虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)11:16:35 尼で12... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)11:16:35 No.462511182

尼で12話まで見たけどクールな知的キャラだと思ってたのに…

1 17/10/30(月)11:17:20 No.462511240

最初っから見栄っ張りの準ポンコツだよ

2 17/10/30(月)11:17:26 No.462511249

お嫌いですか? メンタルクソ弱イケメンの成長劇

3 17/10/30(月)11:19:11 [s] No.462511399

>お嫌いですか? >メンタルクソ弱イケメンの成長劇 公式サイト見て想像してたのと違ったけど今のところ想像してたより面白いアニメだった!

4 17/10/30(月)11:24:59 No.462511916

アサギは最後になるほど活躍するからな… 劇場版も絶対見ろよ!

5 17/10/30(月)11:25:42 No.462511976

劇場版イズルより目立ってたしな

6 17/10/30(月)11:26:59 No.462512080

としかきいいよね

7 17/10/30(月)11:27:31 No.462512129

クール系はケイですらああだからな…

8 17/10/30(月)11:27:45 No.462512149

劇場版は動きに目が追いつかない

9 17/10/30(月)11:28:04 No.462512178

アサギは5人の中じゃ一番操縦技術が高いと聞いて だから接近戦キャラなのか……と思ったら射撃も割と上手い

10 17/10/30(月)11:29:04 No.462512273

学園防衛戦いいよね

11 17/10/30(月)11:29:35 No.462512324

これがガンダムだったら後半イズルに変な対抗心燃やして問題行動起こしまくるキャラにされてたと思う

12 17/10/30(月)11:30:57 No.462512458

イズルというかレッドファイブさんってケイのケーキで死んだの?

13 17/10/30(月)11:31:10 No.462512488

接近戦はむしろイズルがすごすぎる… 安定感ないけど

14 17/10/30(月)11:31:11 No.462512490

もう無理だけど劇場版は劇場で見て欲しい

15 17/10/30(月)11:35:12 No.462512889

ぶっ壊してもいいならイズルのが近接うまいからな お兄ちゃんは期待に負荷かけないとかそっち方面のうまさ

16 17/10/30(月)11:37:14 No.462513060

というか劇場限定ボイスドラマCDなんねえかな

17 17/10/30(月)11:37:52 No.462513126

最終決戦でグリリバの相手してる時は死ぬんじゃないかってかなりヒヤヒヤしたよ 先輩キャラ奇跡起こさせないで容赦なく殺したし イズルが間に合ってホント良かった

18 17/10/30(月)11:37:58 No.462513144

>尼で12話まで見たけどクールな知的キャラだと思ってたのに… 2話でもうなんか雰囲気出てたじゃん!

19 17/10/30(月)11:38:29 No.462513191

アサギはよく見てると立ち回りが本当に巧いから2クール目からはブルーワンの動きにも注目だ

20 17/10/30(月)11:40:45 No.462513410

放送当時バランス型ってネタにされたりしたけどあのチーム誰か繋ぎ居ないと機能しないよね

21 17/10/30(月)11:42:04 No.462513530

2013年組の3作品の中じゃ一番良かった

22 17/10/30(月)11:42:51 No.462513611

いいよねアサギスペシャル

23 17/10/30(月)11:43:01 No.462513624

>これがガンダムだったら後半イズルに変な対抗心燃やして問題行動起こしまくるキャラにされてたと思う ケイとの三角関係が発覚したときはこれどうなるの?って心配だったよ お兄ちゃんだった

