ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/10/30(月)01:21:47 No.462475355
バイオ6今更やってクリアしたんだけど これ・・・・・
1 17/10/30(月)01:25:00 A00vAJok No.462475803
そうだよ?
2 17/10/30(月)01:26:06 No.462475943
全編クリアしたの?
3 17/10/30(月)01:26:17 A00vAJok No.462475964
今思うとこれは膨れ続ける被害規模や各メインキャラの話を一旦リセットするのに必要な毒だったんじゃないかな 結果7が好評を博したし
4 17/10/30(月)01:28:31 No.462476268
レオン編以外は好きだよ
5 17/10/30(月)01:30:11 No.462476493
レオン編以外はちゃんと面白いよね ジェイク編は王道ボーイミーツガールだしクリス編はゴリラの記憶戻ってからはキャプテンやってて好き
6 17/10/30(月)01:30:11 No.462476495
たまにPS3版を一人でのんびりプレイするくらいには好きだよ >レオン編以外は好きだよ ゾンビ出てくるのレオン編だけだから寧ろレオン編が一番好きだ
7 17/10/30(月)01:30:43 A00vAJok No.462476581
レオン編っていうかレオンのパートナーの女がいらない
8 17/10/30(月)01:30:54 No.462476611
デカい船内とか中国の繁華街とかステージはいいよね… マーセもカウンター待ちしなきゃいけないのが嫌だけど割と好きよ
9 17/10/30(月)01:31:21 No.462476669
>レオン編っていうかレオンのパートナーの女がいらない 言うこと聞かない不死じゃない5のシェバ山に比べたら圧倒的にマシなんだけどね…
10 17/10/30(月)01:34:02 No.462477019
武器周りの仕様にイライラした 使わない武器の銃弾ばっかりドロップして使う武器の銃弾が枯渇しやすくて…
11 17/10/30(月)01:35:03 No.462477156
ゴリラと人外カップルは何度も遊んだけどレオン編はほとんど遊ばなかったな… ストレスの無さはゴリラ編が1番良かった
12 17/10/30(月)01:35:26 No.462477206
ジェイク編いいよね… シェリーのがお姉さんってのが
13 17/10/30(月)01:35:58 No.462477261
拡大する被害と言うが実際ハオスで世界破滅する気だったしなカーラ
14 17/10/30(月)01:36:53 No.462477380
4以降シリーズで一番アクション重視にしたのに 武器選択の幅はシリーズで一番狭くなったので ちょっと歪になってしまった
15 17/10/30(月)01:36:54 No.462477385
他2つはお話としてちゃんとオチてるんだけどレオン編は教会についたらって焦らされるしシモンズはしつこいしなんか消化不良な終わり方するしモヤモヤだけが残った
16 17/10/30(月)01:37:05 No.462477416
>武器周りの仕様にイライラした >使わない武器の銃弾ばっかりドロップして使う武器の銃弾が枯渇しやすくて… 5だと持ってる武器以外の弾は落ちないとかあったからよかったんだけどね 個人的には5より武器の切り替えに時間掛かるのがダメだったけど
17 17/10/30(月)01:37:09 No.462477427
話は嫌いじゃないけどシステムが全体的に苦手だった 動かしてて楽しくないというか…
18 17/10/30(月)01:38:05 No.462477544
>シモンズはしつこいしなんか消化不良な終わり方するしモヤモヤだけが残った ジェイク編の元カノの方がうざかったな…何でお前まで死なないんだよって感じで
19 17/10/30(月)01:38:25 No.462477590
無限弾の仕様やら何やら コーププレイ前提にシステム組まれてるから色々とね…
20 17/10/30(月)01:38:54 No.462477649
ピアーズいいキャラだったよね…
21 17/10/30(月)01:39:02 No.462477667
ジェイク編はホント良かった エイダ編はいらない
22 17/10/30(月)01:40:39 No.462477875
5はトロコンしたけどこれは途中でやめちゃった
23 17/10/30(月)01:41:15 No.462477940
Cウイルスがそれだけヤバイ代物というのは分かるが 質量保存の法則ガン無視なシリーズとはいえ恐竜はちょっと
24 17/10/30(月)01:41:34 No.462477977
クリスが最初から最初からマシンガン持ってて驚いた けどまぁあれだけ準備して乗り込んでハンドガンだけってのも変な話だしね
25 17/10/30(月)01:42:05 No.462478037
エンディングはゴリラ編が一番好き 亡きピアーズに教えてもらったステーキの味を噛み締めてから逆光の中に消えていくのいいよね…
26 17/10/30(月)01:42:27 No.462478094
何週してもジェイク編の最初の崖で落ちる
27 17/10/30(月)01:43:11 No.462478180
ファイル等の読み物の仕様がいつもと違うのが地味に不満だった 協力プレイ重点にした弊害だろうか
28 17/10/30(月)01:44:04 No.462478292
とりあえず長かった…
29 17/10/30(月)01:44:12 No.462478304
教会に着いたら話すわ!(話さない)
30 17/10/30(月)01:44:22 No.462478341
5が大好きだったから6がめっちゃ楽しみだったんだ俺
31 17/10/30(月)01:44:45 No.462478383
これ以上ゴリラ曇らせないで…
32 17/10/30(月)01:45:05 No.462478438
>エイダ編はいらない お話はともかくゲーム部分は一番ホラーしてたと思うんだエイダ編 特に空母のカーラとかヒッてなったし
33 17/10/30(月)01:45:15 No.462478458
おもしろいと言えばまあそこそこ面白い 素直に楽しかったー!とは言えないほど尾を引くマイナスなシステムの数々がとにかく足引っ張るだけでな
34 17/10/30(月)01:45:28 No.462478478
何で装備欄のショトカ劣化してんの!?
