虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/10/30(月)00:25:27 かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/10/30(月)00:25:27 No.462465367

かなり昔に買って埃っぽいところにずっと放置してたGBAを見つけて、まあ動かないだろうと思いながら電池入れたら普通に動いて驚いた やっぱすげぇぜ…任天堂のゲーム機!

1 17/10/30(月)00:27:28 No.462465779

こいつは特にゲームキューブの友達だからな

2 17/10/30(月)00:29:39 No.462466217

本体動いて喜んだらソフトのほうが死んでたりする

3 17/10/30(月)00:29:45 No.462466243

埃っぽい程度なら動くよそりゃ

4 17/10/30(月)00:29:54 No.462466279

よく人生やるなあ

5 17/10/30(月)00:31:34 No.462466649

埃っぽいところにずっと放置してたファミコンがまだ動くくらいだからな

6 17/10/30(月)00:31:54 No.462466726

多分初代GBも乾電池ごと電池箱腐ってたりしない限り動くよね…

7 17/10/30(月)00:32:09 No.462466785

ずっと使い続けてた方が動かなくなるよ

8 17/10/30(月)00:32:18 No.462466818

>多分初代GBも乾電池ごと電池箱腐ってたりしない限り動くよね… 液漏れでオシャカになったGB見たことない

9 17/10/30(月)00:32:28 No.462466846

アドバンスのゲームとカラー専用ゲームは動かせるのに白黒のゲームは動かせないのが納得いかねぇ… カラーのゲームから色を抜くだけじゃないのか

10 17/10/30(月)00:32:31 No.462466857

これでも動くのか!するには爆撃ぐらいはしなきゃ

11 17/10/30(月)00:33:07 No.462466961

>アドバンスのゲームとカラー専用ゲームは動かせるのに白黒のゲームは動かせないのが納得いかねぇ…

12 17/10/30(月)00:33:16 No.462466984

夏にマリオをフリマで買ってきてすぐ疲れた

13 17/10/30(月)00:33:53 No.462467099

初代モノクロも後方互換あるでしょ

14 17/10/30(月)00:35:01 No.462467321

スーファミとかになるとなんかプラスチックが溶けてきてる

15 17/10/30(月)00:35:26 No.462467396

加水分解かな

16 17/10/30(月)00:36:35 No.462467631

PSPはやたら壊れやすかった

17 17/10/30(月)00:36:37 No.462467640

64までは長時間やりすぎて熱暴走で壊れるけどGBAになると壊れなくなる

18 17/10/30(月)00:37:18 No.462467776

意味があるなあ

19 17/10/30(月)00:38:19 No.462468021

電池切れ以外じゃそりゃ動くだろ

20 17/10/30(月)00:41:39 No.462468733

Wiiだけやたら壊れやすいイメージある 今のも三台目だし

21 17/10/30(月)00:42:58 No.462468993

画面が暗くなければ文句なかった

22 17/10/30(月)00:43:38 No.462469113

そこでこのSP

23 17/10/30(月)00:43:45 No.462469144

任天堂系ですぐ壊れるのは64のコントローラーくらいしか思い付かない

24 17/10/30(月)00:43:49 No.462469163

>画面が暗くなければ文句なかった 初代は久々にやると見やすすぎて驚く

25 17/10/30(月)00:43:57 No.462469181

>そこでこのSP 指痛い!

26 17/10/30(月)00:43:58 No.462469183

駆動パーツがある機械は壊れるし仕方がない ファミコン元気でディスクシステムすぐ死ぬのが分かりやすい

27 17/10/30(月)00:45:23 No.462469463

プレステは高速で回転させて読み込むんだからそりゃ磨耗するよな…

28 17/10/30(月)00:47:35 No.462469827

あったよな爆撃された跡から見つかったまだ動く丸ゴケのゲームボーイ

29 17/10/30(月)00:47:42 No.462469849

PSはレールの素材が安物なせいですぐ摩耗して死ぬとかどっかで見た気がするけど実際どうかは知らない

30 17/10/30(月)00:56:42 No.462471448

SPは何度も落としたけど全く壊れなかった バッテリーの方が先に逝った

31 17/10/30(月)00:57:29 No.462471612

俺はGCが本体もコントローラーも結構壊れてまいったな その前後のWii・64はしっかり保ったんだけどね

32 17/10/30(月)00:58:34 No.462471797

GBミクロ欲しくなってきた

33 17/10/30(月)01:00:35 No.462472170

うちの初代GBもまだ動くよ さすがに液晶は上のほうに何本か線入ってるけど

34 17/10/30(月)01:00:40 No.462472184

初代DSは今でも現役じゃよ…充電池もヘタらない強い子じゃよ…

35 17/10/30(月)01:01:22 No.462472295

gc頑丈って言われるけど確かにガワは硬かったけどそのうちディスク読み込めなくなって駄目になったなぁ

36 17/10/30(月)01:01:41 No.462472349

数買えなかったからマリカーとエグゼ2を延々とやってた

37 17/10/30(月)01:02:10 No.462472420

>初代DSは今でも現役じゃよ…充電池もヘタらない強い子じゃよ… あの硬いボタンがいいよね

38 17/10/30(月)01:03:42 No.462472670

GB遊ぶ用に今でもSP手放せない

39 17/10/30(月)01:03:43 No.462472672

それも噂だ

40 17/10/30(月)01:03:59 No.462472717

>gc頑丈って言われるけど確かにガワは硬かったけどそのうちディスク読み込めなくなって駄目になったなぁ それはまぁ光学式共通の弱点だから…

41 17/10/30(月)01:04:06 No.462472734

SPは電池交換してまだ10年は戦える

42 17/10/30(月)01:05:00 No.462472872

初代DSも頑丈だよなああれは…liteはヒンジが二度ほどばかになった…

43 17/10/30(月)01:06:18 No.462473069

初代DSは頑丈だけどデカすぎる…あと画面暗いし斜め入力が死ぬほどやりにくい

44 17/10/30(月)01:06:50 No.462473150

薄型PS2はそろそろフタに重し載せないと読み込まなくなってきた

45 17/10/30(月)01:08:22 No.462473420

SPはまだ現役だな 自分の手がでかいから片手で操作できるのも良い スパロボの敵ターンとか片手で十分操作できる

46 17/10/30(月)01:10:48 No.462473820

PS2は2度買い換えたな 周りに聞いたら未だに発売当時の奴が生きてるって聞いたから扱いが悪かったのかもしれんが

47 17/10/30(月)01:11:31 No.462473925

カードEリーダーがネタ的な意味で人気だったなあ

48 17/10/30(月)01:14:38 No.462474348

俺のGB何処に行ったんだっけ… と思い出して思い出して思い出した なんか変な魚群探知機になるオプション付けて親父が持っていった後海に落としたんだ

49 17/10/30(月)01:14:50 No.462474371

SPはABボタン周りが凹んでて擦り連打しやすいよね おかげでメッキ剥げたけど

50 17/10/30(月)01:16:09 No.462474562

SPはボクタイがやりづらい…!

51 17/10/30(月)01:22:49 No.462475512

俺のライトは昨年液晶が中央から黒く焼けてオシャカになった 残念だが10年近くノーメンテで動きまくってたんだから任天堂スゲえわ

↑Top