虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)10:31:09 料理漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)10:31:09 No.462507346

料理漫画はリアクション大事だよね

1 17/10/30(月)10:33:41 No.462507540

どうリアクションしてほしいの?

2 17/10/30(月)10:35:16 No.462507681

中華一番と味っ子はやりすぎだと思う

3 17/10/30(月)10:35:29 No.462507711

生き返るくらいじゃないと料理と呼べないね

4 17/10/30(月)10:35:54 No.462507749

なにこれ切ない…

5 17/10/30(月)10:37:46 No.462507898

この後生き返るとかそういうのは…

6 17/10/30(月)10:39:46 No.462508043

>この後生き返るとかそういうのは… 当然無い

7 17/10/30(月)10:40:26 No.462508098

なんでこんな酷い事するの…

8 17/10/30(月)10:41:49 No.462508215

>なんでこんな酷い事するの… 戦争だからかな

9 17/10/30(月)10:43:02 No.462508323

余裕ありすぎない

10 17/10/30(月)10:43:15 No.462508340

インパール作戦の時の話だってさ

11 17/10/30(月)10:44:48 No.462508469

敵に囲まれてない・・・?

12 17/10/30(月)10:44:53 No.462508478

>インパール作戦の時の話だってさ ああ…

13 17/10/30(月)10:44:57 No.462508484

最後のページ味方?が囲んでるけどこの後どうなるの…

14 17/10/30(月)10:45:41 No.462508547

料理漫画?

15 17/10/30(月)10:46:33 No.462508637

>最後のページ味方?が囲んでるけどこの後どうなるの… あれは敵で居た部隊は半数以上死亡で残りは捕虜 このおっちゃんはおでん作る為に武器放り出して飯盒しか持ってなかったから捕虜になった

16 17/10/30(月)10:48:47 No.462508824

>あれは敵で居た部隊は半数以上死亡で残りは捕虜 >このおっちゃんはおでん作る為に武器放り出して飯盒しか持ってなかったから捕虜になった ああ武器持ってなかったから抵抗の意思無しと思われたのか

17 17/10/30(月)10:49:30 No.462508888

これどういう話なの…

18 17/10/30(月)10:52:50 No.462509131

死ぬほど美味い

19 17/10/30(月)10:53:28 No.462509178

>これどういう話なの… このおでん作ってる方のおっちゃんが野営2日目で自分の飯盒に穴空けちゃって 上官に仲間に食い物分けてもらうか餓死でもしろって言われて そこで困り果ててた所に今後俺の荷物を半分持つなら代わりに飯を作ってやるって 毎回おっちゃんの分も一緒に飯作ってくれてたのがこの橋本君

20 17/10/30(月)10:55:06 No.462509313

まるゆの話も描いてたね

21 17/10/30(月)10:58:02 No.462509563

橋本君はこの1年前に弟を結核で無くしてて この困り果ててたおっちゃんが弟と重なって見えて放っておけなかったってのもあったんだ それであっという間に仲良くなって最終的にこれ

22 17/10/30(月)10:58:25 No.462509593

この人のまんがコンビニでよく見るけど 絵が気持ち悪いよね

23 17/10/30(月)10:58:46 No.462509621

内容は良いから良いんだ

24 17/10/30(月)10:59:54 No.462509737

スレッドを立てた人によって削除されました

25 17/10/30(月)11:00:00 No.462509744

こういう話耽美系で描かれてもなあ… 不謹慎と萌えが交錯する世界になるかな

26 17/10/30(月)11:00:19 No.462509769

この漫画のかつ丼の話好きだな

27 17/10/30(月)11:00:50 No.462509816

書き込みをした人によって削除されました

28 17/10/30(月)11:00:55 No.462509823

>この人のまんがコンビニでよく見るけど >絵が気持ち悪いよね 酷い

29 17/10/30(月)11:01:15 FRta4C0w No.462509860

スレッドを立てた人によって削除されました

30 17/10/30(月)11:01:34 FRta4C0w No.462509887

スレッドを立てた人によって削除されました

31 17/10/30(月)11:02:21 No.462509949

釣られすぎる…

32 17/10/30(月)11:03:13 No.462510036

su2083630.jpg こんな状況だったからまともな衛生兵など居なかったんだ 橋本くんは危険を承知で水を汲みに行ってやられた

33 17/10/30(月)11:04:22 No.462510125

普通に戦時中の飯事情の漫画だと期待して読んだら 全編こんな感じのいい話にもってく感じでなんだかなぁとなった

34 17/10/30(月)11:04:25 No.462510127

英国め!