24 17/10/30(月)11:43:03 No.462513630

おいしいとこは全部イズルが持ってったからもうちょい活躍してもよかった

25 17/10/30(月)11:44:05 No.462513730

はい胃薬

26 17/10/30(月)11:44:11 No.462513741

>放送当時バランス型ってネタにされたりしたけどあのチーム誰か繋ぎ居ないと機能しないよね 一番機体が多様な動きできるアンジュがあれだし…

27 17/10/30(月)11:44:30 No.462513770

劇場版のブルーいちいいよね…

28 17/10/30(月)11:45:28 No.462513885

劇場版のアサギはちょっと格好いいセリフが多過ぎてズルい

29 17/10/30(月)11:45:37 No.462513910

>おいしいとこは全部イズルが持ってったからもうちょい活躍してもよかった 映画はかなり良かったじゃんあのポンコツも動かしたし

30 17/10/30(月)11:45:37 No.462513912

何でとしかきって呼ばれるようになったんだっけ

31 17/10/30(月)11:45:40 No.462513919

といってもイズルでさえウルガルぶっ殺したぜ!ではないからな ローズかゴールド4いないとトドメさせないし

32 17/10/30(月)11:45:55 No.462513949

>おいしいとこは全部イズルが持ってったからもうちょい活躍してもよかった そこで実質お兄ちゃん主役の劇場版

33 17/10/30(月)11:45:59 No.462513958

劇場版見ないとマジェプリは終わらない

34 17/10/30(月)11:46:22 No.462513999

>何でとしかきって呼ばれるようになったんだっけ アサギ・トシカズという名前でポンコツだったからとしかきだコレってなった

35 17/10/30(月)11:48:48 No.462514244

>劇場版見ないとマジェプリは終わらない むしろあれ26と27話だから残り早く作ってくれってなる… なった

36 17/10/30(月)11:49:08 No.462514282

>映画はかなり良かったじゃんあのポンコツも動かしたし >そこで実質お兄ちゃん主役の劇場版 なるほど…アサギ贔屓だった俺はどうやら劇場版を見る必要がありそうだな…

37 17/10/30(月)11:49:24 No.462514318

なんだかんだでチームで勝つ感じが良いよね

38 17/10/30(月)11:49:31 No.462514334

>といってもイズルでさえウルガルぶっ殺したぜ!ではないからな >ローズかゴールド4いないとトドメさせないし ジアートも結局死んでなさそうだしな いやなんであれで生きてそうなんだろあいつ

39 17/10/30(月)11:49:49 No.462514361

イケメンクールかと思いきやメンタル弱い胃弱の苦労人キャラお嫌いですか?

40 17/10/30(月)11:51:42 No.462514563

シモン司令でさえ後から見返すとただの親バカだこの人ってなるし

41 17/10/30(月)11:52:24 No.462514633

いきなり分かる実は兄弟だったえっ!お前弟なの?から程なくして兄の俺がっ自覚する辺り早いよね

42 17/10/30(月)11:52:48 No.462514679

見直すとリーダーはイズルっていうところでコネじゃん!?ってなる

43 17/10/30(月)11:53:27 No.462514746

家族とロリ嫁を手に入れる一番恵まれた男

44 17/10/30(月)11:53:35 No.462514758

ネタバレしないであげてよぉ!

45 17/10/30(月)11:53:40 No.462514769

6人で一番まともなのはケイだと思うけど それでも他アニメに混ぜたらポンコツ枠になりそう

46 17/10/30(月)11:53:42 No.462514770

カッコよくキメた直後に幼女にハグされて墜とされて別の幼女に泣かれ 最後は幼女にハグし返して倒すという劇場版

47 17/10/30(月)11:53:54 No.462514798

兄弟発覚ってバリバリシリアスなシーンがお兄ちゃんで流された衝撃

48 17/10/30(月)11:54:11 No.462514825

惚れた女が母親だった人もいるんですよ!

49 17/10/30(月)11:54:34 No.462514870

>シモン司令でさえ後から見返すとただの親バカだこの人ってなるし (この人息子が何かある度に顔見に来てる…)

50 17/10/30(月)11:54:43 No.462514884

ラジオでしか明かされてない食堂のお姉さんがアサギに惚れてる設定がある

51 17/10/30(月)11:54:45 No.462514886

基本的にこのアニメの登場人物はうじうじ悩まんからな ひたすら状況に振り回されてそれでもなんとか成長してく物語だと思う

52 17/10/30(月)11:54:49 No.462514895

ザンネン5を内心ハラハラしながら見守ってるパパいいよね…

53 17/10/30(月)11:55:34 No.462514971

ぼんやり言うならともかくハッキリネタバレしちゃうなよ!!

