17/10/30(月)08:30:16 遊撃手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)08:30:16 No.462498942
遊撃手が他がいないってチーム事情もあるのに叩かれすぎだと思う
1 17/10/30(月)08:32:48 No.462499109
イケメン
2 17/10/30(月)08:36:36 No.462499340
接戦しすぎたのが悪い
3 17/10/30(月)08:37:19 No.462499384
シーズン中散々やらかしてヘイト溜めてたからな
4 17/10/30(月)08:39:29 No.462499518
去年の石川さんもだけど「こいつはいくら叩いても良い」みたいな勘違いってどこからくるんだろう?
5 17/10/30(月)08:39:50 No.462499545
試す機会すら与えられないからな ラミレスのスキャンダルでも握ってんじゃねえのってレベル
6 17/10/30(月)08:42:59 No.462499760
試合中のレスポンチバトルでは勝てたしいいじゃん? あんま現実の試合結果とか気にすんなよ
7 17/10/30(月)08:45:24 No.462499909
いつも通りの野球をしただけです
8 17/10/30(月)08:49:23 No.462500159
昨日のエラーは負けに直結したから批判されても仕方ないけど フルイニングとか守備範囲とかUZRは昨日のエラーには関係ないよなぁと思う
9 17/10/30(月)08:52:42 No.462500337
柴田は遊撃手らしいぞ
10 17/10/30(月)08:53:10 No.462500358
あれがダブルプレーになってたら…
11 17/10/30(月)08:53:28 No.462500380
大和取れるのほぼ確定したみたいな話を見たから来季は控えとして頑張るでしょ
12 17/10/30(月)08:55:09 No.462500476
>大和取れるのほぼ確定したみたいな話を見たから来季は控えとして頑張るでしょ 仮に取ったとしても二塁大和遊撃倉本になるのは目に見えてる
13 17/10/30(月)08:55:13 No.462500481
負けた悔しさをファンが発散するときは一人の選手に責任を押し付けたら楽だし 他人もやってることだから…って言い訳にもなるからな
14 17/10/30(月)08:56:04 No.462500533
倉本はいっぱい練習してるからね
15 17/10/30(月)08:56:43 No.462500577
普通ならレギュラーじゃないレベルの選手がフルイニング出されてるから酷く見えるだけだし…
16 17/10/30(月)08:56:50 No.462500589
捕手起用に関しては光山コーチの助言で西森含めて平等にチャンス与えたいって助言聞いてるし セカンドサードもも序盤流動的だったからショートはほんと同じレベルの代わりいないだけだと思うぞ
17 17/10/30(月)08:58:41 No.462500703
小坂の守備なら許される打撃と全盛期稼頭央の打撃なら許される守備を併せ持った倉本
18 17/10/30(月)08:59:44 No.462500778
全盛期稼頭央は守備範囲めっちゃ広かったかんな!
19 17/10/30(月)09:02:14 No.462500944
>小坂の守備なら許される打撃と全盛期稼頭央の打撃なら許される守備を併せ持った倉本 そんな名馬と名馬掛け合わせたら凡馬ができたみたいな… でもここまでこれたのも倉本の力だってあるわけだしなあ なにげに満塁に強いし
20 17/10/30(月)09:03:48 No.462501031
相方が急成長しすぎるのが悪い
21 17/10/30(月)09:10:03 No.462501439
まあ2戦目のやらかしはしゃーないけど1戦目のやつはぼーっとしてただけだからな… あれなければ7点取られた回が3点で終わっていた どっちにしろ負けだからあんまり言われてないけど
22 17/10/30(月)09:11:29 No.462501531
稼頭央の守備知らん方がびっくりだわ…
23 17/10/30(月)09:28:16 No.462502610
倉本フル出場で3位は他には真似できない偉業だってほめられてたじゃん
24 17/10/30(月)09:28:44 No.462502648
打ってるから許されてるだけで守備は本当に酷い
25 17/10/30(月)09:29:44 No.462502713
>倉本フル出場で3位は他には真似できない偉業だってほめられてたじゃん 確かにあれだけ守備指標やばいショートが居て3位は凄いかもしれないが
26 17/10/30(月)09:30:42 No.462502784
代わりが居ないとか言ってるのが横浜ファンじゃないのはわかる
27 17/10/30(月)09:30:52 No.462502795
打撃も悪くないのは打率だけでOPSはG小林よりはまあ上 Y中村より下って正直褒められるもんでもないけどな
28 17/10/30(月)09:31:22 No.462502833
飛雄馬とかいるよね
29 17/10/30(月)09:31:38 No.462502861
結局こうやって内野手論争を繰り返す運命なのね横浜は
30 17/10/30(月)09:32:12 No.462502895
>飛雄馬とかいるよね 今更何を飛雄馬に期待しろと…
31 17/10/30(月)09:32:24 No.462502909
>打撃も悪くないのは打率だけでOPSはG小林よりはまあ上 >Y中村より下って正直褒められるもんでもないけどな 去年は打率良かった 今年はチャンスに強かった 毎年変わるな
32 17/10/30(月)09:32:46 No.462502928
守るだけなら白崎とか柴田とかいるよ
33 17/10/30(月)09:32:48 No.462502930
普段から叩かれ過ぎではあるけど昨日は100%戦犯だったんでしゃーない
34 17/10/30(月)09:33:23 No.462502984
ショートが穴ってのはずっと言われてたからなあ 大舞台でそれが出てしまった
35 17/10/30(月)09:34:58 No.462503114
倉本の打撃に救われた試合多かったからね でも守備は擁護出来ないよ 昨日がどうこうって話じゃなく普段から
36 17/10/30(月)09:37:15 No.462503297
ちなみに今MLBのワールドシリーズやってるからBS見れる人は見よう マエケン投げるかも
37 17/10/30(月)09:37:26 No.462503309
柴田がファインプレーのキャッチだっただけに勿体無さが際立ってるのが
38 17/10/30(月)09:37:32 No.462503319
大和助けに来てくれ…
39 17/10/30(月)09:37:51 No.462503339
マエケンはここに来てめっちゃ評価上ってるな
40 17/10/30(月)09:38:11 No.462503361
今年で倉本以外の内野守備はセリーグ内でも安定してる方になった結果 ショートだけが大穴開いてる状態になったけど もう倉本がついていけないくらい周りのレベルが高過ぎるだけだから 倉本はわるくないんだ
41 17/10/30(月)09:38:12 No.462503365
>グリエル助けに来てくれ…
42 17/10/30(月)09:38:58 No.462503430
あの後に今宮のスーパープレーが出たのもトドメになった
43 17/10/30(月)09:39:03 No.462503434
倉本が悪いんじゃない 倉本を1番手に許してるチーム事情が悪い
44 17/10/30(月)09:39:07 No.462503443
>柴田がファインプレーのキャッチだっただけに勿体無さが際立ってるのが それより今宮との差を感じて頭痛くなった
45 17/10/30(月)09:39:44 No.462503485
>>グリエル助けに来てくれ… たった今タイムリーエラーやらかしました
46 17/10/30(月)09:39:47 No.462503490
中継ぎとショートの差を見てもそりゃ勝てるわけねーぜ!ってなる
47 17/10/30(月)09:40:12 No.462503525
まあセンターライン疎かにしてるチームは大事な所でやらかすわな それでも日シリまで来てるのは素直に凄いが
48 17/10/30(月)09:41:04 No.462503590
そもそも実力差違うからなあ でも昨日はもしかしたら勝てそうだったからガックリきた
49 17/10/30(月)09:41:08 No.462503594
ほんと石川の時と議論の内容が一緒で笑える 笑えない
50 17/10/30(月)09:42:02 No.462503665
今宮のファインプレーはあれ刺せるの他にいないだろってレベルだったんでしょうがない 坂本でもだめじゃねーかな
51 17/10/30(月)09:42:22 No.462503695
とりあえずフルイニングで出る意味はない
52 17/10/30(月)09:42:27 No.462503704
石川は一時打撃フォームが鳥谷そっくりだったから守備もそっくりになってくれてたら
53 17/10/30(月)09:42:50 No.462503729
グリエルくん株下がりすぎじゃない?大丈夫?
