虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)09:54:18 生まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)09:54:18 No.462504539

生まれて初めて新車を購入するんだけど なんで床に敷くマットと窓のバイザーがあんなに高いの!?

1 17/10/30(月)09:56:01 No.462504660

だってみんな欲しがるでしょう?

2 17/10/30(月)09:56:23 No.462504674

純正マット買う奴初めて見た

3 17/10/30(月)09:56:40 No.462504696

そういう商法だから

4 17/10/30(月)09:56:56 No.462504715

市販の買えば安いよ

5 17/10/30(月)09:57:36 No.462504772

マットなんてカーペットを形に沿って切るだけでいいんだ

6 17/10/30(月)09:57:50 No.462504797

ディーラーの人は軽く冷たくなるけどオプション0で後は自前で用意すればいい

7 17/10/30(月)10:02:52 No.462505175

自分で取り付けたらやすくなるのか su2083597.png

8 17/10/30(月)10:03:52 No.462505251

フロアマットに工賃掛かるのか…

9 17/10/30(月)10:03:56 No.462505261

>ディーラーの人は軽く冷たくなるけどオプション0で後は自前で用意すればいい そんなにオプション付けさせたいのか!

10 17/10/30(月)10:04:08 No.462505286

>su2083597.png 純正以外使うとアクセル踏みっぱになって危険だからな…

11 17/10/30(月)10:06:40 No.462505483

>純正マット買う奴初めて見た 新車はむしろ多いぞ 買い替えの場合は減るが

12 17/10/30(月)10:07:35 No.462505568

窓のバイザーみんな付けてるから安いかサービスなのかと思うよね

13 17/10/30(月)10:08:27 No.462505622

営業のサービス次第で値切ってくれたりするし…

14 17/10/30(月)10:09:16 No.462505692

あれは値引き金額をでかく出してお得感出すためのアイテムだから

15 17/10/30(月)10:12:20 No.462505938

運転席くらいは固定できる純正にしたい

16 17/10/30(月)10:12:30 No.462505958

バイザーは今はつけない人のが多くないか?

17 17/10/30(月)10:13:25 No.462506032

>フロアマットに工賃掛かるのか… 取り付けは重労働だからな…

18 17/10/30(月)10:13:54 No.462506070

標準フロアマットで十分だろ バイザーはタバコ吸う人は必要

19 17/10/30(月)10:14:12 No.462506096

新車時にデキる営業に当たると無償添付や値引きの余地がある まあ社外だとかっちょいいロゴと刺繍は無いけどしばらくしたら見ないよね

20 17/10/30(月)10:14:18 No.462506105

>あれは値引き金額をでかく出してお得感出すためのアイテムだから ケンタッキーのナゲットみたいなもんだよな

21 17/10/30(月)10:14:59 No.462506150

バイザーはアレとその周囲から汚れてゆく

22 17/10/30(月)10:16:03 No.462506230

リースの時フロアマットつけるだけで月額数百円増しだったの思い出した リース代数年払うとすると数万だから馬鹿らしくて付けなかったけど

23 17/10/30(月)10:16:15 No.462506244

担当「あったら便利ですよ!皆さんお付けです」

24 17/10/30(月)10:18:04 No.462506378

ディーラーオプションはディーラーの儲けだから積極的に売り込んでくるとは思う

25 17/10/30(月)10:19:13 No.462506465

俺も新車買おうかと思ってるんだけど ホームページとかに載ってる車両価格の他にどのくらいかかるもんなの…?

26 17/10/30(月)10:19:31 No.462506487

バイザーはいらねぇだろと思いつつあると便利

27 17/10/30(月)10:21:14 No.462506616

バイザーあると車洗う時スポンジが入りにくくて邪魔なんだよね

28 17/10/30(月)10:21:31 No.462506645

>俺も新車買おうかと思ってるんだけど >ホームページとかに載ってる車両価格の他にどのくらいかかるもんなの…? 今時メーカーのホームページで見積れるでしょ 更にメンテナンスパックとかつけると凄い事になってくるが気にしないでおこう

29 17/10/30(月)10:21:40 No.462506653

>俺も新車買おうかと思ってるんだけど >ホームページとかに載ってる車両価格の他にどのくらいかかるもんなの…? プラス50万くらい オプションいっぱいつけると100万になったりするよ

