虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)11:33:27 フリッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)11:33:27 No.462512716

フリック入力できないおじさんなんて流石にもう居ないよね

1 17/10/30(月)11:34:58 No.462512857

ローマ字入力してる人もいるぞ しかもプラス機じゃなく小さいiPhoneで

2 17/10/30(月)11:37:27 No.462513083

おらんだろうな 元より誰でも使えるように出来ているし 3日の慣れ

3 17/10/30(月)11:39:17 No.462513272

誤入力多すぎて嫌になる

4 17/10/30(月)11:40:14 No.462513356

フラワーだけは無理

5 17/10/30(月)11:40:36 No.462513389

最近は誤入力でも直してくれる予測変換でるし…

6 17/10/30(月)11:40:42 No.462513402

ごめんなさい キーボード入力です

7 17/10/30(月)11:40:46 No.462513412

ローマ字入力してるよ

8 17/10/30(月)11:40:46 No.462513414

ATOKのフラワーもいいぞ!

9 17/10/30(月)11:41:29 No.462513468

フラワーパターンなんてのもマシンパワー無かった初期は良かったけど 処理早いしもうフリックが多いな

10 17/10/30(月)11:42:24 No.462513568

頑なにqwertで打ってたけど一日でフリックできるようになった

11 17/10/30(月)11:45:35 No.462513899

iPhone買って1年ほどケータイ打ち設定でやってたけど ふと思い立ってフリック試してみたら意外とラクに入力できたんでそのまま使い続けてる

12 17/10/30(月)11:45:36 No.462513904

フリック苦手だから連打してる

13 17/10/30(月)11:45:43 No.462513924

ブラインドタッチも楽々でいい

14 17/10/30(月)11:46:36 No.462514018

「ああ」とか「たた」みたいな母音がアのを 連続で入れるにはどうしたらいいの?

15 17/10/30(月)11:47:06 No.462514071

ケータイ打ちのチェック外せ

16 17/10/30(月)11:47:31 No.462514108

>ローマ字入力してる人もいるぞ >しかもプラス機じゃなく小さいiPhoneで 日本以外じゃほぼqwertyかそれに類似するもの使ってんだから別になんも構わない過ぎる…

17 17/10/30(月)11:47:33 No.462514114

>連続で入れるにはどうしたらいいの? 設定画面でケータイ入力を無効にする

18 17/10/30(月)11:48:14 No.462514184

予測変換がフリックの入力ミス前提で動いてるのイラっとする

19 17/10/30(月)11:48:15 No.462514187

フリック入力も満足にできないんじゃお先真っ暗じゃないか…?

20 17/10/30(月)11:48:34 No.462514221

ケータイ+フリック入力なんてありがた迷惑な設定最初からいらない説

21 17/10/30(月)11:49:05 No.462514273

フリック使わない人はどういう理由があるんだろう

22 17/10/30(月)11:49:21 No.462514310

>フリック使わない人はどういう理由があるんだろう 頭が悪い

23 17/10/30(月)11:49:25 No.462514319

パスワードだけはフリック入力避けてる 指の跡で絞り込めるってニュース記事読んだから

24 17/10/30(月)11:49:34 No.462514341

フリック入力に慣れるほど連絡しあう相手なんて「」にはいないはずでは…

25 17/10/30(月)11:49:55 No.462514372

>指の跡で絞り込めるってニュース記事読んだから 画面拭きなよ

26 17/10/30(月)11:50:10 No.462514401

学習能力が無くて新しいことに対応できないんだろうなあ

27 17/10/30(月)11:50:11 No.462514402

フリックも使えるがローマ字打ちしてるな 個人的にはどっちでもいい

28 17/10/30(月)11:50:33 No.462514436

>フリックも使えるがローマ字打ちしてるな ほんとに?

29 17/10/30(月)11:51:16 No.462514514

>学習能力が無くて新しいことに対応できないんだろうなあ それ以前の新しいものを使おうという気が起きない状態だと思う

30 17/10/30(月)11:51:27 No.462514537

おじさんだから片手持ちフリック入力なんてできないよ…

31 17/10/30(月)11:51:27 No.462514538

>指の跡で絞り込めるってニュース記事読んだから パスワード入力した直後に盗まれるケース想定してるの?

