17/10/30(月)01:40:05 2週間前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)01:40:05 No.462477795
2週間前に中途で入った会社が週6勤務で週の労働時間が45時間だけど36協定に入らず残業代出ないっぽいんだけど流石に今労働基準監督署に行ったら俺ってバレるかな…
1 17/10/30(月)01:41:49 No.462478004
酒飲めば全部解決するぞ!
2 17/10/30(月)01:45:06 No.462478440
そんだけの会社なら他もホコリ溜まってそうだしもうちょっと入り込んでからドカンさせた方が良さそう
3 17/10/30(月)01:46:06 No.462478561
36協定免除されてる職種は残業代必ず出さないといけないぞ 実態は別として
4 17/10/30(月)01:47:13 No.462478674
いい会社ではあるんだけどね 自分のやりたい業種だし周りもいい人ばっかりだから けどそれとこれは別なんで残業代ほちぃよ…
5 17/10/30(月)01:48:20 No.462478828
ボーナスが悪かったらチクりかな…半年くらい我慢しよう
6 17/10/30(月)01:48:40 I6yvOcmE No.462478866
>週6勤務で週の労働時間が45時間 なんかおかしいところある?
7 17/10/30(月)01:48:53 No.462478895
直接言えばいいんじゃない?
8 17/10/30(月)01:49:04 I6yvOcmE No.462478922
中途で入ってこの態度
9 17/10/30(月)01:49:19 No.462478952
心が壊れる前になんとかするんだ
10 17/10/30(月)01:49:58 No.462479025
実はみなし
11 17/10/30(月)01:50:15 No.462479053
>>週6勤務で週の労働時間が45時間 >なんかおかしいところある? 40時間超えたらその分は残業代出さなきゃダメだよ
12 17/10/30(月)01:50:50 No.462479110
週6勤務で45時間ってそれ1日8時間も働いてないじゃん そりゃ残業代でないよ
13 17/10/30(月)01:50:57 I6yvOcmE No.462479128
辞めれば?
14 17/10/30(月)01:51:22 No.462479178
嫌ならやめろ
15 17/10/30(月)01:52:08 No.462479277
月20時間の残業代が出ないくらいでガタガタ抜かすな
16 17/10/30(月)01:52:45 I6yvOcmE No.462479352
中途で入るような奴が完全週休二日の優良企業に入れるとでも思ってんのか
17 17/10/30(月)01:52:49 No.462479364
>週6勤務で45時間ってそれ1日8時間も働いてないじゃん >そりゃ残業代でないよ 上で言ってる人いるけど法定労働時間って一日8時間週40時間なのよね
18 17/10/30(月)01:53:15 No.462479413
残業時間じゃなくて労働時間でしょ…?
19 17/10/30(月)01:53:42 I6yvOcmE No.462479471
上司に法律がーとか言えば?
20 17/10/30(月)01:54:53 I6yvOcmE No.462479619
バイトでもしてろ
21 17/10/30(月)01:55:53 No.462479718
>残業時間じゃなくて労働時間でしょ…? そう1日7.5時間の6日勤務で社長が「うちは残業しないからね!」って言ってたけどその勤務時間自体がすでに労働基準法ぶっちぎってる
22 17/10/30(月)01:57:13 No.462479857
週6勤務が嫌なんでしょ そんなのわかってはいったんじゃないの
23 17/10/30(月)01:57:26 No.462479881
素で勘違いしてそうなので言ってみればいいのでは
24 17/10/30(月)01:57:36 No.462479900
カッチリ6勤1休なの? 月に最低6日の休みもなく?
25 17/10/30(月)01:57:41 I6yvOcmE No.462479906
労働基準監督署に鼻で笑われるよ
26 17/10/30(月)01:57:43 No.462479910
ブラック「」が上から目線で笑う 次は奴隷の鎖自慢でもするの?