54 17/10/30(月)09:43:58 No.462503809
元キャップは守備はともかく打撃と足は怪我するまではそれなりに期待値あったんだけどな
55 17/10/30(月)09:44:51 No.462503873
俺は別に試合の流れ変わったポイントは倉本エラーじゃない気がする
56 17/10/30(月)09:45:48 No.462503936
やっぱハゲは駄目だな
57 17/10/30(月)09:46:18 No.462503969
>たった今タイムリーエラーやらかしました 倉本じゃん!
58 17/10/30(月)09:47:09 No.462504028
三上じゃなくパットン7回ありだったんじゃないかとは思う
59 17/10/30(月)09:47:28 No.462504055
そもそも継投で三上を出すのがおかしかった
60 17/10/30(月)09:47:58 No.462504088
>俺は別に試合の流れ変わったポイントは倉本エラーじゃない気がする 三上砂田の時点で怪しいけど ゲッツーでチェンジが1アウト12塁になるのはキッツい
61 17/10/30(月)09:48:10 No.462504102
>三上じゃなくパットン7回ありだったんじゃないかとは思う 8回どうすんだ
62 17/10/30(月)09:48:37 No.462504133
三上でずっとやってきたんだから仕方ないし 他に出すのもいない
63 17/10/30(月)09:49:13 No.462504167
柴田と白崎いたじゃん 山下も2軍で準備していたじゃん 勝手にいないと決め付けてフルイニング起用した現場と異常に低い攻守のスレ画
64 17/10/30(月)09:50:25 No.462504249
何故かエスコが通用してたミステリー
65 17/10/30(月)09:50:26 No.462504254
柴田と白崎まではいいけど山下幸とか飛雄馬とかの名前挙げてる人はギャグかなんかなのか
66 17/10/30(月)09:50:32 No.462504263
結局層の薄さよ
67 17/10/30(月)09:51:17 No.462504321
継投で心配なのは三上ガチャだけだった ハズレた
68 17/10/30(月)09:51:28 No.462504338
30ホールド挙げた投手の代わりなんていないよ…
69 17/10/30(月)09:51:40 No.462504353
ボロカスに使われた中継ぎに結構ひどいこと言えるなあって思う 優しいのヤマヤスに対してだけじゃん
70 17/10/30(月)09:51:52 No.462504371
白崎が打てればな… あいつ本当になんで打たないんだよ…
71 17/10/30(月)09:52:04 No.462504390
グリエルはダルのアレでメンタル来てるんじゃない? 同情はしない
72 17/10/30(月)09:52:24 No.462504412
大差のついた試合でフルイニング解除して他の準備していた遊撃手を使うだけで全てが変わるのに あらゆる指標でベンチ~ベンチ以下レベルと証明されている選手をフルイニング起用したのがちょっと
73 17/10/30(月)09:52:45 No.462504430
去年はああいうとき須田が抑えてた
74 17/10/30(月)09:52:47 No.462504435
>優しいのヤマヤスに対してだけじゃん 毎年夏場に調子落とす時期はボロカス言われてるよ
75 17/10/30(月)09:53:14 No.462504471
フルイニングだけは本当にやめて 倉本にとってもマイナスでしかない
76 17/10/30(月)09:53:41 No.462504496
去年はタナケンと須田が頑張ってたけど両方去年の無理で壊れた感じ
77 17/10/30(月)09:54:05 No.462504521
細川くん内野できないの
78 17/10/30(月)09:54:15 No.462504536
>ボロカスに使われた中継ぎに結構ひどいこと言えるなあって思う >優しいのヤマヤスに対してだけじゃん 三上に対しては怒ってないでしょ三上を使うベンチに怒ってる人が多い 巨人戦でその辺りは学習してたと思ったよ
79 17/10/30(月)09:54:22 No.462504549
柴田の成長っぷりは目を見張るものがある 来年もレギュラーで使ってほしいな
80 17/10/30(月)09:54:26 No.462504555
今年のドラフトで入った宮本も楠本も遊撃はできるけど本職じゃない感じだっけ
81 17/10/30(月)09:54:54 No.462504581
須田ようやく上がってきたけど まあいきなり任せられないよな
82 17/10/30(月)09:55:12 No.462504604
スレ画打てない守れないのに9番で完全固定されているんだから 打率1割でも長打期待できて走塁能力があり守備貢献度の高い選手起用した方が勝利貢献度は高いだろうけどな
83 17/10/30(月)09:55:26 No.462504623
今年内野手獲らんかったのは本当に大和と話ついてるからなのかなあ 不作だったってのもあるけど
84 17/10/30(月)09:55:28 No.462504626
横浜はFAで大和取ってショート補強すればいいんじゃないの セカンド大和でショート倉本(フルイニング)になってずっこける未来が見えたが
85 17/10/30(月)09:56:16 No.462504669
>スレ画打てない守れないのに9番で完全固定されているんだから 9番固定された時は本当に打撃酷かったのでそうなったけど 打撃は徐々に良くなってたよ 良くなってからも9番なのは意味不明だったけど
86 17/10/30(月)09:56:30 No.462504683
>打率1割でも長打期待できて走塁能力があり守備貢献度の高い選手起用した方が勝利貢献度は高いだろうけどな なんだかんだ言っても打率1割台は本当に見ててきついものあるよ…
87 17/10/30(月)09:56:37 No.462504694
>セカンド大和でショート倉本(フルイニング)になってずっこける未来が見えたが マジでありえるからやめて
88 17/10/30(月)09:56:43 No.462504700
つーか倉本がエラーしなくて今日勝ってても トータルでSBに勝てる訳ないだろ いつまで倉本叩いてるんだよと他ファンながら思う
89 17/10/30(月)09:57:52 No.462504803
倉本を叩くのはいいけど まあまだ二敗ですよ
90 17/10/30(月)09:58:11 No.462504826
偶然のワンプレーで瞬間的には勝ち越しても根本的なプレーの質の差で最終的には負けた
91 17/10/30(月)09:58:29 No.462504850
>セカンド大和でショート倉本(フルイニング)になってずっこける未来が見えたが 倉本のプロテクトを外して人的補償で持って行ってもらおう
