないか

26 17/10/30(月)16:22:40 No.462546501

エスボフィリアはグリバンバーベーコンか

27 17/10/30(月)16:23:26 No.462546588

一般人が言うロリコンってJSからJKまで入ると思うんだけど

28 17/10/30(月)16:23:48 No.462546638

俺は全部いけるぜ

29 17/10/30(月)16:24:36 No.462546717

ロリータは14.5歳だっけ 小説は年齢より足首や靴下の描写にこじらせてる感じがあった気がする

30 17/10/30(月)16:25:38 No.462546828

ディセプティコン

31 17/10/30(月)16:25:41 No.462546832

ロリコンは俗称でペドフィリアは医学用語だから 別に年齢区分はない

32 17/10/30(月)16:25:49 No.462546845

ロリータは12歳だよ

33 17/10/30(月)16:25:49 No.462546848

俺もロリコンだな生えかけのやわらかそうな陰毛いいよね…

34 17/10/30(月)16:25:51 No.462546856

11歳はね 魔法の歳なんですよ

35 17/10/30(月)16:26:41 No.462546934

ハイジよりクララの方がいいだろ

36 17/10/30(月)16:26:49 No.462546951

こういうの描く前に検索して調べる事くらいせんのだろうか

37 17/10/30(月)16:27:29 No.462547020

>(゚∀゚) 何もきてねえよぶちころがすぞ…

38 17/10/30(月)16:28:25 No.462547122

ぺとぺとさん?

39 17/10/30(月)16:29:26 No.462547233

ロリコンという言葉が浸透しすぎてるから新生児だって一般的にはロリコンだよ

40 17/10/30(月)16:30:01 No.462547302

>ロリータは12歳だよ ハンバートがいろいろあってようやくものにできると思ったら 非処女のビッチだったんだよね

41 17/10/30(月)16:30:32 No.462547361

もうPTHCでいいよ

42 17/10/30(月)16:30:48 No.462547383

まずペドフィリアの定義が間違っている…

43 17/10/30(月)16:31:37 No.462547475

そもそも対象が未成年だと全部ロリコンだよ!

44 17/10/30(月)16:31:47 No.462547495

ロリコンじゃない男は異常性癖

45 17/10/30(月)16:31:59 No.462547515

>もうPTHCでいいよ pre teenの響きはプレミア感があっていいよね…

46 17/10/30(月)16:32:14 No.462547542

手を出すとかないわー 触れないところが至高だわー とか言いながらしっかり手を出してるハン・ハン氏

47 17/10/30(月)16:32:32 No.462547574

ドロレスちゃん作中でアバズレに成長しちゃうし…

48 17/10/30(月)16:32:56 No.462547614

お近づきになるために母親と結婚したんだっけ元ネタ

49 17/10/30(月)16:34:14 No.462547759

おのれ鉄人28号!

50 17/10/30(月)16:34:53 No.462547841

ショタコンはショタコンしかない

51 17/10/30(月)16:36:03 No.462547977

ロリータを樹脂保存したいよね

52 17/10/30(月)16:37:27 No.462548134

アリスコンプレックスの意味ってこうだったっけ?

53 17/10/30(月)16:37:51 No.462548180

ハンバートさんがいうには9から14歳くらいの年齢のなかで なぜかエロさがにじみでてるやつだからビッチなこと自体が前提条件みたいなもんだし…

54 17/10/30(月)16:38:05 No.462548206

ロリータはおもしろいが海外文学慣れしておかないと少しつらい 夏の感想文で提出するとあだ名がロリコンになるかもしれない

55 17/10/30(月)16:39:00 No.462548315

ロリコンについて本気出して考えてみたら 意外になくはないんだと気が付いた 僕はロリコンに対して失礼だったみたい もう一度丁寧に感じて拾って集めてみよう

56 17/10/30(月)16:39:39 No.462548376

なんで調べずに考えちゃったの?

