ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)03:03:16 No.462485386
ラピス様貼って寝る
1 17/10/30(月)03:03:45 No.462485414
>るちあの夫貼って寝る
2 17/10/30(月)03:10:38 No.462485801
ビー トル
3 17/10/30(月)03:11:27 No.462485841
このデーモンかぶと虫だったのか
4 17/10/30(月)03:12:50 No.462485913
心なしかHPが減ってくと思ったらラピス様だった
5 17/10/30(月)03:22:10 No.462486415
ラピス様!敵の帝国神官戦士の横にラピス様を配置したらHPがガリガリ削れていきました!ありがとうございます!!
6 17/10/30(月)03:26:04 No.462486633
この変な髪色と邪魔そうな角が俺を狂わせる
7 17/10/30(月)03:31:23 No.462486892
成長すると両サイドから頭を圧迫しそうな角
8 17/10/30(月)03:38:29 No.462487192
密猟者に狙われて印鑑や箸になりそうな角
9 17/10/30(月)03:39:22 No.462487229
この大魔族なんで毎回毎回演習に紛れ込んでるんだろう
10 17/10/30(月)03:41:28 No.462487317
そこにるちあがいるからにきまっているだろう
11 17/10/30(月)03:42:14 No.462487344
るちあ!?
12 17/10/30(月)03:43:33 No.462487405
想像以上にポンコツすぎる
13 17/10/30(月)03:55:47 No.462487911
この不快なスリップダメージは…ラピス仮面様!!
14 17/10/30(月)04:09:51 No.462488422
気まぐれでペットを飼ったけど同じ種族の所に返すのがいいよね!ってちょっと強引に冷たくして追い返したけどペットロスになった大悪魔 ペットは同族の所で元気にやってます
15 17/10/30(月)04:15:49 No.462488652
黒の軍団長の座を奪い取ろうとしているらしいなこの帝国兵じゃない悪魔
16 17/10/30(月)04:17:45 No.462488723
そういえばラピス様って魔界での地位的にはどの程度の物なんだろ
17 17/10/30(月)04:18:23 No.462488741
>この不快なスリップダメージは…ラピス仮面様!! su2083481.webm
18 17/10/30(月)04:22:06 No.462488864
ぽんこつ大悪魔
19 17/10/30(月)04:22:48 No.462488891
>>この不快なスリップダメージは…ラピス仮面様!! >su2083481.webm なんでそんなのあるんだよ!?
20 17/10/30(月)04:23:56 No.462488925
盆踊りに参加したらみんなバタバタ倒れ始めた
21 17/10/30(月)04:24:34 No.462488949
王国に所属してるのに大演習の度に帝国側に立って神官戦士の群れに飛び込む大悪魔 ゴールドラッシュかなんかでちょっとイベントないかなぉ
22 17/10/30(月)04:26:23 No.462489011
遠距離さえ居なければ雑に群れに放り込んで雑に大量衰弱死させる
23 17/10/30(月)04:27:13 No.462489043
大量突撃戦法を無に帰す悪魔
24 17/10/30(月)04:38:20 No.462489376
>遠距離さえ居なければ雑に群れに放り込んで雑に大量衰弱死させる 遠距離が居てもインプを生贄になんとかする
25 17/10/30(月)04:39:04 No.462489401
>>この不快なスリップダメージは…ラピス仮面様!! >su2083481.webm なんで…?