92 17/10/30(月)09:58:38 No.462504864
ショートセカンドに打撃求めすぎの現代野球が悪い
93 17/10/30(月)09:59:09 No.462504893
石川の時もそうだったけどすごい粘着アンチ1人いると思う 同一人物の可能性高い
94 17/10/30(月)09:59:21 No.462504907
打撃良くなったっつってもショート補正入れてもオフェンスどマイナスじゃんこの人…
95 17/10/30(月)09:59:29 No.462504920
正直SBに2敗ってもう絶望だと思う 桑原冷え冷えだし
96 17/10/30(月)09:59:39 No.462504937
今永がずっと抑えてたから流れできたんだし 別に偶然じゃないんだよなぁ
97 17/10/30(月)10:00:12 No.462504973
>いつまで倉本叩いてるんだよと他ファンながら思う 日シリで失点に直結するエラーした選手はどこだろうとしばらく言われるもんじゃねえかな… いい悪いは別として
98 17/10/30(月)10:00:25 No.462504991
>石川の時もそうだったけどすごい粘着アンチ1人いると思う 石川と違って叩いてるのたくさんいると思うよ 守備指標石川より下だもん
99 17/10/30(月)10:00:44 No.462505012
昨日の今日でいつまで叩いてんだと言われましても
100 17/10/30(月)10:01:12 No.462505056
守備職人といわれる人は打撃でもそこそこ結果残してるような
101 17/10/30(月)10:01:16 No.462505062
シーズンでも数日は言われるやつだぞ
102 17/10/30(月)10:01:28 No.462505079
広島のときもそうだったけど得点のきっかけがHR頼りなんですけお
103 17/10/30(月)10:01:54 No.462505108
>桑原冷え冷えだし 梶谷と同じでフリーで打たせた方がいい選手だと思うんだけどね 1番タイプじゃない
104 17/10/30(月)10:02:05 No.462505117
>広島のときもそうだったけど得点のきっかけがHR頼りなんですけお ベイらしくていいじゃないか
105 17/10/30(月)10:02:11 No.462505124
>守備職人といわれる人は打撃でもそこそこ結果残してるような まあそりゃそこそこ打てる人はレギュラーになって打てない人は守備固めルートですし
106 17/10/30(月)10:02:37 No.462505156
>梶谷と同じでフリーで打たせた方がいい選手だと思うんだけどね >1番タイプじゃない 1番だけどかなりフリーに打ってると思う
107 17/10/30(月)10:02:39 No.462505158
本塁打でしか動かせないチームってのは別に珍しくも無いしそれも強いチームよ一つではあるよ
108 17/10/30(月)10:02:39 No.462505159
>9番固定された時は本当に打撃酷かったのでそうなったけど >打撃は徐々に良くなってたよ >良くなってからも9番なのは意味不明だったけど 選球眼がない選手が9番投手の前の配球・攻め方をされないんだから良くなるに決まってるじゃん 9番から動かしたら打てなくなるから動かせないんだよ そして打てると言っても打率だけで長打も出塁能力もないけど
109 17/10/30(月)10:02:52 No.462505176
大舞台でエラーはある意味仕方ない面があるけど倉本の場合は他にもやらかしあるからな ベースカバー入ってないとか技術以前の意識の問題だし
110 17/10/30(月)10:03:04 No.462505188
>なんだかんだ言っても打率1割台は本当に見ててきついものあるよ… 巨人の小林ぐらいには言われるな
111 17/10/30(月)10:03:30 No.462505227
昨日のは勝敗に直接関わるエラーみたいなもんだったし… しかもその前日もやらかしてるし…
112 17/10/30(月)10:03:34 No.462505237
>選球眼がない選手が9番投手の前の配球・攻め方をされないんだから良くなるに決まってるじゃん >9番から動かしたら打てなくなるから動かせないんだよ >そして打てると言っても打率だけで長打も出塁能力もないけど 今年に限って言えばチャンスに強かったんだから6番でも良かったよ
113 17/10/30(月)10:04:18 No.462505294
急に上手くなるのは確実に有り得ないから後最短でも3年だ 我慢するか嫌なら大和にスタメン譲るか 俺は正直どっちでもいい優勝出来るなら 生え抜きとか拘りそんなに無い
114 17/10/30(月)10:04:39 No.462505322
>大舞台でエラーはある意味仕方ない面があるけど倉本の場合は他にもやらかしあるからな >ベースカバー入ってないとか技術以前の意識の問題だし 怠慢多いのは本当どうしようもないからな
115 17/10/30(月)10:04:57 No.462505352
打率1割でも出塁率が5割越えてれば見てられるけど打てない奴が選球眼いいわけないしな…
116 17/10/30(月)10:05:12 No.462505368
西岡なんて未だにあの守備妨害言われるぞ
117 17/10/30(月)10:05:23 No.462505381
>急に上手くなるのは確実に有り得ないから後最短でも3年だ 倉本の最大の弱点は守備範囲なので 向上するってのは残念ながら無い
118 17/10/30(月)10:05:58 No.462505431
ボケっとしてるのもフルイニングの弊害だと思うんだけどな ほんとフルイニングは良いことないわ
119 17/10/30(月)10:06:23 No.462505462
まぁさすがに叩かれてもしょうがないとは思う 致命的すぎた
120 17/10/30(月)10:06:43 No.462505492
あのエラーさえなければ念願の一勝できてたかもってんだからそりゃあずっと言われる ヘタするとこのまま勝てないで終わりそうだし
121 17/10/30(月)10:06:50 No.462505499
昨日の試合後のインタビューも大概ひでえぞ
122 17/10/30(月)10:07:34 No.462505566
CSのファーストステージからそうだけど 個人的に1勝出来ればいいと思ってる ストレート負けは嫌だな
123 17/10/30(月)10:07:46 No.462505579
なんだかんだ嫌いではないけど倉本がレギュラーから外れるようなショートが出てきたら二位争いは出来るようになるだろうなと思ってる
124 17/10/30(月)10:08:13 No.462505613
>今年に限って言えばチャンスに強かったんだから6番でも良かったよ 「得点圏に強い戸柱」を6番に置いたけどろくに打撃結果出せてないじゃん 得点圏打率はあくまで揺れ幅が大きすぎて選手自身のパフォーマンスにそこまで影響するものじゃないし 打率はどこまでいっても打率