30 17/10/30(月)10:22:44 No.462506728

画像のは色々付けていくと200万近くなって辞めちゃった

31 17/10/30(月)10:23:15 No.462506780

いろいろ剥いでいけば安く変えるってことじゃん

32 17/10/30(月)10:23:24 No.462506792

バイザーってドアバイザーの事だよね? あれないと雨の日に窓開けられないからあった方が絶対にいいよ

33 17/10/30(月)10:23:38 No.462506809

この前買った軽だとオプション片っ端からにコーティングにナビまでつけて+50万

34 17/10/30(月)10:24:38 No.462506886

後から準備とかめんどくさいから 欲しい装備を全部伝えてから見積もりさせるもんだよそこから予算に合わせて減らしていくようにしないとお互い無駄な時間ばかりかかる

35 17/10/30(月)10:25:54 No.462506976

お高い車とかだと塗料のみで100万超えてたりしてすごい

36 17/10/30(月)10:27:47 No.462507111

人が動けば金がかかるという常識がない人が多いよね

37 17/10/30(月)10:28:14 No.462507136

バイザーとマットの値段が気になるような人は中古車を買った方が幸せになれると思う

38 17/10/30(月)10:28:50 No.462507178

だいたい80万くらいは余分にかかるよね

39 17/10/30(月)10:29:07 No.462507199

こないだ払ったばっかの旧車の自動車税と車検費用は無駄になるんだっけ? まぁ軽だからそんなに高くないけど

40 17/10/30(月)10:29:08 No.462507200

バイザーが必要になる時なんてほとんど無いから付けなくても問題ないぜ 雨の日にわざわざ窓を開ける用事なんてないでしょ?

41 17/10/30(月)10:29:45 No.462507235

バイザーマット辺りは真っ先に値引きで引っ張れる部分じゃない?

42 17/10/30(月)10:30:40 No.462507310

>だいたい80万くらいは余分にかかるよね なんかホームページの見積もりだとオプション無しで車両価格+30万位って出るんだけど そんなにオプション何つけるの? つけたほうがいいの?

43 17/10/30(月)10:30:58 No.462507331

バイザーやマットをケチるような人は あとから社外品をつける金を持ってないんだから

44 17/10/30(月)10:31:11 No.462507350

オプションなんてほぼ付けないだろうけどカーナビは勧められても断ろうね…

45 17/10/30(月)10:31:25 No.462507363

電動サイドミラーは要る

46 17/10/30(月)10:31:52 No.462507395

>こないだ払ったばっかの旧車の自動車税と車検費用は無駄になるんだっけ? >まぁ軽だからそんなに高くないけど なんで車検受けたし

47 17/10/30(月)10:32:30 No.462507448

>>こないだ払ったばっかの旧車の自動車税と車検費用は無駄になるんだっけ? >>まぁ軽だからそんなに高くないけど >なんで車検受けたし だってその時は買い換えるつもりなんてなかったし…

48 17/10/30(月)10:33:46 No.462507545

>そんなにオプション付けさせたいのか! 新車の販売利益は微々たるものだからね だからディーラーはディーラーOPマシマシで稼ぐしか無い

49 17/10/30(月)10:34:22 No.462507603

アルトバンにオプション無し これね!

50 17/10/30(月)10:34:54 No.462507654

>なんかホームページの見積もりだとオプション無しで車両価格+30万位って出るんだけど >そんなにオプション何つけるの? >つけたほうがいいの? 欲しいものは付けたほうがいいじゃん バイザー、マット、革ステアリング、木目プレート、スカッフプレート、シャークフィンアンテナ、ドライブレコーダー、ナビかオーディオ、コーナーセンサーとかさ

51 17/10/30(月)10:34:57 No.462507658

新車は自動車取得税とかいう吐き気を催す邪悪が付き纏うから安い中古車にするね…

52 17/10/30(月)10:35:31 No.462507716

働く側としては色々オプション付けてくれたりディーラー車検受けてくれたりタイヤとか買ってくれるお客さんの方がいいお客さんだからね… でも自分の時は安く済むようにするね…

53 17/10/30(月)10:36:09 No.462507767

Dオプの実績のために新車購入時に車両価格の値引きは控えめな代わりにDオプ値引き分を盛ってくれる場合は多い

54 17/10/30(月)10:36:44 No.462507814

>だってその時は買い換えるつもりなんてなかったし… だったら車検代戻ってくるかな?とかみみっちい事言うんじゃないわよ!!

