ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)06:53:35 No.462493998
1枚500万えん
1 17/10/30(月)06:57:00 No.462494157
5まいください
2 17/10/30(月)06:57:32 No.462494184
500万の紙幣持ち歩くのとどっちが楽だろう 画像は換金がめんどいけど
3 17/10/30(月)06:59:00 No.462494270
おもそう
4 17/10/30(月)07:00:29 No.462494349
500円に見えてそんな高級なビスケットがあるのかと思った
5 17/10/30(月)07:01:43 No.462494397
高級なナゲット
6 17/10/30(月)07:01:45 No.462494399
きんののべぼー
7 17/10/30(月)07:02:02 No.462494413
あれ…なんか昔はもっとやすかったような…
8 17/10/30(月)07:02:10 No.462494416
延べ棒だと何万円なんだ
9 17/10/30(月)07:03:36 No.462494480
小さいせいで重量よりはるかに重く感じる
10 17/10/30(月)07:08:19 No.462494715
こちらなんとタングステンを挟み込んだ匠の逸品となっております
11 17/10/30(月)07:11:51 No.462494902
1キロっておもったより小さいよね
12 17/10/30(月)07:42:32 No.462496320
プラチナより高くなったままだ
13 17/10/30(月)07:47:48 No.462496574
延べ棒って13キロくらいだっけ
14 17/10/30(月)07:50:34 No.462496707
ばあちゃんがスレ画たくさん持ってたけど一枚200万くらいっていってたような… いまそんなに高いのか…
15 17/10/30(月)07:51:54 No.462496781
やはりきんかいさんは魅力的だ…
16 17/10/30(月)09:00:54 No.462500861
おいしそう
17 17/10/30(月)09:07:02 No.462501235
2Lのペットボトルで成人ひとり分くらい
18 17/10/30(月)09:11:30 No.462501534
1キロの金って何キロあるの
19 17/10/30(月)09:13:10 No.462501637
多分1キロくらいはあると思う
20 17/10/30(月)09:15:17 No.462501763
1/10サイズのちっこい金塊でも50万くらいになるのか …10グラムの金塊ってあるの…?
21 17/10/30(月)09:15:38 No.462501787
そんなに!!
22 17/10/30(月)09:17:32 No.462501904
10グラムなら5万位になんのかな そのサイズあるのなら気軽に手を出せるのはそれくらいだな 流石に1グラムは金塊…金塊?ってなるだろうし
23 17/10/30(月)09:19:01 No.462502003
>1/10サイズのちっこい金塊でも50万くらいになるのか >…10グラムの金塊ってあるの…? 1/10サイズは50万じゃないし10gでもないわ
24 17/10/30(月)09:22:58 No.462502245
>1/10サイズは50万じゃないし10gでもないわ 100グラムは気軽に手を出せないと思って 10グラムあるのかな…って思ったのを即書いちゃったのですまない…
25 17/10/30(月)09:24:05 No.462502324
十万円金貨で30gだとさ
26 17/10/30(月)09:25:13 No.462502406
>十万円金貨で30gだとさ それって10万で買えるならお買い得ってことじゃん!
27 17/10/30(月)09:26:16 No.462502470
こういうので資産残すのがいいと聞くけど こんなもんどこにおいときゃいいんだ…
28 17/10/30(月)09:27:51 No.462502582
>こんなもんどこにおいときゃいいんだ… 金庫に入れるに決まってるだろ
29 17/10/30(月)09:29:50 No.462502721
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/shohin/g_coin.html 10g売ってるよ
30 17/10/30(月)09:30:58 No.462502801
すげえ5gまであるぜ!
31 17/10/30(月)09:31:41 No.462502865
流石に1gはないか
32 17/10/30(月)09:32:13 No.462502897
「」が金の価値は絶対に下がらないから早めに沢山買っておけって言ってた
33 17/10/30(月)09:35:11 No.462503125
下がるときはむっちゃ下がるよ
34 17/10/30(月)09:35:40 No.462503161
>「」が金の価値は絶対に下がらないから早めに沢山買っておけって言ってた リーマンショックの直後に下がってるじゃねーか!
35 17/10/30(月)09:36:07 No.462503204
じゃあ下がったら教えてね
36 17/10/30(月)09:36:37 No.462503240
それは絶対になくならないの誤解ではないでしょうか
37 17/10/30(月)09:37:16 No.462503298
直径100キロくらいの純金の隕石が落ちたら 価値は0になるよ
38 17/10/30(月)09:37:17 No.462503300
まてよプラチナが安いな… プラチナ買う方がいいのでは…!
39 17/10/30(月)09:37:28 No.462503313
>リーマンショックの直後に下がってるじゃねーか! 金の価値は変わらない 通貨の方が変動してるだけだ
40 17/10/30(月)09:37:58 No.462503346
>直径100キロくらいの純金の隕石が落ちたら >価値は0になるよ 時はまさに世紀末だな
41 17/10/30(月)09:38:04 No.462503354
>>リーマンショックの直後に下がってるじゃねーか! >金の価値は変わらない >通貨の方が変動してるだけだ 天動説来たな・・・
42 17/10/30(月)09:39:10 No.462503449
プラチナ銀色だからありがたあじがない…
43 17/10/30(月)09:39:15 No.462503453
変動しないとか言いながら3倍近くは変わってんだよな 倒産しないというのが正しい 変動はしまくる
44 17/10/30(月)09:39:30 No.462503467
お宝持ってる感が欲しいなら江戸時代の二朱銀(本物)が5000円くらいから買えるよ
45 17/10/30(月)09:40:11 No.462503522
>金の価値は変わらない >通貨の方が変動してるだけだ 傲慢すぎる…
46 17/10/30(月)09:40:15 No.462503529
http://gold.mmc.co.jp/market/gold-price/ グラフ見ると99年辺りは千円台だったんだな 何でこんなに上がってるんだ
47 17/10/30(月)09:40:47 No.462503568
>お宝持ってる感が欲しいなら江戸時代の二朱銀(本物)が5000円くらいから買えるよ いや俺は金になりたいんだ
48 17/10/30(月)09:41:09 No.462503595
>お宝持ってる感が欲しいなら江戸時代の二朱銀(本物)が5000円くらいから買えるよ 昭和初期の店の看板みたいでダサいし…
49 17/10/30(月)09:41:49 No.462503645
>何でこんなに上がってるんだ 911がわるい
50 17/10/30(月)09:42:05 No.462503671
>いや俺は金になりたいんだ 金さん来たな…
51 17/10/30(月)09:43:07 No.462503745
どっかに砂金埋まってないかな…
52 17/10/30(月)09:43:25 No.462503767
銀河が生まれるくらいのエネルギーがあれば金になれるよ
53 17/10/30(月)09:43:33 No.462503781
金貨もいいな…
54 17/10/30(月)09:44:20 No.462503837
安い金貨は余分に税金掛かるとかなかったっけ