35 17/10/30(月)01:45:35 No.462478490
出会ったパンピー死にまくりなレオン編で唯一助けられた教会の女二人も 結局核ミサイルで死ぬ
36 17/10/30(月)01:45:57 No.462478543
何ていうか即死が多くてな…
37 17/10/30(月)01:46:03 No.462478551
ナンバリングにありがちな過去編とかやらずに時系列しっかり進めたりジェイクあたりのまだ戦える若者を増やしたのは嬉しい
38 17/10/30(月)01:46:20 No.462478594
ゴリラは7で楽しそうにモールデッドさん殴ってたよ
39 17/10/30(月)01:46:20 No.462478595
ヘレナの顔がはるな愛に見えてくる
40 17/10/30(月)01:46:28 No.462478611
6に一番足りてないのがホラー要素だしな…
41 17/10/30(月)01:46:47 No.462478635
EDのジェイクのグラサンで吹き出したプレイヤーは多い
42 17/10/30(月)01:47:13 No.462478675
>6に一番足りてないのがホラー要素だしな… 飛行機内であのブツブツと追いかけっこするの十分ホラーだよ…
43 17/10/30(月)01:47:24 No.462478706
4、5の時点でホラーは…
44 17/10/30(月)01:47:35 No.462478724
ジェイク編は面白かったな でもこんなのバイオじゃないって言う人もいてお辛い
45 17/10/30(月)01:47:42 No.462478740
アクションとか操作性は4と5の最終進化系って感じで好き QTEはウンコだけど
46 17/10/30(月)01:48:00 No.462478786
飛行機乗ったらウイルス撒き散らす化け物いて乗客全滅しててなけるぜ 鬱陶しいから飛行機から突き落としたら下の街がだいさんじでなけるぜ
47 17/10/30(月)01:48:18 No.462478822
ちょっともっさりする部分はあった感じはする… レオン篇とか結構躓いたりその動作いる?って感じの演出多かったし
48 17/10/30(月)01:48:32 No.462478848
4も5もビビリな俺は怖かったよ 7のVRは正直1初めてやった時の恐怖を呼び起こされたよ
49 17/10/30(月)01:48:34 No.462478853
>飛行機乗ったらウイルス撒き散らす化け物いて乗客全滅しててなけるぜ >鬱陶しいから飛行機から突き落としたら下の街がだいさんじでなけるぜ ふざけんな馬鹿!!!!!!!
50 17/10/30(月)01:48:42 No.462478870
マシンガンの威力がハンドガンより上になってるのはありがたかった
51 17/10/30(月)01:48:47 A00vAJok No.462478885
>レオン篇とか結構躓いたりその動作いる?って感じの演出多かったし 車のキーはどこだ!?(QTE)
52 17/10/30(月)01:48:51 No.462478891
初見殺し前提のQTEやめて!!
53 17/10/30(月)01:49:11 No.462478934
>>レオン篇とか結構躓いたりその動作いる?って感じの演出多かったし >車のキーはどこだ!?(QTE) コントやってんじゃねぇんだぞ!!
54 17/10/30(月)01:49:30 No.462478967
エージェントハントは必要かと言われればそうでもないかなと 対戦モードでやる分には面白いけど
55 17/10/30(月)01:49:45 No.462478998
4はパートナー居ないからな まぁ甲冑着たりはするけど
56 17/10/30(月)01:49:51 No.462479009
あったよ!車のキー!