55 17/10/30(月)10:37:59 No.462507917

軽は値引きからいって聞くけどどうなの?

56 17/10/30(月)10:38:13 No.462507928

>Dオプの実績のために新車購入時に車両価格の値引きは控えめな代わりにDオプ値引き分を盛ってくれる場合は多い (心なしか安く感じる下取り額)

57 17/10/30(月)10:38:18 No.462507933

ナビはあると結構便利なんだよといってもこだわりがなければ1000円ぐらいのスマホ固定するやつ買ってぐーぐるナビでも使えばいいんだけど

58 17/10/30(月)10:38:33 No.462507951

安いところを探して買うとか面倒くさいから一箇所で済ませたいし…

59 17/10/30(月)10:39:21 No.462508011

カーナビつけないと穴あくんすよ!って力説されたからオーディオにした

60 17/10/30(月)10:39:26 No.462508023

一括で払いますね

61 17/10/30(月)10:39:37 No.462508033

今年買ったダイハツの軽はオプション料金と下取り価格に値引きと上乗せがあったけど 本体価格に値引きが無かったな

62 17/10/30(月)10:39:37 No.462508034

シートはレカロ ハンドルはモモ ホイールはBBS スピーカーはボーズ このあたりは抑えておきたい

63 17/10/30(月)10:40:19 No.462508085

>カーナビつけないと穴あくんすよ!って力説されたからオーディオにした ちなみに自動車用品店に行くと小物入れ化出来るボックスが売ってる

64 17/10/30(月)10:40:49 No.462508130

自分が欲しい色すら選べず、つけたいオプションすらつけられないのなら新車なんか買う意味無いじゃん?

65 17/10/30(月)10:41:59 No.462508228

>1000円ぐらいのスマホ固定するやつ買ってぐーぐるナビでも使えばいいんだけど そう思ってたけど高速とかで追従できなかったりして役にたたない時があったから 今はナビ載せてる

66 17/10/30(月)10:42:14 No.462508251

軽で値引き求めるの!?

67 17/10/30(月)10:42:47 No.462508304

カーナビは今ならディーラーレベルでも機能十分だしバックモニタやステアリングボタン連動とかのパッケージで 特にこだわりなくてDIYめんどい人には一定の需要はある DIYできる人はインダッシュ空っぽで購入するけど

68 17/10/30(月)10:43:02 No.462508324

>自分が欲しい色すら選べず、つけたいオプションすらつけられないのなら新車なんか買う意味無いじゃん? 昔は田舎で新車買うとそんな感じだった 挙句の果てには所有者欄が販社のままだったりもした

69 17/10/30(月)10:43:17 No.462508344

こういうの自分で作るのが楽しいんじゃないの?加工して

70 17/10/30(月)10:44:34 No.462508442

>こういうの自分で作るのが楽しいんじゃないの?加工して それができるのは車マニアに足を踏み入れてる人だと思う

71 17/10/30(月)10:45:07 No.462508499

>車マニアに足を踏み入れてる人だと思う ニトリとかで買ってきたマット加工するだけだぞ? マニアではないだろ

72 17/10/30(月)10:45:40 No.462508546

3000ポンドの予算で車買ってきて水陸両用に改造するんでしょ? 知ってる知ってる

73 17/10/30(月)10:46:18 No.462508616

>ニトリとかで買ってきたマット加工するだけだぞ? >マニアではないだろ なぜマットの話に

74 17/10/30(月)10:47:13 No.462508690

ホームセンターで車用の買ってくるならともかく 家用のカーペットなんてあっという間にゴミになるから全くお勧めしない

75 17/10/30(月)10:47:40 No.462508722

>こういうの自分で作るのが楽しいんじゃないの?加工して 全然楽しくないけど? 手間ばかりかかって時間が勿体無い 他のことやりたい

76 17/10/30(月)10:47:58 No.462508743

>3000ドルの予算でレトロカー買ってきて低予算で改造してオークションで売るんでしょ? >知ってる知ってる

77 17/10/30(月)10:48:14 No.462508771

純正のカーナビもパイオニアとかが作ってるんじゃないの?