125 17/10/30(月)10:08:36 No.462505637
昨日は良い試合してたのにあの回で台無し感半端なかった
126 17/10/30(月)10:09:32 No.462505713
>「得点圏に強い戸柱」を6番に置いたけどろくに打撃結果出せてないじゃん >得点圏打率はあくまで揺れ幅が大きすぎて選手自身のパフォーマンスにそこまで影響するものじゃないし >打率はどこまでいっても打率 ランナー置いた打席で強いのは事実だったんだから試す意味はあったと思うよ
127 17/10/30(月)10:09:59 No.462505756
日シリらしい締まった試合してたんだけどなー
128 17/10/30(月)10:10:45 No.462505816
ショート以外は横浜の守備かなりよくなったよね
129 17/10/30(月)10:10:46 No.462505819
送球が逸れたらしいじゃん知らないけど
130 17/10/30(月)10:10:56 No.462505826
関係ないけどあの4Dカメラいいよね
131 17/10/30(月)10:11:29 No.462505858
>送球が逸れたらしいじゃん知らないけど 映像見りゃわかるけど別にそれてない
132 17/10/30(月)10:11:35 No.462505869
倉本 謎のビデオ判定 もうイライラしかない試合だった
133 17/10/30(月)10:11:39 No.462505873
倉本のコメント見てるとまるで柴田の送球が悪かったのような言い方だな
134 17/10/30(月)10:11:53 No.462505892
>ショート以外は横浜の守備かなりよくなったよね 柴田本当に上手いなあいつ
135 17/10/30(月)10:11:58 No.462505902
>送球が逸れたらしいじゃん知らないけど 見てから言えよ
136 17/10/30(月)10:12:10 No.462505926
4Dカメラでボールは別に逸れてないのが明かされる!
137 17/10/30(月)10:12:14 No.462505933
>倉本のコメント見てるとまるで柴田の送球が悪かったのような言い方だな 見てないけどそんなこと言ったの?
138 17/10/30(月)10:12:43 No.462505973
連帯責任だぞ
139 17/10/30(月)10:12:50 No.462505984
あのキャッチで送球コースに注文つけるのはさすがにクレーマーすぎる…
140 17/10/30(月)10:13:00 No.462505997
>倉本のコメント見てるとまるで柴田の送球が悪かったのような言い方だな 胸元且つ柴田から見て右方向のいわゆるキャッチボールでの超理想的送球だったのに…
141 17/10/30(月)10:13:25 No.462506031
強いて言うなら低かったかもしれんけど コースは逸れてねえよ…
142 17/10/30(月)10:13:36 No.462506046
倉本の打撃に救われた試合もあるみたいな擁護もあるけど倉本は打撃指標もオソマだからそもそも使わないほうが救われていた可能性高いよ
143 17/10/30(月)10:13:43 No.462506055
倉本が言ったのは あんなプレイしてたらそら負けるよ 的な事だよ
144 17/10/30(月)10:14:11 No.462506091
柴田は京田をはじめとしたあらゆるアマチュアショートが憧れ参考にしたショートのスターだったからな
145 17/10/30(月)10:14:12 No.462506095
>あんなプレイしてたらそら負けるよ お前が言うな!
146 17/10/30(月)10:14:15 No.462506101
>見てないけどそんなこと言ったの? すごく他人事みたいなコメント出してた 正直めっちゃ不快
147 17/10/30(月)10:14:18 No.462506104
倉本ってコメント見るにシーズン中もそうだったけど反省してないよなこいつ…
148 17/10/30(月)10:14:28 No.462506117
スイープされたら悲しすぎるしせめて一生しなきゃな と言うかこの日本シリーズでスイープされたら今後に響きそう
149 17/10/30(月)10:15:16 No.462506166
>見てないけどそんなこと言ったの? 僕が取らないといけなかっただからどっちとも取れるような感じだけどね それよりも流れを手放したのでこうなって当然って言ってのが腹立つ
150 17/10/30(月)10:15:27 No.462506178
まあ引きずって次も糞なプレイかまされるよりはいいかもしれないが
151 17/10/30(月)10:15:45 No.462506204
>ショート以外は横浜の守備かなりよくなったよね 大幅に悪いのはショートだけなんだよね… 筒香がちょっとだけUZR悪いけどじゅうぶん許容範囲だし
152 17/10/30(月)10:15:45 No.462506205
>倉本の打撃に救われた試合もあるみたいな擁護もあるけど倉本は打撃指標もオソマだからそもそも使わないほうが救われていた可能性高いよ WAR-1.8って起用数を確実に減らさないといけない選手だよね
153 17/10/30(月)10:15:48 No.462506206
完璧な463ムーブからのポロリだったからな
154 17/10/30(月)10:15:53 No.462506212
>まあ引きずって次も糞なプレイかまされるよりはいいかもしれないが 引きずらなくても常に糞じゃん!
155 17/10/30(月)10:16:38 No.462506271
ラミは倉本と桑原だけは絶対に外しそうにない
156 17/10/30(月)10:17:04 No.462506300
>僕が取らないといけなかっただからどっちとも取れるような感じだけどね ああそういうことか
157 17/10/30(月)10:17:07 No.462506305
>WAR-1.8 なそ にん
158 17/10/30(月)10:17:09 No.462506310
倉本は金本の記録塗り替えてほしい
159 17/10/30(月)10:17:31 No.462506338
守備面は代わりいるけど打撃面は倉本の低いハードル超えられそうな選手がいないんだよなあ
160 17/10/30(月)10:17:33 No.462506340
今更だし今年はもう外さないだろう 来年はどうなるか知らないけど
161 17/10/30(月)10:17:54 No.462506365
戸柱なんかは嶺井と併用されてきて今だと嶺井の方がメインだから 倉本も併用出来るような選手出てきたらいいのに
162 17/10/30(月)10:18:22 No.462506403
一時的にWAR-2.0にまでも到達したオフェンスディフェンス両方マイナスの選手をなぜ大差の試合でも頑なにフルイニング起用したんですか?