54 17/10/30(月)11:56:00 No.462515009

>惚れた女が母親だった人もいるんですよ! ? イズルにはチーム一のクールさとお菓子作りとのギャップがカワイイヒロインがいるわ

55 17/10/30(月)11:56:02 No.462515013

アマゾンプライムだと今TVも劇場版も無料なので見て欲しい ついでにバディ・コンプレックスあたりも

56 17/10/30(月)11:56:31 No.462515064

アマプラって25話も無料なの?

57 17/10/30(月)11:56:48 No.462515096

イズルばっかりに背負わせちゃったことを悩み続ける胃の弱いお兄ちゃん

58 17/10/30(月)11:56:58 No.462515116

劇場版の男ひとりのチャンドラ見ると少し悲しくなるよね

59 17/10/30(月)11:57:15 No.462515150

スルガが一番まともに見える・・・ 銃火器マニアモードのスイッチさえ入らなければ

60 17/10/30(月)11:57:17 No.462515156

>ぼんやり言うならともかくハッキリネタバレしちゃうなよ!! だってアニメ本編見たらそこあにとかラジオドラマとかスタッフインタビュー記事とか劇場版見ろよな!って言いづらいし…

61 17/10/30(月)11:57:40 No.462515196

関係なく早口になる「」を寄せるほど魅力があるから…

62 17/10/30(月)11:57:59 No.462515222

ケイはそこそこ当たりな部類のはずなんだけど なんかイズル可哀想…みたいな感じになるんだよな

63 17/10/30(月)11:58:32 No.462515290

全キャラ全ロボット魅力あるのすごいよね

64 17/10/30(月)11:58:36 No.462515295

まあ残念ファイブだからな…

65 17/10/30(月)11:58:39 No.462515306

>見直すとリーダーはイズルっていうところでコネじゃん!?ってなる それは結果的に見れば他はメンタル弱いのと自分の仕事しか出来ないタイプだったから良かったし…

66 17/10/30(月)11:58:42 No.462515310

>スルガが一番まともに見える・・・ >銃火器マニアモードのスイッチさえ入らなければ でも本当のスイッチ入ったら無口になるし…

67 17/10/30(月)11:58:47 No.462515313

劇場版はブラック6も馴染んでて和む 和んでる暇はないが

68 17/10/30(月)11:58:49 No.462515315

バディ・コンプレックスは名作なので観て欲しいあれは 何度も観ちゃう設定散りばめられてるしアプリゲーの運営さえ 上手く行ってれば2クール目できたのに

69 17/10/30(月)11:59:18 No.462515365

ケイの愛のケーキがイズルを目覚めさせたのは涙無しでは語れない感動にシーンでしたね

70 17/10/30(月)11:59:34 No.462515397

>ケイはそこそこ当たりな部類のはずなんだけど >なんかイズル可哀想…みたいな感じになるんだよな 命の危機が起きる劇物作るんですけど…

71 17/10/30(月)12:00:09 No.462515452

監視があればまともに作れるんだけど基本舌がおかしいから…

72 17/10/30(月)12:00:22 No.462515471

まだ連載中のコミック版もいいぞ

73 17/10/30(月)12:00:23 No.462515473

>ケイの愛のケーキがイズルを目覚めさせたのは涙無しでは語れない感動にシーンでしたね いいよね 何ヶ月も寝てるはずなのに急激に上がってる血糖値

74 17/10/30(月)12:00:29 No.462515478