78 17/10/30(月)10:49:05 No.462508847

DIYスキーにはすすめるといいがそうでもない人にはあまり…

79 17/10/30(月)10:49:16 No.462508861

>純正のカーナビもパイオニアとかが作ってるんじゃないの? ちゃんとそういうカーナビメーカーの商品がほぼそのまま使われてるよ

80 17/10/30(月)10:49:35 No.462508897

>純正のカーナビもパイオニアとかが作ってるんじゃないの? うn カーメーカーの名前入れたりちょっと弄ってる

81 17/10/30(月)10:49:45 No.462508908

樹脂や革の加工から始めなきゃ

82 17/10/30(月)10:49:49 No.462508913

ナビやスピーカーくらいなら自分憑りつけてたけど 今の車って内装外すのも大変そう

83 17/10/30(月)10:50:17 No.462508951

>今の車って内装外すのも大変そう やっぱり鉄板むき出しにビス止めだよね

84 17/10/30(月)10:50:31 No.462508966

あとフロアマットの型どりはかなりめんどくさい やったことない人間が想像してるよりずっとめんどくさい 既にあるマットから型どるのもめんどくさいのに 床から型どるなんて最初から普通に買った方がよかったってなるのは必至

85 17/10/30(月)10:51:33 No.462509035

純正バックカメラのためにナビも純正しか選択肢ないんだけど社外品の方が良いの多い…

86 17/10/30(月)10:51:54 No.462509058

>今の車って内装外すのも大変そう ネジばっかりの昔の方が簡単だった 今はプラ爪ばかりだから割れる欠ける歪む

87 17/10/30(月)10:52:07 No.462509073

最近はマット固定出来ないと駄目なタイプもあるからな

88 17/10/30(月)10:53:19 No.462509164

>純正バックカメラのためにナビも純正しか選択肢ないんだけど社外品の方が良いの多い… 適当なお店に聞けばバックカメラ入力を社外ナビに変換してくれたりもする そのまま付く場合もある

89 17/10/30(月)10:54:53 No.462509295

DIYで純正品や市販品より綺麗にできるのならいいが 大多数の人はそんな事できない そこで10万ケチるんならプロにやってもらったほうが間違いない

90 17/10/30(月)10:55:26 No.462509339

バイザーあると窓開けて高効率な換気できるからな…

91 17/10/30(月)10:55:41 No.462509367

マッドフラップがこじんてきなおすすめ

92 17/10/30(月)10:55:42 No.462509368

>>今の車って内装外すのも大変そう >ネジばっかりの昔の方が簡単だった >今はプラ爪ばかりだから割れる欠ける歪む あれ外しにくいよね…

93 17/10/30(月)10:57:34 No.462509529

オプションじゃなくて標準装備に変更されたけどシートヒーター想像以上に心地良い…

94 17/10/30(月)10:58:23 No.462509590

>あれ外しにくいよね… 冬だと結構な確率でダメになるしな…

95 17/10/30(月)10:59:04 No.462509642

PC関連ならソフトハード弄ったりするが車関係はさっぱりだ 経験値を積むにしても内装割っちゃいそうだしお金で解決するね…

96 17/10/30(月)11:00:55 No.462509824

>PC関連ならソフトハード弄ったりするが車関係はさっぱりだ >経験値を積むにしても内装割っちゃいそうだしお金で解決するね… ECU弄ってパワーアップだ!

97 17/10/30(月)11:02:32 No.462509963

PCと一緒 基本はばらして組む

98 17/10/30(月)11:03:00 No.462510008

車の形状にもよるけど足回りの泥除けは大事よね

99 17/10/30(月)11:03:10 No.462510031

>シートはレカロ >ハンドルはモモ 最初から付いてた! お得!!