163 17/10/30(月)10:18:37 No.462506420
大和をスタメンで使うか守備固めで使うか次第じゃ無いの
164 17/10/30(月)10:19:04 No.462506454
>>WAR-1.8 >なそ >にん UZRは脅威の-17だぞ ちなみに去年は-11.7だから今年は悪化してるんだ
165 17/10/30(月)10:19:20 No.462506471
(なんか大和前提で話が進んでる…)
166 17/10/30(月)10:19:50 No.462506513
>守備面は代わりいるけど打撃面は倉本の低いハードル超えられそうな選手がいないんだよなあ こればっかは仮にショート柴田実現しても問題なのがつらい
167 17/10/30(月)10:20:03 No.462506529
大和来てもあまりに打てなさ過ぎてイライラするファンの姿が見える
168 17/10/30(月)10:20:11 No.462506539
ソフバンさん川崎使わないなら頂戴よ
169 17/10/30(月)10:20:34 No.462506572
セカンド柴田すげー!って思ってるけどショート柴田はもっとすごいの?
170 17/10/30(月)10:21:01 No.462506598
打てなくても守ってくれるだけありがたい…ってなると思う
171 17/10/30(月)10:21:10 No.462506609
指標を見れば見るほどドン引きする男
172 17/10/30(月)10:21:14 No.462506615
あれ?大和まだ決まって無かったの?!
173 17/10/30(月)10:21:29 No.462506642
>大和来てもあまりに打てなさ過ぎてイライラするファンの姿が見える 今年は.280打ってるぞ!
174 17/10/30(月)10:21:50 No.462506669
ウダウダしてても仕方ない!切り替えて攻略の糸口を探そう!
175 17/10/30(月)10:22:16 No.462506698
打撃って言っても打率だけじゃんこの人 それも出塁能力はなく打球速度は極めて弱く内野安打率が極めて高いBABIPに頼るタイプだから 今年なんか9番にしないと打率すら維持できなかったし
176 17/10/30(月)10:22:21 No.462506702
>打てなくても守ってくれるだけありがたい…ってなると思う それなら荒波はあんなにボロクソに言われてなかったはずなんだ…
177 17/10/30(月)10:22:36 No.462506719
川崎は使わないわけではなく普通にケガだぞ メジャーの環境と違うことによる
178 17/10/30(月)10:22:47 No.462506731
打撃そんなに悪いの? 守備は素人目で見てても守備範囲狭いなこいつって思うけど 打撃そこまで酷いイメージ無かった
179 17/10/30(月)10:22:50 No.462506737
早いイニングで先発を攻略して少ない失点で勝つくらいしかない
180 17/10/30(月)10:22:51 No.462506738
>セカンド柴田すげー!って思ってるけどショート柴田はもっとすごいの? 凄いよ 本来は
181 17/10/30(月)10:22:52 No.462506741
変わりがいないからフルイニは控えめに言っても頭おかしい
182 17/10/30(月)10:23:09 No.462506765
>それなら荒波はあんなにボロクソに言われてなかったはずなんだ… 外野はまあ打てないとな…
183 17/10/30(月)10:23:31 No.462506800
>(なんか大和前提で話が進んでる…) まあ一応調査してはいるみたいだし… 秋キャンプ不参加の件で余計怪しくなってるし…
184 17/10/30(月)10:23:53 No.462506825
>それも出塁能力はなく打球速度は極めて弱く内野安打率が極めて高いBABIPに頼るタイプだから 倉本内野安打ってあんま印象ないぞ 足早くないし
185 17/10/30(月)10:24:19 No.462506859
>それなら荒波はあんなにボロクソに言われてなかったはずなんだ… ボール拾いに行く前に帽子拾ったのがね…
186 17/10/30(月)10:24:31 No.462506871
大和は阪神が全力で止めにかかってるみたいだけどね まあ本人次第か
187 17/10/30(月)10:24:36 No.462506880
オフェンスマイナスというが他のショート候補の方がオフェンス面は期待できないと思うぞ… 代打で散々ダメだったり2軍ですら打ててなかったり…
188 17/10/30(月)10:24:43 No.462506894
>打撃そんなに悪いの? 長打が無いのと初球凡退が結構多いから指標抜きにしても印象悪い部分はままある
189 17/10/30(月)10:24:52 No.462506903
柴田がセカンドを始めたのはプロに入ってからです それまでショートしかやってないです
190 17/10/30(月)10:25:13 No.462506927
シーズン中もこいつの信じられない守備を見せられての昨日のあれだからな… そりゃ一気に不満爆発するよ
191 17/10/30(月)10:25:50 No.462506969
>オフェンスマイナスというが他のショート候補の方がオフェンス面は期待できないと思うぞ… >代打で散々ダメだったり2軍ですら打ててなかったり… つくづく白崎が打てれば… あとヒューマはもっと成長すると思ってた 身体能力はあったから
192 17/10/30(月)10:26:35 No.462507026
下からの突き上げがなかったってのも変えない要因だったんだし監督だけ責めてもしょうがない
193 17/10/30(月)10:26:36 No.462507027
>>それも出塁能力はなく打球速度は極めて弱く内野安打率が極めて高いBABIPに頼るタイプだから >倉本内野安打ってあんま印象ないぞ >足早くないし 君に印象はなくとも例年内野安打率上位の選手だからこの人
194 17/10/30(月)10:26:52 No.462507049
>柴田がセカンドを始めたのはプロに入ってからです >それまでショートしかやってないです あいつ本当に凄いんだな
195 17/10/30(月)10:26:57 No.462507056
打点50あるじゃん 何が不満なんだ
196 17/10/30(月)10:27:02 No.462507064
>打撃そんなに悪いの? >守備は素人目で見てても守備範囲狭いなこいつって思うけど >打撃そこまで酷いイメージ無かった wRAA-14.9 この指標は平均的な打者と比べてどれくらい打撃でチームの得点に貢献したかってものなんだけど両リーグ合わせて下から2番め 最下位は巨人の小林
197 17/10/30(月)10:27:30 No.462507095
>下からの突き上げがなかったってのも変えない要因だったんだし監督だけ責めてもしょうがない ショートの代わりなら柴田いたけどな
198 17/10/30(月)10:27:32 No.462507101
>打撃そんなに悪いの? 去年良かった打率も今年は.262 パワーと走力がないので長打が出ず四球も選ばないので出塁率が悪い なぜかチャンスには強い
199 17/10/30(月)10:28:08 No.462507129
>下からの突き上げがなかったってのも変えない要因だったんだし監督だけ責めてもしょうがない 高田が下で白崎柴田山下を松尾の守備機会を失ってでもショートの守備準備させてたんだけどな…
200 17/10/30(月)10:28:11 No.462507130
>ショートの代わりなら柴田いたけどな セカンドの代わりは?
