17/10/30(月)02:33:00 ボ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)02:33:00 No.462483211
ボ!
1 17/10/30(月)02:34:00 No.462483310
レンジおkなの便利だよなあ
2 17/10/30(月)02:39:49 No.462483787
具がしっかりしてるから好き
3 17/10/30(月)02:40:12 No.462483823
どう作っても美味いのだ
4 17/10/30(月)02:40:55 No.462483870
レトルトカレーは野菜の形が残ってるのがよい
5 17/10/30(月)02:42:57 No.462484014
この殺風景な同心円に安心する
6 17/10/30(月)02:46:20 No.462484251
>この殺風景な同心円に安心する 乳首に見えない? 見えないか…ごめん……
7 17/10/30(月)02:46:28 No.462484261
su2083443.png
8 17/10/30(月)02:48:00 No.462484362
>乳首に見えない? >見えないか…ごめん…… いいよ乳首で!もっと自信持てよ!!
9 17/10/30(月)02:48:46 No.462484424
お湯のほうが温まり方にムラがなくて美味しくできる気がする 気がするけどレンジ使うね…
10 17/10/30(月)02:49:38 No.462484483
皿に冷たいまま出してレンチンして上からご飯! 一人飯なんてそれでいいんだよ
11 17/10/30(月)02:50:15 No.462484523
親父がレトルトカレーのこと全部ボンカレーって呼ぶんだけど 15年ぐらい食ってないのになんで…
12 17/10/30(月)02:50:21 No.462484534
どう作ってもうまいなんて言いつつレンジと湯煎では味が結構違うレトルトカレー
13 17/10/30(月)02:53:11 No.462484705
>どう作ってもうまいなんて言いつつレンジと湯煎では味が結構違うレトルトカレー 違うの!?
14 17/10/30(月)02:54:39 No.462484796
同じだよ!
15 17/10/30(月)02:55:01 No.462484832
どっちにしろうまいには変わりないからいいじゃないか ただレンジ調理は蒸気がやっぱりカレー臭いのがちょっと気になる
16 17/10/30(月)02:55:43 No.462484881
湯煎って間違えたけどお湯のほうがサラサラでご飯によく絡むルウになると思う ただレンチンのドロドロ感も好きだし一長一短
17 17/10/30(月)02:56:57 No.462484972
ゴールドじゃないボンカレーは沖縄で売ってるらしいけど 何が違うんだろう
18 17/10/30(月)02:57:23 No.462484999
>su2083443.png 開けるときにこんなこと一度もなったことない 当時は袋の質が悪かったのか?
19 17/10/30(月)02:59:34 No.462485118
>su2083443.png 光さんは袋ラーメンは具無しがいいとかとにかく独り身特有の生々しさがあるよね…
20 17/10/30(月)03:00:34 No.462485195
もっとこのタイプふえて
21 17/10/30(月)03:01:08 No.462485234
>レンジおkなの便利だよなあ 最近のカレーマルシェもそのままドーンOKになったよ すごくべんり
22 17/10/30(月)03:09:38 No.462485747
>su2083443.png 袋切る時は折り目をつければその通りに切れるし 絞り出す時は四つ折りにして指でしごき出したほうが安全 ようはやり方なんだよな
23 17/10/30(月)03:11:55 No.462485869
安いレトルトカレーも色々ある中でこの価格と品質のバランスはやはり侮れない
24 17/10/30(月)03:17:52 No.462486188
ほぼ手で持てないくらい熱々なので絞り出そうと思ったことがない…
25 17/10/30(月)03:21:07 No.462486354
箱を開けて折り曲げてレンジにGOできるのが実に素晴らしい
26 17/10/30(月)03:26:17 No.462486645
箱ごと放り込めるのいいよね
27 17/10/30(月)03:31:25 No.462486895
長い海外生活に何個か持っとくと涙がでるほどうまく感じるやつ
28 17/10/30(月)03:42:20 No.462487351
究極にめどいときは熱々のご飯にそのままぶっかけて食う! レンチンすらめどい!けど美味い!
29 17/10/30(月)03:50:32 No.462487697
レトルトカレーって値段で味が明確に変わるよね
30 17/10/30(月)03:53:59 No.462487847
高いと逆に具がないやつとかあるし
31 17/10/30(月)03:54:05 No.462487853
高いのでもレトルト臭はどうしてもつくから まともに食いたいなら自炊するしレトルトはジャンク感ある安物でいいやってなった
32 17/10/30(月)03:56:46 No.462487952
カレー食べたいけど作る気力も食べに行く気力もないときにはお世話になる
33 17/10/30(月)03:57:48 No.462487984
ゴーゴーカレーのレトルトあんのね 500円超えててマジかってなったけど二食入りだった
34 17/10/30(月)03:58:04 No.462487992
レトルト系の辛口は不味い 甘口に辛さ上げる系のスパイス追加で食いたい
35 17/10/30(月)03:58:55 No.462488022
スレ画は値段と味のバランスは最高だと思う これ以上安くすると安くした以上にまずくなるか具が無くなるし これ以上高くすると上がった値段に見合うほど味が良くならない
36 17/10/30(月)03:59:00 No.462488026
災害の時のために非常食として買おうと思ってたの忘れてた
37 17/10/30(月)04:02:34 No.462488149
袋の形状はボンカレーが一番進化してるけど 問題はボンカレーがうまくねぇってことだ
38 17/10/30(月)04:04:08 No.462488202
乱暴なくくりだけどチキンラーメンとかと一緒なのかもしれない
39 17/10/30(月)04:04:25 No.462488212
レトルトカレーなんてどれも同じよと思ってたけど 昔納得のカレー食べてあまりの不味さに驚いたわ
40 17/10/30(月)04:13:56 No.462488581
ハウスは安定してるんだけどエスビーは香辛料と調味料混ぜただけみたいな うまあじのないカレーがあるんだよな