この農... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/10/30(月)00:56:23 No.462471391
この農学生が俺を狂わせる
1 17/10/30(月)00:59:41 No.462471996
カボチャ作りなんかより子作りしませんか
2 17/10/30(月)01:00:27 No.462472140
略奪王きたな…
3 17/10/30(月)01:02:19 No.462472442
ヴォーロスさんの声いいよね…ASMR収録してほしい…
4 17/10/30(月)01:03:39 No.462472656
ミイラ男になったザバーニーヤさんで耐えられなかった
5 17/10/30(月)01:05:15 No.462472902
カボチャ被ってるの子供達だけだと思ったらよく見たら獣人や女子生徒もカボチャ被ってるな!? いきなり動き方がスムーズになってビックリしたよ
6 17/10/30(月)01:07:54 No.462473330
普段は優しい温厚な熊獣人がベッドの上ではカボチャや色んな野菜を使ったプレイをする鬼畜熊になる展開もあり得なくない・・・?
7 17/10/30(月)01:12:58 No.462474124
カボチャになってヴォーロスさんをただずっと見ていたい 丹精に育てられるヴォーロスさんに母性を求めてしまい そのまま通りすがりの子供たちにカボチャに憑りつかれた体で襲わせてヴォーロスさんに母としての歓びをプレゼントしてあげたい
8 17/10/30(月)01:16:42 No.462474645
アルスラーンおじいちゃんの股間むっ! カーシーくんの股間むっ! ありがとう…ありがとう…ハロウィン…
9 17/10/30(月)01:19:07 No.462474991
ハロウィンアリスの声心なしか大人っぽくなったね 男装だから男役を意識した声なのかな
10 17/10/30(月)01:21:59 No.462475390
カーシーくんは声が明るくなった ケンタくんもいずれ声が明るくなるのかな マカラさんはそのままでいいです
11 17/10/30(月)01:24:10 No.462475692
パズあにとコラボしたからと言って意外とパズあに側からはキャラ提供はなしなのね 和風ケモや元ネタが被ってしまうから仕方ないのかもしれんが
12 17/10/30(月)01:28:56 No.462476319
配布キャラはもう今後は廃止なのかな? 個人的にはスレ画さんが配布キャラだと思ってたからびっくりした
13 17/10/30(月)01:30:16 No.462476508
ホロケウママとモリタカはもしやこのハロウィンでも出るのだろうか… もうどうせなら獣人枠で主6ケモノ♂主7ケモノ♀作っちゃいなYO!
14 17/10/30(月)01:34:13 No.462477045
テムジンさんもテュポーンさんも実は関係なんてなくて スレ画の農大生が天然故に嫌ったり好いたりしたり意外と簡単なベクトルだったりして
15 17/10/30(月)01:35:38 No.462477224
熊獣人は総じて土蔵に入れる義務がある
16 17/10/30(月)01:38:20 No.462477576
ヴォーロスさんに好意を寄せても勿忘草で何回でも何回でも好いて忘れて好いて忘れてを繰り返してくれるから 何回も何回も初恋できるね 要するにヴォーロスさん曇らせ隊
17 17/10/30(月)01:40:40 No.462477880
勿忘草っていいですよね 気に入らない好意も恋慕も踏みにじって 好きでもない相手を無理やりくっつけて 恋心を蹂躙するチートアイテム 彼らがゲームキャラでよかったって思った瞬間でした
18 17/10/30(月)01:44:03 No.462478290
「そもそも勝手に好意を抱いてくれるなんて都合がいい話じゃないですか!」と微笑みながら主人公を蔑むサロモン君が見える やはりあやつは黒幕… てか勿忘草なんてどっちかっていうとドラえもん次元の世界だよう!
19 17/10/30(月)01:48:14 No.462478817
アザゼルさんやニャル様ですら好意を滅茶苦茶にして好きだという気持ちも勿忘草で一瞬だもんな ますますサロモン君の気持ちが分からない 物部先生もますます謎が深まるけれど異界化前を知るキーパーソン?なので期待したい
20 17/10/30(月)01:53:54 No.462479507
ジェド様ヨウル君がサンタ学校の教師生徒で マーナガルムとジブリールちゃんとタロマシンヤカルキらが別の学園 主人公は記憶喪失でサロモン君と学園の手続きを行ってくれた物部先生がやっぱり一番あやしい アザゼル神父やニャル様ですら手のひらで踊らされてるかもしれない あの巨大化する暴走する敵も 27の魂を宿した主人公というのもまだまだ秘密がありそうだね