201 17/10/30(月)10:28:25 No.462507151
多分来年はまた違う倉本が見れるよ
202 17/10/30(月)10:28:40 No.462507167
正直ショート柴田は打撃が期待出来なさ過ぎてアレ
203 17/10/30(月)10:28:42 No.462507171
>セカンドの代わりは? ピロヤス!
204 17/10/30(月)10:28:54 No.462507182
>多分来年はまた違う倉本が見れるよ そこには今年より更に悪い倉本の姿が
205 17/10/30(月)10:28:59 No.462507188
セカンド山下でよくね
206 17/10/30(月)10:29:00 No.462507190
柴田は代えとして使おうかと出番増えてきたら離脱したじゃないの 戻ってからはセカンドだし
207 17/10/30(月)10:29:28 No.462507218
>正直ショート柴田は打撃が期待出来なさ過ぎてアレ 打撃駄目と思ってたけど試合出しとけば打つ気がしてきた
208 17/10/30(月)10:29:52 No.462507246
来年はHR量産倉本かな?
209 17/10/30(月)10:30:38 No.462507304
>セカンド山下でよくね 2軍で育てて来年はそれでって構想だったのかもしれない
210 17/10/30(月)10:30:38 No.462507305
>正直ショート柴田は打撃が期待出来なさ過ぎてアレ 倉本の打撃を許容して柴田の打撃が期待できないってやばくね 同程度でも守備貢献で勝るのが目に見えていて なんなら白崎の打撃成績でも貢献度勝るんだぞ
211 17/10/30(月)10:30:42 No.462507312
柴田粘って四球もぎ取るし 理想の1番になれる素質あるな
212 17/10/30(月)10:30:49 No.462507323
>打点50あるじゃん >何が不満なんだ 鳥谷あたりより多いんだな…
213 17/10/30(月)10:31:02 No.462507335
>なんなら白崎の打撃成績でも貢献度勝るんだぞ なんだそれ恐ろしいな…
214 17/10/30(月)10:31:13 No.462507352
柴田がショートいくと今度はセカンドがいなくなるじゃん
215 17/10/30(月)10:31:43 No.462507387
普段の打率と得点圏の差が今年一番大きかったのが倉本
216 17/10/30(月)10:32:02 No.462507407
つまり白崎を使えばいい…?
217 17/10/30(月)10:32:03 No.462507410
柴田ショートにして大和セカンドで終盤になれば外野守らせればいいじゃん
218 17/10/30(月)10:32:13 No.462507422
白崎今年は一軍の出陣機会全然無いのに何を参考にしてるんだ
219 17/10/30(月)10:32:26 No.462507442
大和入っても柴田使われればいいが 多分スタメン落ちるぞ
220 17/10/30(月)10:32:46 No.462507463
白崎くんも大事なとこでやらかすよね
221 17/10/30(月)10:32:51 No.462507468
>wRAA-14.9 >この指標は平均的な打者と比べてどれくらい打撃でチームの得点に貢献したかってものなんだけど両リーグ合わせて下から2番め >最下位は巨人の小林 それアテになるの?
222 17/10/30(月)10:32:55 No.462507475
大和は残留かどっかいくならオリックスじゃね
223 17/10/30(月)10:33:19 No.462507511
>白崎今年は一軍の出陣機会全然無いのに何を参考にしてるんだ 過去のセイバー統計からだけど なんなら今年他の人のショート守備機会なんて「0」じゃん
224 17/10/30(月)10:33:29 No.462507523
打率だけじゃんとか言ってた奴どっか行っちゃったな…
225 17/10/30(月)10:33:50 No.462507548
大和はFAチラつかせてマネーゲームしてるか 本当にレギュラーで出たいから他探してるか どっちかだな
226 17/10/30(月)10:34:08 No.462507571
>大和入っても柴田使われればいいが >多分スタメン落ちるぞ 言うても高田が倉本の守備に苦言呈してるからなあ 後はラミレス本人だけなんだろうけど
227 17/10/30(月)10:34:08 No.462507572
>白崎くんも大事なとこでやらかすよね それ石川がショートで藤田がなぜか控えの時もよく使われた言葉だなあ
228 17/10/30(月)10:34:09 No.462507579
白崎は離脱タイミングも悪かった 出番増えていきそう時に骨折だし
229 17/10/30(月)10:34:19 No.462507596
白崎そろそろ覚醒して
230 17/10/30(月)10:34:24 No.462507604
>それアテになるの? 客観的に見るための指標がアテにならなかったら何をアテにするんだ
231 17/10/30(月)10:34:32 No.462507620
大和確定みたいな話はどこからでてきたんだ?