100 17/10/30(月)11:03:53 No.462510085

泥除けすら標準で付いてないのかよ…軽トラ以下かよ…って軽く絶望するのいい

101 17/10/30(月)11:04:08 No.462510102

ライトにイカリングつけてみたい…

102 17/10/30(月)11:04:13 No.462510111

エドやアーロンみたいな技術持ってないしな…

103 17/10/30(月)11:05:44 No.462510247

合わないフロアマットは干渉して逆に危険とかもあるからな…

104 17/10/30(月)11:06:18 No.462510293

JAで車買うとJAのガソリンスタンドで使えるガソリン割引券付けてくれてたな 買って半年後にそのガソリンスタンドは潰れた

105 17/10/30(月)11:07:26 No.462510398

あと最近は純正フロアマットの形状が意匠登録されてて 社外品は全く同じにはできなかったりする

106 17/10/30(月)11:12:33 No.462510825

俺も今日Dに買い換えの相談行くんだけど電話口でのVOXY推しがすごかったので正直行きたくない

107 17/10/30(月)11:12:36 No.462510829

>泥除けすら標準で付いてないのかよ…軽トラ以下かよ…って軽く絶望するのいい ぶっちゃけ実用アイテムに関しては軽トラ以下だな そういう車だ

108 17/10/30(月)11:13:44 No.462510939

>あとフロアマットの型どりはかなりめんどくさい >やったことない人間が想像してるよりずっとめんどくさい >既にあるマットから型どるのもめんどくさいのに >床から型どるなんて最初から普通に買った方がよかったってなるのは必至 レーザーカッターあるとめっちゃ楽なんだけどねぇ… そんなもん普通持ってないから無理だけど

109 17/10/30(月)11:14:06 No.462510971

>俺も今日Dに買い換えの相談行くんだけど電話口でのVOXY推しがすごかったので正直行きたくない 多分プールにVOXYが余ってるんだと思う

110 17/10/30(月)11:16:32 No.462511174

>あと最近は純正フロアマットの形状が意匠登録されてて >社外品は全く同じにはできなかったりする 確かに同じもの作られちゃ商売にならないか

111 17/10/30(月)11:17:50 No.462511288

>俺も今日Dに買い換えの相談行くんだけど電話口でのVOXY推しがすごかったので正直行きたくない 50万引いてくれるなら考えますよって言うと 多分二度と推してこなくなると思うよ

112 17/10/30(月)11:19:57 No.462511458

VOXYなら50万割引考えてくれるかも知れん

113 17/10/30(月)11:27:40 No.462512139

画像のアルトは敗北者という立場が良く似合う なんで間髪入れずにワークス出しちゃったの…

114 17/10/30(月)11:27:49 No.462512157

ボクシイよりエスティマハイブリッドがおススメだよ

115 17/10/30(月)11:29:17 No.462512296

軽なら新車買うけど普通車なら中古でじゅうぶん

116 17/10/30(月)11:32:11 No.462512593

>画像のアルトは敗北者という立場が良く似合う >なんで間髪入れずにワークス出しちゃったの… そうはいうが現状でも割と売れてるらしいぞ

117 17/10/30(月)11:34:35 No.462512837

>そうはいうが現状でも割と売れてるらしいぞ マジか ワークスは普段使い厳しいけどこれなら…ってポジションなんだろうか

118 17/10/30(月)11:35:42 No.462512923

春の新社会人や学生向けディーラー特別仕様とか スズキ等軽自動車がよくやる売り出し期間限定の新車がお買い得よ

119 17/10/30(月)11:37:23 No.462513075

>50万引いてくれるなら考えますよって言うと >多分二度と推してこなくなると思うよ たまに今日決めてくれるなら頑張りますと言う営業がいる

120 17/10/30(月)11:40:03 No.462513334

車買うのに小物の値段ってあんまり気にしないけど こうやって見ると高いな

121 17/10/30(月)11:40:27 No.462513377

>>俺も今日Dに買い換えの相談行くんだけど電話口でのVOXY推しがすごかったので正直行きたくない >50万引いてくれるなら考えますよって言うと >多分二度と推してこなくなると思うよ もっと吹っかけることになると思う予算230だし

122 17/10/30(月)11:40:48 No.462513418

>そうはいうが現状でも割と売れてるらしいぞ ギッコンバッコンギアなのに

123 17/10/30(月)11:41:06 No.462513443

>マジか >ワークスは普段使い厳しいけどこれなら…ってポジションなんだろうか かもしれんな ワークスの足かなり硬かったし

124 17/10/30(月)11:41:52 No.462513503

>ギッコンバッコンギアなのに こないだ試乗したけどめっちゃ乗りやすくなってた 少し前のATくらいの出来に改善されてたよ スズキも頑張ってるんだと思う

125 17/10/30(月)11:45:01 No.462513834

N-WGNのフルフラット用のマットはニトリで買ってねって公式が言ってる…

126 17/10/30(月)11:46:30 No.462514007

スレ画の見た目好きで燃費もいいみたいだから乗り換えたいんだけど ワークスは車好き用だしRSはなんか見た目派手だし普通のアルトのXでいいやって思う

↑Top