虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)00:54:00 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)00:54:00 No.462470944

やっぱ相撲の神ってクソだわ

1 17/10/30(月)00:58:01 No.462471701

クソすぎる...

2 17/10/30(月)00:59:06 No.462471912

バチバチの方の神様見習ってほしい

3 17/10/30(月)00:59:39 No.462471989

一般的なモンゴル人の横綱力士の印象

4 17/10/30(月)01:00:39 No.462472178

口悪いな!

5 17/10/30(月)01:01:13 No.462472271

品格とは…

6 17/10/30(月)01:01:20 No.462472291

要するに優勝させずに破壊して引退させろってことだな

7 17/10/30(月)01:01:51 No.462472377

ざわ   ざわ

8 17/10/30(月)01:02:25 No.462472456

せっかく三年待ったのに誰も俺に追いつかなかった…→画像という完璧な流れ

9 17/10/30(月)01:02:42 No.462472492

!?

10 17/10/30(月)01:03:20 No.462472603

黒塗りのチンポ握ってるのかと思った

11 17/10/30(月)01:03:31 No.462472639

刃皇が悪いわけじゃねぇ アイツを倒せる力士が不在なんだ みたいな事をプロ編入る前に言ってた

12 17/10/30(月)01:03:31 No.462472640

次号問題発言って書かれてるけどもう問題発言では?

13 17/10/30(月)01:03:47 No.462472680

川田先生アクセル全開過ぎる…来場所が最終章なんじゃないかこれは

14 17/10/30(月)01:04:01 No.462472725

今日はクソコテ人格だよって言われてたし…多分普段はこんな感じじゃないし…

15 17/10/30(月)01:04:07 No.462472735

泣くほどか

16 17/10/30(月)01:04:52 No.462472855

正直この漫画には求めてない展開だ…

17 17/10/30(月)01:05:02 No.462472879

この世界はジンオウガ先代大和国倒して引退からバーカ発言まで横綱生まれてないんだっけか

18 17/10/30(月)01:05:10 No.462472896

マイク両手持ちとかアイドルじゃあるまいし あざと過ぎるぞこの横綱

19 17/10/30(月)01:05:44 No.462472971

>泣くほどか 無敵で有り続けるのはしんどいのだ

20 17/10/30(月)01:05:48 No.462472976

>この世界はジンオウガ先代大和国倒して引退からバーカ発言まで横綱生まれてないんだっけか 他にも外国人横綱はいるけどこいつより弱い

21 17/10/30(月)01:06:05 No.462473026

>この世界はジンオウガ先代大和国倒して引退からバーカ発言まで横綱生まれてないんだっけか ふがいなさ過ぎるぞ黄金世代

22 17/10/30(月)01:06:30 No.462473093

もっと鼻水たらして泣いてたらよりマガジンみが増していた

23 17/10/30(月)01:06:45 No.462473134

マガジンかと

24 17/10/30(月)01:06:51 No.462473152

これに折れずに食い下がってきた大景勝って凄かったんだなって…

25 17/10/30(月)01:07:13 No.462473220

三年経って大関にまでなった草薙が普通に負けるレベルだからな横綱

26 17/10/30(月)01:07:30 No.462473262

やはり相撲神は邪神…

27 17/10/30(月)01:08:04 No.462473360

歴代二位ですらないだろうな今は

28 17/10/30(月)01:08:49 No.462473489

草薙が普通に負けてる…

29 17/10/30(月)01:08:58 No.462473518

>この世界はジンオウガ先代大和国倒して引退からバーカ発言まで横綱生まれてないんだっけか ジンオウガつえー

30 17/10/30(月)01:09:30 No.462473618

上がってこい小僧どもでシコって気象まで操ったのに上がって来なかった

31 17/10/30(月)01:09:54 No.462473696

>上がってこい小僧どもでシコって気象まで操ったのに上がって来なかった メンタルの限界!

32 17/10/30(月)01:10:06 No.462473715

国宝の顔見せも済んでなく 新たに同世代のライバルも登場したのに 来場所がクライマックスですってなんとも贅沢な

33 17/10/30(月)01:10:35 No.462473787

どの相撲ファンより国宝に一番期待してたのが横綱という

34 17/10/30(月)01:10:41 No.462473805

いっそトラックにはねられて事故死すれば

35 17/10/30(月)01:11:27 No.462473909

まさかの刃皇最期の十五日間編か

36 17/10/30(月)01:11:57 No.462473986

一戦一戦が長丁場になるか と思ったがライバル同士のぶつかり合いも長くなるな

37 17/10/30(月)01:12:06 No.462474005

そこらの木っ端大関と違って横綱は相撲の神の加護で事故死とか絶対にしないから…

38 17/10/30(月)01:12:06 No.462474007

やはり鬼丸最期の15日か

39 17/10/30(月)01:12:11 No.462474019

!?