>ケイはそこそこ当たりな部類のはずなんだけど >なんかイズル可哀想…みたいな感じになるんだよな ケイキかなケイキさえなければな…

75 17/10/30(月)12:00:34 No.462515488

>感動にシーンでしたね まさに人を起こすに丁度いい劇薬ですからね愛のケーキは

76 17/10/30(月)12:00:55 No.462515521

おケイさんはけっこう残念だよね…胸が…

77 17/10/30(月)12:00:58 No.462515526

BGMなんだったっけ、脅威だっけ

78 17/10/30(月)12:01:15 No.462515561

>急激に上がってる血糖値 人間には糖分は必要だからな

79 17/10/30(月)12:01:36 No.462515591

タマキがケイキ見るたんびにウゲェ!ってなるの好き

80 17/10/30(月)12:01:45 No.462515604

というか2期まだ?

81 17/10/30(月)12:02:19 No.462515649

ロリよりなかった気がする胸

82 17/10/30(月)12:02:24 No.462515655

2期にはまずアニメスタジオ探さないと…

83 17/10/30(月)12:03:10 No.462515728

BGM:恐怖

84 17/10/30(月)12:03:27 No.462515769

タマキはいつも華麗にケイキを食べないよう切り抜けていて二人の友情を感じる

85 17/10/30(月)12:04:01 No.462515834

2期にランディの姉か妹だそうぜ

86 17/10/30(月)12:04:51 No.462515922

そういやBDではシャワーシーンの湯気は消えてるんだろうか

87 17/10/30(月)12:04:52 No.462515927

チーム内でリーダーと司令塔が別々にいるのって アニメだと珍しい気がする ケイの後ろには更に戦艦のクルーがいるし こういうとこがすごい細かくて好き

88 17/10/30(月)12:05:41 No.462516020

胃が割れて覚醒する男

89 17/10/30(月)12:06:17 No.462516087

>2期にランディの姉か妹だそうぜ 同じ顔なんだ…

90 17/10/30(月)12:07:38 No.462516246

予算無駄遣いしすぎじゃね!?ってシリアスな批判からの潰シュー無双という衝撃

91 17/10/30(月)12:08:34 No.462516356

アンジュとラスボスの罵り合戦を翻訳する姫さまいいよね

92 17/10/30(月)12:08:47 No.462516381

あーこれケイとイズルと三角関係するわー絶対するわー からの幼女デート回

93 17/10/30(月)12:08:58 No.462516403

二期とは言わないけど劇場版もう一本欲しいよね

94 17/10/30(月)12:09:56 No.462516525

設定だけ見たらクソ重い残念5

95 17/10/30(月)12:10:02 No.462516537

あの絵は三人のDEBUの誰が描いたんだろうか…

96 17/10/30(月)12:10:11 No.462516550

そういやゲットバッカーズの人が描いてた漫画版はどうなったんだろう

97 17/10/30(月)12:10:17 No.462516559

>からの幼女デート回 としかき→ろりかき・ますかき

98 17/10/30(月)12:10:17 No.462516560

てめーなんざ味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる!! いいよね ここまで酷い罵倒は聞いたことない