57 17/10/30(月)01:50:02 No.462479030
格闘攻撃の仕様変更は結構好みだ ところでこの一人だけえらい強い専用格闘持ってる息子だけど…
58 17/10/30(月)01:50:21 No.462479068
Welcome to the club.は6で一番好きなセリフ
59 17/10/30(月)01:50:55 No.462479123
お、オヤジぃ~~~!!!!!1
60 17/10/30(月)01:50:57 No.462479127
ジェイクがピアノ上手いのはなんでなんだろう
61 17/10/30(月)01:50:57 No.462479129
オヤジー!今助けるぞオヤジー!
62 17/10/30(月)01:51:15 No.462479159
ハントはお化け屋敷のお化け役やるみたいな感じで好きよ
63 17/10/30(月)01:51:21 No.462479174
最近のバイオ怖くないってのはまあ分かるけどそれなら旧作が特別怖いかって言うとそうでもなくない
64 17/10/30(月)01:51:23 No.462479184
エイダ編で良かったところは 最後の「なんて顔してるの…」ってエイダがいう所が英語だと「So Cute」で片付けられてる所 この意訳はマジで最高だと思う
65 17/10/30(月)01:51:48 No.462479236
普通に素手でウスタナクぼこれるジェイクはどうなってんだあれ
66 17/10/30(月)01:51:54 No.462479250
>ハントはお化け屋敷のお化け役やるみたいな感じで好きよ あいつだけ妙に距離取ってるな…プレイヤーか
67 17/10/30(月)01:52:46 A00vAJok No.462479358
スレッドを立てた人によって削除されました
68 17/10/30(月)01:53:02 No.462479388
刀ジアヴォでハシゴ登ってきたゴリスをハメ殺す
69 17/10/30(月)01:53:32 No.462479443
ごめん手が滑ってなんかレス消しちゃった 大事なことならもう一度書き込んでくれ
70 17/10/30(月)01:53:38 No.462479459
>それなら旧作が特別怖いかって言うとそうでもなくない いや初めてプレイしたときはめっちゃ怖かったよ 振り向きゾンビとかゾンビに初めて噛みつかれたときとか犬が廊下に乱入してきた時とか リメイクだってリサ・トレヴァーとかめっちゃ怖かったし
71 17/10/30(月)01:54:17 No.462479554
>最近のバイオ怖くないってのはまあ分かるけどそれなら旧作が特別怖いかって言うとそうでもなくない バイオ旧作とかサイレンのホラー感って操作がおぼつかなくて危険が迫ってるのにどうすることも出来ないもどかしさもあるからね 操作性が洗練されていってる昨今のゲームにはない
72 17/10/30(月)01:54:19 A00vAJok No.462479558
>最近のバイオ怖くないってのはまあ分かるけどそれなら旧作が特別怖いかって言うとそうでもなくない 旧作やってた時はまだ感受性豊かな若者だったんだろう彼らも
73 17/10/30(月)01:54:21 No.462479561
>ハントはお化け屋敷のお化け役やるみたいな感じで好きよ 調子乗って主役になろうとしたらダメだね(ジェイクにボコられながら)
74 17/10/30(月)01:54:39 No.462479602
4はわりと新クリーチャーが出てくる時の緊張感はあると思う リヘナラはなかなか刺激的だった
75 17/10/30(月)01:54:40 No.462479607
7の冒頭のミアやジャックは何度テレビに向かって馬鹿野郎!と叫んだことか こえーんだよあいつら!