35 17/10/30(月)11:05:06 No.462510192

>インパール作戦だぞ すごいよね ラノベの頭悪い戦略より更にムチャクチャ

36 17/10/30(月)11:05:16 No.462510203

潜水艦の漫画描いてた人?

37 17/10/30(月)11:05:34 No.462510237

>潜水艦の漫画描いてた人? 同じ漫画

38 17/10/30(月)11:06:44 No.462510337

ちょっとググってみたけどインパール作戦色々ひどすぎる…

39 17/10/30(月)11:06:47 No.462510345

寧ロ無茶苦茶ナ積極案いいよね…よくない…

40 17/10/30(月)11:07:17 No.462510387

歴史として振り返るときが来れば現代だって頭のいい時代とは言えないだろうな というか頭良かった時代なんてないだろ人類

41 17/10/30(月)11:07:50 No.462510433

スレ画よく見たらおでん橋本君の死んだコマで周りから銃口向けられてる…

42 17/10/30(月)11:08:04 No.462510453

前線の主食としては米って割と手間かかって面倒臭い部類に感じる

43 17/10/30(月)11:08:31 No.462510482

後世になったらいくらでも俯瞰で見られるからな…

44 17/10/30(月)11:08:55 No.462510508

水を大量に使うから便利なわけはないな

45 17/10/30(月)11:09:44 No.462510581

ジンギスカン作戦って…

46 17/10/30(月)11:09:49 No.462510590

>インパール作戦 こいつまだ暖かいぞ

47 17/10/30(月)11:10:53 No.462510680

>水を大量に使うから便利なわけはないな しかも煮炊きの煙で見つかるおまけつき!

48 17/10/30(月)11:11:06 No.462510695

糧は敵によることが本旨である!!って俯瞰で見なくてもおかしいよ… 伝説の傭兵じゃないんだからさぁ

49 17/10/30(月)11:11:28 No.462510736

米は炊くのに大量の水と火が必要だから戦場ではハードル高い そのくせ炊くと保存は効かないという

50 17/10/30(月)11:11:46 No.462510758

ちなみにこのインパール作戦を立案指揮した司令官は 晩年病気で死ぬまであの作戦が失敗したのは俺は悪く無い無能な部下が悪いって言い続けたぞ

51 17/10/30(月)11:11:51 No.462510771

インパール作戦は当時でも無茶だって言われてたかんな!

52 17/10/30(月)11:13:17 No.462510898

精神論で戦争は勝てないのが分かる

53 17/10/30(月)11:14:19 No.462510984

>晩年病気で死ぬまであの作戦が失敗したのは俺は悪く無い無能な部下が悪いって言い続けたぞ 腹切れや!

54 17/10/30(月)11:14:45 No.462511026

政治民族

55 17/10/30(月)11:16:30 No.462511171

>腹切れや! 敗色濃厚になって部下の参謀に「陛下へのお詫びに自決したい」って相談したら 「昔から死ぬ 死ぬといった人に死んだためしがありません   司令官から私は切腹するからと相談を持ちかけられたら  幕僚としての責任上 一応形式的にも止めないわけには参りません  司令官としての責任を 真実感じておられるなら黙って腹を切って下さい  誰も邪魔したり止めたり致しません心置きなく腹を切って下さい 今回の作戦はそれだけの価値があります」 って言われて死ぬのやめたって記憶がばっちり残ってる

56 17/10/30(月)11:17:41 No.462511277

クズ過ぎる…

57 17/10/30(月)11:19:16 No.462511406

とてもおでんと呼べる代物ではないものが いや食料がないんだから仕方ないのはわかっているんだけど それにしたっておでんと呼べる代物ではなさすぎて笑っちゃった

58 17/10/30(月)11:20:20 No.462511489

多分慌てて止めてくれると思ってたんだろうな…

59 17/10/30(月)11:20:42 No.462511522

>そのくせ炊くと保存は効かないという 炊いて1週間持つ米の保存料は採用されてたが 前線でどこまで使えたか…

60 17/10/30(月)11:21:05 No.462511553

パンはパンで手間かかるし 技能持ってるやつも少ないからしゃーなしなのだ

61 17/10/30(月)11:21:25 No.462511584

食料なくても敵から奪って勧めば良いじゃん!完璧!