26 17/10/30(月)04:41:16 No.462489489
思ったよりオッパイ大きかった
27 17/10/30(月)04:41:18 No.462489490
>そういえばラピス様って魔界での地位的にはどの程度の物なんだろ 実装直前に迷宮だかに出たとき剣デーモンとかぞろぞろ連れてたし 王国で与えられた部屋をゴブリン小屋呼ばわりしてるし結構いいとこじゃね
28 17/10/30(月)04:42:11 No.462489526
魔界も群雄割拠っぽいから一国の王ぐらいじゃないかな
29 17/10/30(月)04:44:50 No.462489608
大悪魔なだけあって魔神とも面識がある
30 17/10/30(月)04:48:10 No.462489711
盛り上がってるところにこっそり忍び込もうとしたらみんなバタバタ倒れ始めてち…ちがう…そんなつもりじゃ…って言ってるのが似合う
31 17/10/30(月)04:49:11 No.462489738
帝国との演習でも毎度毎度るちあにくっついて歩こうとするラピス様が面白すぎる
32 17/10/30(月)04:49:18 No.462489749
まず王子のとこの王国もそこまで大きくないしな
33 17/10/30(月)04:51:49 No.462489817
>まず王子のとこの王国もそこまで大きくないしな 一度国が滅亡してからの復興だからね
34 17/10/30(月)04:51:59 No.462489823
>この不快なスリップダメージは…ラピス仮面様!! 絢爛たる白の帝国を漆黒に染め上げし妖魔たちよ…聞くが良い 白といえばそう…王子が寝室で拡散ギガブラスターするアレを思い出す 実はあの色はゴールドラッシュに収納された遺伝子を刻まれし刻精晶の色ではなく精嚢より分泌された精嚢液の色である なお場合によっては黄色みを帯びたりするがこれは長期間クインタプルショットしないとその精嚢液が溜まりより色が濃くなり黄色がかるというわけだ もっとも毎晩スターバーストしているあの王子には無縁の色合いだな 今だ、るちあ!
35 17/10/30(月)04:52:37 No.462489846
>まず王子のとこの王国もそこまで大きくないしな もう最大手じゃね? サバルかみあじで港街風のところ自国扱いされてたし
36 17/10/30(月)04:53:43 No.462489875
肝心のルチアの側はあんなデーモンに心酔してたとか黒歴史だわーなのが吹く
37 17/10/30(月)04:56:22 No.462489963
状況的にも色々折れてて心弱ってた時期だからなあ
38 17/10/30(月)04:57:13 No.462489987
魔界をさまよっていた所で命を救われたのは確かなはずなのに…
39 17/10/30(月)04:58:17 No.462490030
るちあはなんか簡単に詐欺に引っかかりそうなメンタルしてる
40 17/10/30(月)04:58:24 No.462490033
やっぱあの大討伐が悪いよなぁ…
41 17/10/30(月)04:59:08 No.462490056
今るちあの話した?
42 17/10/30(月)05:01:26 No.462490133
英雄王の興した国で一目置かれてるけど国家規模は小さいんじゃないかな 正規軍だとそこまで粒ぞろいでもない
43 17/10/30(月)05:02:31 No.462490166
地味にテーブルマナー的な知識なくてダメだった
44 17/10/30(月)05:02:40 No.462490172
今人間の国って王国と帝国以外あるんだろうか
45 17/10/30(月)05:03:26 No.462490192
>今人間の国って王国と帝国以外あるんだろうか エレーンのとこは都市国家だけど珍しく滅んでなかった
46 17/10/30(月)05:03:27 No.462490193
東方と砂漠はストーリー見る限り復興したんじゃない
47 17/10/30(月)05:04:06 No.462490214
シビビ国とか残ってるし復活したとこも結構あるよね
48 17/10/30(月)05:04:28 No.462490226
祖国が滅んで…な子多すぎ問題 被ってるとこが多いと信じたい
49 17/10/30(月)05:05:01 No.462490248
亡国ラッシュ!
50 17/10/30(月)05:05:53 No.462490281
王子直属の近衛が異常に強くてなんでもかんでも討伐しまくってるだけで 軍隊の平均値はそこそこ程度って感じ
51 17/10/30(月)05:06:01 No.462490289
山賊海賊姉妹の国も復興したのかなあれ
52 17/10/30(月)05:06:07 No.462490293
亡国や滅亡間近の国や都市を助けて併合したり庇護下に置いたりで徐々に規模増してるだろうし最初こそ小国でも戦争特需で大いに国力増してるだろうね 王国か帝国くらいしか自国への侵攻打ち払って他所に援軍出せる戦力的な余裕なさそうだし
53 17/10/30(月)05:06:18 No.462490307
完全に滅んで復興もまだしてないっぽいとこはエターナーさん家とかルイーズ家とか中華圏とかかな
54 17/10/30(月)05:06:24 No.462490308
su2083495.jpg やばい
55 17/10/30(月)05:07:13 No.462490332
デシウスのとこももう完全に壊滅してるっぽいしなぁ
56 17/10/30(月)05:07:49 No.462490353
>su2083495.jpg >やばい なぁお前今語尾付け忘れなかった?