27 17/10/30(月)01:57:45 No.462479916
>残業時間じゃなくて労働時間でしょ…? >そう1日7.5時間の6日勤務で社長が「うちは残業しないからね!」って言ってたけどその勤務時間自体がすでに労働基準法ぶっちぎってる これダメだったら週休完全二日制じゃない会社は全滅だと思うんだけど何か違う基準があるんじゃないの?
28 17/10/30(月)01:58:06 No.462479953
多分戦力外のカスがガタガタ抜かすなって全員思ってるよ
29 17/10/30(月)01:58:35 No.462480000
>カッチリ6勤1休なの? >月に最低6日の休みもなく? 月に一回土曜が休みになるんだけどもしかしてそれだとセーフになる?
30 17/10/30(月)01:58:56 No.462480043
詳しくないのに半端な知識で疑問に思っちゃうから!
31 17/10/30(月)01:59:20 I6yvOcmE No.462480088
>月に一回土曜が休みになるんだけどもしかしてそれだとセーフになる? 週休2日だね!
32 17/10/30(月)02:00:16 No.462480185
>これダメだったら週休完全二日制じゃない会社は全滅だと思うんだけど何か違う基準があるんじゃないの? そりゃちゃんと残業代出せばオーケーだからね
33 17/10/30(月)02:00:18 I6yvOcmE No.462480191
完全週休二日じゃないとブラックとか仕事なめてるとしか
34 17/10/30(月)02:00:31 No.462480220
週休二日制とかいう名前だけのクソシステムだね 誰だよ考えた奴
35 17/10/30(月)02:00:35 No.462480225
単純に勤務形態知らなかったのが悪いだけだわこれ 転職頑張ってね
36 17/10/30(月)02:01:58 No.462480380
36協定は労使間で結ぶものだしそもそも結ぶことではじめて週40を超える労働が可能になる
37 17/10/30(月)02:02:18 I6yvOcmE No.462480420
仕事が長続きしないのは会社が悪い!俺は悪くない!
38 17/10/30(月)02:03:11 No.462480503
高校大学で週休二日と完全週休二日の違いくらい習っただろ マーチの馬鹿でも常識で知ってるぞ頭大丈夫?
39 17/10/30(月)02:03:39 No.462480557
知りもしないのに偉そうに語っちゃうかァ~
40 17/10/30(月)02:03:58 I6yvOcmE No.462480589
ネタじゃなかったら前はどんな仕事してたの
41 17/10/30(月)02:04:11 No.462480613
週45時間なら5時間分は残業出さなきゃ駄目なのでは?
42 17/10/30(月)02:04:20 No.462480630
>完全週休二日じゃないとブラックとか仕事なめてるとしか 土曜勤務の会社もあるけどそれやると40時間超えるから割増残業代が出る スレ「」の会社は出さないから問題って話でしょ
43 17/10/30(月)02:04:41 No.462480667
普通にアウトだからさっさと行ってこい
44 17/10/30(月)02:05:09 No.462480710
あーなるほど本来週休二日なんだけどたまたま仕事が立て込んで月三回土曜出勤になっちゃっただけってことか だから問題なく週休二日の仕事場なのね
45 17/10/30(月)02:05:27 No.462480732
こういう場合は大抵みなしで処理してる 給与明細もらったらよく見とけ
46 17/10/30(月)02:05:40 mwJhXQUI No.462480755
日本のために頑張る!頑張らせていただく! 普通の日本人ならそれだけで誇りが持てるもんだが
47 17/10/30(月)02:06:28 No.462480840
>あーなるほど本来週休二日なんだけどたまたま仕事が立て込んで月三回土曜出勤になっちゃっただけってことか >だから問題なく週休二日の仕事場なのね 洗脳されてる…
48 17/10/30(月)02:07:17 No.462480929
馬鹿にできる事は今すぐ寝て朝に起きる事だけだ
49 17/10/30(月)02:07:43 mwJhXQUI No.462480959
労働者の権利って聞こえはいいけど サヨクの強化につながるぞ? その社会ではもうアニメも検閲されて見れないだろうね。
50 17/10/30(月)02:07:45 No.462480962
>日本のために頑張る!頑張らせていただく! >普通の日本人ならそれだけで誇りが持てるもんだが ネタかマジか判別し辛い…
51 17/10/30(月)02:07:58 I6yvOcmE No.462480976
>ボーナスが悪かったらチクりかな…半年くらい我慢しよう スレ「」ちゃんだったら悪いがボーナスは出さなければならない法律はないよ?
