虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)00:39:03 業務用... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)00:39:03 No.462468173

業務用の冷凍のささみを合わなかったという理由でほぼ丸々貰ったんだけど良い食べ方無いかな 茹でてパスタに合わせようと思ったけど流石に飽きそうだし困る

1 17/10/30(月)00:40:15 No.462468456

天ぷら フライ 唐揚げ

2 17/10/30(月)00:42:07 No.462468825

揚げ物良いよね… ご飯がめっちゃ進むし メインとして食べるならそれか

3 17/10/30(月)00:43:06 No.462469012

電子レンジでチン あとは調味料を醤油めんつゆドレッシング各種など

4 17/10/30(月)00:43:12 No.462469032

重曹入れた水に溶かして置くだけでふかふかになるのいい

5 17/10/30(月)00:43:33 No.462469100

茹でるか酒振ってレンチンでサラダチキンみたいに

6 17/10/30(月)00:43:41 No.462469125

ササミチーズフライいいよね…

7 17/10/30(月)00:44:07 No.462469217

日本酒をかける 塩胡椒 電子レンジでチン

8 17/10/30(月)00:45:07 No.462469416

卵で衣作ってピカタ

9 17/10/30(月)00:45:12 No.462469431

茹ででサラダでいいんじゃないかな

10 17/10/30(月)00:46:00 No.462469563

せっかくのささみなんだから茹でてりゃいいんだよ 揚げてどうする

11 17/10/30(月)00:46:04 No.462469573

茹でるか蒸すかして棒々鶏

12 17/10/30(月)00:46:07 No.462469585

叩いてペラペラにしたら粉チーズを衣にしてフライパンで焼く

13 17/10/30(月)00:46:07 No.462469586

犬にあげると喜ぶぞ

14 17/10/30(月)00:46:36 No.462469662

冷凍して少しずつ食えば飽きない

15 17/10/30(月)00:46:40 No.462469674

色々食べ方が捗ってありがたい… 冷凍なのでまず茹でる必要あるんだよね

16 17/10/30(月)00:47:04 No.462469735

生のまま齧ってソ連軍と戦う旧日本兵ごっこしよう

17 17/10/30(月)00:47:29 No.462469814

濃い味で茹でたらジューシー

18 17/10/30(月)00:50:38 No.462470332

ササミカツ!

19 17/10/30(月)00:52:46 No.462470702

>冷凍なのでまず茹でる必要あるんだよね いやいや茹でなくてもいいでしょ ジップロックにいれて水につけておけば早く解凍できるけど

20 17/10/30(月)00:53:37 No.462470854

>>冷凍なのでまず茹でる必要あるんだよね >いやいや茹でなくてもいいでしょ >ジップロックにいれて水につけておけば早く解凍できるけど あーそういうやり方が… ささみって普段出来合いばっかだったから冷凍でってのは初めてなんよ ためになるなあ

21 17/10/30(月)00:54:36 No.462471047

いや他の肉類解凍するのと一緒だよ…

22 17/10/30(月)00:55:25 No.462471211

脂少なくて美味いよね…

23 17/10/30(月)00:55:35 No.462471242

知らんかった冷凍肉はみんな一度湯でなきゃいけなかったのか…

24 17/10/30(月)00:56:46 No.462471458

流石にスーパーでパック入りのささみ見たことあるだろ普通は!?

25 17/10/30(月)00:57:25 No.462471602

冷凍ささみには縁がなかったみたいな言い方だけど冷凍肉類自体にも縁がなかったんだろう そんな揚げ足取ることもあるまい…

26 17/10/30(月)00:57:44 No.462471649

そういえばそうだった… なんかごめん…

27 17/10/30(月)00:57:49 No.462471670

ささみはよく投げ売りされるぞ

28 17/10/30(月)00:58:17 No.462471755

凍ったササミとカロリー0の人工甘味料シロップをミキサーに掛けてマッスル北村考案マッスルシェイクの完成!