57 17/10/30(月)05:08:00 No.462490358
最近うちのラピス様はミヤビちゃんとイチャイチャしてるよ さらにリンネちゃんもミヤビちゃんの横にいるけど
58 17/10/30(月)05:08:15 No.462490363
王子軍はあくまで「王子軍」だから成立してるとこはあると思う
59 17/10/30(月)05:08:23 No.462490365
中華は牛は死んだけど仙人が丸々残ってるから復興は遠そう
60 17/10/30(月)05:10:45 No.462490422
エルフの森はたまに問題起きるけど世界観の割に平和そう
61 17/10/30(月)05:13:07 No.462490489
エルフはダークエルフが節操なく色々なところと手を組んで悪だくみするくらいか ドロテア様いるのに毎度毎度元気だよね不良エルフ
62 17/10/30(月)05:13:28 No.462490500
>エルフの森はたまに問題起きるけど世界観の割に平和そう 基本結界張ってるからね それで人間が滅ぼされそうになってるの知りながら我関せず決め込んでたし そのくせ結界が破られてエルフの里にダークエルフと魔王軍が攻め込んできたら王子に助けを求めてきた
63 17/10/30(月)05:14:20 No.462490528
>王子軍はあくまで「王子軍」だから成立してるとこはあると思う でも帝国も魔物復活してから色々あって拾われたり臨時で帝国に協力してるようなのばっかだよ モトリーにイザベルにラルフにドルイド姉妹に現皇帝すら元他国人 皇帝がその中心ではないから皇帝軍ではないけど
64 17/10/30(月)05:14:25 No.462490532
あの失敗ばかりで額の後退が目立つダークエルフマンよく愛想尽かされないよな…
65 17/10/30(月)05:14:26 No.462490535
まぁドロテアさま魔界に居るし物質界のダークエルフ監督は難しかろ
66 17/10/30(月)05:15:50 No.462490565
設定がまだフワフワしてた最初期の頃はなんか最後に残った王子の国が冒頭で滅んで人類滅亡待ったなしな状況の世界だと思ってた 割と余裕あった
67 17/10/30(月)05:17:18 No.462490600
ドロテア様は地上ダークエルフに女王様として接したらすざけんあ!!された
68 17/10/30(月)05:18:00 No.462490615
ココロちゃんの時に王国滅亡のシチュエーションがだいぶ変わっちゃったみたいだから あれで生き返った人そこそこ多そう
69 17/10/30(月)05:18:14 No.462490622
>設定がまだフワフワしてた最初期の頃はなんか最後に残った王子の国が冒頭で滅んで人類滅亡待ったなしな状況の世界だと思ってた 王子はむしろ魔物からして忌まわしい血筋だから最初に狙われたんじゃなかったかな
70 17/10/30(月)05:18:29 No.462490633
未だに滅んだって国出て来るし 巨人や魔物に襲われてやばい事になってる国もあるから魔王軍自体はまだまだ元気だと思う
71 17/10/30(月)05:18:59 No.462490650
>ココロちゃんの時に王国滅亡のシチュエーションがだいぶ変わっちゃったみたいだから >あれで生き返った人そこそこ多そう あれは別に改変はしてないはずだよ クロノデーモンの介入で余計死ぬとこだったのセーブしただけで
72 17/10/30(月)05:19:10 No.462490655
今だって吸血鬼が食い物に困るくらい人間少ないし
73 17/10/30(月)05:19:29 No.462490666
シビビ国は健在だっけ
74 17/10/30(月)05:20:30 No.462490693
王子軍も滅んだ国の魔物退治はしてるけどその後国が復旧したとかそう言う話はないからなあ 砂漠の国とか
75 17/10/30(月)05:20:42 No.462490700
東方は不安定な状態で安定してる感ある 統治形態どうなってんだろ
76 17/10/30(月)05:21:11 No.462490718
こっちで考えると世界中の家畜の総数が半分以下になった感じだろうかね人間少ないってのは
77 17/10/30(月)05:22:00 No.462490741
>東方は不安定な状態で安定してる感ある >統治形態どうなってんだろ 戦国自体みたいに小さな藩が乱立してるとか?