52 17/10/30(月)02:08:26 I6yvOcmE No.462481025
さあわざとらしくなって来ました
53 17/10/30(月)02:08:32 No.462481034
なんで学校で地毛だろうが何だろうがルールを守れ! 染めろ!って強要して 社会に出たら最低限のルールである労基すら守らないんだろうね…
54 17/10/30(月)02:08:53 No.462481070
>>ボーナスが悪かったらチクりかな…半年くらい我慢しよう >スレ「」ちゃんだったら悪いがボーナスは出さなければならない法律はないよ? スレ「」じゃないよ ちなみにボーナスは出ない
55 17/10/30(月)02:09:18 No.462481108
なんか攻撃的なの沸いてると思えば月曜か
56 17/10/30(月)02:09:23 No.462481117
バカの考えなんとやらだな 身の丈を知り慎ましく生きろ
57 17/10/30(月)02:09:24 No.462481119
>スレ「」ちゃんだったら悪いがボーナスは出さなければならない法律はないよ? そこは別に法律がどうこうの話じゃないだろ
58 17/10/30(月)02:09:47 No.462481159
もっと早口で臣民の心構えのなんたるかを教えてほしい
59 17/10/30(月)02:09:48 No.462481160
法律より仕事覚えてほしいなぁ
60 17/10/30(月)02:09:58 No.462481178
ナニココ
61 17/10/30(月)02:10:13 No.462481200
>ちなみにボーナスは出ない あっ………
62 17/10/30(月)02:10:36 No.462481237
金があればなんとでも言えばいいし戦える 無ければ定年までどこの会社でも結局奴隷
63 17/10/30(月)02:11:40 No.462481337
中途で入った試用期間だから残業代出ないとかいうオチじゃないよね?
64 17/10/30(月)02:11:56 No.462481352
>金があればなんとでも言えばいいし戦える じゃあ証券会社行ってきなよ
65 17/10/30(月)02:12:25 No.462481404
政治・宗教・民族に経済も加えてくれないかなってたまに思うね
66 17/10/30(月)02:13:25 No.462481491
アウトなものに対してそんなので文句言うな!世間はもっとアウトだぞ!世間知らずかよバーカバーカって殴り付けてる子はどこまで本気なの 奴隷の首輪自慢を越えて首輪強要まできたか
67 17/10/30(月)02:13:49 No.462481533
やたら煽ってくる奴ルーパチか機内モード連打してるな 何でそこまで必死になるのかわからないけど
68 17/10/30(月)02:14:21 No.462481579
日曜深夜は無職引きこもりが活性化するからな…
69 17/10/30(月)02:14:26 mwJhXQUI No.462481591
>政治・宗教・民族に経済も加えてくれないかなってたまに思うね どう見ても仕事のグチに見せかけて 現体制を攻撃してアカに勧誘する誘導になってること多すぎ問題
70 17/10/30(月)02:14:39 No.462481620
追い込まれると自分は辛い思いしてるのに1人だけ楽になろうなんてずるいって考えになるからな
71 17/10/30(月)02:15:06 No.462481659
週休2日がどうのとかまったく見当違いな話で煽れる頭の悪さは尊敬する
72 17/10/30(月)02:15:15 No.462481670
>どう見ても仕事のグチに見せかけて >現体制を攻撃してアカに勧誘する誘導になってること多すぎ問題 病院だぞ、頭のだ
73 17/10/30(月)02:15:28 No.462481685
深夜にID出るって頭おかしい
74 17/10/30(月)02:16:08 No.462481744
>中途で入った試用期間だから残業代出ないとかいうオチじゃないよね? なんだその意味不明な理屈は
75 17/10/30(月)02:16:32 No.462481771
不幸自慢は虚しくなるだけだぞ「」 寝る前に自分を苦しめてどうなる
76 17/10/30(月)02:16:40 No.462481784
もうみんな寝ろ
77 17/10/30(月)02:17:11 No.462481833