232 17/10/30(月)10:34:43 No.462507633
>打率だけじゃんとか言ってた奴どっか行っちゃったな… 打率だけでなくあらゆる指標が悪いからね
233 17/10/30(月)10:34:46 No.462507640
>白崎そろそろ覚醒して (オープン戦だけ逆方向への打撃に目覚める白崎)
234 17/10/30(月)10:34:52 No.462507652
石川はドラ7なんだからよく頑張ったよ…
235 17/10/30(月)10:35:18 No.462507686
>wRAA-14.9 そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ きっちりこんだけ点は入れてんじゃん
236 17/10/30(月)10:35:20 No.462507690
藤田が残っていれば…
237 17/10/30(月)10:35:27 No.462507707
>それ石川がショートで藤田がなぜか控えの時もよく使われた言葉だなあ 離脱したのは事実じゃん 倉本の不満続出しててポジション奪える時だったのに
238 17/10/30(月)10:35:30 No.462507713
>大和確定みたいな話はどこからでてきたんだ? 調査してるのと秋キャンプ不参加からの予測だけだよ
239 17/10/30(月)10:36:06 No.462507762
倉本は本当に守備が駄目駄目なので 今年みたいにチャンスで打つか3割打つかしてくれないと釣り合いは取れないな
240 17/10/30(月)10:36:11 No.462507769
>>wRAA-14.9 >そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ >きっちりこんだけ点は入れてんじゃん そういうパっと見の印象でしか語れないアホを一掃するために産まれたのがセイバーだぞ
241 17/10/30(月)10:36:15 No.462507771
地元横浜高校出身贔屓は伝統みたいなもんだけど 筒香とかそれで覚醒して主力になってくれてる選手もいるから何とも言い難い
242 17/10/30(月)10:36:16 No.462507775
>そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ >きっちりこんだけ点は入れてんじゃん 自分がわからないからってセイバー全否定とは恐れ入った
243 17/10/30(月)10:36:33 No.462507794
平時がダメでチャンスに強いなら代打でいいのでは
244 17/10/30(月)10:36:37 No.462507797
>そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ >きっちりこんだけ点は入れてんじゃん さすがにそれは頭悪い
245 17/10/30(月)10:36:39 No.462507803
>そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ >きっちりこんだけ点は入れてんじゃん 去年の中田翔の成績とか好きそうだな
246 17/10/30(月)10:37:30 No.462507876
>そういうパっと見の印象でしか語れないアホを一掃するために産まれたのがセイバーだぞ 出てる数字を見ない事にして粗探しするための指標じゃねえよセイバーは
247 17/10/30(月)10:37:46 No.462507901
>筒香とかそれで覚醒して主力になってくれてる選手もいるから何とも言い難い もともとの素材が違いすぎるんですが…
248 17/10/30(月)10:37:48 No.462507904
巡り合わせってのもあるし今年一年はこいつでいくしかなかったってことだ 来年は選手層が良くなると願っておこう
249 17/10/30(月)10:37:49 No.462507905
>そういうパっと見の印象でしか語れないアホを一掃するために産まれたのがセイバーだぞ お前の方がよっぽど頭悪そうだな…
250 17/10/30(月)10:37:54 No.462507910
すげー引用
251 17/10/30(月)10:38:23 No.462507939
桑原52打点 倉本50打点 うーn
252 17/10/30(月)10:38:42 No.462507965
>出てる数字を見ない事にして粗探しするための指標じゃねえよセイバーは セイバーっていう見えてる指標を無視するのもわからん
253 17/10/30(月)10:38:55 No.462507989
まぁ横浜高校枠は厄介だなとは思う 後藤とか荒波とか松本とか切りづらくしてるしね
254 17/10/30(月)10:39:00 No.462507991
点取ってナンボなわけで打点50挙げてるってのは否定しようがないだろ
255 17/10/30(月)10:39:22 No.462508016
倉本の良いところは怪我で長期離脱しないところだと思う かといって大事なところでやらかすから印象最悪だけどさ
256 17/10/30(月)10:39:51 No.462508053
打率2割でも桑原倉本は一貫して代えなかったのがラミだぞ 死んでも使うわ絶対
257 17/10/30(月)10:39:54 No.462508056
>セイバーっていう見えてる指標を無視するのもわからん 打点50のが説得力あるわって言っただけでなんで無視って事になってんの気持ち悪い
258 17/10/30(月)10:40:19 No.462508086
>倉本の良いところは怪我で長期離脱しないところだと思う 身体は本当に強いね 練習の虫らしいし
259 17/10/30(月)10:40:28 No.462508099
他の選手ではそう見ないのに倉本を話すときは必ずといって指標が出て来るよね
260 17/10/30(月)10:40:36 No.462508115
>そういうこねくり回した数字より打点50の方が説得力あるわ 打点50に価値があってもこの書き方はないわー
261 17/10/30(月)10:40:44 No.462508126
>練習の虫らしいし それであの守備意識かよ…
262 17/10/30(月)10:40:45 No.462508128
>練習の虫らしいし 石川だこれ
263 17/10/30(月)10:41:18 No.462508164
打順考えたら50は立派な数字ではある
264 17/10/30(月)10:41:19 No.462508165
こねくり回すっていう書き方からして自分に理解できないものを否定してるよね
265 17/10/30(月)10:41:22 No.462508171
実際去年の石川を思い出す流れだよ
266 17/10/30(月)10:41:23 No.462508172
練習しなかったらもっと酷いってことだろ!
267 17/10/30(月)10:41:34 No.462508186
>他の選手ではそう見ないのに倉本を話すときは必ずといって指標が出て来るよね 大抵の数字でダントツで悪いからな… あと今年の倉本はセイバーとかじゃなくても普通に悪い
268 17/10/30(月)10:41:43 No.462508205
桑原はそろそろ打ってね
269 17/10/30(月)10:41:50 No.462508216
>打点50に価値があってもこの書き方はないわー なんで?
270 17/10/30(月)10:42:16 No.462508257
>他の選手ではそう見ないのに倉本を話すときは必ずといって指標が出て来るよね 倉本以外は基本+だからなあ
271 17/10/30(月)10:42:18 No.462508261
>実際去年の石川を思い出す流れだよ 去年…?
272 17/10/30(月)10:42:20 No.462508267
身体が丈夫なのは計算しやすいのでいいことだ だがフルイニングはやめてくれ 足枷でしかない
273 17/10/30(月)10:42:38 No.462508287
戸柱も52打点だしなぁ 50打点ってそんな悪い数字か?
274 17/10/30(月)10:42:42 No.462508293
>他の選手ではそう見ないのに倉本を話すときは必ずといって指標が出て来るよね 悪い選手は大体出てないか? やっぱり他の選手と比較するのに最適だし
275 17/10/30(月)10:42:43 No.462508294
倉本からショート奪えない他の選手が悪い
276 17/10/30(月)10:42:55 No.462508315
>戸柱も52打点だしなぁ >50打点ってそんな悪い数字か? して戸柱はフルイニング出場したので?
277 17/10/30(月)10:43:04 No.462508327
>倉本からショート奪えない他の選手が悪い 白崎はさあ
278 17/10/30(月)10:43:23 No.462508353
>去年…? 去年石川を異常に叩く人がいたのよ
279 17/10/30(月)10:43:25 No.462508355
>倉本からショート奪えない他の選手が悪い 結局はこれなんだよ!
280 17/10/30(月)10:43:44 No.462508382
梶谷と柴田の打順ころころ代えるのやめてあげて
281 17/10/30(月)10:43:48 No.462508391
倉本に50打点稼がせるぐらい出塁してる前の選手がすごいだけなのでは?