78 17/10/30(月)05:22:32 No.462490759
東方は復旧しては千鬼夜行だ酒呑降臨だでぐえーして助け求めて来てる感じ
79 17/10/30(月)05:22:36 No.462490766
東の都がカグヤ統治下で西がシズカ統治下だったかな
80 17/10/30(月)05:22:52 No.462490773
シビビの国と王子の国と帝国は健在 東の国も王子の介入でギリギリ保ってたはず 砂漠の国は魔物からは開放したけど王族の生き残りが1人だけで王になったって話もないし 山賊海賊姫の国も開放はしたけど国が復興したのかどうかは不明
81 17/10/30(月)05:24:54 No.462490839
>山賊海賊姫の国も開放はしたけど国が復興したのかどうかは不明 これから復興していきますかねーみたいな感じだった気がする プロファイルによると貿易国家だったって話だから復活はまだまだ先になりそうだけど
82 17/10/30(月)05:26:12 No.462490877
今はシノさんいるから東方はある程度安定するんじゃないかな 小規模なヤクザ妖怪は相変わらず出るだろうけど
83 17/10/30(月)05:26:22 No.462490882
そう言えばプロファイル3はまだ出ないんだろうか
84 17/10/30(月)05:26:27 No.462490885
竜人族もせっかく地上に出てきたと思ったら種の存亡の危機レベルまで念入りに虐殺されたしな…
85 17/10/30(月)05:26:31 No.462490890
>シビビ国は健在だっけ ガチャのはテミスシェリーリリアシビラの母国は健在 処女のしきたりだの気にしてないのもこやつら以外とイベプリ
86 17/10/30(月)05:27:31 No.462490919
こうして振り返ると王子軍頑張りすぎじゃね感が凄いね 脇道だけど魔神も十数回くらい撃退したり降臨阻止してるし
87 17/10/30(月)05:27:45 No.462490928
リーゼロッテイベントの商業国家は悲惨だったな 住民全員ドッペルに成り代わっててしかも記憶を引き継いでいるということはその肉を食らったとか言われる
88 17/10/30(月)05:28:11 No.462490945
>そう言えばプロファイル3はまだ出ないんだろうか 次の表紙は誰だろう リア姉妹とかかな?
89 17/10/30(月)05:28:38 No.462490957
>こうして振り返ると王子軍頑張りすぎじゃね感が凄いね >脇道だけど魔神も十数回くらい撃退したり降臨阻止してるし そこら辺はゲーム的な事情だろう 他のとこが頑張りましたじゃゲームが進まん
90 17/10/30(月)05:28:44 No.462490959
ジェロおじが活躍してたらしい乱立小国群とか話に出てきたことあったっけ
91 17/10/30(月)05:29:07 No.462490965
かつての英雄王さんの話はもっと出ないかな
92 17/10/30(月)05:32:37 No.462491054
>かつての英雄王さんの話はもっと出ないかな 英雄王時代の英雄の1人で敵と相打ち状態で封印されていた人とかください
93 17/10/30(月)05:32:41 No.462491057
王子頑張り過ぎというかまともに反抗出来るのが王子と皇帝くらいというか そもそも女神擁してるだけでも厄介事舞い込んでくるし
94 17/10/30(月)05:33:53 No.462491093
積極的に反抗できてるのが王国と帝国位かな 後は自国守る位の状態じゃないかな 雑魚は倒せるだろうけど中ボスクラスの奴等が出てきたらどうなるかわからないし
95 17/10/30(月)05:35:21 No.462491126
小説版読んで気になったのが女神召喚って他の国の優秀な人間を引き抜いてるからそこの国その後どうしてんだろって
96 17/10/30(月)05:35:48 No.462491141
>そこら辺はゲーム的な事情だろう >他のとこが頑張りましたじゃゲームが進まん 去年は定期的に帝国縛り入れてさす帝したりしてたからそうでもないんじゃね 最近はこの前バリケード初登場した銀以下みたいなのもあるな王子いないボロボロの戦場
97 17/10/30(月)05:41:51 No.462491314
>小説版読んで気になったのが女神召喚って他の国の優秀な人間を引き抜いてるからそこの国その後どうしてんだろって きっと召喚するとき女神が引き抜き交渉して成立したら呼べるとかだよ だから肩書的に連れてきたら引き抜き元にとってマズそうなユニットほど呼びにくい
98 17/10/30(月)05:45:37 No.462491403
ゴールド以下は割と普通に王子軍に入ってても問題なさそうなメンツだけど ブラックは重要人物多すぎる…
99 17/10/30(月)05:46:38 No.462491438
姫なのに銀な子とかが可哀想になるようなことを言うんじゃない!