99 17/10/30(月)12:10:26 No.462516578

まだやってる

100 17/10/30(月)12:10:33 No.462516594

さよならっていうから

101 17/10/30(月)12:10:34 No.462516596

胃割れだの胃ーガペインだの

102 17/10/30(月)12:10:52 No.462516636

>てめーなんざ味噌汁の出汁にして飲まずに捨ててやる!! 映画で一番いいセリフだったよ

103 17/10/30(月)12:10:56 No.462516643

サラッとお出しされるクソ重設定ドキッとするよね

104 17/10/30(月)12:10:59 No.462516654

>さよならっていうのら…

105 17/10/30(月)12:11:17 No.462516697

いいよねヒロインの愛のこもったケーキで自分を取り戻す主人公

106 17/10/30(月)12:11:22 No.462516706

>映画で一番いいセリフだったよ お前はそこにいろぉ!!が一番だと思いますよ私は

107 17/10/30(月)12:11:34 No.462516725

劇場版でやっと活躍した亜光速誘導弾

108 17/10/30(月)12:12:16 No.462516824

ケーキのシーンとホワイトゼロ発進のシーンは 劇場の各所で笑い声漏れてたな…

109 17/10/30(月)12:12:34 No.462516871

3作同時ロボアニメでびっくりしたなこの頃

110 17/10/30(月)12:13:11 No.462516958

同時期3作品はどれも好きだったよ

111 17/10/30(月)12:13:11 No.462516959

劇場版でアンジュがきちんとチームの6人目として描かれて嬉しかったですよ私は

112 17/10/30(月)12:13:11 No.462516960

>3作同時ロボアニメでびっくりしたなこの頃 僕じゃないとこれとなんだっけ?

113 17/10/30(月)12:13:32 No.462517010

本当に動かしちゃいけない試作機初めて見た

114 17/10/30(月)12:13:34 No.462517018

>僕じゃないとこれとなんだっけ? 杉田ロボ

115 17/10/30(月)12:13:39 No.462517033

>僕じゃないとこれとなんだっけ? かいらくてんちゃん

116 17/10/30(月)12:14:09 No.462517117

>杉田ロボ >かいらくてんちゃん あれこれと同時期だっけ!? スパロボに出てたからもっと前かと思ってた…

117 17/10/30(月)12:14:13 No.462517126

言っちゃ悪いが銀色のなんとか程度の期待値だった作品で史上最高レベルの戦闘が出てきた衝撃凄かった…

118 17/10/30(月)12:14:40 No.462517197

8話のケレス大戦いいよね… スルーしてたけどあれの戦闘シーンだけ見て慌てて追いついたわ

119 17/10/30(月)12:14:46 No.462517219

>ケーキのシーンとホワイトゼロ発進のシーンは >劇場の各所で笑い声漏れてたな… 笑い堪えるの無理すぎた…

120 17/10/30(月)12:14:47 No.462517221

>スパロボに出てたからもっと前かと思ってた… ぶっちゃけこれが一番早くスパロボ出ると思ってたから驚いたよガルガンティア

121 17/10/30(月)12:14:55 No.462517233

5機の元になったW0ってそういう…

122 17/10/30(月)12:14:55 No.462517234

放送当時からファンだって言ってたら見事出演できたスギタ

123 17/10/30(月)12:15:02 No.462517254

マジェプリでキチガイロボCG作ったオレンジは今期宝石の国でハッスルしてる

124 17/10/30(月)12:15:06 No.462517264

ベクトルの違うガルガンティアと話題性は抜群のヴヴヴに挟まれ地味になってたのが不幸

125 17/10/30(月)12:15:26 No.462517309

ブルー1のプラモまだですかコトブキリニンさん!!!

126 17/10/30(月)12:15:51 No.462517359

>ぶっちゃけこれが一番早くスパロボ出ると思ってたから驚いたよガルガンティア 杉田ガンダムは一番設定的には出しにくそうだったしなー

127 17/10/30(月)12:16:00 No.462517372

>ケイの愛のケーキがイズルを目覚めさせたのは涙無しでは語れない感動にシーンでしたね (流れ出す不穏なBGM)

128 17/10/30(月)12:16:14 No.462517395

これで2期目来たらファフナーと同じ流れで受ける

129 17/10/30(月)12:16:35 No.462517440

>マジェプリでキチガイロボCG作ったオレンジは今期宝石の国でハッスルしてる su2083662.webm 関係ねぇ 動かしてぇ

130 17/10/30(月)12:16:49 No.462517474

劇場版のCGは歩きが印象的だったな

131 17/10/30(月)12:16:51 No.462517480

あの三本だとぶっちぎりに期待できなかったもんこれ

132 17/10/30(月)12:17:01 No.462517503

放送当時は主役メカの装飾過多や異形ぶりがやだなーって観てなかった 劇場版公開合わせの1時間再放送で観てハマった 最初から追い掛けてた人は映画うれしいだろうなこれって思った