62 17/10/30(月)11:22:43 No.462511698

Nスペのインパール特集いいよね…

63 17/10/30(月)11:23:11 No.462511740

ちなみにその司令官は 兵士がマラリアにかかるとそんなの病気じゃないお前みたいな根性なしのせいで戦争に負けるんだって杖で病人ボコボコに殴る癖に 自分の居る陣地まで弾が飛んできたらその場で隊を動かす時間前倒しして部隊を撤退させたのでも有名

64 17/10/30(月)11:23:22 No.462511763

ドイツも後方で一生懸命パン焼くが戦闘続くと前線まで持っていけないんで 前線じゃ小麦の粥煮て食ってたとか色々ある

65 17/10/30(月)11:23:22 No.462511764

スレッドを立てた人によって削除されました

66 17/10/30(月)11:23:26 No.462511770

>食料なくても敵から奪って勧めば良いじゃん!完璧! じゃあ砦をもぬけの殻にしておきますね奥地で待ってるのでどうぞ来てください

67 17/10/30(月)11:24:25 No.462511852

俺は部外者だしいくら作戦立案者でも腹を切れとまでは言わないよ >晩年病気で死ぬまであの作戦が失敗したのは俺は悪く無い無能な部下が悪いって言い続けたぞ でもごめんなさい出来ないなら腹切ればいいかな…

68 17/10/30(月)11:24:45 No.462511880

過酷な環境と無謀な作戦と無能な司令官の華麗なコラボ

69 17/10/30(月)11:24:46 No.462511881

>心置きなく腹を切って下さい これ言った本人も相当のクズだったと聞いた

70 17/10/30(月)11:24:48 No.462511889

>パンはパンで手間かかるし どこぞの国の兵士はパンを持たせるとすぐ酒を作るって愚痴られてたの思い出した

71 17/10/30(月)11:25:48 No.462511986

>Nスペのインパール特集いいよね… いい…

72 17/10/30(月)11:25:49 No.462511987

この時代の将校は本当にひどいの多すぎて例えクズでも一緒に戦死してくれるだけましなのではと錯覚させてくれる

73 17/10/30(月)11:26:03 No.462512004

まあぶっちゃけ牟田口がインパールやらなくても別の人間がすげ替えられて結局実行されてたよね

74 17/10/30(月)11:27:07 No.462512098

鮭の塩漬けを送るぞ! 腐ってるぞこれ!?

75 17/10/30(月)11:28:21 No.462512205

いつかやる羽目になったとしても無謀の度合いはちょっとだけ変わったかもしれない

76 17/10/30(月)11:28:51 No.462512250

作戦指揮したアホがこれで https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F 勝手に死ね言った参謀がこれ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%8E%9F%E5%B2%A9%E5%B8%82

77 17/10/30(月)11:29:53 No.462512353

>まあぶっちゃけ牟田口がインパールやらなくても別の人間がすげ替えられて結局実行されてたよね 立案者も牟田口だよ

78 17/10/30(月)11:30:26 No.462512412

>まあぶっちゃけ牟田口がインパールやらなくても別の人間がすげ替えられて結局実行されてたよね 立案者もコイツなんだよ

79 17/10/30(月)11:31:06 No.462512481

料理といえば戦場でカレー作って匂いで敵に居場所ばれそうになったり パイナップルが食べたいと言った戦友のためにりんごを煮て作った話は面白かった

80 17/10/30(月)11:31:13 No.462512494

>F機関 D機関の元ネタこれだったんだ…

81 17/10/30(月)11:31:15 No.462512498

ここまでパーフェクトなクズ中々見れないってレベルのクズだな

82 17/10/30(月)11:31:40 No.462512537

>立案者も牟田口だよ >立案者もコイツなんだよ Oh…

83 17/10/30(月)11:32:11 No.462512592

>ここまでパーフェクトなクズ中々見れないってレベルのクズだな 創作物でもここまで見事なダメ指揮官ってあまりでてこないよね…

84 17/10/30(月)11:32:51 No.462512665

胸糞悪すぎる…

85 17/10/30(月)11:32:59 No.462512682

>>まあぶっちゃけ牟田口がインパールやらなくても別の人間がすげ替えられて結局実行されてたよね >立案者も牟田口だよ 昔一回反対してそのあと東条のためにやってくれって言われたって聞いたけど いやクズにはかわりないけど