>どう見ても仕事のグチに見せかけて >現体制を攻撃してアカに勧誘する誘導になってること多すぎ問題 人刺す前に病院いけよ
78 17/10/30(月)02:17:23 No.462481849
>奴隷の首輪自慢を越えて首輪強要まできたか 普通に経営者側か糞虫小僧じゃないかな
79 17/10/30(月)02:17:55 No.462481893
ああこれ収集つかなくなるやつだ もう誰が何にたいして言ってるかわからなくなるやつ
80 17/10/30(月)02:17:57 No.462481896
画像の漫画のタイトル教えて
81 17/10/30(月)02:18:26 No.462481933
雷十太じゃん
82 17/10/30(月)02:19:39 No.462482019
お前気配りの達人だな
83 17/10/30(月)02:19:50 No.462482039
IDがバカ言ってるだけで週6日45時間労働は違反か否かって話じゃ? もうスレ落ちそうだからアレですけど
84 17/10/30(月)02:20:03 No.462482065
なっちまえよロックンローラーに
85 17/10/30(月)02:20:42 No.462482126
1つ1つブラックを潰していく流浪人になろう
86 17/10/30(月)02:21:09 No.462482170
ブラックに配慮することなんてない 潰せ
87 17/10/30(月)02:21:46 No.462482224
茄子出ないなら早めに動かないと損だよ
88 17/10/30(月)02:22:03 No.462482245
世のため人のために頑張る「」ならとっとと労基行ってこいよ
89 17/10/30(月)02:22:19 No.462482274
入って2週間ならさっさと辞めてまた転職活動したほうが楽だと思うぞ 中途入社だと入社前の説明と契約内容が違うとか結構ある
90 17/10/30(月)02:22:47 No.462482318
糞虫小僧はやってもない仕事の話に混ざれない だからこうしてまさはるで煽る
91 17/10/30(月)02:22:54 No.462482328
多分、休憩換算がスレ「」が思ってるより.5h多くあって、月1の土曜日休みで帳尻取ってる
92 17/10/30(月)02:22:56 No.462482331
日本を支えてきたご老人たちを見ろ 皆さん過重労働だ
93 17/10/30(月)02:22:57 No.462482334
社長に恋してるとかでもないなら労基行けばいい
94 17/10/30(月)02:26:52 No.462482671
スレ「」だけど 地方の中小の有限会社だから昔の週48時間労働までOK基準で今の体制になったまま今まで運営してて悪気なくやってるかもしれない…?のでもうちょい様子みてから労基行くか決めるよ ありがとう「」おやすみ
95 17/10/30(月)02:27:13 No.462482694
直接金を盗まれるのも 金に換金できる労働力を盗まれるのも同じよ
96 17/10/30(月)02:27:53 No.462482760
中小か… 中小ならそうだな…
97 17/10/30(月)02:28:56 No.462482850
一年単位の変形労働時間制でググるといいが 週六日の一日7時間は大体このパターンで合法だ あと隔週休みのとしあ…あっ…「」も大体これで合法になってしまってるのでググるといい
98 17/10/30(月)02:29:48 No.462482928
チクるなら証拠ないとまったく相手にされないから気をつけて
99 17/10/30(月)02:30:05 I6yvOcmE No.462482953
違法指摘すれば残業代がもらえるようになるという甘えた考えは捨てろ
100 17/10/30(月)02:30:23 No.462482980
メモでもいいから毎日記録つけるの大事よね
101 17/10/30(月)02:30:44 No.462483017
中途の癖に社会経験ねえなあ
102 17/10/30(月)02:30:51 No.462483028
>違法指摘すれば残業代がもらえるようになるという甘えた考えは捨てろ 関係ねえ 戦いてえ
103 17/10/30(月)02:30:55 No.462483031
>違法指摘すれば残業代がもらえるようになるという甘えた考えは捨てろ 貰えるよ!?