40 17/10/30(月)01:13:25 No.462474183

部長はこのステージに登ってこられるのか よくてまだ幕下くらいだろう

41 17/10/30(月)01:14:35 No.462474340

一番風当たりが強いのが天王寺だと思うわ

42 17/10/30(月)01:15:36 No.462474485

10年くらい連続優勝なんだから

43 17/10/30(月)01:16:32 No.462474614

鮫島とは別方向の最後の十五日だが このデッドヒートは面白そうだぞ

44 17/10/30(月)01:16:49 No.462474662

国宝とかって持て囃されてたからもしかしたら楽しめるかも…と期待して天候まで変えてみせてやったのに三年待ってみても大関止まりがせいぜい 我慢の限界だった

45 17/10/30(月)01:17:12 No.462474721

鬼丸が横綱に引退を撤回させるって展開なら 横綱に勝っちゃうよりはファンタジーにならずに済むな…

46 17/10/30(月)01:17:53 No.462474823

>横綱に勝っちゃうよりはファンタジーにならずに済むな… ファンタジー扱いとか酷い…

47 17/10/30(月)01:18:05 No.462474850

バーカ!滅びろ角界!

48 17/10/30(月)01:18:07 No.462474858

黒バス世界のキャラだろお前…

49 17/10/30(月)01:18:30 No.462474914

来場所がこのラスボス撃破するラストチャンスなのに今の火の丸に勝てる気配を感じられない… 命掛けられるかな?

50 17/10/30(月)01:18:44 No.462474938

回りが弱すぎて引退します…バーカ!!って感じなら無敗なんだろうなあ…

51 17/10/30(月)01:19:11 No.462474996

別に鬼丸が金星取る展開で引退撤回でもファンタジーでもなんでもないのでは?

52 17/10/30(月)01:19:31 No.462475047

たいてむのお兄ちゃんとかずっと大関どまりなん?

53 17/10/30(月)01:19:32 No.462475049

>回りが弱すぎて引退します…バーカ!!って感じなら無敗なんだろうなあ… 無休無敗じゃないのにこんな台詞言ってたらダサいからな

54 17/10/30(月)01:20:23 No.462475155

>たいてむのお兄ちゃんとかずっと大関どまりなん? やっこさんとっくに刃皇に膝ぶっ壊されて引退したよ

55 17/10/30(月)01:20:43 No.462475205

>たいてむのお兄ちゃんとかずっと大関どまりなん? 引退描写あんだけ入れてたじゃねーか!

56 17/10/30(月)01:21:11 No.462475269

少なくともチャドの兄の回想のやつだと無敗で優勝してた

57 17/10/30(月)01:21:17 No.462475284

天王寺さんを無意識下で恐れて同部屋に誘ったんじゃないか っていう記者の見立ては酷かったね

58 17/10/30(月)01:21:18 No.462475288

ワンピースのカイドウと同じ悩みか

59 17/10/30(月)01:21:20 No.462475292

黄金世代がやってくるまで待ったのに期待外れだった バーカ滅びろ相撲協会!

60 17/10/30(月)01:21:35 No.462475331

横綱に一番近かった大関が引退してるんだから失望してても仕方ない

61 17/10/30(月)01:21:48 No.462475357

しかしこれ以上鬼丸が頑張るには命削るしかないのでは…

62 17/10/30(月)01:21:58 No.462475387

練習だと草薙が勝つこともある 本場所だと10回やって草薙の全敗

63 17/10/30(月)01:22:22 No.462475445

スレ画の瞳孔の∞みたいなのは鍔のイメージなのかな 藤田漫画のサイコラスボスみたいで怖いんだが

64 17/10/30(月)01:22:33 No.462475476

雷電を呼び寄せよう

65 17/10/30(月)01:22:42 No.462475496

読者的にはこないだプロ編始まったとこだけど 劇中的にはもう3年も経ってるんだよな

66 17/10/30(月)01:23:14 No.462475568

競争相手もいないのにトップで居続けるのはしんどいよね

67 17/10/30(月)01:23:20 No.462475585

前頁の台詞からブチ切れで大暴言かと思ったら まさかの号泣でダメだった

68 17/10/30(月)01:23:46 No.462475640

この前のシーンで草薙が完敗して観客が「空気読めよ刃皇ー!」 とか言ったのが悪い

69 17/10/30(月)01:24:15 No.462475702

相撲界の神埼美月だった…?