100 17/10/30(月)05:48:05 No.462491486
リンネちゃんとか能力を危険視されて幽閉とかだったのに女神のやつ黒光りする紙切れ一枚でホイホイ連れ出してきやがる…ありがとう…
101 17/10/30(月)05:48:41 No.462491512
>姫なのに銀な子とかが可哀想になるようなことを言うんじゃない! あいつはあいつで結構出にくいし…
102 17/10/30(月)05:48:52 No.462491517
>リンネちゃんとか能力を危険視されて幽閉とかだったのに女神のやつ黒光りする紙切れ一枚でホイホイ連れ出してきやがる…ありがとう… 召喚設定なんてあってないが如しだし設定だと王子が助けたみたいな扱いじゃね
103 17/10/30(月)05:49:36 No.462491534
有って無きが如しだから自分の勝手な設定言い出すとかどうなの
104 17/10/30(月)05:50:10 No.462491552
>有って無きが如しだから自分の勝手な設定言い出すとかどうなの 勝手な設定じゃないよ 交流の話だし
105 17/10/30(月)05:50:26 No.462491556
アリスちゃんは王子の親戚だっけ?
106 17/10/30(月)05:50:37 No.462491565
>ゴールド以下は割と普通に王子軍に入ってても問題なさそうなメンツだけど >ブラックは重要人物多すぎる… まずよその皇帝が居るからな… 客将扱いみたいだけど
107 17/10/30(月)05:51:30 No.462491594
一時期この子をファランクス3に放り込んで放置してたんだけどスタミナ180くらい使って一切聖霊落ちなかったからやめた ドロップの羽虫まで雑に殺してるバポナ仮面様
108 17/10/30(月)05:51:31 No.462491595
建国王以来王族と呼ばれる連中は大体親戚なんじゃない
109 17/10/30(月)05:51:38 No.462491596
画像の人はルチアとの縁はどうなったんだろ
110 17/10/30(月)05:55:48 No.462491726
>ブラックは重要人物多すぎる… 黒は本人が偉いパターンもあるけど どこにも世捨て人とか国滅んだ人とか在野の超人や人外が多いよ
111 17/10/30(月)05:56:04 No.462491733
>画像の人はルチアとの縁はどうなったんだろ らぶらぶにきまっているだろう
112 17/10/30(月)05:57:08 No.462491772
ゲーム的にはいつもいることになってるけど 重要人物はその人の居るところで戦う場合は手を貸してくれてるくらいの塩梅じゃねえかな 交流は顔合わせた時とか逗留してる時にやってる感じで
113 17/10/30(月)05:59:48 No.462491864
るちあがわたしにかまってくれとしかたないのだ
114 17/10/30(月)06:02:09 No.462491949
>ゲーム的にはいつもいることになってるけど >重要人物はその人の居るところで戦う場合は手を貸してくれてるくらいの塩梅じゃねえかな >交流は顔合わせた時とか逗留してる時にやってる感じで まあそうでもなければ皇帝とかいつも出撃メンバーにいるしずっと副官もこなしてるから王国の政務関係しか携わる時間ないからな
115 17/10/30(月)06:03:03 No.462491973
>有って無きが如しだから自分の勝手な設定言い出すとかどうなの 一般で語られてる出会いがそれなんだけど何をいってるんだ…
116 17/10/30(月)06:04:25 No.462492024
ハクノカミ様とかはそのまま居ついてたけど 妖怪トップになるシノさんとか普段は王国いないような感じだよな イベントでも最後協力誓って別れる〆だったし