86 17/10/30(月)11:33:06 No.462512687

>創作物でもここまで見事なダメ指揮官ってあまりでてこないよね… 話を動かすための都合のいい存在すぎると叩かれるのは分かる

87 17/10/30(月)11:33:08 No.462512689

負けたときの演説聞いて倒れたっていう人たちよくこいつ撃たなかったな

88 17/10/30(月)11:33:24 No.462512713

>D機関の元ネタこれだったんだ… 光機関とかが風邪機関だよ

89 17/10/30(月)11:33:54 No.462512766

もちろん日本軍に組織としての問題はあったよ ただこの作戦についてはひたすら牟田口が悪いよ

90 17/10/30(月)11:34:06 No.462512788

栄養失調で死にかけてる兵士立たせたまま1時間クソみたいな演説続けたんだよねこの牟田口

91 17/10/30(月)11:34:27 No.462512822

ゴーサイン出したのは大本営だし…

92 17/10/30(月)11:35:30 No.462512906

牟田口がやった罪を背負わざるをえない子孫がかわいそうすぎる

93 17/10/30(月)11:35:33 No.462512915

もしかして帝国陸軍はアホなのでは

94 17/10/30(月)11:37:12 No.462513057

>もしかして帝国陸軍はアホなのでは 海軍もだよ どちらも派閥間争いの結果 戦績水増しして報告した 結果倒したはずの敵と遭遇することがままあった

95 17/10/30(月)11:37:47 No.462513116

責められてつらいんですけお!ってたよってきた上司に黙って死ねって追い返す部下がすごい面白い

96 17/10/30(月)11:37:57 No.462513137

その牟田口って人は良いところはなかったの

97 17/10/30(月)11:38:13 No.462513163

基本どの軍もアホなことしてるよ アホなことをした後リカバリーできるかどうかってだけだよ

98 17/10/30(月)11:38:28 No.462513189

>その牟田口って人は良いところはなかったの 昔は有能

99 17/10/30(月)11:38:55 No.462513233

諸君 佐藤烈兵団長は軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した 食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった これが皇軍か 皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ 兵器がない やれ弾丸がない 食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ 弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか 銃剣がなくなれば 腕でいくんじゃ 腕もなくなったら足で蹴れ 足もやられたら口で噛みついて行け 日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん 日本は神州である。神々が守って下さる クソ演説の内容残ってたよ!

100 17/10/30(月)11:39:01 No.462513243

官僚として上に取り入るのが優秀な人間が指揮官になった の典型が牟田口

101 17/10/30(月)11:39:46 No.462513311

>その牟田口って人は良いところはなかったの 連合国の勝利に貢献した

102 17/10/30(月)11:39:50 No.462513315

>兵器がない やれ弾丸がない 食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ 何いってんの…?

103 17/10/30(月)11:41:10 No.462513448

現代のブラック会社の社長みたいなことおっしゃる

104 17/10/30(月)11:41:56 No.462513513

南部戦線は南国だから食料は現地調達でよし と言ったのも牟田口

105 17/10/30(月)11:42:17 No.462513555

気力が削がれる例のポスターみたいなこと言いやがる…

106 17/10/30(月)11:42:20 No.462513561

ここまで良い所が無いと逆に清々しいな

107 17/10/30(月)11:42:31 No.462513583

>もしかして帝国陸軍はアホなのでは 日露の頃からわかってたことだと思うの 海軍の活躍でさらに陸叩きが加速して捻くれ さらに海軍は海軍で増長しまくった結果が第二次世界大戦だが