70 17/10/30(月)01:24:24 No.462475728

久世様の草薙が破られるなんて…!

71 17/10/30(月)01:24:32 No.462475748

この朝青龍つえーな…

72 17/10/30(月)01:24:47 No.462475773

相撲漫画の観客はクソにならないといけない伝統があるんだろうか

73 17/10/30(月)01:24:52 No.462475787

強すぎるってのも困りもんで 暇なんだよ飽きるんだよ

74 17/10/30(月)01:24:59 No.462475798

負けると叩かれて強過ぎると叩かれて品格もどうこう言われて 横綱って大変だ

75 17/10/30(月)01:25:30 No.462475866

鬼丸─!焼き鳥奢れ─!はまだないからセーフ

76 17/10/30(月)01:25:31 No.462475867

>相撲漫画の観客はクソにならないといけない伝統があるんだろうか 現実でも散々に横綱叩かれたりしてたじゃない

77 17/10/30(月)01:25:31 No.462475868

相撲漫画世界の観客なら刃皇にモンゴルに帰れ!くらい言わないと客じゃないよね

78 17/10/30(月)01:25:32 No.462475869

このまま続けていずれ体力の衰えで勝てても何も嬉しくないだろ周りも

79 17/10/30(月)01:26:13 No.462475955

一応横綱3人いる設定で1人引退して今ふたり?

80 17/10/30(月)01:26:21 No.462475974

草薙が日本人で大和国の息子で新世代の一番手みたいな扱いなので 世間のムードが完全に草薙なんだけど刃皇相手に10連敗 勝つと文句言われる横綱はもうやめゆ!した

81 17/10/30(月)01:26:24 No.462475988

>相撲漫画の観客はクソにならないといけない伝統があるんだろうか 現実がクソ観客だからそれを反映するとこうなるわけだ

82 17/10/30(月)01:26:46 No.462476027

今の全盛期の本気刃皇とガチンコでぶつかり合って ひりつくような相撲をしたい…黄金世代出来そうだから待つね… で待った結果のこれで号泣

83 17/10/30(月)01:27:06 No.462476063

来場所ぶつかるにしても今の鬼丸の番付じゃ中途半端な日のときにぶつかることになるよな…

84 17/10/30(月)01:27:16 No.462476089

主人公たちの年代もそんなすぐに追いつけるわけないしどうするんだこれ

85 17/10/30(月)01:27:25 No.462476108

講談社の横綱が何だかんだで一番攻略しやすいんじゃないかと錯覚する 秋田書店の横綱はなにあれ…

86 17/10/30(月)01:27:46 No.462476161

頑張って王様やってんのに勝ったら空気読めとか嫌にもなる

87 17/10/30(月)01:28:05 No.462476204

>秋田書店の横綱はなにあれ… GOD

88 17/10/30(月)01:28:13 No.462476224

大和国と戦ってるって結構いい年いってるよね

89 17/10/30(月)01:28:14 No.462476225

これで相撲極めたから総合行くねとかだったらチヒロも絡めていいと思うんだけど 画像のページだけで判断したらただのクソコテにしか見えない…

90 17/10/30(月)01:28:30 No.462476265

>大和国と戦ってるって結構いい年いってるよね 当時22歳だった

91 17/10/30(月)01:28:35 No.462476276

潰せー数珠丸ー!