117 17/10/30(月)06:05:12 No.462492062
持ってないのに運動会に出て来るレズとか居るしな…
118 17/10/30(月)06:05:20 No.462492067
皇帝は割と王国に来ている間はエンジョイしてる説 小説見ると国政とかマジ勘弁っすわーって思ってるみたいだし
119 17/10/30(月)06:06:47 No.462492113
国政についてはほとんどお飾りだったような
120 17/10/30(月)06:08:49 No.462492184
>皇帝は割と王国に来ている間はエンジョイしてる説 ヴルムちゃんの交流やこの前の神あじを見るに王子を好敵手と認めて 組み合うのを楽しみにしてるよね
121 17/10/30(月)06:09:51 No.462492222
合同演習で割とウキウキしてる皇帝いいよね
122 17/10/30(月)06:10:27 No.462492240
女神の加護がないとまともな抵抗勢力になれないのかな
123 17/10/30(月)06:10:35 No.462492249
尻拭いしかされてないのに好敵手と認められてもな…
124 17/10/30(月)06:12:42 No.462492324
>合同演習で割とウキウキしてる皇帝いいよね 「フッ、許せ…」 「まあそう来ると思って陣形組んでおきました」
125 17/10/30(月)06:14:34 No.462492382
王子からすると皇帝よりチャンプやオーク勇者の方が好敵手感はあるかな オーク勇者もでたの結構前だけど
126 17/10/30(月)06:14:38 No.462492383
女神が他国から重要人物を引き抜く→その国が魔物との戦いで劣勢になる→救いの王子軍介入 みたいなマッチポンプは今のところ起きてないのか
127 17/10/30(月)06:19:35 No.462492589
>女神が他国から重要人物を引き抜く→その国が魔物との戦いで劣勢になる→救いの王子軍介入 >みたいなマッチポンプは今のところ起きてないのか エルフの隠れ里や東方はそれに踏み込んでる気はする 何かあったとき面倒みるとこまで含めて連携してるのかもしれない
128 17/10/30(月)06:20:13 No.462492621
>>合同演習で割とウキウキしてる皇帝いいよね >「フッ、許せ…」 >「まあそう来ると思って陣形組んでおきました」 やる気満々過ぎる…
129 17/10/30(月)06:27:41 No.462492947
>王子からすると皇帝よりチャンプやオーク勇者の方が好敵手感はあるかな 共闘経験してるデッシーみたいなのもいるな 皇帝は神器持ってる以外はWブスに魅了されてアへ顔晒してたところ助けたぐらいの関係でしかないのが
130 17/10/30(月)06:33:40 No.462493181
ところでラピス様が持ってる魔物みたいな奴はなんなの… ちょっと目離してたら増えてるし…
131 17/10/30(月)06:36:30 No.462493299
小説版の皇帝はあまり魅力を感じないけど一般で酒飲んだ時の会話はどういう内容なんです?
132 17/10/30(月)06:38:16 No.462493380
最近の皇帝はただの王子の友達みたいになってる
133 17/10/30(月)06:41:34 No.462493499
男は一般もRも同じだよ
134 17/10/30(月)06:42:29 No.462493539
>小説版の皇帝はあまり魅力を感じないけど一般で酒飲んだ時の会話はどういう内容なんです? 迷宮でアへ顔ダブルピースしてたあのとき俺は負けたんだって落ち込んでる皇帝を 負けても前に進めばいいだろって励ますのをやたら腰低い王子とやたら態度でかい皇帝でやるのが皇帝交流