57 17/10/30(月)16:40:47 No.462548505

光源氏なら全年齢制覇できるぞ

58 17/10/30(月)16:42:44 No.462548723

この手の定義語りする人が揃いも揃って 精神医学上のペドフィリアの定義を無視するのは何でなんだ

59 17/10/30(月)16:43:40 No.462548817

ロリータはドロレスもハンバートもよりによってそいつに手を出すのか感がすごい アメリカに馴染めない亡命中年がアメリカのアバズレと上手くいくわけないって

60 17/10/30(月)16:43:42 No.462548821

病名と俗称の違いでしかない

61 17/10/30(月)16:44:10 No.462548865

>知らんわそんなもん >この表に従うなら俺はハイジ 捕まれ

62 17/10/30(月)16:44:11 No.462548867

教科書に文字よりイラストばっかのせるから真似したがる

63 17/10/30(月)16:45:09 No.462548971

ベビーいいよね

64 17/10/30(月)16:46:03 No.462549072

ロリータは育ってぐぇーってなるのははじめからわかってたし それでもとまれない病人の話だし

65 17/10/30(月)16:46:08 No.462549085

つまり女子高生とか好きな俺は正常

66 17/10/30(月)16:47:17 No.462549207

ロリコンは定義ないからな ペドはちゃんとした用語だからあるけど

67 17/10/30(月)16:48:49 No.462549386

>病名と俗称の違いでしかない 間違いなく違う点があるのでそれはない

68 17/10/30(月)16:49:21 No.462549444

一般的にもJK好きはロリコンからは外れてると思う

69 17/10/30(月)16:51:53 No.462549747

ある種制服フェチだなJKJCは

70 17/10/30(月)16:52:16 No.462549785

園じぇる

71 17/10/30(月)16:52:46 No.462549840

年寄りが二十歳くらいの嫁さんもらったらロリコン呼ばわりされると思う ざっくり(大幅な)年下趣味くらいに認識されてる面もある オタクは違うけど

72 17/10/30(月)16:54:57 No.462550097

昭和の時代は女子高生をガキ扱いしてたんだな

73 17/10/30(月)16:54:56 No.462550099

ハンバート的に言うと僅かに垣間見てる性的な雰囲気みたいな感じだったから二次性徴入りかけくらいだと思う 二次性徴の時期って結構あやふやで近代化にともなって早まってたりするから年齢で括るのは難しい

74 17/10/30(月)16:57:36 No.462550415

ルマンド バームロール チョコリエール

75 17/10/30(月)16:57:47 No.462550433

JKはまぁロリコンじゃねーよなぁ…

76 17/10/30(月)16:57:59 No.462550460

ロリータの記述にあわせると特殊な才能を持った人間にしか認識できないから困る

77 17/10/30(月)16:58:19 No.462550496

じゃあ俺が最近ロリコンについて本気で考えたことを書く よく動物の子供、仔猫や仔犬そのた数多の幼体について可愛いと思うのは 弱い彼らが保護されるための仕組みあるいはその仕組みがあったから残ったのだと説明されたりするが あくまで人間から見てかわいい思うのであって他の生き物がそう思うか他の生物が別種にそう思うかは分らんし親が育てないカメの子やらなんやらに対してもその傾向はある 狐を家畜化する研究の話があるが人に懐きやすい性質をかけ合わせていったら見た目にも犬のようになっていったという 人に懐きやすいすなわち好奇心が強く警戒心が弱く学習しやすい幼体の性質だ 人は猿のネオテニーでないかという話があるが狐の家畜化同様の交配が自然交配でなされたであればそれは幼体を好む性質がどこかで生まれたからその後世代を重ねネオテニー的性質を強めていくことになったのではないか つまり人は本質的にロリコンなのではないか しかし社会を獲得するに至りそうした性質は社会的には問題があり問題があるのにそう振る舞うのは病であり圧力をうける よって社会と縁の薄い無職ひきこもり童貞はロリコンになりやすいのではないか

78 17/10/30(月)16:59:45 No.462550671

思春期の頃の初恋の子にそっくりな子に惚れる話だから小さい子好きというわけではないロリータ

79 17/10/30(月)17:00:22 No.462550745

ロリータコンプレックスがロリータから来てるなら対象は12歳ぴったりなんじゃねえかなぁ

80 17/10/30(月)17:00:27 No.462550756

子供に入れあげる設定が面白すぎたからいけない

81 17/10/30(月)17:01:58 No.462550956

ロリータは12歳だけど自分が行ける反意はもっとひろいって自己申告してるんで

82 17/10/30(月)17:02:38 No.462551049

今だって割といい大人が高校生に手出すとロリコン扱いだしそこら辺は難しいね

83 17/10/30(月)17:03:18 No.462551124

>しかし社会を獲得するに至りそうした性質は社会的には問題があり問題があるのにそう振る舞うのは病であり圧力をうける >よって社会と縁の薄い無職ひきこもり童貞はロリコンになりやすいのではないか 原因と結果は破綻がわかりやすいからもう少し考えた方がいいよ 生物学的性質はふつう生まれつきだから原因と考えられる(ロリコンは性質)のに 無職引きこもりがロリコンになりやすいっていうと原因結果が逆転してる