133 17/10/30(月)12:17:34 No.462517569

>ファフナーで結晶砕きまくってたオレンジは今期宝石の国でハッスルしてる

134 17/10/30(月)12:17:34 No.462517570

ハッタリ担当がヴヴヴとばかり思ってたのでこれが一番メチャクチャやってたのは予想外だった…

135 17/10/30(月)12:17:37 No.462517578

>ケーキのシーンとホワイトゼロ発進のシーンは >劇場の各所で笑い声漏れてたな… あっこれまたケイキの出番だなって思ったら禍々しいBGMまで流れてきてダメだった

136 17/10/30(月)12:18:03 No.462517650

消えない宙マジ良い曲なんすよ…

137 17/10/30(月)12:18:53 No.462517766

チームフォーンは出番が残念だったね

138 17/10/30(月)12:18:54 No.462517771

相手がめちゃくちゃ強いので多少無茶におら死ねー!しても大丈夫

139 17/10/30(月)12:19:04 No.462517792

>劇場版のCGは歩きが印象的だったな 画面斜め上に「!?」って付けたいくろヤンキー歩きでダメだった

140 17/10/30(月)12:19:16 No.462517817

>su2083662.webm MJPに比べて格段に見易くなっててすごい

141 17/10/30(月)12:19:16 No.462517822

全く期待せずに観たらゴールドフォーの頭部スライドで一発で虜になった

142 17/10/30(月)12:19:18 No.462517827

>相手がめちゃくちゃ強いので多少無茶におら死ねー!しても大丈夫 大丈夫というかそうでもしないと勝てないっていう

143 17/10/30(月)12:19:19 No.462517830

>劇場版のCGは歩きが印象的だったな あの緩急大好き

144 17/10/30(月)12:19:56 No.462517913

とりあえずケイキで復活が一番始めに決まったからな…

145 17/10/30(月)12:20:01 No.462517924

ラベンダー畑の戦闘が一番だな 泥臭さも含めて

146 17/10/30(月)12:20:25 No.462517985

BGMをちょくちょくテレビ番組で聞く

147 17/10/30(月)12:20:40 No.462518020

すごい小物っぽいあのクソチビのつえーことつえーこと

148 17/10/30(月)12:20:52 No.462518055

TVの最終決戦が動きの情報量多すぎてコマ送りしないとなにやってきたかがわかんねえ…

149 17/10/30(月)12:21:12 No.462518104

テレビシリーズは全部リアルタイムで見たけど映画まだ見てないや

150 17/10/30(月)12:21:45 No.462518186

○✕△□! ほらはやく翻訳しろ!○✕△□だろ!

151 17/10/30(月)12:21:46 No.462518187

数人がかりで全力で殺しに行ってやっと倒せるからなこの作品のボス

152 17/10/30(月)12:21:53 No.462518206

TV版はコマ送りしないとわからんかったけど劇場版ではそれも改善されてるからな 1度見返したら大体把握できる

153 17/10/30(月)12:21:59 No.462518219

幹部がやりすぎなくらい強いので接近されたら死にゃしないかひやひやした

154 17/10/30(月)12:22:05 No.462518236

全員覚醒するのは劇場版らしく豪華で良かったな スルガからってのがまたいい

155 17/10/30(月)12:23:13 No.462518397

もうレッドファイブだけでいいよね… ってならずにみんなで協力して倒すからいいんだ

156 17/10/30(月)12:24:13 No.462518551

最強の将がマジで最強だった というか他が割と好き勝手に動くし

157 17/10/30(月)12:25:05 No.462518671

オレンジがCGってだけでとりあえずそのアニメ見るようになった

158 17/10/30(月)12:25:16 No.462518693

赤いぐの可能性

159 17/10/30(月)12:25:44 No.462518765

>テレビシリーズは全部リアルタイムで見たけど映画まだ見てないや 絶対に見た方がいい 出来れば大画面で

160 17/10/30(月)12:25:54 No.462518785

色々あるけどあっけらかんとしてるので観てて気力が吸われないのが非常にありがたい

161 17/10/30(月)12:26:08 No.462518818

レッドファイブとグリリバの戦闘マジしゅごい...