29 17/10/30(月)01:00:32 No.462472162

干し肉つくろうぜ

30 17/10/30(月)01:01:59 No.462472394

薄めに削ぎ切りにして片栗粉まぶして茹でろ

31 17/10/30(月)01:02:38 No.462472483

鶏むね肉をジップロックに入れてお湯に沈めて1時間放置って調理法あったけどこの方法ささ身にも使えるのかな

32 17/10/30(月)01:02:51 No.462472519

切り込みいれてチーズ詰めてノンフライオーブンで熱を通す

33 17/10/30(月)01:03:01 No.462472547

前日に余ってる調味料と一緒にジップロックへ 次の日焼く

34 17/10/30(月)01:03:13 No.462472579

蒸して昆布しょうゆを少しだけかけるの大好き かつお節があると更に良い

35 17/10/30(月)01:03:46 No.462472678

等分に切ってスープにするのも美味い

36 17/10/30(月)01:04:09 No.462472742

>凍ったササミとカロリー0の人工甘味料シロップをミキサーに掛けてマッスル北村考案マッスルシェイクの完成! 栄養失調で死んだ人の真似はちょっと…

37 17/10/30(月)01:06:35 No.462473107

常温に戻す 沸騰したお湯に放り込む 再沸騰したらすぐ火を止める 冷めるまで待って低温調理ささみの出来上がり

38 17/10/30(月)01:06:41 No.462473126

筋を取りながら開いて大葉とたらこをのせて形を戻すようにラップでくるんでチン

39 17/10/30(月)01:06:59 No.462473177

茹でてほぐしてばらして漬けにしてフレークみたいなご飯のお供にするといいよ

40 17/10/30(月)01:07:23 No.462473242

ゆでてほぐして梅肉ソースとかゆず胡椒とか適当に色々味付けしてビルダー気分

41 17/10/30(月)01:07:30 No.462473263

鶏と梅って最近いい気がしてるんだ ササミを焼くかゆでるかして梅肉チューブを乗せて食え

42 17/10/30(月)01:07:35 No.462473280

筋取ってバジルソースをかけてレンチン

43 17/10/30(月)01:07:53 No.462473326

>栄養失調で死んだ人の真似はちょっと… なーにシロップを普通のにすれば問題ない

44 17/10/30(月)01:08:10 No.462473380

ささみは切らなくても大きさが手ごろで調理しやすいのがいい

45 17/10/30(月)01:09:00 No.462473527

ササミで鶏刺しとか以前はやってたんだけどやっぱりやばいのかねえ

46 17/10/30(月)01:09:49 No.462473682

茹でたら犬のおやつにもいい

47 17/10/30(月)01:10:56 No.462473837

高タンパク低カロリー熱さえ通ってればどうやってもおいしいし安い

48 17/10/30(月)01:11:19 No.462473885

とりわさにして食う

49 17/10/30(月)01:14:12 No.462474300

チーズもいいけどシソもいいぞ

50 17/10/30(月)01:15:20 No.462474448

癖が少ないから何にでも合う懐の広さあるよね

51 17/10/30(月)01:16:05 No.462474552

梅しそチーズはさみささみは揚げても焼いてもうまいよ 棒棒鶏とか蒸したりジップロックに入れてお湯にブチ込んだり

52 17/10/30(月)01:16:44 No.462474652

春巻きの皮で梅とかチーズ挟んで揚げるのすき

53 17/10/30(月)01:16:54 No.462474678

バンバンバンババンジー

54 17/10/30(月)01:17:07 No.462474709

中に梅干しやチーズ入れてあげるのが一番うまい 単純に焼き鳥の味付けしてもいいが業務用はパサパサしてるだろうから単純に焼くのはまずいだろうね

55 17/10/30(月)01:17:15 No.462474729

いろんなドレッシングを日替わりでかけてもいいぞ

56 17/10/30(月)01:17:26 No.462474757

梅肉とささみはいいコンビだよね

57 17/10/30(月)01:17:50 No.462474817

親子丼にするのがすき

58 17/10/30(月)01:39:17 No.462477703

チンして手でほぐして野菜と和えて好きな調味料掛けて食え

↑Top