108 17/10/30(月)11:42:38 No.462513592

戦場だしやろうと思えばドタマに銃弾撃ち込めたよね こんなの道連れに死にたくないけど

109 17/10/30(月)11:42:43 No.462513598

兵が居なくなったら自分で行くんだろうなテメー

110 17/10/30(月)11:43:07 No.462513634

胸が苦しくなってきた

111 17/10/30(月)11:43:53 No.462513705

大和魂のステータス補正強すぎるよ 誰も持ってないんだけど

112 17/10/30(月)11:44:18 No.462513752

>兵が居なくなったら自分で行くんだろうなテメー 自軍の野営してる陣地まで敵の弾が届いたら即撤退したよ マラリアで死にかけてる奴相手には根性が足りんって散々罵倒した上に杖でボコボコに殴ったけど

113 17/10/30(月)11:45:11 No.462513862

立案した本人も補給無しでこんな作戦できねえ!って言ったけどやれと言われる

114 17/10/30(月)11:46:10 No.462513979

「お前たちの将軍はお前たちが腹空かせて戦ってる間に ゲイシャ呼んで懐石料理食ってるそうだなー!」 という放送も聞こえて来る これも牟田口のこと

115 17/10/30(月)11:46:33 No.462514014

下の兵士は鬼みたいに強いけど上はクソ同じ軍隊とは思えないほどクソと勝った国の方が言ってる

116 17/10/30(月)11:46:55 No.462514046

タイムマシン出来たらまっさきに殺しにいきたい

117 17/10/30(月)11:47:34 No.462514118

>下の兵士は鬼みたいに強いけど上はクソ同じ軍隊とは思えないほどクソと勝った国の方が言ってる 下請けは今も昔も地獄か

118 17/10/30(月)11:47:36 No.462514122

ただここで批判してる「」も 牟田口と同じ立場なら寸分違わず同じ事してると思う

119 17/10/30(月)11:47:44 No.462514133

うちの爺ちゃんは満州北部のソ連戦線に送られたから帰ってこれて運が良かった…

120 17/10/30(月)11:49:13 No.462514292

立場は人を変えると言うけど 人情だけで大軍動かすのは逆に勇気いるんじゃねぇかな

121 17/10/30(月)11:49:44 No.462514357

>ただここで批判してる「」も >牟田口と同じ立場なら寸分違わず同じ事してると思う 想像を豊かにするより 素質でなく残した結果で判断したほうがいいと思うよ

122 17/10/30(月)11:49:49 No.462514362

牟田口気質は現代日本に脈々と受け継がれているよね お あ し す

123 17/10/30(月)11:50:02 No.462514392

>ただここで批判してる「」も >牟田口と同じ立場なら寸分違わず同じ事してると思う おいおい家の曾祖父ちゃんは戦争行くのが嫌で嫌で 鎌で自分のケツの穴を切って戦闘行為不可能なレベルの痔って事で適性検査を乗り切った猛者だぜ?

124 17/10/30(月)11:50:28 No.462514425

おあしすブラック体質は何も変わってないんだなあってなるね…

125 17/10/30(月)11:50:56 No.462514483

>立場は人を変えると言うけど >人情だけで大軍動かすのは逆に勇気いるんじゃねぇかな 何を指して人情だけで~という言葉が出てきたのかがわからない

126 17/10/30(月)11:52:56 No.462514693

>おいおい家の曾祖父ちゃんは戦争行くのが嫌で嫌で >鎌で自分のケツの穴を切って戦闘行為不可能なレベルの痔って事で適性検査を乗り切った猛者だぜ? ひいおじいちゃんは馬鹿なの…?

127 17/10/30(月)11:53:50 No.462514788

牟田口だけじゃなくて辻とかも相当なクズだし…

128 17/10/30(月)11:54:00 No.462514808

>ただここで批判してる「」も >牟田口と同じ立場なら寸分違わず同じ事してると思う 流石にそこまで人間捨てられねえわ…

129 17/10/30(月)11:54:26 No.462514855

「」のひいおじいちゃんおもしろいな…

130 17/10/30(月)11:55:42 No.462514983

>ただここで批判してる「」も >牟田口と同じ立場なら寸分違わず同じ事してると思う 自分から進んでその立場になったんだから同じ立場ならとか言われても知ったこっちゃないよ