104 17/10/30(月)02:31:34 No.462483094
>あと隔週休みのとしあ…あっ…「」も大体これで合法になってしまってるのでググるといい 気持ち悪いアピールしてないで寝るかmayに帰りなよ
105 17/10/30(月)02:31:59 I6yvOcmE No.462483127
辞めてもらうだけじゃねえかな…
106 17/10/30(月)02:33:26 No.462483251
>違法指摘すれば残業代がもらえるようになるという甘えた考えは捨てろ 労基リニンサンもずっとは面倒見てくれないので指摘された時に支払って 翌月から元通りになる会社とかよくありすぎて困る…
107 17/10/30(月)02:34:00 No.462483309
文字通りチッうっせーな反省してまーすってやるよねブラック
108 17/10/30(月)02:34:10 No.462483325
週6勤務で84時間労働です 誰か助けてください
109 17/10/30(月)02:34:19 I6yvOcmE No.462483335
>平成25年10月に厚生労働省労働基準局が発表した調査によると中小企業の56.6%が時間外労働・休日労働に関する労使協定を締結しておらず
110 17/10/30(月)02:34:55 No.462483401
>辞めてもらうだけじゃねえかな… 死なばもろともされる危険考えたら簡単に首は切れないでしょ ていうかそもそも首切りってそんな簡単に出来ないよ日雇いじゃないんだから
111 17/10/30(月)02:35:45 No.462483453
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/roudoukijun_getmail.html 日中は忙しくて電話出来ない「」はここにメールすると良い
112 17/10/30(月)02:36:01 I6yvOcmE No.462483477
はい2週間分の給料+残業代でリストラだな
113 17/10/30(月)02:36:19 No.462483507
捨て金があるなら法律事務所へ 真面目に対応してくれるぞ
114 17/10/30(月)02:36:48 No.462483553
労基守ってたら仕事が回らねえ会社潰れるって言われても それ考えるの俺の仕事じゃねえしなぁ
115 17/10/30(月)02:37:01 No.462483567
>死なばもろともされる危険考えたら簡単に首は切れないでしょ >ていうかそもそも首切りってそんな簡単に出来ないよ日雇いじゃないんだから もちろん…ただ…自主的に退職される場合もあるよね…? いやあくまで自主的に退職される場合はもう何もできないですよ自主的なんですからね
116 17/10/30(月)02:37:11 No.462483578
無理しても心と体がやられるだけだぞ 黙って壊れるのが大人なら子供みたいに労働者の権利振り回して寝よう
117 17/10/30(月)02:37:21 No.462483593
>週6勤務で84時間労働です >誰か助けてください 自分を助けてくれるのは自分だけだよ 逆になんで助けてあげないの?
118 17/10/30(月)02:37:29 I6yvOcmE No.462483603
>週6勤務で84時間労働です >誰か助けてください スレ「」からしたら何会社呼ばわりされるだろう
119 17/10/30(月)02:37:49 No.462483624
imgが著作権法違反サイトなのは事実だが それを声高に言えばじゃあここから出てけば?ってなる
120 17/10/30(月)02:37:49 No.462483625
>はい2週間分の給料+残業代でリストラだな 会社都合なら保険金すぐ入るし転職活動にも余裕が出来てwin-winだな
121 17/10/30(月)02:38:19 No.462483665
>はい2週間分の給料+残業代でリストラだな リストラですらないし単なる不当解雇では…?
122 17/10/30(月)02:38:34 I6yvOcmE No.462483680
保険金?