32 17/10/30(月)11:51:32 No.462514548

>画面拭きなよ 皮脂だけじゃなく細かい擦り傷が残るからばれるってさ 保護シートこまめに貼り替えるの面倒だし

33 17/10/30(月)11:52:17 No.462514620

>パスワード入力した直後に盗まれるケース想定してるの? 入力した直後ならパスワード絞り込む必要無いのでは

34 17/10/30(月)11:52:30 No.462514646

指紋盗まれちゃう!

35 17/10/30(月)11:53:01 No.462514699

>ATOKのフラワーもいいぞ! フラワーになれてると不意に他人の携帯使うことになったとき慌てる

36 17/10/30(月)11:53:03 No.462514701

これからは顔を盗む時代だぜ

37 17/10/30(月)11:53:10 No.462514713

せっかくATOK買ったのにiOSが3D touchでカーソル移動なんて便利な仕様にしたから肥やしになってる

38 17/10/30(月)11:53:25 No.462514743

英字もフリックしてるの?

39 17/10/30(月)11:54:13 No.462514832

>パスワードだけはフリック入力避けてる >指の跡で絞り込めるってニュース記事読んだから 普段スマホゲーとかでめっちゃタップしてフリックしてしているであろう「」のスマホにそれが通用するのかな…

40 17/10/30(月)11:54:49 No.462514894

画面の大きさによるかな 画面小さい機種はフリックで画面大きいタブ系はキーボードの方でやってる

41 17/10/30(月)11:54:58 No.462514909

しばらく使ったけど慣れないのでキーボードに戻しちゃった この十字の並び固定じゃない気がする

42 17/10/30(月)11:55:18 No.462514940

こういう煽る感じのスレ文って やっぱ他人とコミュニケーション取れないタイプの人が書いてんのかな

43 17/10/30(月)11:55:30 No.462514962

ATOKはフラワーはいいんだけど肝心の変換がクソオブクソなのでつらい いっそandroid版MSIME出してくれないかな…

44 17/10/30(月)11:56:44 No.462515087

>やっぱ他人とコミュニケーション取れないタイプの人が書いてんのかな 親に書いてもらうタイプかな

45 17/10/30(月)11:57:00 No.462515119

右手の人差し指で入力します

46 17/10/30(月)11:57:01 No.462515121

ローマ字入力の方がよくできてんだよ フリックで濁点忘れてるバカよく見るだろ

47 17/10/30(月)11:57:42 No.462515203

GODAN…

48 17/10/30(月)11:58:00 No.462515223

iOSの変換と予測と辞書の方が真のクソオブクソだから 安心してATOKはタダの拡張辞書入れなさい

49 17/10/30(月)11:58:13 No.462515252

英字入力はフリックの方がやりやすいけどかなはフリック出来ない

50 17/10/30(月)11:58:33 No.462515292

極端に他人との接点が少ないとスレ文みたいな思い込みするよ

51 17/10/30(月)11:58:38 No.462515298

>ローマ字入力の方がよくできてんだよ >フリックで濁点忘れてるバカよく見るだろ たしかにそういうハカいるわ

52 17/10/30(月)12:00:58 No.462515527

>>ローマ字入力の方がよくできてんだよ >>フリックで濁点忘れてるバカよく見るだろ >たしかにそういうハカいるわ おっとハカ発見点

53 17/10/30(月)12:02:28 No.462515661

糞虫小僧みたいなのがフリック入力使ってるなんてネガキャンでしか無いと思うけど…

54 17/10/30(月)12:02:44 No.462515685

ZenPad買ったけどなんかフリックが上180度に纏められてていとえが斜め入力で使いづらい…

55 17/10/30(月)12:03:03 No.462515714

GODANキーボード使ってるのは俺だけのようだ

56 17/10/30(月)12:03:11 No.462515732

>ZenPad買ったけどなんかフリックが上180度に纏められてていとえが斜め入力で使いづらい… いとうえいに見えた

57 17/10/30(月)12:03:20 No.462515752

フリックならブラインドとまではいかないけどキー部分見なくてもある程度入力出来るのは利点だと思う qwertyでも慣れたらそれくらい出来るのかな

58 17/10/30(月)12:03:56 No.462515822

>>>ローマ字入力の方がよくできてんだよ >>>フリックで濁点忘れてるバカよく見るだろ >>たしかにそういうハカいるわ >おっとハカ発見点 破瓜とかエロいな

59 17/10/30(月)12:04:01 No.462515832

>ZenPad買ったけどなんかフリックが上180度に纏められてていとえが斜め入力で使いづらい… フラワー?