92 17/10/30(月)01:28:50 No.462476302

そんな場にいる全員に負けろみたいな雰囲気出されたらそら嫌気さすだろ

93 17/10/30(月)01:28:58 No.462476323

ようやく役者がそろいましたよって 先週までの展開を軽くぶち壊していく横綱には参るね

94 17/10/30(月)01:28:59 No.462476326

白鵬もちょっと荒っぽい相撲取っただけで勝ってるのに散々叩かれたりしてたからなぁ…

95 17/10/30(月)01:28:59 No.462476328

>スレ画の瞳孔の∞みたいなのは鍔のイメージなのかな 貴人の相らしいぞ

96 17/10/30(月)01:29:01 No.462476335

手心加えて負けたら草薙が百雲化しちゃうし…

97 17/10/30(月)01:29:07 No.462476355

は!?すぎる…

98 17/10/30(月)01:29:17 No.462476377

相撲じゃなけりゃ殿堂入りとか特例作ってそこにぶち込まれるやつだこれ

99 17/10/30(月)01:29:32 No.462476416

草薙が悪いよ草薙がー

100 17/10/30(月)01:29:35 No.462476422

もうジンオウガさんはMMAいってくだち…

101 17/10/30(月)01:30:01 No.462476473

漫画の観客なんて大体こんなもんでは

102 17/10/30(月)01:30:20 No.462476521

勝つのは当然で勝ち方まで求められる なのに負けろと言われる

103 17/10/30(月)01:30:35 No.462476560

30くらいなのか神

104 17/10/30(月)01:30:42 No.462476578

観客もわがままなもんで圧倒的で一方的な試合なんか見ててもつまんないし 拮抗したどっちが勝つか分からない名一番ばっかり望んじゃうからね

105 17/10/30(月)01:31:00 No.462476627

来場所はボスラッシュかな 綺麗に駆け抜けてほしい

106 17/10/30(月)01:31:12 No.462476647

>白鵬もちょっと荒っぽい相撲取っただけで勝ってるのに散々叩かれたりしてたからなぁ… 稀勢の里戦とかマジでこんな感じだったからな…

107 17/10/30(月)01:31:45 No.462476738

白鵬とドルジの合わせ横綱

108 17/10/30(月)01:32:31 No.462476828

刃皇も包影と金隆山がいれば満足できたのに!

109 17/10/30(月)01:32:40 No.462476849

そんなに身内横綱が良いならずっと鎖国してりゃよかったんだよ

110 17/10/30(月)01:32:43 No.462476856

大景勝関よく折れなかったね

111 17/10/30(月)01:33:11 No.462476902

この相撲の神割と口悪いな 火の丸と戦う前に「ちっちゃな体でおしくらまんじゅう 可愛いね」とか煽りそう

112 17/10/30(月)01:33:14 No.462476911

>刃皇も包影と金隆山がいれば満足できたのに! 3人で優勝回るなら盛り上がるだろうな

113 17/10/30(月)01:33:20 No.462476937

取り口は一時期の白鵬みたいな感じだったな

114 17/10/30(月)01:33:53 No.462476995

チャドのアニキもボロクソに言われ過ぎてチャド自身にも影響出ちゃったからな

115 17/10/30(月)01:33:53 No.462476997

朝青龍もこんなメンタルかな

116 17/10/30(月)01:33:54 No.462476998

>この相撲の神割と口悪いな 今日は悪い方らしいから…

117 17/10/30(月)01:33:56 No.462477004

真面目な神と不真面目な神で今は不真面目な方が出ちゃってるらしいから

118 17/10/30(月)01:34:02 No.462477023

対抗馬が居なさすぎるんだよね…結果決まり切った勝負程面白くないもんはない

119 17/10/30(月)01:34:22 No.462477061

ちなみに単純なスピードとパワーなら草薙のほうが上 でも10連敗

120 17/10/30(月)01:34:48 No.462477116

草薙10連敗は盛りすぎでは

121 17/10/30(月)01:34:53 No.462477128

間違いなく本心は若い世代への 発破だからバーカ!がなんかかわいい 絶対慣れてない言葉だよね

122 17/10/30(月)01:34:55 No.462477132

多重人格ってことか 相撲版の赤司だこれ

123 17/10/30(月)01:35:04 No.462477160

体はまだまだ元気ですが 次の場所で潮が優勝したら円満終了します お前らは俺のいなくなったジャンプで 打ちきり争いしてればいいよ! バーカ!!