76 17/10/30(月)01:55:16 No.462479655
教会教会言われるけど俺ヘレナの尻が好きなんだ…
77 17/10/30(月)01:55:30 No.462479678
グラサンがいつジェイクの種仕込んだか不明すぎて結構唐突にお出しされた官はああるよね…
78 17/10/30(月)01:55:36 No.462479690
>バイオ旧作とかサイレンのホラー感って操作がおぼつかなくて危険が迫ってるのにどうすることも出来ないもどかしさもあるからね >操作性が洗練されていってる昨今のゲームにはない バイオに必要なのはこの操作の絶妙におぼつかない部分じゃないかってリベ1をやって思う 敵は狭い空間でゆっくり迫ってくるのを何とか対処するぐらいでいい
79 17/10/30(月)01:56:19 No.462479762
やはり今こそOB3を出すべき…
80 17/10/30(月)01:56:36 No.462479796
映画のような固定カメラアングルにサバイバルを強く意識させる弾薬との相談にクローズドな洋館ってのが完成されたから 後はいくらクローズドなステージ作っても二番煎じになりやすかったのかも… だからこうして街に被害を拡大させる
81 17/10/30(月)01:56:38 No.462479801
弾が足りないときに敵が銃持ってるとつらい
82 17/10/30(月)01:56:39 No.462479805
>教会教会言われるけど俺ヘレナの尻が好きなんだ… 尻はいいぞエイダの足もいい…
83 17/10/30(月)01:57:19 No.462479865
>やはり今こそOB3を出すべき… 純粋にやりたくはあるんだけどそれこそ1や2から改善しなきゃいけない点が沢山ある
84 17/10/30(月)01:57:22 No.462479874
>グラサンがいつジェイクの種仕込んだか不明すぎて結構唐突にお出しされた官はああるよね… 飢狼のギースの息子みたいなの急にやりたくなったんだね
85 17/10/30(月)01:57:32 No.462479890
雰囲気としてはかなり1が良い 生理的にもここから先進みたくないなみたいな気分にさせてくれる
86 17/10/30(月)01:57:44 No.462479912
DMCにおけるネロ同様に結構無理矢理に登場させた息子枠ではある どっちもキャラは好評だけど
87 17/10/30(月)01:58:01 No.462479945
かといって今時ラジコン操作なんて絶対無理だろうからさじ加減が難しいよね
88 17/10/30(月)01:58:13 No.462479965
シリーズで上位に怖かったの4のやたら鼻息が荒いアレかな サーもスコープでねらえばいいんだけど慣れないと難しいし背中に弱点あったりで気がつくと追い詰められてるのが苦手
89 17/10/30(月)01:58:20 No.462479973
これ絶対いるだろ…ってのを出しながらも進まざるを得ない状況って大事だよね ホラーって映画とかでもう完全にお約束が作られてるからそれを踏襲するのが一番いい方法だわ
90 17/10/30(月)01:59:01 No.462480059
一旦4にシステムの快楽に慣れちゃうとあとは好みがバッサリ別れるかもしれない ラジコンでまたやるにしても今だとかなり意地悪な難易度設定されそうで下手したら好きになれるか微妙なところかも
91 17/10/30(月)01:59:29 No.462480104
クリス編がいちばん楽しかったな終盤のピアーズ大好き
92 17/10/30(月)01:59:37 No.462480122
パートナーと弾薬でかなり緊張具合が違うって気付いた…
93 17/10/30(月)01:59:56 No.462480155
4や5の終盤でもあったけど軍人みたいな敵と遮蔽物に隠れて撃ち合いはもうやりたくない…
94 17/10/30(月)02:00:40 No.462480233
終盤になると結局共通ルート多くてつらい
95 17/10/30(月)02:00:48 No.462480245
BOWが高度化していくと敵の知能も上がっちゃうしマンネリ化防ぐためにもエネミーの行動パターン色々考えてる感じだよね… 最強なのは銃もった敵という
96 17/10/30(月)02:01:02 No.462480274
>かといって今時ラジコン操作なんて絶対無理だろうからさじ加減が難しいよね 0とか1リメイクの移植も最新機種とかPCにしてるんだし無理って事は無いんじゃないかな 客全員が望んでるかはともかく
97 17/10/30(月)02:01:06 No.462480284
>>やはり今こそOB3を出すべき… >純粋にやりたくはあるんだけどそれこそ1や2から改善しなきゃいけない点が沢山ある ロード時間は現行ハードなら大丈夫だろうし マルチプレイ前提もオンライン凄い普及してるし… でも操作性直したら違クってなるよね… 当時の操作性のままだと無理だろうし…
98 17/10/30(月)02:01:17 No.462480313
でもレオンのパートナーのショットガン連射は割と楽しかった
99 17/10/30(月)02:01:21 No.462480318
コープで謎解き要素強すぎると凄い焦る 5の時にそれで呆れられて野良で離反されたことあって辛い
100 17/10/30(月)02:01:41 No.462480358
ドンパチやるなら別のゲームやるかな… ジュアヴォはウザい硬い痛いでシリーズ史上最悪の嫌いな敵だ
101 17/10/30(月)02:02:04 No.462480393
>4や5の終盤でもあったけど軍人みたいな敵と遮蔽物に隠れて撃ち合いはもうやりたくない… カバーしての撃ち合いにしてもパクリ元より明らかに操作性劣っててつらい
102 17/10/30(月)02:02:33 No.462480441
オラッ死ね死ね!みたいな感じでサバイバルっていうより殲滅しないとストーリーが進まない
103 17/10/30(月)02:02:35 No.462480446
>4や5の終盤でもあったけど軍人みたいな敵と遮蔽物に隠れて撃ち合いはもうやりたくない… 元からそういうゲームならともかく無理やりくっつけてる感がすごかったからね…
104 17/10/30(月)02:03:02 No.462480490
エイダ編の首釣り死体撃ち落とすとこは結構悩んだな
105 17/10/30(月)02:03:02 No.462480491
いくら武器使える知能あるからってガトリング持ってくるなや!