60 17/10/30(月)12:04:19 No.462515866

>GODAN… マイナーだけど実用性抜群とか「」みたいな偏屈者に好まれそうな要素いっぱいなのに全然流行らないの何でだろう

61 17/10/30(月)12:05:05 No.462515954

キー部分のサイズが小さくてつらい サイズを大きくしたい

62 17/10/30(月)12:05:20 No.462515982

これですごい勢いでそれも片手でやってる人いるんだな と思いつつ自分は全然だな

63 17/10/30(月)12:05:25 No.462516000

カスタム版ATOKがプリインストールされてるんだな フリック入力にできないって事は無いと思うけど

64 17/10/30(月)12:06:01 No.462516054

フリック嫌いだからほぼ電話で連絡とるようになった

65 17/10/30(月)12:06:08 No.462516067

qwertyがしっくりくるので…

66 17/10/30(月)12:06:16 No.462516081

>全然流行らないの何でだろう 結局片手になった時押下回数が増えるから

67 17/10/30(月)12:06:36 No.462516119

意外なことに「」ほど電子機器の扱いに慣れていても 設定を変更せずに不便だな…と思い続ける者は多い

68 17/10/30(月)12:07:04 No.462516167

スマホで虹裏してる内に嫌でも上達する

69 17/10/30(月)12:07:09 No.462516179

フラワーで慣れちゃったからフリックやれって言われたらモタモタしちゃうな

70 17/10/30(月)12:07:28 No.462516227

そうかフリックだとおkとか出ないんだな…

71 17/10/30(月)12:08:04 No.462516297

5インチから7インチのスマホに替えたら入力ミスが頻発するようになった

72 17/10/30(月)12:08:05 No.462516299

>全然流行らないの何でだろう とっつきやすいけどやっぱ遅いよ

73 17/10/30(月)12:08:06 No.462516300

小学生がフリックでスッスッスッ…ってすごいスピードでやってるの見て俺も負けるかと思ってやってたらそのうち慣れた

74 17/10/30(月)12:08:16 No.462516324

>>ZenPad買ったけどなんかフリックが上180度に纏められてていとえが斜め入力で使いづらい… >フラワー? ぐぐったらジェスチャー入力?とかいうやつなのかな さがせばフリックにする項目あるみたいだけど

75 17/10/30(月)12:09:36 No.462516478

>そうかフリックだとおkとか出ないんだな… お打った後英字に切り替えてk打ってるわ俺…

76 17/10/30(月)12:09:39 No.462516485

>>連続で入れるにはどうしたらいいの? >設定画面でケータイ入力を無効にする サンキューベリベリマッチョ

77 17/10/30(月)12:09:50 No.462516507

初めの流れをみるに対立煽りさせたかったのかな

78 17/10/30(月)12:09:56 No.462516524

@j@

79 17/10/30(月)12:10:26 No.462516577

自分のやりやすいやり方でええねん

80 17/10/30(月)12:10:32 No.462516592

>初めの流れをみるに対立煽りさせたかったのかな 箸の使い方がどうのこうと同じ匂いを感じるね

81 17/10/30(月)12:12:02 No.462516793

数字とアルファベット混在すると疲れる

82 17/10/30(月)12:12:07 No.462516802

入力位置左右に移動できる矢印キー欲しい 列の先端に入力位置持っていくのいらいらする

83 17/10/30(月)12:14:41 No.462517200

>入力位置左右に移動できる矢印キー欲しい >列の先端に入力位置持っていくのいらいらする AndroidのATOKには有るよ… iOSだと日本指ドラッグでタッチパッドモード使うのが一番早いかな

84 17/10/30(月)12:17:45 No.462517600

もうGODAN入力以外できないんですけお!

85 17/10/30(月)12:17:46 No.462517601

qwertyはよく使われてるんじゃないの?