131 17/10/30(月)11:56:10 No.462515023

ケツ穴に後遺症残りそうな回避方法はやだなあ

132 17/10/30(月)11:56:40 No.462515080

ひいおじいちゃんは馬鹿なの…? 家族を置いていけないみたいな建前はあったらしいけど その後消毒液も軍が持ってっちゃって無いしでケツが化膿して本当に身動き取れなくなって たいそう周囲のご家庭に白い目で見られて恥ずかしい思いをしたと聞いた

133 17/10/30(月)11:57:42 No.462515201

>家族を置いていけないみたいな建前はあったらしいけど >その後消毒液も軍が持ってっちゃって無いしでケツが化膿して本当に身動き取れなくなって >たいそう周囲のご家庭に白い目で見られて恥ずかしい思いをしたと聞いた 血筋かな…

134 17/10/30(月)11:58:01 No.462515225

これ敵軍から食料かっぱらって皆にカツ丼振る舞って皆が夜襲に行くのを見送って自分以外全員死んだ話とか捕虜になって炒飯振る舞った話とか色々載ってて面白いよ

135 17/10/30(月)11:58:16 No.462515257

ケツを犠牲にするあたり生粋の「」の家系である

136 17/10/30(月)11:58:57 No.462515326

>歴史として振り返るときが来れば現代だって頭のいい時代とは言えないだろうな >というか頭良かった時代なんてないだろ人類 ポエニ戦争とかの本読んでたら昔の人も頭いいなーってなるからそうでもないんじゃないかな...

137 17/10/30(月)11:59:28 No.462515384

銀英伝のフォークの元ネタって牟田口?

138 17/10/30(月)11:59:46 No.462515415

この時の経験で根性論めいたものをある程度抑制できてればなぁと現代のブラック企業にまでガッツリ残っちゃってるのを見て思う

139 17/10/30(月)12:01:19 No.462515565

消毒できなくて化膿したってちゃんと治ったんだろうか…

140 17/10/30(月)12:01:27 No.462515577

軍隊なんてどの国も根性論鍛えてるイメージだけど

141 17/10/30(月)12:03:06 No.462515725

>消毒できなくて化膿したってちゃんと治ったんだろうか… 薬も無いし栄養も取れないしで治らないで 戦争中ずーっとドナルドダックみたいな格好で歩いてたって言ってた あと婆ちゃんはあの人嫌いって言ってた

142 17/10/30(月)12:03:52 No.462515819

>軍隊なんてどの国も根性論鍛えてるイメージだけど アメリカンスナイパーの原作読んだら最後は自身の持つ精神力とか書いてあってまさにその通りだと思うけど それを最高指揮官レベルの人間まで実践と部下に強要までしたら終わりだよ

143 17/10/30(月)12:04:16 No.462515860

死ぬよりはマシだけどひでぇ話だなおじいちゃん!

144 17/10/30(月)12:06:52 No.462516147

あの人嫌いって…

145 17/10/30(月)12:07:28 No.462516226

娘に嫌われててだめだった

146 17/10/30(月)12:07:29 No.462516229

最後の根性はともかく最初から根性はちょっと

147 17/10/30(月)12:08:14 No.462516322

でもすげぇ人だなって事は分った この時代生きてる人って何かしらすげぇエピソードあるよね…

148 17/10/30(月)12:09:12 No.462516426

根性あったら極限状態で最後っ屁出せるかもねって話であって日常的に無茶を押し通す方便として使っちゃだめ

149 17/10/30(月)12:09:26 No.462516450

飯食わなくても戦える兵士作ろうぜ

150 17/10/30(月)12:10:36 No.462516603

戦争経験者がひい祖父さんか…

151 17/10/30(月)12:11:15 No.462516692

サイコロ振って毎回ずっと6が出れば勝てる 前にやった時は6が出続けて勝てた 出ないのは根性が足らない

152 17/10/30(月)12:13:19 No.462516978

根性があれば理屈なんて吹っ飛ばせるってのが根性論だから単純に根性が必要ってのとは話が違う

153 17/10/30(月)12:13:33 No.462517014

現代でも 無茶な発注に頑張ってギリギリ対応したら 次からそれ前提でスケジュール組まれるだろ?

↑Top