124 17/10/30(月)01:35:33 No.462477215

>ちなみに単純なスピードとパワーなら草薙のほうが上 >でも10連敗 体に関しては若いのには流石にもう劣ってるよなそりゃ 才能持ちが長年トップで積み重ねた心技で覆す

125 17/10/30(月)01:35:38 No.462477226

双子座の黄金力士

126 17/10/30(月)01:36:06 No.462477276

>草薙10連敗は盛りすぎでは 十場所なんて2年で回るでしょ

127 17/10/30(月)01:36:32 No.462477334

実力だけで勝ち上がれるのは大関まで 横綱は文字通り神に愛された存在でないと成れない

128 17/10/30(月)01:36:58 No.462477398

>お前らは俺のいなくなったジャンプで >打ちきり争いしてればいいよ! 10週打ち切りされるやつが言うことだこれ

129 17/10/30(月)01:37:03 No.462477412

草薙10連敗ってバッシングすごそうだなあ

130 17/10/30(月)01:37:07 No.462477419

>草薙10連敗は盛りすぎでは 10場所だから1年目で駆け上がる様に幕入りすればその後2年で達成だろ

131 17/10/30(月)01:37:34 No.462477481

>白鵬とドルジの合わせ横綱 糞ゲーすぎる…

132 17/10/30(月)01:38:04 No.462477540

負けサイドが恨むぜ相撲の神様とかよく考えると健全じゃないな…

133 17/10/30(月)01:39:10 No.462477688

真面目に講談社の神様と同じで 無休無敗かなと思ったが ドルジネタの猛将山も横綱だから 一敗はしてるか流石に

134 17/10/30(月)01:39:14 No.462477694

>朝青龍もこんなメンタルかな 相手になる奴居なくて舐めプしたら文句言われるとかつまんねすぎるね…

135 17/10/30(月)01:39:50 No.462477763

引退したらモンゴルで財閥作るんです?

136 17/10/30(月)01:40:28 No.462477844

絶対満員御礼になるやつやん…

137 17/10/30(月)01:40:30 No.462477853

じゃあどうすりゃいいのって話だよな 毎回ゼーハー泥仕合して怪我でもしろってか

138 17/10/30(月)01:40:39 No.462477878

集英社と秋田書店は横綱として別格って感じだけど講談社はもうなんか人間の枠外れてないあれ

139 17/10/30(月)01:40:54 No.462477899

>引退したらモンゴルで財閥作るんです? 孤児たちのために用意したお金が全部同郷出身者の仲間に使い込まれるんだ!

140 17/10/30(月)01:40:54 No.462477901

>草薙10連敗は盛りすぎでは 稀勢の里が日馬富士に10連敗してる

141 17/10/30(月)01:41:25 No.462477961

最後は横綱が潮と戦ったらゴロリと投げられて 本気の目になって立ち上がり「もういっちょう」と告げて終わろう

142 17/10/30(月)01:41:55 No.462478014

>じゃあどうすりゃいいのって話だよな >毎回ゼーハー泥仕合して怪我でもしろってか 横綱がそんな試合したらまた叩かれるという

143 17/10/30(月)01:42:27 No.462478095

>毎回ゼーハー泥仕合して怪我でもしろってか 鯉みたいにそうすればいい 命?死んで生きれるか

144 17/10/30(月)01:42:38 No.462478121

横綱って大変だな…

145 17/10/30(月)01:43:21 No.462478204

10連勝でヤジはクソすぎる… 九州場所かな

146 17/10/30(月)01:43:24 No.462478211

まあプロレスならそういう盛り上げはするか…

147 17/10/30(月)01:43:36 No.462478228

バーカ!が面白いと同時に怖い

148 17/10/30(月)01:43:58 No.462478279

横綱は変身しちゃいけないみたいな暗黙の了解もある

149 17/10/30(月)01:43:59 No.462478281

外国人力士で歴代最強過ぎるとか もう国内力士がこれを打ち破って見事横綱にみたいな筋書きしか期待されないよね なのでどうあっても叩かれるクソみたいな状況

150 17/10/30(月)01:44:47 No.462478394

モンゴル人とか何の刀にすんだよ 白い琴しかねえだろ

151 17/10/30(月)01:44:58 No.462478418

上でも出てるけどまさに白鵬対稀勢の里がこれだった

152 17/10/30(月)01:44:59 No.462478423

文句ばかりの中で次世代の強敵を待ってたら一向に現れないしもうメンタル限界だバーカ!ってことだよね…

153 17/10/30(月)01:46:13 No.462478576

多分潮に投げられたら引退撤回しそう

154 17/10/30(月)01:46:24 No.462478603

相撲つまんね 故郷帰って政治家やるわ

155 17/10/30(月)01:46:31 No.462478613

別にプロレスのヒールとは違って叩かれるために相撲取ってるわけでもないしな

156 17/10/30(月)01:47:43 No.462478742

ネットだと国宝(笑)って叩かれてそう

157 17/10/30(月)01:48:00 No.462478785

ドルジもヒールヒール言われたけど よく考えたら単に理不尽に悪役にしてただけだな…

158 17/10/30(月)01:48:46 No.462478879

しかもベビーフェイスは一向に現れる気配なし やってられるか!