86 17/10/30(月)12:17:49 No.462517610

結構頻繁に入力ミスる 濁点とかすこいよくミスる

87 17/10/30(月)12:18:40 No.462517731

トグルうちのが早いんじゃねーかっておもうときがある

88 17/10/30(月)12:18:51 No.462517760

SWICHでも採用してほしい…

89 17/10/30(月)12:18:57 No.462517777

「が」って入力してるつもりが指がしっかり離れて無くて「ご」になってたりする

90 17/10/30(月)12:19:09 No.462517799

ATOKはデフォで変換できない言葉があるのと語尾に余計なもの勝手に付けて変換させようとするのが駄目

91 17/10/30(月)12:19:15 No.462517813

使ってるの日本人だけだよ

92 17/10/30(月)12:19:45 No.462517893

>使ってるの日本人だけだよ そりゃ日本語使ってるの日本人だけだから当たり前だろ…

93 17/10/30(月)12:20:26 No.462517989

たまに見かけるどうやったら間違えるんだろうと思う誤字はフリック入力のせいだったのか

94 17/10/30(月)12:20:29 No.462517992

iOSはみんなの顔文字キーボードがMOZC採用してて左右移動あるよ

95 17/10/30(月)12:23:02 No.462518367

両手持ちの時はキーボードの方が早いからそっち使ってるけども片手持ちは流石にフリック使ってるな…

96 17/10/30(月)12:23:09 No.462518384

>iOSだと日本指ドラッグでタッチパッドモード使うのが一番早いかな iPhoneできねえ…って思ったら3Dタッチでキーボード押し込むとできるんだな… これすっげえ便利だな…

97 17/10/30(月)12:23:13 No.462518396

日本語なんて使ってるの日本人だけだよ

98 17/10/30(月)12:23:15 No.462518405

「や」の所左右にフリックするだけで「」って打てていいよね…

99 17/10/30(月)12:24:39 No.462518616

縦だとキーボード入力小さすぎるけど 外国だと主流なら横にして打ってる人多いのかな?

100 17/10/30(月)12:25:01 No.462518663

「!」で変換すると全角の「1」になるようわざわざ登録してる

101 17/10/30(月)12:25:07 No.462518675

>>使ってるの日本人だけだよ >そりゃ日本語使ってるの日本人だけだから当たり前だろ… ダメだった

102 17/10/30(月)12:25:21 No.462518708

>iPhoneできねえ…って思ったら3Dタッチでキーボード押し込むとできるんだな… >これすっげえ便利だな… フリック入力のケータイ入力無効と合わせてiOSの進化の歴史のツートップだと思ってる 前者位最初からやっとけとも思うけど

103 17/10/30(月)12:25:53 No.462518779

電車の中で吹かせるのやめて

104 17/10/30(月)12:27:02 No.462518934

>縦だとキーボード入力小さすぎるけど >外国だと主流なら横にして打ってる人多いのかな? 厳密にポチポチ打たなくても 押したいキーを繋ぐようにすいーっと指を滑らすだけで入力してくれたりするんよ

105 17/10/30(月)12:29:47 No.462519327

>押したいキーを繋ぐようにすいーっと指を滑らすだけで入力してくれたりするんよ そういえばそんな機能あったな…

106 17/10/30(月)12:32:00 No.462519637

>たまに見かけるどうやったら間違えるんだろうと思う誤字はフリック入力のせいだったのか 子音が間違ってるのはだいたいそう

107 17/10/30(月)12:33:31 No.462519859

「買った」って打とうとしてかつまたになってるのが俺

108 17/10/30(月)12:33:36 No.462519876

昔はゆ打つのに左 よ打つのに上フリックで直感的じゃねえなとか思ってた気がする 記憶違いかもしれない

109 17/10/30(月)12:36:46 No.462520412

ローマ字だけはフリックめんどくさい

110 17/10/30(月)12:36:52 No.462520430

GODANいつのまにか機能増えたのか 「か」と打ったつもりが「きゃ」になるのが増えて困った 感度下げたけど今度は濁点がミスる

111 17/10/30(月)12:43:31 No.462521484

正直めちゃくちゃ便利 ガラケー時代のJK並みに高速で打てるようになってしまった

112 17/10/30(月)12:44:43 No.462521667

グーグル日本語入力のフリックで小文字とかは行の半濁点とかを選択できる機能地味に便利だよね

113 17/10/30(月)12:44:44 No.462521671

携帯で脳味噌止まってるから無理なんだよ

114 17/10/30(月)12:45:33 No.462521812

>ガラケー時代のJK並みに高速で打てるようになってしまった 今のJKはもっと早いぞ

115 17/10/30(月)12:46:38 No.462521983

JKさぞかし早いんだろうなぁ

116 17/10/30(月)12:49:09 No.462522407

だって普段PC使わないからスマホのフリックに慣れると キーボード入力が凄い遅くなるから…

↑Top