84 17/10/30(月)17:03:23 No.462551133

大事なのは年齢差だと思う

85 17/10/30(月)17:04:22 No.462551247

年齢そのものより滲み出るエロスが問題なんだよって主張するハンバートおじさん

86 17/10/30(月)17:05:26 No.462551388

みんな無理してるのさ ほんとは同年代とかより10代と結婚したいだろう

87 17/10/30(月)17:06:24 No.462551530

舌の先が口蓋を三歩下がって 三歩めに そっと歯を叩く ロ 。 リー 。 タ 。

88 17/10/30(月)17:06:39 No.462551567

エッチしたい対象なら大人の方がいいって人もいるけど それでも思春期の少女の裸体は見てみたいでしょう?どうですか?

89 17/10/30(月)17:06:57 No.462551604

なんでベニスに死すのアンドレセンコンプレックスは浸透しなかったんだ?

90 17/10/30(月)17:08:17 No.462551776

>アンドレセンコンプレックス ぐぐったらごっくん アランドロンの若い頃もいいぞ

91 17/10/30(月)17:08:52 No.462551837

というかロリもエフェボじゃなくてその前のヘベじゃないのか…

92 17/10/30(月)17:09:45 No.462551967

何歳になっても自分と同年代だけ好きになるように好みが更新される方が不思議というか 小学生のときに小学生に初恋したなら そいつが年食ったあとも小学生を好きになってもおかしくはない気がするんだよな

93 17/10/30(月)17:10:33 No.462552078

>とか言いながらしっかり手を出してるハン・ハン氏 やるぞやるぞと誘拐もどきまでしてホテルに連れてったら向こうから誘ってきたし…

94 17/10/30(月)17:11:24 No.462552183

アリコンじゃ有村昆みたいじゃん

95 17/10/30(月)17:12:37 No.462552349

ロリコンのことはレモンピープルと呼ぼう

96 17/10/30(月)17:14:08 No.462552576

子供を産める体ならより若い個体と子孫を作りたいと思うのは当然 しかし世の中にはババアの方が圧倒的に多い マジョリティのババア達は自分の価値の低下を恐れロリコンを否定するのだ

97 17/10/30(月)17:17:39 No.462553056

本家のロリコンは性癖としても幼い子好きだけど それはそれとしてロリータなら何でもいい純愛だよ

98 17/10/30(月)17:17:48 No.462553076

ロリコンにつて語る奴はハンバート・ハンバートみたいにやかましいのはなぜだ

99 17/10/30(月)17:18:33 No.462553180

>人は猿のネオテニーでないか 猿は人の先祖じゃない

100 17/10/30(月)17:20:50 No.462553481

>舌の先が口蓋を三歩下がって >三歩めに そっと歯を叩く >ロ 。 リー 。 タ 。 本当に冒頭が気持ち悪くて読み進められない小説も珍しい

101 17/10/30(月)17:20:50 No.462553482

ニンフェット

102 17/10/30(月)17:20:57 No.462553502

0-5とか馬鹿にしてんのか 0-2と3-5は別物だ

103 17/10/30(月)17:23:20 No.462553859

>0-5とか馬鹿にしてんのか >0-2と3-5は別物だ よく分かる 立って歩いて喋るかどうかで全然違う

104 17/10/30(月)17:23:34 No.462553888

>本当に冒頭が気持ち悪くて読み進められない小説も珍しい でも読み返し推奨なんだよね…

105 17/10/30(月)17:25:53 No.462554216

>マジョリティのババア達は自分の価値の低下を恐れロリコンを否定するのだ ババアだけでなく子を持つ親をはじめ反発は多くまたロリ嫁と子を幸せにするのも難しく 人間社会に生きる人として外からも自己の内からも圧力が生じるのも当然だ

106 17/10/30(月)17:26:07 No.462554249

良かった俺は正しいロリコンだ

107 17/10/30(月)17:27:31 No.462554440

野性動物だと子供を育て慣れてる高齢の方がモテるってパターンもあるな

↑Top