106 17/10/30(月)02:03:27 No.462480532
>やはり今こそOB3を出すべき… 一番近いのはterrariaのcoopな気がする ジャンルは全然違うけどリアルタイム感とか
107 17/10/30(月)02:03:36 No.462480548
俺はゴリラが一番辛かったなぁ 銃の撃ち合いしたいわけじゃないんだよ
108 17/10/30(月)02:03:44 No.462480566
>いくら武器使える知能あるからってガトリング持ってくるなや! ゴリラだって使ったんだ元人間が使ったっておかしくないさ
109 17/10/30(月)02:03:56 No.462480583
謎のエージェントは扉も仕掛けも動かせないから 相方のエイダがさっぱり仕掛けが判らず拙いエモートで指示するも伝わらず 堂々巡りしてるのをただ眺めるしか無い状況は辛かった
110 17/10/30(月)02:04:38 No.462480658
ガトリング軍曹は個性あって嫌いじゃないけどな マーセでめちゃくちゃチェンソー振り回し出したときは加減しろ馬鹿!ってなったけど
111 17/10/30(月)02:05:38 No.462480751
なんか ゲーセン向きな気がしてくる
112 17/10/30(月)02:06:06 No.462480800
coopつまらんとまでは言わんけどどっちかのミスで台無しになるのが精神的にきついところあった 特にQTE多いし
113 17/10/30(月)02:06:41 No.462480859
ボウガン固定砲台ガトぐらいはまあ許す 敵CPUの超エイムスナイパーはマジ勘弁しろ
114 17/10/30(月)02:07:01 No.462480894
友人とやってたから楽しかったけどそうじゃないときついよね
115 17/10/30(月)02:08:01 No.462480985
中華街のやたら走り回るヤツらとか全体的に敵がうざい うざいだけで楽しくない
116 17/10/30(月)02:08:01 No.462480987
QTEのオートが実装されたからそれでやりゃいいじゃん QTEシーンがカットされるわけじゃないからぼーっと眺めてる時間がホントに糞だけど
117 17/10/30(月)02:08:16 No.462481014
QTEは即死より大ダメージとかペナルティ系の方が良かったね…
118 17/10/30(月)02:08:52 No.462481065
ウスタに追われながらバルブ扉回して開けてくとこでAIシェリーが勝手にパンパン撃って即死喰らってたのは目眩がした
119 17/10/30(月)02:09:11 No.462481098
イラッと来るラインは人によるだろうけど俺は6のエネミーは違クだな 基本的に面倒なだけでとても時間がかかる あとイベントボスのダメージ通ってるかどうかわかりづらすぎる…
120 17/10/30(月)02:09:24 No.462481118
結構好き
121 17/10/30(月)02:09:49 No.462481162
>中華街のやたら走り回るヤツらとか全体的に敵がうざい >うざいだけで楽しくない ゾンビですら銃向けられたら横ステップで回避しようとしやがる
122 17/10/30(月)02:09:54 No.462481170
>友人とやってたから楽しかったけどそうじゃないときついよね 身内でやる分には楽しいよね 5も6も兄弟と笑いながら遊んでたよ
123 17/10/30(月)02:10:02 No.462481180
全部QTEで倒すサメはあれ展開滅茶苦茶っつーか息保たねぇよ!