159 17/10/30(月)01:48:46 No.462478883

>別にプロレスのヒールとは違って叩かれるために相撲取ってるわけでもないしな 横綱って現実でも妙に神格化して品格がどうのとか言われたり妙なことやらされてるよね

160 17/10/30(月)01:48:50 No.462478887

ちょっと態度悪いだけでやくみつるに怒られるからな

161 17/10/30(月)01:48:58 No.462478906

タイプとしてはカウンター型なんだよな

162 17/10/30(月)01:49:21 No.462478958

これで来場所ジンオウガ優勝しちゃったら他の関取一生地獄だと思う

163 17/10/30(月)01:49:23 No.462478959

朝青龍~白鵬辺りは邪悪なモンゴル力士を倒せ日本相撲界みたいな空気出てたしなぁ

164 17/10/30(月)01:49:34 No.462478978

>多分潮に投げられたら引退撤回しそう 相撲の神に愛されちゃいそうだ

165 17/10/30(月)01:50:05 No.462479035

>ドルジもヒールヒール言われたけど >よく考えたら単に理不尽に悪役にしてただけだな… しかもたたいていた側がやくみつるとかだしな

166 17/10/30(月)01:50:15 No.462479051

この人こういうキャラだっけ…

167 17/10/30(月)01:50:27 No.462479078

>ちょっと態度悪いだけでやくみつるに怒られるからな あのおっさん相撲だけは真面目に判定してるのかと思ってたけど結局日本人贔屓なのが伝わってきてガッカリした

168 17/10/30(月)01:52:30 No.462479317

現実世界の横審自体がうーnだからまあ…

169 17/10/30(月)01:52:33 No.462479325

>この人こういうキャラだっけ… カリスマとクソコテの二重人格

170 17/10/30(月)01:53:13 No.462479405

白鵬とか本当に漫画の主人公みたいなドラマチックな経歴なのに外国人てフィルターかけられて悪役にされたからな

171 17/10/30(月)01:53:22 No.462479428

流石にこのまま来場所も刃皇優勝!!引退だバーカ!!にはならないだろうけど 黄金世代どうすんだろこれ…

172 17/10/30(月)01:53:33 No.462479448

白鵬てふつうに相撲史上五本指位の英雄なんだろうか

173 17/10/30(月)01:54:59 No.462479628

>朝青龍~白鵬辺りは邪悪なモンゴル力士を倒せ日本相撲界みたいな空気出てたしなぁ ハワイ勢が席巻してた時代は相撲が無差別級って言ってもその技術体系は日本人の体格の範囲であって彼らは規格外だからって別の方向に話が行く面があったけどモンゴル勢は同じアジア人で体格変わらなくていい訳無用で日本人がふがいない反動がね

174 17/10/30(月)01:55:29 No.462479676

>白鵬てふつうに相撲史上五本指位の英雄なんだろうか マジですごいから五指に入ってても何ら不思議ではない

175 17/10/30(月)01:56:01 No.462479736

外国人は力士になれないようにすりゃ解決じゃねーか 頑張っても文句しか言われない仕組みになんの意味があるんだ

176 17/10/30(月)01:56:05 No.462479741

日本人だけにすればいいのに外人も認めて強いとヒール扱いって冷静に考えると頭おかしいんじゃ

177 17/10/30(月)01:56:36 No.462479794

横綱最期の十五日間

178 17/10/30(月)01:58:25 No.462479979

結局刃皇には勝てないおこぼれ横綱のレッテルからは逃れられなくなるとか呪いだこれ

179 17/10/30(月)01:58:45 No.462480019

客の質だって国民の半分以上が観てるモンゴルのほうが良いよな

180 17/10/30(月)01:59:59 No.462480161

>横綱って現実でも妙に神格化して品格がどうのとか言われたり妙なことやらされてるよね そりゃ相撲ってそういうものですし 横綱の巻く綱ってご神木とかに巻いてある注連縄とおんなじ意味のものだぞ

181 17/10/30(月)02:02:59 No.462480483

業界とか観客とかの問題は潮が勝って解決でしょ

182 17/10/30(月)02:03:16 No.462480514

でも神様って割と奔放じゃん?

↑Top