162 17/10/30(月)12:26:37 No.462518878

特撮組の声優ぢからいいよね

163 17/10/30(月)12:27:18 No.462518973

散々暴れたあげく満足して綺麗に逝く先輩たちの仇

164 17/10/30(月)12:27:19 No.462518976

レッドファイブ+の急造感好き この状態での覚醒形態も見たかったなぁ

165 17/10/30(月)12:27:48 No.462519048

これとバディコンとガルガンティア大好き ヴは俺には無理だった

166 17/10/30(月)12:27:50 No.462519050

リンリンの水着フィギュア買っとけばよかった

167 17/10/30(月)12:27:52 No.462519058

覚醒したローズ3がやたら強い

168 17/10/30(月)12:28:07 No.462519089

>特撮組の声優ぢからいいよね 突然早口になって気持ち悪い長台詞を一切噛まずに喋りきるゴーカイシルバーすごい・・・

169 17/10/30(月)12:28:25 No.462519137

>特撮組の声優ぢからいいよね イヅルはなんだかんだそういうのもやってたからわかる スルガはなんだおめー怪物かよ

170 17/10/30(月)12:28:46 No.462519178

スルガは体も動くしなんなの

171 17/10/30(月)12:28:52 No.462519190

このお兄ちゃん良かったな 段々味が出てきて好きだったよ

172 17/10/30(月)12:29:43 No.462519311

スルガの声優はもっと声優やってほしいくらいだよね 長ゼリフあんなに多いのに

173 17/10/30(月)12:29:46 No.462519323

池田くんは今舞台の演出までやってるからな 浅兄に刺激を受けたのかな

174 17/10/30(月)12:30:32 No.462519440

池田くんは舞台の演出もやるし座長もやってるしなんなん… 浅沼さんに脚本のことも聞いてるみたいだし

175 17/10/30(月)12:31:42 No.462519604

女性向けアイドルゲーアプリに出てるのでびっくりした銀色の男

176 17/10/30(月)12:32:16 No.462519677

としかきは鼻フックバキュームフェラコラがひどかったね

177 17/10/30(月)12:32:18 No.462519682

アマプラって画質足りてるの

178 17/10/30(月)12:33:56 No.462519930

余計なことあんまりせずにエンタメ全振りなとこがよかった ストレスなく見れるしそうそうこう言うのが見たかったんだよって感じ

179 17/10/30(月)12:35:31 No.462520180

>マジェプリでキチガイロボCG作ったオレンジは今期宝石の国でハッスルしてる クラシカロイド2期は担当してないのか…

180 17/10/30(月)12:35:43 No.462520221

劇場版のみたいものみせましょう 嬉しいサプライズもありますよ感がすごい

181 17/10/30(月)12:36:05 No.462520283

沢城の姉御がおまんま食い損ねちまうよっていうのいいよね いいのかな…

182 17/10/30(月)12:36:18 No.462520323

よく考えたら男共の中の人は専業声優居ないな…

183 17/10/30(月)12:36:46 No.462520409

ただ2期ありきの構成はいただけなかったな…

184 17/10/30(月)12:36:52 No.462520431

まあ舞台やってる俳優は声優やってもすんなり混じる人いるよね…

185 17/10/30(月)12:37:30 No.462520514

全部うさぎモチーフなのいいよね

186 17/10/30(月)12:38:06 No.462520616

見てるとおかーさんの気持ちになっちゃう

187 17/10/30(月)12:38:34 No.462520685

うさぎでありヒリでもある

188 17/10/30(月)12:38:40 No.462520700

別に二期も出来る終わり方ってだけでありきではないだろ!?

189 17/10/30(月)12:38:40 No.462520705

劇場版は特に意味もなく変形した紫でちょっと耐えられなかった

↑Top