124 17/10/30(月)02:10:28 No.462481225
格闘中の無敵無くなったのは悪意しか感じない
125 17/10/30(月)02:10:33 No.462481234
サメのとこは超スピードすぎて岩とか当たったら死ぬ速度だよねあれ
126 17/10/30(月)02:11:10 No.462481293
>>レオン篇とか結構躓いたりその動作いる?って感じの演出多かったし >車のキーはどこだ!?(QTE) 全編そんな感じの暗転ドーンっていうクソゲーがあったなぁ
127 17/10/30(月)02:12:14 No.462481387
スロー演出入って撃たなきゃいけない場面で弾切れ!リロード!即死!が何度もあってめんどかった
128 17/10/30(月)02:12:50 No.462481443
ヘリで無双するエイダ
129 17/10/30(月)02:13:09 No.462481464
>格闘中の無敵無くなったのは悪意しか感じない そういった無敵っぽい抜け道はかなり厳しくなくした感じよね…
130 17/10/30(月)02:13:15 No.462481474
ゴリラ編の人質救出のとことかか
131 17/10/30(月)02:13:29 No.462481499
レオン編のラスボスの名前何だったっけとぐぐったら名前の次にしつこいというサジェストあって噴いた
132 17/10/30(月)02:13:46 No.462481529
実際しつこい
133 17/10/30(月)02:13:47 No.462481532
もうリトルバードだけでいいんじゃねえかな…
134 17/10/30(月)02:14:05 No.462481559
アンティルドーンはそもそもヘビーレインとかと同じでQTE前提のゲームだからいいんじゃね 暗転がクソなだけで
135 17/10/30(月)02:14:24 No.462481586
孕ませてくる敵いいよね…
136 17/10/30(月)02:15:02 No.462481654
シモンキン君はなんというか本当に気持ち悪いよってタイプの敵だった
137 17/10/30(月)02:15:46 No.462481709
ウスタナクは普通に戦う時は全然強くないのにチャプターによっては近づかれただけで即死なのは納得できない
138 17/10/30(月)02:17:13 No.462481835
シェリーはGの影響で永遠の18歳なのはいいとして エイダの若作りが異常
139 17/10/30(月)02:17:36 No.462481872
シモンズは大したキャラでも無いのにしぶといのが単純に心象悪い 恥ずかしいグラサンを見習え
140 17/10/30(月)02:17:41 No.462481876
ウスタもたいがい硬いしつこいで好きになれんかった
141 17/10/30(月)02:18:21 No.462481926
エイダは何か投与してる描写あったっけか
142 17/10/30(月)02:18:21 No.462481927
そういえば登場キャラクターの高齢化も問題視されてたな 新人のピアーズ君(27)が早々に退場するのが痛すぎる
143 17/10/30(月)02:18:46 No.462481960
未来の期待の新人枠はジェイクだったしな…
144 17/10/30(月)02:19:15 No.462481998
最後の前ぐらいに素手で殴り合うとこはケリをつけようぜって感じの熱い展開で良かった
145 17/10/30(月)02:19:17 No.462482002
あんまり言われてない気がするけど敵が倒してからアイテム出るまでが妙に遅くてテンポ悪いのが地味に辛かった
146 17/10/30(月)02:19:27 No.462482008
今更だけどピアーズ今生の別れシーンてまんまアルマゲドンだな
147 17/10/30(月)02:19:29 No.462482010
エイダもいつまでかっこつけてんのって感じだ
148 17/10/30(月)02:20:50 No.462482133
エイダは4の顔のほうが好き
149 17/10/30(月)02:20:59 No.462482148
ンデスやっつけてお金回収しようにも溶けきる前にチャプター終了して回収できないのいいよね…よくない…
150 17/10/30(月)02:22:08 No.462482255
>ンデスやっつけてお金回収しようにも溶けきる前にチャプター終了して回収できないのいいよね…よくない… あれはイベントで砲撃される前に自力で倒さなくちゃいけない奴だから…
151 17/10/30(月)02:22:11 No.462482257
慣れるとラスボスはハオスが一番作業感あった
152 17/10/30(月)02:22:18 No.462482272
7路線もまた3作くらい続けるのかな
153 17/10/30(月)02:22:41 No.462482302
>未来の期待の新人枠はジェイクだったしな… リベ3辺りで活躍してくれないかな…
154 17/10/30(月)02:23:04 No.462482342
>エイダもいつまでかっこつけてんのって感じだ 不二子ちゃんキャラは時間軸が進まない物語でのみ成立するんだなって
155 17/10/30(月)02:23:26 No.462482388
ボスキャラの存在感は4の村長ぐらいでいいんだよな ムービーで戦って何回か負けたり劣勢になったりするけど 操作してバトルは1戦やって変身1回ぐらいで十分
156 17/10/30(月)02:23:28 No.462482393
>7路線もまた3作くらい続けるのかな またイーサン主人公ってどっかで聞いた
157 17/10/30(月)02:23:33 No.462482398
童貞ウェスカー君はエピローグかっこいいけどちゃんと生活できてるか心配になる
158 17/10/30(月)02:23:36 No.462482403
だんだんイライラしてくるよねエイダ
159 17/10/30(月)02:24:55 No.462482509
バイオはナンバリング出るたびに容赦なく加齢させるからな…
160 17/10/30(月)02:25:00 No.462482513
coopならまだやる気になれるけどもう一周1人でやれるかと言われればできないくらい
161 17/10/30(月)02:26:36 No.462482651
引退したジルおばさんは幸せな家庭を築けたんですかね
162 17/10/30(月)02:26:43 No.462482662
>バイオはナンバリング出るたびに容赦なく加齢させるからな… 西暦うやむやにしてほしかったなー シリーズキャラが老けたり耄碌したりするとこなんてあんま見たくないし…
163 17/10/30(月)02:28:07 No.462482775
>ボスキャラの存在感は4の村長ぐらいでいいんだよな >ムービーで戦って何回か負けたり劣勢になったりするけど >操作してバトルは1戦やって変身1回ぐらいで十分 何回戦闘不能にすりゃいいんだよ…ってなるのはダメだね ウスタナクは追跡者オマージュなんだろうけど
164 17/10/30(月)02:28:27 No.462482808
>引退したジルおばさんは幸せな家庭を築けたんですかね 本当に引退したのかな…
165 17/10/30(月)02:28:48 No.462482837
ジルって引退したの!?