123 17/10/30(月)02:39:19 No.462483746
>imgが著作権法違反サイトなのは事実だが >それを声高に言えばじゃあここから出てけば?ってなる 「」は権利者じゃなくて甘い汁啜ってる方だよ
124 17/10/30(月)02:39:40 No.462483778
まあリストラされないにしても中小で経営者と仲が悪くて仕事し続けるの辛いだろうな 別にそんなとこにしがみつかなくていいと思うけど
125 17/10/30(月)02:40:20 No.462483828
もう寝たかもだけどたぶんスレ「」の会社年間休日数87日じゃない? 278日×7.5時間=年間2085時間労働だからギリギリ違法じゃないよ
126 17/10/30(月)02:42:41 No.462483995
なんでもギリギリが一番うま味があるんだよな
127 17/10/30(月)02:43:35 No.462484056
貰ったことないが失業給付も保険金と言うのだろうか 雇用保険だし保険金か
128 17/10/30(月)02:43:52 No.462484085
いいか社会ってのは思った以上に計算ずくだぞ
129 17/10/30(月)02:45:05 No.462484165
こないだの電通のアレもそうだけどMAXの罪刑で罰金50万円って時点で まあ察してください労基法
130 17/10/30(月)02:46:10 No.462484240
社会は厳しいんだぞ!って必死になってるひとが一番社会人としての知識やスキル低そうなのがうける
131 17/10/30(月)02:48:49 No.462484426
言うべき事はちゃんと言うのが大人だと思う人です…
132 17/10/30(月)02:49:16 I6yvOcmE No.462484455
>俺は法律に詳しいんだぞ!って必死になってるひとが一番社会人としての知識やスキル低そうなのがうける
133 17/10/30(月)02:52:23 No.462484656
え どうして会社が違法残業やらせてきて困る という話に争う要素あんの…?
134 17/10/30(月)02:53:46 No.462484744
どうして深夜に二回もID出るよ…
135 17/10/30(月)02:54:12 No.462484771
あーあ頑張ってたのにでちゃったね
136 17/10/30(月)02:55:05 No.462484838
出なくてもわかってたがここまでとは
137 17/10/30(月)02:56:33 No.462484946
黙って耐えてる自分は間違ってないって思いたいよね…
138 17/10/30(月)02:57:03 No.462484980
うわあ
139 17/10/30(月)03:00:42 No.462485205
こんな時間に仕事の話で盛り上がるのも虚しいな
140 17/10/30(月)03:02:21 No.462485326
こんな時間に出るとか余程ですよ よく働けてますね
141 17/10/30(月)03:03:36 No.462485405
仕事に対するコンプレックス持つ人って多いんだな 「」なんて独身だろうし適当に生きて死にそうになったら死ねばいいじゃん
142 17/10/30(月)03:06:28 No.462485573
>社会は厳しいんだぞ!って必死になってるひとが一番社会人としての知識やスキル低そうなのがうける そりゃまあ50代無職職歴無し小卒が そんな知識やスキルがあるわけもなく…
143 17/10/30(月)03:15:41 mwJhXQUI No.462486079
労働を口実に政権批判に乗っかるやつには 民主党政権の地獄を忘れたのかと問い詰めたい あれと現状のどちらがいいと思うかって問題
144 17/10/30(月)03:22:21 No.462486427
働いてないからこんな時間にID出るまで頑張れるんだろう
145 17/10/30(月)03:23:37 No.462486509
なんでこんな必死なんだこいつ こわ…
146 17/10/30(月)03:23:43 No.462486516
>労基守ってたら仕事が回らねえ会社潰れるって言われても >それ考えるの俺の仕事じゃねえしなぁ 経営努力が足りないだけなのに労働者に甘え過ぎだよね
147 17/10/30(月)03:25:27 No.462486596
無理やりまさはるしたいだけに見える
148 17/10/30(月)03:35:48 No.462487080
矛盾してるのがすごい
149 17/10/30(月)03:45:52 No.462487516
フリーター楽でいいぞ 将来の事は考えてない