282 17/10/30(月)10:43:49 No.462508393
打点50すら霞むプレイしてるんだからひどいんだよ
283 17/10/30(月)10:43:49 No.462508394
大和は16打点かぁ…スタメンしんどくないかやっぱ
284 17/10/30(月)10:43:51 No.462508397
実際去年の石川もひどかったからね… その石川よりひどいのが今年の倉本だけど
285 17/10/30(月)10:44:19 No.462508426
>打点50すら霞むプレイしてるんだからひどいんだよ バカみてぇ
286 17/10/30(月)10:44:21 No.462508429
石川はピークアウト早かったな 3割打ってた時がピークだった
287 17/10/30(月)10:44:37 No.462508447
>倉本に50打点稼がせるぐらい出塁してる前の選手がすごいだけなのでは? 中田と同じ理論だよね
288 17/10/30(月)10:44:40 No.462508457
>>去年…? >去年石川を異常に叩く人がいたのよ それは単に石川の成績が異常に悪い割に起用数が異常に多いからという半ば自然な反応では
289 17/10/30(月)10:44:44 No.462508462
>大和は16打点かぁ…スタメンしんどくないかやっぱ 守備で貢献出来るならまあ
290 17/10/30(月)10:44:49 No.462508473
>して戸柱はフルイニング出場したので? 「して」じゃなくて50打点はそんな悪い数字か?って言ってるんですけど
291 17/10/30(月)10:45:03 No.462508493
>>打点50すら霞むプレイしてるんだからひどいんだよ >バカみてぇ いくら倉本でもバカ呼ばわりはひどいだろ…
292 17/10/30(月)10:45:03 No.462508494
>バカみてぇ お前の方が馬鹿みたい もう擁護が無理やり過ぎる
293 17/10/30(月)10:45:18 No.462508510
白崎柴田の連続離脱前はラミちゃんも併用を考えてたと思う 二人とも段々出番増えていたし 対して倉本が続けてやらかしてたし
294 17/10/30(月)10:45:22 No.462508518
50打点挙げてるってのを持ち出されると倉本叩きたいだけの奴は都合悪いって事はよくわかった
295 17/10/30(月)10:45:26 No.462508522
ラミちゃんデータデータ言うけどそんなにデータ見てない気もする
296 17/10/30(月)10:45:28 No.462508525
>バカみてぇ 倉本にそこまでいわんでもいいだろ…
297 17/10/30(月)10:45:35 No.462508535
>「して」じゃなくて50打点はそんな悪い数字か?って言ってるんですけど それはすごく頭悪いわ… 出場イニング数考えないで打点しか見てないの?
298 17/10/30(月)10:45:42 No.462508551
>去年石川を異常に叩く人がいたのよ ショート時代の叩かれっぷりからしたら去年なんかかわいいもんだよ
299 17/10/30(月)10:45:46 No.462508558
>50打点挙げてるってのを持ち出されると倉本叩きたいだけの奴は都合悪いって事はよくわかった (笑)
300 17/10/30(月)10:45:53 No.462508568
>石川はピークアウト早かったな >3割打ってた時がピークだった 3割打ったことないです…
301 17/10/30(月)10:46:00 No.462508574
レスチンポすんなよ
302 17/10/30(月)10:46:09 No.462508597
>それは単に石川の成績が異常に悪い割に起用数が異常に多いからという半ば自然な反応では 勝ち試合でも何十レスも石川叩きしてたからそれは無いわ
303 17/10/30(月)10:46:12 No.462508599
>お前の方が馬鹿みたい >もう擁護が無理やり過ぎる 擁護とか言い出したよ お里が知れるな
304 17/10/30(月)10:46:14 No.462508604
>ラミちゃんデータデータ言うけどそんなにデータ見てない気もする たぶん見てたとしてもOPSとかそこら辺の超有名所のデータとか対戦成績程度だと思う
305 17/10/30(月)10:46:15 No.462508607
阪神と比べればうちは点取るポジションがきっちり機能してるから守備貢献して出塁出来るなら十分だろ
306 17/10/30(月)10:46:15 No.462508609
語気荒げたり罵倒して反論してもイメージ悪くなるだけだよ
307 17/10/30(月)10:46:17 No.462508612
>3割打ったことないです… 四捨五入で3割あっただろ!
308 17/10/30(月)10:46:17 No.462508613
なんか擁護が無理やりになってきてる…
309 17/10/30(月)10:46:35 No.462508641
昨日の試合は横浜勝ったの?途中まで見てたけど寝ちゃったよ
310 17/10/30(月)10:46:40 No.462508648
どっしも落ち着けよとしか
311 17/10/30(月)10:46:43 No.462508651
>たぶん見てたとしてもOPSとかそこら辺の超有名所のデータとか対戦成績程度だと思う OPS見てたらさすがに気付くんじゃねぇかな…
312 17/10/30(月)10:46:51 No.462508657
>50打点挙げてるってのを持ち出されると倉本叩きたいだけの奴は都合悪いって事はよくわかった 一体何と戦っているんです?
313 17/10/30(月)10:46:58 No.462508666
>なんか擁護が無理やりになってきてる… 頭悪すぎて逆張りなんじゃないかと思えてきた
314 17/10/30(月)10:46:59 No.462508670
>どっしも落ち着けよとしか お前が一番落ち着くべきだったな…
315 17/10/30(月)10:46:59 No.462508673
>それはすごく頭悪いわ… >出場イニング数考えないで打点しか見てないの? イニング数換算すると桑原よりも打点多いな倉本
316 17/10/30(月)10:47:06 No.462508680
倉本擁護してる人が凄く頭悪いってことがこのスレでハッキリわかったのはいいこと
317 17/10/30(月)10:47:17 No.462508696
打点しか見てない奴って守備も出塁率も気にしないんだろうな
318 17/10/30(月)10:47:25 No.462508705
>ラミちゃんデータデータ言うけどそんなにデータ見てない気もする 使いたい選手の後付けの理由に極めて限られた相関があるかもわからないデータ持ってくる感じ 球場別捕手別防御率とか
319 17/10/30(月)10:47:36 No.462508716
イニング数の話になると倉本よ桑原の話になるぞ
320 17/10/30(月)10:47:46 No.462508731
倉本は守備率とエラー数だけ見れば良いショートだからな
321 17/10/30(月)10:47:54 No.462508741
打点50に拘りたいならどうぞDHのあるリーグへ
322 17/10/30(月)10:48:00 No.462508746
>阪神と比べればうちは点取るポジションがきっちり機能してるから守備貢献して出塁出来るなら十分だろ セカンド・ショートは守れればOKだからな
323 17/10/30(月)10:48:00 No.462508749
>50打点挙げてるってのを持ち出されると倉本叩きたいだけの奴は都合悪いって事はよくわかった まあこういう事だろう
324 17/10/30(月)10:48:00 No.462508750
>イニング数の話になると倉本よ桑原の話になるぞ 桑原はリーグトップレベルの守備だからいいよ