166 17/10/30(月)02:30:17 No.462482972
一人では二度とやりたくないけど 二人で弾回復0状態からプロで遊んだときは歴代の中でもっていうか今まで遊んだCoopゲーの中でも最高峰に面白かった 弾と回復アイテムのたりなさをいかに格闘で補っていくかチェックポイントまで耐えられるか相談しながら 二人で赤画面でハアハア進んでいくのがもうホントに最高に面白かった マーセのアンリミは未だにやってるぐらい好き なのにシリーズの汚点みたいになってるのは納得いく
167 17/10/30(月)02:30:33 No.462482995
すでに既婚者子持ちだったバリーさんは勝ち組だった…
168 17/10/30(月)02:30:53 No.462483029
ただでさえルートが分かれてるのに 場所ワープしまくるせいでブツ切りになって没入感が削がれるのもマイナス
169 17/10/30(月)02:31:24 No.462483075
バリーはビシッとかっこよくキメて娘に意志を継いでめでたく引退だな…
170 17/10/30(月)02:31:32 No.462483089
バイオの主人公って言ったらクリスとジルの二人だって意識があるからジル主役の正統ナンバリング欲しかった 多分もう出ないよね
171 17/10/30(月)02:31:33 No.462483090
>すでに既婚者子持ちだったバリーさんは勝ち組だった… 家庭持ちは本編出てくるとろくなことならねぇ…
172 17/10/30(月)02:31:45 No.462483105
PS4版はアンリミも入ってるからいいよね
173 17/10/30(月)02:31:49 No.462483114
5で洗脳された後どうしたのジルって
174 17/10/30(月)02:32:29 No.462483164
広い場所に次々移り変わるのはあんま良くないよなぁ 舞台は1つとは言わないけど出来るだけ長くいる場所の方がいいと思う
175 17/10/30(月)02:32:34 No.462483171
>バイオの主人公って言ったらクリスとジルの二人だって意識があるからジル主役の正統ナンバリング欲しかった >多分もう出ないよね 外伝だけどめっちゃ好評だったリベ1の主役やったしそれで勘弁してあげて…
176 17/10/30(月)02:32:35 No.462483174
バリーさん家大丈夫なんかな…
177 17/10/30(月)02:32:36 No.462483176
>バリーはビシッとかっこよくキメて娘に意志を継いでめでたく引退だな… なんか新しい家族の幼女おばさんが不穏なんですけど…
178 17/10/30(月)02:32:56 No.462483207
>5で洗脳された後どうしたのジルって 金髪になった 洗脳は解けた
179 17/10/30(月)02:33:15 No.462483234
>5で洗脳された後どうしたのジルって 6時点では休養中だったかな
180 17/10/30(月)02:33:24 No.462483247
なーに 新しい家族の幼女がウェスカーってだけさね
181 17/10/30(月)02:33:51 No.462483297
>なんか新しい家族の幼女おばさんが不穏なんですけど… あと5年もすればめでたく戦闘メンバー入りかボスキャラに変身だな…
182 17/10/30(月)02:34:09 No.462483321
モイラも次出番あったらおばさんになってる…?
183 17/10/30(月)02:34:20 No.462483340
>西暦うやむやにしてほしかったなー >シリーズキャラが老けたり耄碌したりするとこなんてあんま見たくないし… こっちもある程度歳をとってくると 3040で活躍してる姿っていうのはこれはこれで夢があっていいのかもしれないなと思うようになってきた
184 17/10/30(月)02:34:30 No.462483358
Cウイルス打ったゴリラルートも見たかった
185 17/10/30(月)02:34:34 No.462483369
そういえばいたなY.aoi声の幼女…
186 17/10/30(月)02:34:39 No.462483375
リベ1なんかは上手く作ってたのかな 基本は客船にずっといるけど別動隊に視点変えたりたまに過去編が入ったり
187 17/10/30(月)02:34:42 No.462483379
>外伝だけどめっちゃ好評だったリベ1の主役やったしそれで勘弁してあげて… あれでジルめっちゃ好きになったわ 個人的に近年のバイオ最高傑作
188 17/10/30(月)02:35:39 No.462483446
リベ3はジェイクとモイラのダブル主人公でもいいと思いますよ私は
189 17/10/30(月)02:37:30 No.462483604
スレッドを立てた人によって削除されました
190 17/10/30(月)02:38:42 No.462483693
ごめん手が滑ってなんかレス消しちゃった 大事なことならもう一度書き込んでくれ
191 17/10/30(月)02:39:03 No.462483726
>こっちもある程度歳をとってくると >3040で活躍してる姿っていうのはこれはこれで夢があっていいのかもしれないなと思うようになってきた 6はいい加減休ませろと思ったな…スタッフもやたらと曇らせたがるところあったし…
192 17/10/30(月)02:39:58 No.462483807
レオン編ゴリラ編とやった結果ジェイク編はやる気にならなかった 長い!
193 17/10/30(月)02:41:13 No.462483892
ジェイク編はシェリーの下着姿とかもあるんやで!
194 17/10/30(月)02:41:16 No.462483896
クリスジェイクはとにかくジュアヴォの相手がな… 対処法わかってもランダムで復活進化とかだるい
195 17/10/30(月)02:41:20 No.462483903
>リベ1なんかは上手く作ってたのかな >基本は客船にずっといるけど別動隊に視点変えたりたまに過去編が入ったり 俺は個人的にあれ没入感削がれて嫌だったな
196 17/10/30(月)02:41:52 No.462483941
まあ途中まで同じ様な話を追ってるだけだからな
197 17/10/30(月)02:42:38 No.462483992
1チャプター1時間くらいかかるから長いよね 旧作は2~3時間あれば全クリできるくらいだったのに
198 17/10/30(月)02:42:52 No.462484009
>俺は個人的にあれ没入感削がれて嫌だったな 装備もリセットされるからね シナリオ優先だから仕方ないとは言え時系列まとめてくれればもうちょっとよかったかも
199 17/10/30(月)02:43:54 No.462484089
>まあ途中まで同じ様な話を追ってるだけだからな なんとなく一話ずつキャラ交代で遊んだ方がずっと楽しめるとおもう それはそれで同じシーンの連続になっちゃうのだが
200 17/10/30(月)02:46:04 No.462484231
ふと思ったんだけどAIパートナーが助けてくれなくなるスキルってリョナ用ですよね…?
201 17/10/30(月)02:46:21 No.462484253
>ジェイク編はシェリーの下着姿とかもあるんやで! (清々しいほどの童貞ムーブ)
202 17/10/30(月)02:46:36 No.462484270
カーラを追っかけるシーンで掃除機爆弾のなすりつけ合いとかも面倒くさかった
203 17/10/30(月)02:46:55 No.462484287
ラスラパンネ姦みたいなのは需要あるだろうしなあ
204 17/10/30(月)02:47:46 No.462484350
>ラスラパンネ姦みたいなのは需要あるだろうしなあ ご丁寧に全編に出しやがって…
205 17/10/30(月)02:48:42 No.462484420
>カーラを追っかけるシーンで掃除機爆弾のなすりつけ合いとかも面倒くさかった なにあの唐突で無駄な対戦要素!
206 17/10/30(月)02:48:46 No.462484422
>>ジェイク編はシェリーの下着姿とかもあるんやで! >(清々しいほどの童貞ムーブ) 即目をそらすところで一気に高感度上がった
207 17/10/30(月)02:49:03 No.462484438
ジェイクがウェスカーの面影があるって言われてもピンと来なかったけど グラサンかけたらそっくりすぎて駄目だった
208 17/10/30(月)02:50:41 No.462484556
即死技持ちのゲームオーバーカットを20秒ぐらいにするのやめてくれませんかね!?!?!?
209 17/10/30(月)02:50:48 No.462484561
一方レオンはヘレナおばさんと一瞬良い雰囲気になったりするも相変わらずエイダにうつつを抜かしていた
210 17/10/30(月)02:53:20 No.462484716
レオンって毎回いい女が隣にいるけど毎回馴染み深い悪女に惑わされてうやむやになるよね
211 17/10/30(月)02:54:08 No.462484764
だって大統領の娘にしてはおっぱいがデカ過ぎるし…
212 17/10/30(月)02:55:25 No.462484859
童貞すぎるジェイクとエイダに振り回され続けるレオンと女っ気が全くないクリス 先が思いやられる